JPH09155666A - ステージの縦横移動旋回支持機構 - Google Patents

ステージの縦横移動旋回支持機構

Info

Publication number
JPH09155666A
JPH09155666A JP7313920A JP31392095A JPH09155666A JP H09155666 A JPH09155666 A JP H09155666A JP 7313920 A JP7313920 A JP 7313920A JP 31392095 A JP31392095 A JP 31392095A JP H09155666 A JPH09155666 A JP H09155666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
stage
support
outer support
inner support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7313920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2940663B2 (ja
Inventor
Kazuya Hirose
和也 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7313920A priority Critical patent/JP2940663B2/ja
Publication of JPH09155666A publication Critical patent/JPH09155666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2940663B2 publication Critical patent/JP2940663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ステージの縦横移動旋回支持機構において、ス
テージの中央に窓部を形成して、有用な貫通空間と軽量
化を図る。 【解決手段】内側支持板5と、この内側支持板を挟む外
側支持板6とを備え、内側支持板と外側支持板間に保持
部材7に保持したボール8を介装して、内側支持板と外
側支持板を平面上で相対的に自由運動可能として、夫々
内側支持板側と外側支持板側を取付部とした支持ユニッ
ト3を構成し、この支持ユニットを支持台1とステージ
2間に複数取付けて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は精密測定器具、精密
加工機構、精密位置決め装置等に使用される、ステージ
の縦横移動旋回支持機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ステージを縦横方向に移動可能に
構成した、いわゆるX−Y移動テーブルにおいては、左
右一対の直動案内軸受と一つの送りねじ機構により一方
向に移動可能に構成した一軸移動機構の2組を、その移
動方向が直交するように上下に重ねて組み合わせること
により、上述した移動を可能に構成しており、これに旋
回機構を組み合わせることにより縦横移動と旋回を可能
としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような構成では、
支持台からステージまでの高さが高くなって、不安定
である、機構の占有スペースが大きい、組立て工数
がかかる、組立精度を確保するのが比較的難しい、等
々の課題がある。
【0004】このような課題を解決するために種々の工
夫がされつつあり、例えば特開平1−242989号公
報に記載のものでは、縦、横移動機構及び旋回機構を、
夫々の機構の組合せでなく構成している。
【0005】
【発明の目的】本発明では、このような構成を更に発展
させ、軽量で安価な縦横移動旋回支持機構を提供するこ
とを第1の目的とするものである。
【0006】また本発明では、ステージの中央部分に対
応する位置に機構部材を配置しないようにすることによ
り、このステージの中央部分を有効に利用し得るように
することを第2の目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明では、内側支持板と、この内側支持板を
挟む外側支持板とを備え、内側支持板と外側支持板間に
保持部材に保持したボールを介装して、内側支持板と外
側支持板を平面上で相対的に自由運動可能として、夫々
内側支持板側と外側支持板側を取付部とした支持ユニッ
トを構成し、この支持ユニットを支持台とステージ間に
複数取付けて構成したステージの縦横移動旋回支持機構
を提案する。
【0008】そして本発明では、上記の構成において、
2つの外側支持板は内側支持板の外側において結合する
構成とすると共に一方側の外側支持板に遊び孔を形成
し、内側支持板の取付部材を遊び孔を通して外側支持板
