JPH0914918A - ウェハのオリフラ検出装置 - Google Patents

ウェハのオリフラ検出装置

Info

Publication number
JPH0914918A
JPH0914918A JP16319195A JP16319195A JPH0914918A JP H0914918 A JPH0914918 A JP H0914918A JP 16319195 A JP16319195 A JP 16319195A JP 16319195 A JP16319195 A JP 16319195A JP H0914918 A JPH0914918 A JP H0914918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
center
orientation flat
image
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16319195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635303B2 (ja
Inventor
Hidenori Seki
英憲 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asia Electronics Co
Original Assignee
Asia Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asia Electronics Co filed Critical Asia Electronics Co
Priority to JP16319195A priority Critical patent/JP2635303B2/ja
Publication of JPH0914918A publication Critical patent/JPH0914918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635303B2 publication Critical patent/JP2635303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高精度かつ高速にオリフラを検出する。 【構成】基準画像のウェハの中心を求め、角度テ−ブル
作成部13aにおいて基準画像のウェハのエッジの内側
のサンプリングポイントを規定するテ−ブルを作成す
る。中心検出部13bにおいて基準画像のウェハの中心
を原点とする2次元の直交座標の座標軸により分けられ
た4つの領域のうちオリフラが存在しない領域をリファ
レンスデ−タとして登録する。リファレンスデ−タに基
づいてオリフラを有しないウェハの画像デ−タを作成す
る。検査画像の所定の検索領域と画像デ−タの所定の検
索領域について相関演算を行い、検査画像のウェハの中
心を求める。位置検出部13cは、1つ又は2つのオリ
フラの位置を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウェハのオリフラを検
出するためのオリフラ検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、ウェハの外形は、様々な種類のも
のが知られている。その中において、ウェハのエッジに
メインオリフラのみを有するウェハ、又は図9に示すよ
うに、ウェハ21のエッジにメインオリフラ22aとサ
ブオリフラ22bの2つのオリフラを有するウェハが知
られている。
【0003】2つのオリフラの位置関係は、3種類存在
する。即ち、ウェハ21の中心からメインオリフラ22
aの中心とサブオリフラ22bの中心を結ぶ角度は、4
5°、90°、180°のいずれかに設定される。
【0004】従って、このような2つのオリフラを有す
るウェハの位置合せを行うために、各オリフラの位置を
検出することが必要になる。従来、1つ又は2つのオリ
フラを検出するに当っては、主として以下の2つの方法
が用いられている。
【0005】一つは、ウェハを回転させると共に、ライ
ンセンサを用いてウェハの直径の変化を測定し、各オリ
フラを検出するものである。他の一つは、ウェハのエッ
ジに治具を機械的に押しつけることにより、各オリフラ
を検出するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のオリフラの検出
手段は、いずれも多大な処理時間を要し、かつ、大規模
な装置を用いなければならない欠点がある。本発明は、
上記欠点を解決すべくなされたもので、その目的は、ウ
ェハのオリフラを高速かつ容易に検出することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のウェハのオリフラ検出装置は、基準画像の
ウェハの中心を求め、前記基準画像のウェハのエッジの
内側に1つ又は2つのオリフラを横切るような円を仮定
し、その円に沿う複数のサンプリングポイントを規定す
るテ−ブルを作成する手段と、前記基準画像のウェハの
中心を原点とする2次元の直交座標の座標軸により分け
られた4つの領域のうちオリフラが存在しない領域をリ
ファレンスデ−タとして登録する手段と、前記リファレ
ンスデ−タに基づいてオリフラを有しないウェハの画像
デ−タを作成する手段と、検査画像の所定の検索領域と
前記画像デ−タの所定の検索領域について相関演算を行
うことにより、前記検査画像のウェハの中心を求める手
段と、前記テ−ブルに基づいて、前記検査画像のウェハ
のエッジの内側に1つ又は2つのオリフラを横切るよう
な円を仮定し、その円に沿う複数のサンプリングポイン
トの濃度を求めることにより、前記検査画像のウェハの
1つ又は2つのオリフラの位置を検出する手段とを備え
ている。
【0008】前記検査画像のウェハの中心は、前記基準
画像のウェハの中心を原点とする直交座標の座標軸によ
り分けられた4つの検索領域のうちの所定の検索領域
と、前記基準画像の所定の検索領域に対応する前記検査
画像の所定の検索領域との相関演算を行うことにより求
められる。
【0009】
【作用】上記構成によれば、ウェハの1つ又は2つのオ
リフラを検出する場合において、まず、画像デ−タの所
定の検索領域と検査画像の所定の検索領域の相関値を求
めることにより、検査画像のウェハの中心を求めてい
る。また、検査画像のウェハの中心から一定距離だけ離
れた箇所、即ち検査画像のウェハの円周の少し内側の点
の濃度をサンプリングし、その濃度の差を検出すること
により、検査画像のウェハの1つ又は2つのオリフラの
