JPH0914869A - 液化ガス気化装置 - Google Patents

液化ガス気化装置

Info

Publication number
JPH0914869A
JPH0914869A JP15808295A JP15808295A JPH0914869A JP H0914869 A JPH0914869 A JP H0914869A JP 15808295 A JP15808295 A JP 15808295A JP 15808295 A JP15808295 A JP 15808295A JP H0914869 A JPH0914869 A JP H0914869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquefied gas
water supply
water
vaporization
supply valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15808295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Nakajima
博生 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP15808295A priority Critical patent/JPH0914869A/ja
Publication of JPH0914869A publication Critical patent/JPH0914869A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液化ガスの気化処理に要するエネルギーの低
減を可能とし、土地の利用効率も良好な液化ガス気化装
置を提供する。 【構成】 上下に位置するよう配置され幕状に落下する
水と液化ガスとを熱交換させて液化ガスの気化を行なう
第一、第二の気化槽と、水を汲み上げ圧送するためのポ
ンプおよび給水本管と、前記第一の気化槽から排出され
る水を捕集し前記第二の気化槽へと供給するトラフとを
備え、前記給水本管には、前記第一の気化槽へ水を供給
する第一の給水管が接続されるとともに、液化ガス貯留
槽に接続された液化ガス供給本管に前記第一、第二の気
化槽にそれぞれ液化ガスを供給する第一、第二の液化ガ
ス供給管が接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LNG、LPGなどの
液化ガスを気化させる液化ガス気化装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、火力発電所等において使用される
化石燃料として、LNG、LPGなどの液化ガスのしめ
る割合が増加し、この傾向は今後も続くものとみられて
いる。これら液化ガスは液体として運搬、貯留され、使
用に際して気化されるものであるが、その気化装置とし
ては槽内にポンプで汲み上げた海水を幕状に落下させ、
この幕状の海水と槽内に供給される液化ガスとの間で熱
交換を行なわせて液化ガスを気化する気化槽、いわゆる
ORVが良く知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ORVを用
いる液化ガスの気化処理においては、上述したように槽
内に海水を幕状に落下させるという条件が課せられてい
るために、ポンプによって供給する海水の量をある一定
値以上とする必要がある。そのため、夏期には海水の温
度は高くなり、槽内において液化ガスを気化させるため
に必要な海水の量は、熱エネルギー的観点からは少なく
することが可能であるのに対して、上記の理由によって
やはり一定量以上の海水を供給しなければならず、省エ
ネルギー化を図ることはなしえなかった。
【0004】また、気化処理をほどこすべき液化ガスの
量にみあうだけの台数のORVをプラント敷地内に並設
することは、土地の利用効率が悪く、この点においても
改善が望まれていた。
【0005】本発明は、前記の事情に鑑みてなされたも
のであって、液化ガスの気化処理に要するエネルギーの
低減を可能とし、土地の利用効率も良好な液化ガス気化
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の液化ガス気化装
置は、上下に位置するよう配置され幕状に落下する水と
液化ガスとを熱交換させて液化ガスの気化を行なう第
一、第二の気化槽と、水を汲み上げ圧送するためのポン
プおよび給水本管と、前記第一の気化槽から排出される
水を捕集し前記第二の気化槽へと供給するトラフとを備
え、前記給水本管には、前記第一の気化槽へ水を供給す
る第一の給水管が接続されるとともに、液化ガス貯留槽
に接続された液化ガス供給本管に前記第一、第二の気化
槽にそれぞれ液化ガスを供給する第一、第二の液化ガス
供給管が接続されている。また、前記給水本管には、前
記第二の気化槽へ水を供給する第二の給水管が接続さ