の外側に突出させることを提案する。
【0009】また本発明では、上記の構成において、内
側支持板に遊び孔を形成すると共に、2つの外側支持板
を遊び孔を通して結合部材により結合し、内側支持板に
は一方側の外側支持板の外側を経て取付部材を突出させ
ることを提案する。
【0010】また本発明では、上記の構成において、内
側支持板と2つの外側支持板の縁に、夫々の位置をずら
して複数の凹部を構成し、2つの外側支持板を内側支持
板の凹部の位置において結合部材により結合すると共
に、内側支持板の取付部材を一方側の外側支持板の凹部
の位置において突出させることを提案する。
【0011】そして本発明では、以上の構成において、
内側支持板側を支持台に取付け、外側支持板側をステー
ジに取付ける構成としたり、または逆に、内側支持板側
をステージに取付け、外側支持板側を支持台に取付ける
構成とすることができる。
【0012】そして本発明では、以上の構成において、
支持ユニットの形状は円形状等適宜であるが、細長形状
に構成することを提案する。
【0013】また本発明では、上記の構成において、少
なくともステージを枠状に形成して中央部に窓部を構成
し、枠部に複数の支持ユニットを設置することを提案す
る。そして、この場合、上述したように支持ユニットを
細長形状に構成した場合において、ステージの対向する
枠部に一対設置することを提案する。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
図面を参照して説明する。図1〜図5は本発明の第1の
実施の形態を示すもので、符号1は支持台、2はこの支
持台1上に支持するステージ、3は支持台1とステージ
2間に設置して、ステージ2を縦横移動旋回可能に支持
する支持ユニットである。図1に示すように、ステージ
2は枠状に形成して、中央部に窓部4aを構成してい
る。同様に支持台1も枠状に形成して窓部4bを構成し
ていて、これらの窓部4a,4bにより貫通空間を構成
している。尚、支持台1の窓部4bはステージ2の窓部
4aよりも広く構成している。このような枠の形状は、
図に示すように矩形枠とする他、方形枠、円形枠等、適
宜である。このような貫通空間ができることから、例え
ばステージ2にマスク等を設置すると共に、貫通空間を
隔てた適所に露光部を構成する等の使用をすることがで
きる。
【0015】支持ユニット3は図2〜図4に示すよう
に、内側支持板5と、この内側支持板5を挟んで一体に
結合した2つの外側支持板6a,6bとを備え、内側支
持板5と夫々の外側支持板6a,6b間に保持部材7に
保持したボール8を介装して、内側支持板5と外側支持
板6a,6bを平面上で相対的に自由運動可能としてい
る。この実施の形態では外側支持板6a,6bは内側支
持板5の周囲を囲む構成とすると共に、一方側の外側支
持板6bと保持部材7に遊び孔9a,9bを形成してお
り、内側支持板5の取付部材10を前記遊び孔9a,9
bを通して外側支持板6bの外側に突出させている。
【0016】以上の構成において、内側支持板5の取付
部材10を支持台1の枠部に取り付けると共に、上側の
外側支持板6aをステージ2の枠部に取り付けることに
より、支持台1上にステージ2を支持することができ
る。この場合、支持ユニット3は夫々の枠部の一辺の両
端と、対向する辺の中間の3個所に設置して、いわゆる
3点支持式に支持している。勿論、支持ユニット3の設
置数は、支持台1やステージ2の形状や大きさ等に応じ
て適宜に設定することができる。また図の構成とは逆
に、図示は省略するが、内側支持板5の取付部材10を
ステージ2の枠部に取付けると共に、外側支持板6を支
持台1の枠部に取り付けることにより支持台1上にステ
ージ2を支持することもできる。
【0017】以上のようにして、ステージ2は、各支持
ユニット3の移動ストロークに制限されるものの保持部
材7に保持されたボール8により支持台1に対して自由
運動、即ち縦横移動旋回可能に支持することができる。
尚、各支持ユニット3は取付部材10と遊び孔9a,9
b間の間隔により移動ストロークが規定される。
【0018】特に本発明では、ステージ2を、複数の支
持ユニット3により支持台1上に支持するので、これら
の複数の支持ユニット3は、ステージ2の周囲側に配置
することができる。そして、この場合には、これまで説
明したとおり、少なくともステージ2を枠状に形成し
て、中央部に窓部4aを構成し、この窓部4aは支持ユ
ニット3等に邪魔されない貫通空間とすることができる
のである。
【0019】しかしながら、本発明では、枠状でなく単
なる板状のステージ2にも適用できることはいうまでも
ないことである。
【0020】こうして、ステージ2と支持台1間に、適
宜の駆動機構を構成することにより、ステージ2を支持
台1に対して所定の縦横移動旋回を行うことができる。
このような駆動機構は、例えば上述した特開平1−24
2989号公報に記載のもの等、適宜の駆動機構を利用