位置を高速かつ容易に検出することができる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明のオリフ
ラ検出装置について詳細に説明する。図1は、本発明の
オリフラ検出装置の概略を示すものである。図2は、図
1の装置を用いてオリフラの検出を行う場合の処理の手
順を示すものである。
【0011】本発明のオリフラ検出装置は、カメラ1
1、画像メモリ部12、処理部13及び制御部14から
構成されている。カメラ11は、1つ又は2つのオリフ
ラを有するウェハに基づいて検査画像と基準画像を作成
する。
【0012】なお、検査画像及び基準画像は、それぞれ
1画素が256階調(8ビット)の単一色で表され、5
12×512画素の大きさを有するものと仮定する。ま
た、カメラ11は、CCDカメラ、ビデオカメラ及びデ
ジタルカメラのいずれであってもよい。
【0013】画像メモリ部12は、2次元で構成され、
検査するウェハの全体が十分に登録できる大きさを有し
ている。処理部13は、3つの部分を有している。
【0014】一つめは、オリフラを検出するために検査
画像の濃度をサンプリングする箇所を規定する角度テ−
ブルを基準画像から作成する角度テ−ブル作成部13a
である。
【0015】二つめは、基準画像のX方向及びY方向の
プロジェクションを作成して基準画像のウェハの中心を
求め、かつ、画像デ−タの所定の検索領域と検査画像の
所定の検索領域の相関演算を行うことにより、検査画像
のウェハの中心を求める中心検出部13bである。
【0016】三つめは、サンプリングポイントの濃度か
ら1つ又は2つのオリフラの位置を検出するための位置
検出部13cである。次に、図2乃至図7を参照しなが
ら、図1のオリフラ検出装置の動作について説明する。
【0017】まず、図3に示すように、カメラ11によ
り基準画像を入力する。基準画像において、ウェハの概
ねの中心を定め、その中心を2次元の直交座標の中心と
する。また、この直交座標は、その座標軸とオリフラが
重ならないような配置で設定される。
【0018】この後、基準画像のX方向及びY方向のプ
ロジェクションを作成し、ウェハの中心、直径、半径な
どを算出する。また、基準画像のウェハの中心を原点と
する直交座標を作成し、XとYの各座標軸により分けら
れた4つの領域のうちオリフラが存在しない領域Rをリ
ファレンスデ−タとして登録する。
【0019】次に、図4に示すように、基準画像のウェ
ハと同じ大きさの円(実線で示す)を考え、その円より
も一回り小さい円(破線で示す)の円周に沿って、一定
間隔でサンプリングポイントを決定し、これを図5に示
すように、角度テ−ブルとして登録する。
【0020】なお、角度テ−ブルの大きさは、サンプリ
ングの解像度により決定される。また、基準画像のウェ
ハの中心からサンプリングポイントまでの距離は、1つ
又は2つのオリフラを横切るように設定される。
【0021】次に、カメラ11により検査画像を入力す
る。検査画像内のウェハの位置及びオリフラの角度は、
確認されていないが、プロジェクションを作成し、概略
の位置を確認することにより、少なくともウェハ全体が
画像メモリ内に取り込まれるようにする。
【0022】次に、検査画像において、ウェハの中心を
求める。まず、図6に示すように、リファレンスデ−タ
を折り返すことにより、オリフラが存在しないウェハを
表す画像デ−タを作成する。この画像デ−タは、ウェハ
の中心を原点とする直交座標により分けられた4つの検
索領域A〜Dを有している。
【0023】また、図7に示すように、検査画像のウェ
ハの概ねの中心を求めると共に、検査画像内に画像デ−
タの4つの検索領域A〜Dに対応する4つの検索領域A
´〜D´をそれぞれ設定する。
【0024】そして、図6の各検索領域A〜Dと図7の
各検索領域A´〜D´の相関演算を行い、検査画像にお
いて、オリフラが存在しない領域C´を確認する。その
領域C´から検査画像におけるウェハの中心を求める。
【0025】次に、図8に示すように、検査画像のウェ
ハの中心と角度テ−ブルに基づいて、検査画像のウェハ
の円周の少し内側の点の濃度をサンプリングし、その濃
度の差を検出することにより2つのオリフラ22a,2
2bを検出する。
【0026】なお、メインオリフラの大きさとサブオリ
フラの大きさは、互いに異なるため、容易に、メインオ
リフラとサブオリフラを区別することができる。上記実
施例では、リファレンスデ−タは、基準画像のウェハを
4等分した領域のうちの1つの領域で表された。しか
し、メインオリフラとサブオリフラの位置関係がウェハ
の中心に対して180°の関係にある場合には、リファ
レンスデ−タは、基準画像のウェハを5等分以上に分割
した領域のうちの1つの領域で表されるようにしなけれ
ばならない。基準画像からオリフラの存在しない領域の
みを取り出すためである。
【0027】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明のオリフ
ラ検出装置によれば、次のような効果を奏する。1つ又
は2つのオリフラを有するウェハの位置合せを行う場合
に、画像デ−タの所定の検索領域と検査画像の所定の検
索領域の相関値を求めることにより、ウェハの中心を求
めている。また、ウェハの中心から一定距離だけ離れた
箇所、即ちウェハの円周の少し内側の点の濃度をサンプ
リングし、その濃度の差を検出することにより、ウェハ
のオリフラを高速かつ容易に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオリフラ検出装置の概略を示す図。
【図2】図1の装置の動作を示す図。
【図3】基準画像のウェハの中心及びリファレンスデ−
タを求める処理を示す図。
【図4】角度テ−ブルを求める処理を示す図。
【図5】角度テ−ブルを示す図。
【図6】検査画像のウェハの中心を求める処理を示す
図。
【図7】検査画像のウェハの中心を求める処理を示す
図。
【図8】検査画像のウェハの位置を求める処理を示す
図。
【図9】メインオリフラとサブオリフラの位置関係を示
す図。
【符号の説明】 11 …カメラ、 12 …画像メモリ部、 13 …処理部、 13a …角度テ−ブル作成部、 13b …中心検出部、 13c …位置検出部、 14 …制御部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基準画像のウェハの中心を求め、前記基
    準画像のウェハのエッジの内側に1つ又は2つのオリフ
    ラを横切るような円を仮定し、その円に沿う複数のサン
    プリングポイントを規定するテ−ブルを作成する手段
    と、 前記基準画像のウェハの中心を原点とする2次元の直交