れ、前記第一、第二の給水管には、それぞれ第一、第二
の給水バルブが配されるとともに、前記第一の液化ガス
供給管には、第一の液化ガス供給バルブが配されるとい
う技術が付加される。あるいは、前記第二の液化ガス供
給管には、第二の液化ガス供給バルブが配されるという
技術が付加される。さらに、前記給水本管には、前記第
二の気化槽へ水を供給する第二の給水管が接続され、前
記第一、第二の給水管には、それぞれ第一、第二の給水
バルブが配され、かつ、前記第一の液化ガス供給管に
は、第一の液化ガス供給バルブが配されるという技術が
付加されるとともに、前記第二の液化ガス供給管には、
第二の液化ガス供給バルブが配されるという技術も付加
される。そしてこのとき、前記第一、第二の給水バルブ
には、それぞれ第一、第二の給水バルブ開閉機構が配さ
れ、前記第一、第二の液化ガス供給バルブには、それぞ
れ第一、第二の液化ガス供給バルブ開閉機構が配される
とともに、前記給水本管内を圧送される水の温度を測定
する温度検出器を備え、該温度検出器の出力に基づいて
前記第一、第二の給水バルブ開閉機構および前記第一、
第二の液化ガス供給バルブ開閉機構を制御する制御機構
を具備するもという技術も付加される。
【0007】
【作用】本発明の液化ガス気化装置においては、ポンプ
が水を汲み上げ給水本管から第一の給水管を通して第一
の気化槽へと水を供給する。この水は第一の気化槽内に
おいて液化ガスと熱交換することによって液化ガスを気
化する。第一の気化槽から排出された水はトラフによっ
て捕集され、第二の気化槽へと供給され、この第二の気
化槽内においても水は液化ガスと熱交換することによっ
て液化ガスを気化する。また、給水本管から第二の気化
槽へと水を供給する第二の給水管も接続し、第一、第二
の給水管に、それぞれ第一、第二の給水バルブを配する
とともに、第一の液化ガス供給管に第一の液化ガス供給
バルブを配したときには、状況に応じて第一、第二の気
化槽の両方あるいは第二の気化槽の一方のみを運用して
液化ガスの気化処理をおこなうことができる。すなわ
ち、第二の給水バルブを閉じ、かつ、第一の液化ガス供
給バルブを開いて運用すれば上述した作用と全く同様
に、第一、第二の気化槽の両方において液化ガスの気化
処理がなされる。そして、第一の給水バルブを閉じて第
二の給水バルブを開き、かつ、第一の液化ガス供給バル
ブを閉じて運用した場合には、液化ガスは第二の気化槽
にのみ供給され、水は給水本管から第二の給水管を通し
て第二の気化槽へと供給されて、第二の気化槽において
のみ液化ガスの気化処理がなされる。一方、第二の液化
ガス供給管に、第二の液化ガス供給バルブを配したとき
には、状況に応じて第一、第二の気化槽の両方あるいは
第一の気化槽の一方のみを運用して液化ガスの気化処理
をおこなうことができる。すなわち、第二の液化ガス供
給バルブを開いて運用すれば始めに述べた作用と全く同
様に、第一、第二の気化槽の両方において液化ガスの気
化処理がなされる。そして、第二の液化ガス供給バルブ
を閉じて運用した場合には、液化ガスは第一の気化槽に
のみ供給され、この第一の気化槽においてのみ液化ガス
の気化処理がなされる。さらにまた、給水本管に第二の
気化槽へ水を供給する第二の給水管を接続し、第一、第
二の給水管には、それぞれ第一、第二の給水バルブを配
するとともに、第一、第二の液化ガス供給管には、それ
ぞれ第一、第二の液化ガス供給バルブを配したときに
は、状況に応じて第一、第二の気化槽の両方あるいは第
一の気化槽もしくは第二の気化槽の一方のみを運用して
液化ガスの気化処理をおこなうことができる。すなわ
ち、第一の給水バルブを開き第二の給水バルブを閉じ
て、第一、第二の液化ガス供給バルブの両方を開いて運
用すれば、第一、第二の気化槽の両方において液化ガス
の気化処理がなされるし、第一の給水バルブおよび第一
の液化ガス供給バルブを閉じ、第二の給水バルブおよび
第二の液化ガス供給バルブを開いて運用すれば、第二の
気化槽においてのみ液化ガスの気化処理がなされる。反
対に、第二の給水バルブおよび第二の液化ガス供給バル
ブを閉じ、第一の給水バルブおよび第一の液化ガス供給
バルブを開いて運用すれば、第一の気化槽においてのみ
液化ガスの気化処理がなされる。そしてこのとき、第
一、第二の給水バルブに、それぞれ第一、第二の給水バ
ルブ開閉機構が配し、第一、第二の液化ガス供給バルブ
に、それぞれ第一、第二の液化ガス供給バルブ開閉機構
が配するとともに、給水本管内を圧送される水の温度を
測定する温度検出器を備えて、温度検出器の出力に基づ
いて第一、第二の給水バルブ開閉機構および第一、第二
の液化ガス供給バルブ開閉機構を制御する制御機構を備
えることにより、水温に応じて、第一、第二の気化槽の
両方、あるいは第一、第二の気化槽のいずれか一方にお
いて液化ガスの気化処理がなされるよう自動的に制御が
なされる。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例である液化ガス気化装置