することができる。
【0021】そこで、駆動機構の実施の形態を説明する
と、図1において、符号11は直動軸受であり、レール
12をステージ2の枠部の軸方向と直交する方向に設置
すると共に、このレール12に軸受本体13を直線移動
可能に保持している。レール12は、概ね、支持ユニッ
ト3間のステージ2の枠部、即ち、両端に支持ユニット
3を設置している辺の中間と、この辺に隣接する辺の夫
々に設置しており、図中下側のレール12と左右側のレ
ール12は直交している。そして夫々において軸受本体
13はヒンジ部14を介してリニアアクチュエータ15
の作動ロッド16に固定しており、リニアアクチュエー
タ15の基部は支持台1の枠部に固定している。
【0022】以上の構成において、例えば図1の状態で
下側の直動軸受11を駆動するリニアアクチュエータ1
5の作動ロッド16を伸長すると、軸受本体13はレー
ル12を介してステージ2を図中左方向に押し、この方
向は左右側のレール12の移動方向であるので、ステー
ジ2は図中左方向に移動する。逆に、下側のリニアアク
チュエータ15の作動ロッド16を短縮すると、軸受本
体13はレール12を介してステージ2を引っ張り、ス
テージ2は図中右方向に移動する。
【0023】次に、図1において図中下側の直動軸受1
1のリニアアクチュエータ15はそのままで、左右側の
リニアアクチュエータ15の作動ロッド16を等量同方
向、即ち図中下方向又は上方向に移動すると、下側のレ
ール12が軸受本体13に対して移動してステージ2は
下方に移動する。
【0024】次に、図中下側の直動軸受11のリニアア
クチュエータ15はそのままで、左側の直動軸受11の
リニアアクチュエータ15の作動ロッド16を伸長させ
ると共に、右側の直動軸受11のリニアアクチュエータ
15の作動ロッド16を短縮させると、ステージ2は図
6に示すように時計方向に旋回する。この際の各部材間
の距離の変化は、各ヒンジ部14の回りの回動と、各軸
受本体13に対する各レール12の移動により吸収する
ため、機構上の不都合は起こらない。
【0025】次に本発明に適用する支持ユニットの他の
実施の形態を説明する。まず図7、図8は第2の実施形
態を示すもので、図7は図8のD−D断面図、図8は図
7のC−C断面図である。符号17は内側支持板、18
a,18bは内側支持板17を挟む2つの外側支持板で
あり、内側支持板17と外側支持板18a,18b間に
は保持部材19に保持したボール20を介装する構成で
ある。即ち、内側支持板17と夫々の保持部材19には
遊び孔21a,21bを形成していて、外側支持板18
a,18b相互を遊び孔21a,21bを通した結合部
材22により一体に結合している。内側支持板17、外
側支持板18a,18b及び保持部材19は細長形状に
構成し、結合部材22は円柱状のものとして2個所に設
置している。また図中下側の外側支持板18bは上側の
外側支持板18aよりも幅狭に構成し、内側支持板17
の両側には、外側支持板18bの外側を経て下方に取付
部材23を突設している。
【0026】この実施の形態では、内側支持板17の取
付部材23を支持台24に取り付けると共に、上側の外
側支持板18aをステージ25に取り付けることによ
り、支持台24上にステージ25を自由運動、即ち縦横
移動旋回可能に支持することができる。
【0027】この支持ユニット3の移動ストロークは、
結合部材22と遊び孔21a,21bとの間隔により規
定されるものであるが、この遊び孔21a,21bは内
側支持板17、外側支持板18a,18b及び保持部材
19の細長形状と相俟って、細長形状に構成し、長さ方
向の間隔を長くすることにより、長さ方向の移動ストロ
ークが大きくなるように構成している。
【0028】尚、この第2の実施の形態において、内側
支持板17、外側支持板18a,18b及び保持部材1
9の形状は、上述した細長形状に限るものではなく、第
1の実施の形態と同様に円形状としたり、正方形状等と
することもできる。
【0029】次に本発明に適用する支持ユニットの第3
の実施の形態を、図9〜図12について説明する。この
実施の形態では、内側支持板26と外側支持板27a,
27bは帯板状とし、夫々の長手辺側に位置をずらして
複数の凹部28a,28bを構成している。即ち、外側
支持板27a,27bでは両端と中央に凹部28bを構
成すると共に、内側支持板26では両端と中央以外の2
個所に凹部28aを構成している。
【0030】このため、このような内側支持板26と外
側支持板27a,27bを重ねると、夫々の凹部28
a,28bは重ならずに交互に位置する。即ち、外側支
持板27a,27bの凹部28b以外の個所、即ち凸部
29bは内側支持板26の凹部28aに対応するので、
内側支持板26の両面側に対応する外側支持板27a,
27bの凸部19b間に、内側支持板26の凹部28a
を通して結合部材30により結合することができる。一
方、内側支持板26の凸部29aは外側支持板27bの