    座標の座標軸により分けられた4つの領域のうちオリフ
    ラが存在しない領域をリファレンスデ−タとして登録す
    る手段と、 前記リファレンスデ−タに基づいてオリフラを有しない
    ウェハの画像デ−タを作成する手段と、 検査画像の所定の検索領域と前記画像デ−タの所定の検
    索領域について相関演算を行うことにより、前記検査画
    像のウェハの中心を求める手段と、 前記テ−ブルに基づいて、前記検査画像のウェハのエッ
    ジの内側に1つ又は2つのオリフラを横切るような円を
    仮定し、その円に沿う複数のサンプリングポイントの濃
    度を求めることにより、前記検査画像のウェハの1つ又
    は2つのオリフラの位置を検出する手段とを具備するこ
    とを特徴とするウェハのオリフラ検出装置。
  2. 【請求項2】 前記検査画像のウェハの中心は、前記基
    準画像のウェハの中心を原点とする直交座標の座標軸に
    より分けられた4つの検索領域のうちの所定の検索領域
    と、前記基準画像の所定の検索領域に対応する前記検査
    画像の所定の検索領域との相関演算を行うことにより求
    められることを特徴とする請求項1に記載のウェハのオ
    リフラ検出装置。
JP16319195A 1995-06-29 1995-06-29 ウェハのオリフラ検出装置 Expired - Lifetime JP2635303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16319195A JP2635303B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 ウェハのオリフラ検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16319195A JP2635303B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 ウェハのオリフラ検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0914918A true JPH0914918A (ja) 1997-01-17
JP2635303B2 JP2635303B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=15769004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16319195A Expired - Lifetime JP2635303B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 ウェハのオリフラ検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2635303B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1126235A2 (de) * 2000-02-18 2001-08-22 Prüftechnik Dieter Busch Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln der Ausrichtung eines drehbar gelagerten Körpers bezüglich einer Referenzeinrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1126235A2 (de) * 2000-02-18 2001-08-22 Prüftechnik Dieter Busch Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln der Ausrichtung eines drehbar gelagerten Körpers bezüglich einer Referenzeinrichtung
EP1126235A3 (de) * 2000-02-18 2003-08-20 Prüftechnik Dieter Busch Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln der Ausrichtung eines drehbar gelagerten Körpers bezüglich einer Referenzeinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2635303B2 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6240218B1 (en) Apparatus and method for determining the location and orientation of a reference feature in an image
JP2006148745A (ja) カメラの校正方法及びカメラの校正装置
JP3545542B2 (ja) ウェハの回転方向検出方法
JP2635303B2 (ja) ウェハのオリフラ検出装置
JPH09329440A (ja) 複数枚の画像の各計測点の対応づけ方法
JP3422147B2 (ja) 位置ずれ量検出装置及び画像計測装置
JP4582309B2 (ja) パターンマッチング装置
JP2005309782A (ja) 画像処理装置
JPH11340115A (ja) パターンマッチング方法およびそれを用いた露光方法
JPH03201454A (ja) 半導体装置の位置合わせ方法
JP3340599B2 (ja) 平面推定方法
JPH07168941A (ja) 画像処理装置
JPH0612249B2 (ja) パタ−ン検査装置
JPH05164569A (ja) 移動車の走行路検出装置
JP3422063B2 (ja) 画像処理装置
JP3358102B2 (ja) 画像合成方式
JP2708621B2 (ja) 基板の位置検出方法および基板への部品搭載装置
JP2879357B2 (ja) 形状判定方法
JPH04278555A (ja) 微少寸法測定装置
JP2959017B2 (ja) 円形画像判別方法
JP2986902B2 (ja) 画像処理装置
Pochec Moire based stereo matching technique
JP2780953B2 (ja) 線形相関回路
JP2704933B2 (ja) 画像処理の位置検出方法
JPH0719291B2 (ja) 外観検査装置