を、図1を参照して説明する。液化ガス気化装置1に
は、幕状に落下する海水と液化ガスとを熱交換させ液化
ガスの気化処理を行なう第一、第二の気化槽(ORV)
11、12が上下に位置するよう配置され、これら第
一、第二の気化槽11、12は気化処理後のガスをプラ
ントに供給するためのガス供給管G1、G2を備えてい
る。そして、第一、第二の気化槽11、12間には、第
一の気化槽11から排出される海水を捕集して第二の気
化槽12へと供給するトラフ14が配置されるととも
に、第二の気化槽12の下方には、第二の気化槽12か
ら排出される海水を海中Sへ排水する排水手段16が設
けられている。
【0009】海水を汲み上げて供給するためのポンプ2
1には、海中Sから海水を汲み上げるための汲水管22
が接続されるとともに、海水を供給する給水本管23が
接続され、この給水本管23にそれぞれ第一、第二の気
化槽11、12へと海水を供給する第一、第二の給水管
31、32が接続されている。第一、第二の給水管3
1、32には、それぞれ第一、第二の給水バルブ33、
34が配置され、これら第一、第二の給水バルブ33、
34は、それぞれを開閉する第一、第二の給水バルブ開
閉機構35、36を備えている。なお、第一、第二の給
水管31、32の末端部は、それぞれ封止栓37、38
によって通常封止されている。
【0010】液化ガスを供給する液化ガス貯留槽41に
は、供給口バルブ42を介して液化ガス供給本管43が
接続され、この液化ガス供給本管43に、第一、第二の
気化槽11、12に液化ガスを供給する第一、第二の液
化ガス供給管51、52が接続されている。第一、第二
の液化ガス供給管51、52には、それぞれ第一、第二
の液化ガス供給バルブ53、54が配置され、これら第
一、第二の液化ガス供給バルブ53、54は、それぞれ
を開閉する第一、第二の液化ガス供給バルブ開閉機構5
5、56を備えている。なお、第一、第二の液化ガス供
給バルブ53、54の上流側には、それぞれ封止バルブ
61、62が配置され、これら封止バルブ61、62
は、通常の運用においては開かれた状態となっている。
さらに封止バルブ61、62の上流側には、それぞれ圧
力開放弁63、64が配置されている。
【0011】また、給水本管23内を圧送される海水の
温度を検出する温度検出器71が備えられ、この温度検
出器71の出力に基づいて第一、第二の給水バルブ開閉
機構35、36および第一、第二の液化ガス供給バルブ
開閉機構55、56を制御する制御部81が備えられて
いる。
【0012】上記構成よりなる液化ガス気化装置1によ
る液化ガスの気化処理について説明する。はじめに、第
一、第二の液化ガス供給バルブ53、54は閉めた状態
のまま、第一給水バルブ33は開き、第二の給水バルブ
34は閉めた状態として、ポンプ21によって汲水管2
2を介して海中Sから海水を吸い上げ給水本管23へと
給水する。
【0013】この給水本管23内を圧送される海水の温
度を温度検出器71が検出して、制御部81へと結果を
出力する。制御部81は、海水温度が十分高く第一の給
水管31に供給する海水のみで第一、第二の気化槽1
1、12の両方において液化ガスを気化させることがで
きると判断したときには、制御信号を第一、第二の液化
ガス供給バルブ開閉機構55、56両方に送って、第
一、第二の液化ガス供給バルブ53、54を開き、液化
ガスを第一、第二の気化槽11、12の両方に供給す
る。
【0014】第一の給水管31を通って第一の気化槽1
1に達した海水Wは、第一の気化槽11内において液化
ガスと熱交換を行ない、これを気化させた後に排出され
る。そして、気化したガスはガス供給管G1からプラン
トへと供給される。
【0015】第一の気化槽11から排出された海水W
は、トラフ14によって捕集され、第二の気化槽12へ
と供給される。そして再び第二の気化槽12内において
液化ガスと熱交換を行ない、これを気化させた後に排出
され、排水手段16によって海中Sへと排出される。そ
して、気化したガスはガス供給管G2からプラントへと
供給される。
【0016】一方、制御部81が、温度検出器71によ
って検出された海水の温度が低いため、第一の給水管3
1に供給する量だけでは第一、第二の気化槽11、12
の両方において液化ガスを気化させるには十分ではない
と判断したときには、制御信号を第一の液化ガス供給バ
ルブ開閉機構55のみに送って、第一の液化ガス供給バ
ルブ53のみを開き、液化ガスを第一の気化槽11の一
方にのみ供給する。
【0017】この場合には、第一の給水管31を通って
第一の気化槽11に達した海水は、第一の気化槽11内
において液化ガスと熱交換を行ない、これを気化させた
後に排出され、第二の気化槽内においては液化ガスと熱
交換することなく海中Sへと排出される。そして、気化
したガスはガス供給管G1からプラントへと供給され
る。
【0018】また、同じく海水の温度が低い場合におい