凹部28bに対応するので、上記凸部29aから外側支
持板27bの凹部28bを通して内側支持板26の取付
部材31を突出させることができる。
【0031】以上のように内側支持板26の両面側の外
側支持板27a,27bを結合部材30により結合する
に際して、内側支持板26と外側支持板27a,27b
間に保持部材32に保持したボール33を介装すること
により、内側支持板26と外側支持板27a,27bを
平面上で相対的に自由運動可能とすることができる。
尚、保持部材32には遊び孔35を形成すると共に内側
支持板26と外側支持板27a,27b間には遊び孔3
5内を通るストッパー34を設けており、このストッパ
ー34と遊び孔35が自由運動のストロークを規定す
る。従って、この遊び孔35の寸法を適宜設計すること
により、自由運動のストロークを調節することができ
る。
【0032】以上の構成の支持ユニット3は、上述した
第2の実施の形態のものと同様に、細長形状に構成して
いるが、場合によっては第1の実施の形態と同様に円形
状としたり、正方形状等とすることもできる。
【0033】図13は、細長形状の支持ユニット3にお
いてステージの縦横移動旋回支持機構を構成する場合
の、支持ユニット3の配置の実施の形態を示すもので、
図1に示すようにステージ2及び支持台1を枠状に構成
したものにおいて、それらの対向する枠部に一対設置す
ることにより、ステージ2の荷重を支えることができ、
構成が簡素化されて組立てが非常に簡単になると共に軽
量化が図れる。尚、図13に示すステージ2及び支持台
1の構成並びに駆動機構の具体的構成並びに、その動作
は、図1に示すものと概ね同じであるので、対応する要
素に同一の符号を伏して縦横移動旋回動作の説明は省略
する。
【0034】
【発明の効果】本発明は、以上のとおりであるので、次
のような効果がある。 縦、横移動機構と旋回支持機構を上下に重ねて組み合
わせずにステージの縦横移動旋回支持機構を構成するこ
とができる。 縦横移動旋回させるステージは枠状に構成することが
できるので、機構の軽量化を図ることができる。 枠状のステージにより、縦横移動旋回可能な支持部材
や駆動部材に邪魔されない貫通空間を構成することがで
きるので、この貫通空間を通した露光等、貫通空間を有
効に利用することができる。 精密加工を必要とする支持ユニットの小型化を図れ、
加工が容易となる。 支持ユニットを細長形状に構成して、長さ方向のスト
ロークを大きくすることが可能である。 支持ユニットを細長形状に構成したものでは、最少2
つの設置により枠状のステージを自由運動可能に支持す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施の形態の平面図である。
【図2】 図1のA−A断面図である。
【図3】 図2の支持ユニットの部分の要部拡大図であ
る。
【図4】 図3のB−B断面図である。
【図5】 縦横移動動作を説明する平面図である。
【図6】 旋回動作を説明する平面図である。
【図7】 支持ユニットの他の実施の形態を示すもの
で、図8のD−D線断面図である。
【図8】 図7のC−C線断面図である。
【図9】 支持ユニットの更に他の実施の形態の斜視図
である。
【図10】 図9の支持ユニットの平面図である。
【図11】 図9の支持ユニットの正面図である。
【図12】 図9の支持ユニットの側面図である。
【図13】 図9〜図12に示す支持ユニットにより構
成した縦横移動旋回支持機構の平面図である。
【符号の説明】
1 支持台 2 ステージ 3 支持ユニット 4a,4b 窓部 5 内側支持板 6a,6b 外側支持板 7 保持部材 8 ボール 9a,9b 遊び孔 10 取付部材 11 直動軸受 12 レール 13 軸受本体 14 ヒンジ部 15 リニアアクチュエータ 16 作動ロッド 17 内側支持板 18a,18b 外側支持板 19 保持部材 20 ボール 21a,21b 遊び孔 22 結合部材 23 取付部材 24 支持台 25 ステージ 26 内側支持板 27a,27b 外側支持板 28a,28b 凹部 29a,29b 凸部 30 結合部材 31 取付部材 32 保持部材 33 ボール 34 ストッパー 35 遊び孔

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内側支持板と、この内側支持板を挟んで
    一体に結合した2つの外側支持板とを備え、内側支持板
    と夫々の外側支持板間に保持部材に保持したボールを介
    装して、内側支持板と外側支持板を平面上で相対的に自
    由運動可能として、夫々内側支持板側と外側支持板側を
    取付部とした支持ユニットを構成し、この支持ユニット
    を支持台とステージ間に複数取付けて構成したことを特
    徴とするステージの縦横移動旋回支持機構
  2. 【請求項2】 2つの外側支持板は内側支持板の外側に
    おいて結合する構成とすると共に一方側の外側支持板に