ても、状況に応じて制御部81は、第一、第二の給水バ
ルブ開閉機構35、36および第二の液化ガス供給バル
ブ開閉機構56に制御信号を送って、第二の給水バルブ
34を開き、第一給水バルブ33を閉めた状態で、第二
の液化ガス供給バルブ54を開き、海水Wおよび液化ガ
スを第二の気化槽12にのみ供給することができる。
【0019】この場合には、第二の給水管32を通って
直接第二の気化槽12に達した海水Wは、第二の気化槽
12内において液化ガスと熱交換を行ない、これを気化
させた後に排出され、排水手段16によって海中Sへと
排出される。そして、気化したガスはガス供給管G2か
らプラントへと供給される。
【0020】もちろん、予めポンプ21として給水能力
に余裕のあるものを採用している場合には、海水の温度
が低いときにも第一、第二の給水バルブ33、34を開
いて第一、第二の給水管31、32の両方からそれぞれ
第一、第二の気化槽11、12に海水を供給するととも
に、第一、第二の液化ガス供給バルブ53、54を開い
て第一、第二の液化ガス供給管51、52からそれぞれ
第一、第二の気化槽11、12に液化ガスを供給するこ
とによって、第一、第二の気化槽11、12内の両方に
おいて海水と液化ガスとの熱交換を行なわせて液化ガス
の気化処理を行ない、それぞれの槽内において気化した
ガスをガス供給管G1、G2からプラントへ供給するこ
とができる。
【0021】上記のような構成を有する液化ガス気化装
置1によると、海水の温度が十分高く第一の給水管31
に供給する量だけの海水Wで第一、第二の気化槽11、
12の両方において液化ガスを気化させるに十分である
と判断されるときには、第一の気化槽11に供給され液
化ガスと熱交換してこれを気化させた海水Wは、トラフ
14によって捕集されて第二の気化槽12に供給されて
再び液化ガスと熱交換してこれを気化させることができ
るので、気化処理をほどこすべき液化ガスに対して供給
すべき海水の量は半減されポンプの運転に要するエネル
ギーが削減される。
【0022】また、第一、第二の気化槽11、12の両
方は同時に運用すべきものとは限られず、いずれか一方
のみを選択して運用することができるので、海水温度の
高低に対応した運用が可能であるばかりではなく、気化
処理をほどこすべき液化ガスの量の変動にも対応して運
用することができる。
【0023】そして、第一、第二の気化槽11、12
は、上下に位置するように配置されるので、従来の液化
ガス気化装置の気化槽に比してプラント敷地の単位面積
当り二倍の量の液化ガスを気化処理することができるこ
ととなり、プラント内の土地利用効率は良好となる。
【0024】さらに、給水本管23内を圧送される海水
の温度を検出する温度検出器71が配されるとともに、
温度検出器71の出力に基づいて第一、第二の給水バル
ブ開閉機構35、36および第一、第二の液化ガス供給
バルブ開閉機構55、56を制御する制御部81が備え
られているため、海水温度の変動に対応して第一、第二
の気化槽11、12の両方、もしくは、いずれか一方を
運用に供するよう自動的に制御がなされる。
【0025】
【発明の効果】本発明の液化ガス気化装置によると、以
下の効果を奏することができる。 (1)水の温度が十分高く第一の給水管に供給する量だ
けの水で、第一、第二の気化槽の両方において液化ガス
を気化させるに十分であると判断されるときには、第一
の気化槽に供給され液化ガスと熱交換してこれを気化さ
せた水は、トラフによって捕集されて第二の気化槽に供
給されて再び液化ガスと熱交換してこれを気化させるこ
とができるので、気化処理をほどこすべき液化ガスに対
して供給すべき水の量は半減されポンプの運転に要する
エネルギーが削減される。 (2)第一、第二の気化槽の両方は同時に運用すべきも
のとは限られず、いずれか一方のみを選択して運用する
ことができるので、海水温度の高低に対応した運用が可
能であるばかりではなく、気化処理をほどこすべき液化
ガスの量の変動にも対応して運用することができる。 (3)第一、第二の気化槽は、上下に位置するように配
置されるので、従来の液化ガス気化装置の気化槽に比し
てプラント敷地の単位面積当り二倍の量の液化ガスを気
化処理することができることとなり、プラント内の土地
利用効率は良好となる。 (4)給水本管内を圧送される海水の温度を検出する温
度検出器が配されるとともに、温度検出器の出力に基づ
いて第一、第二の給水バルブ開閉機構および第一、第二
の液化ガス供給バルブ開閉機構を制御する制御部が備え
られているため、海水温度の変動に対応して第一、第二
の気化槽の両方、もしくは、いずれか一方を運用に供す
るよう自動的に制御がなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である液化ガス気化装置を示
す構成図である。
【符号の説明】