    遊び孔を形成し、内側支持板の取付部材を遊び孔を通し
    て外側支持板の外側に突出させることを特徴とする請求
    項1記載のステージの縦横移動旋回支持機構
  3. 【請求項3】 内側支持板に遊び孔を形成すると共に、
    2つの外側支持板を遊び孔を通して結合部材により結合
    し、内側支持板には一方側の外側支持板の外側を経て取
    付部材を突出させることを特徴とする請求項1記載のス
    テージの縦横移動旋回支持機構
  4. 【請求項4】 内側支持板と2つの外側支持板の縁に、
    夫々の位置をずらして複数の凹部を構成し、2つの外側
    支持板を内側支持板の凹部の位置において結合部材によ
    り結合すると共に、内側支持板の取付部材を一方側の外
    側支持板の凹部の位置において突出させることを特徴と
    する請求項1記載のステージの縦横移動旋回支持機構
  5. 【請求項5】 内側支持板側を支持台に取付け、外側支
    持板側をステージに取付ける構成としたことを特徴とす
    る請求項1〜4記載のステージの縦横移動旋回支持機構
  6. 【請求項6】 内側支持板側をステージに取付け、外側
    支持板側を支持台に取付ける構成としたことを特徴とす
    る請求項1〜4記載のステージの縦横移動旋回支持機構
  7. 【請求項7】 支持ユニットを細長形状に構成したこと
    を特徴とする請求項1〜6記載のステージの縦横移動旋
    回支持機構
  8. 【請求項8】 少なくともステージを枠状に形成して中
    央部に窓部を構成し、枠部に複数の支持ユニットを設置
    することを特徴とする請求項1〜7記載のステージの縦
    横移動旋回支持機構
  9. 【請求項9】 支持ユニットは細長形状に構成し、ステ
    ージの対向する枠部に一対設置したことを特徴とする請
    求項8記載のステージの縦横移動旋回支持機構
JP7313920A 1995-12-01 1995-12-01 ステージの縦横移動旋回支持機構 Expired - Fee Related JP2940663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7313920A JP2940663B2 (ja) 1995-12-01 1995-12-01 ステージの縦横移動旋回支持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7313920A JP2940663B2 (ja) 1995-12-01 1995-12-01 ステージの縦横移動旋回支持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09155666A true JPH09155666A (ja) 1997-06-17
JP2940663B2 JP2940663B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=18047117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7313920A Expired - Fee Related JP2940663B2 (ja) 1995-12-01 1995-12-01 ステージの縦横移動旋回支持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2940663B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6196138B1 (en) 1998-04-15 2001-03-06 Thk Co., Ltd Movable table unit
JP2005148045A (ja) * 2003-06-03 2005-06-09 Fast:Kk 4軸XYθテーブルとその制御方法
JP2006310405A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Yaskawa Electric Corp アライメント装置
JP2009063540A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Hiwin Mikrosystem Corp 超高正方向負荷用位置合せ装置
JP2012209298A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Hiihaisuto Seiko Kk 滑動テーブル
KR200465028Y1 (ko) * 2011-03-29 2013-02-07 지엠티 글로벌 아이엔씨 고부하 얼라인먼트 보정구동플랫폼장치
KR200469098Y1 (ko) * 2012-03-20 2013-09-23 지엠티 글로벌 아이엔씨 얼라인먼트 플랫폼 구조.