1 液化ガス気化装置 11 第一の気化槽 12 第二の気化槽 14 トラフ 21 ポンプ 23 給水本管 31 第一の給水管 32 第二の給水管 33 第一の給水バルブ 34 第二の給水バルブ 35 第一の給水バルブ開閉機構 36 第二の給水バルブ開閉機構 41 液化ガス貯留槽 43 液化ガス供給本管 51 第一の液化ガス供給管 52 第二の液化ガス供給管 53 第一の液化ガス供給バルブ 54 第二の液化ガス供給バルブ 55 第一の液化ガス供給バルブ開閉機構 56 第二の液化ガス供給バルブ開閉機構 71 温度検出器 81 制御部 W 海水(水)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下に位置するよう配置され幕状に落下
    する水と液化ガスとを熱交換させて液化ガスの気化を行
    なう第一、第二の気化槽と、 水を汲み上げ圧送するためのポンプおよび給水本管と、 前記第一の気化槽から排出される水を捕集し前記第二の
    気化槽へと供給するトラフとを備え、 前記給水本管には、前記第一の気化槽へ水を供給する第
    一の給水管が接続されるとともに、 液化ガス貯留槽に接続された液化ガス供給本管に前記第
    一、第二の気化槽にそれぞれ液化ガスを供給する第一、
    第二の液化ガス供給管が接続されてなることを特徴とす
    る液化ガス気化装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の液化ガス気化装置であっ
    て、 前記給水本管には、前記第二の気化槽へ水を供給する第
    二の給水管が接続され、 前記第一、第二の給水管には、それぞれ第一、第二の給
    水バルブが配されるとともに、 前記第一の液化ガス供給管には、第一の液化ガス供給バ
    ルブが配されていることを特徴とする液化ガス気化装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の液化ガス気化装置であっ
    て、 前記第二の液化ガス供給管には、第二の液化ガス供給バ
    ルブが配されていることを特徴とする液化ガス気化装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の液化ガス気化装置であっ
    て、 前記第二の液化ガス供給管には、第二の液化ガス供給バ
    ルブが配されていることを特徴とする液化ガス気化装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の液化ガス気化装置であっ
    て、 前記第一、第二の給水バルブには、それぞれ第一、第二
    の給水バルブ開閉機構が配され、 前記第一、第二の液化ガス供給バルブには、それぞれ第
    一、第二の液化ガス供給バルブ開閉機構が配されるとと
    もに、 前記給水本管内を圧送される水の温度を測定する温度検
    出器を備え、 該温度検出器の出力に基づいて前記第一、第二の給水バ
    ルブ開閉機構および前記第一、第二の液化ガス供給バル
    ブ開閉機構を制御する制御部を具備していることを特徴
    とする液化ガス気化装置。
JP15808295A 1995-06-23 1995-06-23 液化ガス気化装置 Withdrawn JPH0914869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15808295A JPH0914869A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 液化ガス気化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15808295A JPH0914869A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 液化ガス気化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0914869A true JPH0914869A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15663906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15808295A Withdrawn JPH0914869A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 液化ガス気化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0914869A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6598408B1 (en) 2002-03-29 2003-07-29 El Paso Corporation Method and apparatus for transporting LNG
US6688114B2 (en) 2002-03-29 2004-02-10 El Paso Corporation LNG carrier
US7219502B2 (en) 2003-08-12 2007-05-22 Excelerate Energy Limited Partnership Shipboard regasification for LNG carriers with alternate propulsion plants
US7293600B2 (en) 2002-02-27 2007-11-13 Excelerate Energy Limited Parnership Apparatus for the regasification of LNG onboard a carrier
US9919774B2 (en) 2010-05-20 2018-03-20 Excelerate Energy Limited Partnership Systems and methods for treatment of LNG cargo tanks

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7293600B2 (en) 2002-02-27 2007-11-13 Excelerate Energy Limited Parnership Apparatus for the regasification of LNG onboard a carrier
US6598408B1 (en) 2002-03-29 2003-07-29 El Paso Corporation Method and apparatus for transporting LNG
US6688114B2 (en) 2002-03-29 2004-02-10 El Paso Corporation LNG carrier
US7219502B2 (en) 2003-08-12 2007-05-22 Excelerate Energy Limited Partnership Shipboard regasification for LNG carriers with alternate propulsion plants
US7484371B2 (en) 2003-08-12 2009-02-03 Excelerate Energy Limited Partnership Shipboard regasification for LNG carriers with alternate propulsion plants
US9919774B2 (en) 2010-05-20 2018-03-20 Excelerate Energy Limited Partnership Systems and methods for treatment of LNG cargo tanks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100230088A1 (en) Storage combination boiler
JPH10332090A (ja) 深冷冷却された液体ガスの処理方法
JP3354750B2 (ja) 天然ガス焚きガスタービン複合サイクル発電所の燃料用lng気化装置
JPH0914869A (ja) 液化ガス気化装置
JPS5911076B2 (ja) 液化天然ガス気化装置
JPH08291899A (ja) 液化天然ガスの気化装置及びその冷却待機保持方法
JP2775851B2 (ja) 火力発電所システム
JP2008202887A (ja) 熱回収システムおよびその運転方法。
JPS591920B2 (ja) 液化天然ガス気化装置
KR102239300B1 (ko) 발전시스템을 구비한 부유식 해상구조물
KR101588223B1 (ko) 저압 공급수 히터의 열교환 시스템
JP2020148210A (ja) Lng冷熱回収システム
JP2020148211A (ja) Lng冷熱回収システム
JP4164441B2 (ja) 給湯システム
WO2022180810A1 (ja) 燃料気化設備
JP2002022274A (ja) 排熱回収システム
JPH045880B2 (ja)
WO2023002730A1 (ja) アンモニア燃料供給設備、及びアンモニア燃料供給方法
JPS5922043B2 (ja) 冷熱利用発電プラント
WO2022180812A1 (ja) 燃料気化設備
JP3504771B2 (ja) 天然ガス焚きガスタービンコンバインドサイクル発電所の燃料用液化天然ガスの気化装置
KR200249993Y1 (ko) 액화석유가스공급시스템
JPH05180527A (ja) 吸収式冷凍機
JPS6311563Y2 (ja)
JP2585406B2 (ja) 復水器脱気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903