JP2015117958A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 日本精工株式会社 XYθテーブル装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282294A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 松下電器産業株式会社 位置決めテ−プル
JPH01240246A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Kazuya Hirose テーブルの縦横移動機構
JPH029550A (ja) * 1988-12-21 1990-01-12 Hitachi Ltd 6自由度微動ステージの駆動装置
JPH03117537U (ja) * 1990-03-13 1991-12-04
JPH04128130U (ja) * 1991-05-13 1992-11-24 エヌテイエヌ株式会社 移動テーブル
JPH0512678B2 (ja) * 1988-03-24 1993-02-18 Kazuya Hirose
JPH07181276A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Toshiba Corp テーブル装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282294A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 松下電器産業株式会社 位置決めテ−プル
JPH01240246A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Kazuya Hirose テーブルの縦横移動機構
JPH0512678B2 (ja) * 1988-03-24 1993-02-18 Kazuya Hirose
JPH029550A (ja) * 1988-12-21 1990-01-12 Hitachi Ltd 6自由度微動ステージの駆動装置
JPH03117537U (ja) * 1990-03-13 1991-12-04
JPH04128130U (ja) * 1991-05-13 1992-11-24 エヌテイエヌ株式会社 移動テーブル
JPH07181276A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Toshiba Corp テーブル装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6196138B1 (en) 1998-04-15 2001-03-06 Thk Co., Ltd Movable table unit
JP2005148045A (ja) * 2003-06-03 2005-06-09 Fast:Kk 4軸XYθテーブルとその制御方法
JP2006310405A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Yaskawa Electric Corp アライメント装置
JP4742663B2 (ja) * 2005-04-26 2011-08-10 株式会社安川電機 アライメント装置
JP2009063540A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Hiwin Mikrosystem Corp 超高正方向負荷用位置合せ装置
JP2012209298A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Hiihaisuto Seiko Kk 滑動テーブル
KR200465028Y1 (ko) * 2011-03-29 2013-02-07 지엠티 글로벌 아이엔씨 고부하 얼라인먼트 보정구동플랫폼장치
KR200469098Y1 (ko) * 2012-03-20 2013-09-23 지엠티 글로벌 아이엔씨 얼라인먼트 플랫폼 구조.
JP2015117958A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 日本精工株式会社 XYθテーブル装置
WO2015093046A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 日本精工株式会社 XYθテーブル装置
US9919394B2 (en) 2013-12-17 2018-03-20 Nsk Ltd. WYθ table apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2940663B2 (ja) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719693Y2 (ja) 移動テーブル
US20040177520A1 (en) Positioning apparatus
JP2759912B2 (ja) 多自由度テーブル機構用支持ユニット並びに多自由度テーブル機構
JP2000230991A (ja) 2次元運動機構
JP4160824B2 (ja) 昇降用案内ユニット及びそれを組み込んだステージ装置
KR20040032086A (ko) 리니어 액튜에이터
JPH09155666A (ja) ステージの縦横移動旋回支持機構
JP2557316Y2 (ja) 移動テーブル
JP2008023699A (ja) ステージ装置
JP2000230548A (ja) 曲線レールを用いた三次元案内装置
KR20080087724A (ko) 스테이지장치
JP3687362B2 (ja) 2軸移動装置
JP4636928B2 (ja) 測定部支持機構およびそれを備えた薄板の表面形状測定装置
JPS62266490A (ja) 精密位置決め装置
JP3981660B2 (ja) 縦横移動旋回装置
JPH0613401Y2 (ja) 一軸テーブル送り装置
JPH0610947A (ja) 摺動支持装置
JP5843458B2 (ja) 滑動テーブル
JPH0885026A (ja) 門型駆動装置
JPS59137616A (ja) 移動テ−ブル
US6727983B2 (en) Adjustment table
JPS5840237A (ja) 位置決めテ−ブル
JPH0760582A (ja) 曲線レールを用いた三次元案内装置
US20210063896A1 (en) Substrate carrying device, and photoresist coating development device
JP3803263B2 (ja) XYθテーブル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees