JPH09148310A - 半導体製造装置およびそのクリーニング方法ならびに半導体ウエハの取り扱い方法 - Google Patents

半導体製造装置およびそのクリーニング方法ならびに半導体ウエハの取り扱い方法

Info

Publication number
JPH09148310A
JPH09148310A JP30482395A JP30482395A JPH09148310A JP H09148310 A JPH09148310 A JP H09148310A JP 30482395 A JP30482395 A JP 30482395A JP 30482395 A JP30482395 A JP 30482395A JP H09148310 A JPH09148310 A JP H09148310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
plasma generation
generation chamber
semiconductor wafer
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30482395A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Yamashita
学 山下
Masao Fukada
昌生 深田
Takayuki Hayashi
隆行 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP30482395A priority Critical patent/JPH09148310A/ja
Publication of JPH09148310A publication Critical patent/JPH09148310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラズマ生成室内のパーティクルを室内を真
空に保ったままで排除できる半導体製造装置を提供す
る。 【解決手段】 加速された電子とガス分子との衝突電離
でプラズマMを生成するプラズマ生成室3を形成するチ
ャンバ2と、このプラズマ生成室3内に設置され、半導
体ウエハ1を保持するステージ7と、チャンバ2に接続
され、プラズマ生成室3を真空引きする真空ポンプ11
と、プラズマ生成室3に開口して設置され、このプラズ
マ生成室3内にイオン化した気体を送り込むイオナイザ
10とを有する半導体製造装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体製造装置およ
びそのクリーニング方法ならびに半導体ウエハの取り扱
い方法に関し、特に、プラズマにより半導体ウエハに所
定の処理を施す半導体製造装置に適用して有効な技術に
関する。
【0002】
【従来の技術】半導体の製造においては、たとえばエッ
チング装置、アッシング装置、CVD(Chemical Vapor
Deposition) 装置、スパッタリング装置、酸化装置、U
V装置などにおいて、プラズマを利用して半導体ウエハ
に所定の処理を施すことが行われている。
【0003】プラズマとは、プラスの電荷を持つ粒子と
マイナスの電荷を持つ粒子とがほぼ同じ密度で存在して
全体として電気的に中性の状態である粒子集団を言う
が、このプラズマを生成すると、電気的に中性なチャン
バの内壁面がプラズマに対して負電位をとることにな
り、このためにプラズマと該内壁面との間にはシースと
呼ばれる電界層が形成される。そして、このプラズマの
シース側には、プラズマ生成室内に存在するパーティク
ルが電気的な力で電界に拘束されて捕捉される。また、
室内を真空引きしてこのようなプラズマを生成し半導体
ウエハに加工処理を行うと、そこに副産物である反応生
成物が堆積してしまう。
【0004】パーティクルはプラズマ発生時には負に帯
電していると考えられるが、放電を停止すると、この帯
電したパーティクルは処理室の内壁面およびウエハに静
電吸着する。適当なガスを用いたプラズマを生成して前
記した反応生成物を除去する際にも、室内を真空に保持
したままでは内壁に物理的な力を加えることができない
ので、パーティクルは再び捕捉されるだけで除去するこ
とはできない。
【0005】そして、パーティクルを除去せずに放電を
開始すると、電界によってプラズマ中に再び浮遊し、半
導体ウエハの汚染源となる。
【0006】このようなパーティクル対策としては、プ
ラズマ生成室を大気開放してアルコールや純水で内壁面
を洗浄してパーティクルを除去すること、あるいは、再
度放電してもパーティクルがプラズマ中に浮遊しないよ
うに、堆積性ガスの放電によって室内をコーティングす
ることなどが考えられる。
【0007】なお、プラズマを用いた半導体製造装置を
詳しく記載している例としては、たとえば、株式会社工
業調査会発行、「イオン工学技術の基礎と応用」(1992
年 3月26日発行)、P158〜P181,P218〜P222がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】今日、半導体素子の微
細加工が進むにつれ、大気開放や堆積性ガスによるコー
ティングをすることなくプラズマ生成室内を清浄な状態
に保ち、長期にわたり安定的にプラズマ処理を行うこと
のできる技術が求められている。
【0009】しかし、前記した技術では、大気開放した
プラズマ生成室が所定の安定した真空度にまで到達する
のに1〜2日程度必要として装置の稼働率が著しく低下
するようになったり、室内の壁面の変化を来たしてプラ
ズマ処理の再現性、安定性、生産性が損なわれるように
なり好ましくない。
【0010】ところで、プラズマ生成室内などにおいて
ステージに保持された半導体ウエハは、プラズマによ
り、あるいはステージ自体に付与された静電吸着力によ
り帯電し、ステージに強固に付着されている。処理後、
このような半導体ウエハをハンドでピックアップするた
めに強い力を加えると、半導体ウエハが跳ねて位置ずれ
を起こし、いわゆる搬送トラブルを起こしてしまう。
【0011】そこで、本発明の目的は、プラズマ生成室
内のパーティクルを、内壁に何等の加工を施すことな
く、室内を真空に保ったままで排除することのできる技
術を提供することにある。
【0012】本発明の他の目的は、ステージに保持され
た半導体ウエハをスムーズにピックアップすることので
きる技術を提供することにある。
【0013】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0014】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
次のとおりである。
【0015】すなわち、本発明による半導体製造装置
は、プラズマを利用して半導体ウエハに所定の処理を施
す装置であり、加速された電子とガス分子との衝突電離
でプラズマを生成するプラズマ生成室を形成するチャン
バと、プラズマ生成室内に設置され、半導体ウエハを保
持するステージと、チャンバに接続され、プラズマ生成
室を真空引きする真空ポンプと、プラズマ生成室に開口
して設置され、このプラズマ生成室内にイオン化した気
体を送り込むイオナイザとを有するものである。
【0016】ここで、イオン化した気体としてはアルゴ
ン、クリプトンまたは酸素を適用することができる。
【0017】また、本発明による半導体製造装置は、プ
ラズマを利用して半導体ウエハに所定の処理を施す装置
であり、加速された電子とガス分子との衝突電離でプラ
ズマを生成するプラズマ生成室を形成するチャンバと、
プラズマ生成室内に設置され、半導体ウエハを保持する
ステージと、チャンバに接続され、プラズマ生成室を真
空引きする真空ポンプと、プラズマ生成室内に設置さ
れ、プラズマ生成電圧よりも低い高周波電圧が印加され
たパーティクル捕集部とを有するものである。
【0018】本発明による半導体製造装置のクリーニン
グ方法は、プラズマ生成室内の半導体ウエハに所定のプ
ラズマ処理を施す半導体製造装置に対するもので、半導
体ウエハを処理した後のプラズマ生成室にイオン化した
気体を導入して帯電したパーティクルの電荷を中和し、
このプラズマ生成室を真空引きしながら該パーティクル
をプラズマ生成室から除去するものである。
【0019】本発明による半導体製造装置のクリーニン
グ方法は、プラズマ生成室内の半導体ウエハに所定のプ
ラズマ処理を施す半導体製造装置に対するもので、半導
体ウエハの処理中にプラズマ生成電圧よりも低い高周波
電圧を印加した箇所にパーティクルを捕集するものであ
る。
【0020】そして、本発明による半導体ウエハの取り
扱い方法は、プラズマ生成室内の半導体ウエハに所定の
プラズマ処理を施した半導体ウエハの取扱い方法であ
り、プラズマ生成室にイオン化した気体を導入して静電
吸着により帯電した半導体ウエハの電荷を中和し、その
後この半導体ウエハを取り出すものである。
【0021】上記した手段によれば、チャンバの内壁に
特別な加工を施すことなく室内を真空に保ったままでプ
ラズマ生成室内の汚染源を排除することが可能になるの
で、装置の稼働率を大幅に向上させることが可能にな
る。
【0022】さらに、プラズマ生成室を長期間にわたっ
て清浄な状態に保つことができるので、プラズマ処理の
再現性、安定性、生産性が良好になって製造されたデバ
イスの歩留まりの向上を図ることが可能になる。
【0023】また、半導体ウエハのステージに対する付
着力が緩和されるので、ステージに保持された半導体ウ
エハをスムーズにピックアップすることが可能になる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明す
るための全図において、同一の機能を有する部材には同
一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
【0025】(実施の形態1)図1は本発明の一実施の
形態である半導体製造装置を示す断面図、図2は図1の
半導体製造装置のエッチング室で生成されたプラズマを
示す説明図、図3は図2のエッチング室でのシース領域
を示す説明図、図4はイオナイザによる図2のプラズマ
生成室の浄化メカニズムを示す説明図である。
【0026】図1に示す本実施の形態の半導体製造装置
は、半導体ウエハ1上に堆積された薄膜の不要部分を除
去するものであり、電界Eおよび磁界Hの存在のもとで
たとえば2.45GHz のマイクロ波を、石英製のチャンバ2
により構成されて一定のガス圧力に設定されたエッチン
グ室であるプラズマ生成室3に導入してマイクロ波放電
を生成するマイクロ波プラズマエッチング装置とされて
いる。但し、本発明はこのマイクロ波プラズマエッチン
グ装置を含むエッチング装置以外にも、たとえばアッシ
ング装置、CVD装置、スパッタリング装置、酸化装
置、UV装置など他の半導体製造装置に適用することが
できる。
【0027】マグネトロン4で発振されたマイクロ波を
プラズマ生成室3内に案内するために設けられた導波管
5の周囲には、このプラズマ生成室3内においてプラズ
マ放電を励起させるためのソレノイドコイル6が環状に
巻き付けられている。また、プラズマ生成室3内には、
半導体ウエハ1を保持するステージ7が設置されてお
り、このステージ7には高周波バイアスを印加して半導
体ウエハ1にバイアス電位を付与し、エッチング速度を
速くするための高周波電源8が接続されている。さら
に、チャンバ2にはガス導入口9が開設され、エッチン
グガスであるCF4やSF6 などがプラズマ生成室3内
に導入されるようになっている。そして、このような構
造により生成される電界Eおよび磁界Hにより加速され
た電子と導入されたガス分子との衝突電離により、図2
に示すようなプラズマMが生成される。
【0028】プラズマ生成室3に開口してイオナイザ1
0が設置されている。このイオナイザ10は、細線状の
電極に高電圧を印加してコロナ放電を励起し、導入され
たAr(アルゴン)、Kr(クリプトン)、O2(酸素)
といった高純度ガスをイオン化して排出するもので、負
に帯電したパーティクルAと逆極性のイオン化した気体
でこれを中和するために、イオン電荷選択バイアスグリ
ッド10a(図2、図4)で正イオンBを選択的にプラ
ズマ生成室3に送り込むようになっている(図4参
照)。なお、プラズマ生成時においてプラズマ生成室3
を所定の真空度にするため、プラズマ生成室3の底面に
は排気孔3aが開設されて真空ポンプ11に接続されて
いる。
【0029】このような半導体製造装置により、真空引
きしたプラズマ生成室3内にエッチングガスを導入して
図2に示すようなプラズマMを生成し、イオンエネルギ
ーによりステージ7に保持されて高周波バイアスの印加
された半導体ウエハ1にエッチング処理を施して行く。
このとき、図3に示すように、チャンバ2の内壁面がプ
ラズマMに対して負電位をとってプラズマMと該内壁面
との間にはシースSが形成され、プラズマMのシースS
側にはパーティクルAが電気的な力で拘束されて捕捉さ
れている。なお、このようなプラズマMによるエッチン
グにより、プラズマ生成室3には反応生成物が堆積して
行く。
【0030】エッチングが終了した後に半導体ウエハ1
を外部に取り出すが、このときの半導体ウエハ1は、プ
ラズマMやステージ7の静電吸着力により帯電してステ
ージ7に強固に付着している。そこで、イオナイザ10
からプラズマ生成室3にイオン化した気体を導入する
と、帯電した半導体ウエハ1の電荷が中和されて付着力
が緩和される。したがって、このような除電処理を行っ
た後、ステージ7上の半導体ウエハ1をハンドでピック
アップして外部に取り出すようにすれば、静電力に抗し
て強い力を加えた場合のように半導体ウエハ1が跳ねて
位置ずれを起こして搬送トラブルを招くこともなく、ス
ムーズな取り扱いが可能になる。
【0031】エッチング後の室内のクリーニングは、た
とえばフッ素ガスなどを導入して再度プラズマを生成
し、前述した反応生成物を除去する。このとき、プラズ
マMにより負に帯電したパーティクルAはチャンバ2の
内壁面に付着している。
【0032】そして、反応生成物の除去後、図4に示す
ように、今度はイオナイザ10によりイオン化したガス
のうちの正イオンBのガスをイオン電荷選択バイアスグ
リッド10aにより選択的にプラズマ生成室3に導入し
ながら真空吸引する。すると、負に帯電したパーティク
ルAが正イオンBで中和されて中和体Cとなり、壁面へ
の拘束力が消失して真空ポンプ11に吸引されてプラズ
マ生成室3から排出される。これにより、プラズマ生成
室3から汚染源が全て除去されることになるので、清浄
な環境のもとに再びプラズマMを生成して半導体ウエハ
1にエッチング処理を行うことが可能になる。
【0033】このように、本実施の形態の半導体製造装
置によれば、チャンバ2の内壁に特別な加工を施すこと
なく、室内を真空に保ったままでプラズマ生成室3内の
汚染源を排除することができるので、装置の稼働率を大
幅に向上させることが可能になる。また、プラズマ生成
室3を長期間にわたって清浄な状態に保つことができる
ので、プラズマ処理の再現性、安定性、生産性が良好に
なって製造されたデバイスの歩留まりの向上を図ること
が可能になり、延いては製品のコストダウンを図ること
が可能になる。
【0034】(実施の形態2)図5は本発明の他の実施
の形態である半導体製造装置におけるプラズマ生成室を
示す説明図である。
【0035】図示する半導体製造装置のプラズマ生成室
3には、ステージ7の下方に、高周波電源8によるプラ
ズマ生成電位であるたとえば13.56MHzよりも低い逆バイ
アスの高周波電源12であるたとえば800kHzが印加され
るパーティクル捕集部13が環状に設置されたものであ
る。なお、パーティクル捕集部13に印加される電圧
は、プラズマ生成に影響を与えない程度のレベルであれ
ば種々の値に設定することができる。また、このパーテ
ィクル捕集部13の設置個所は室内の低い箇所が望まし
いが、必ずしもステージ7の下方である必要はなく、さ
らに、その形状は環状である必要もない。
【0036】プラズマによる半導体ウエハ1の処理中に
おいてパーティクル捕集部13に前記した電圧を印加す
ることにより、図3に示すようなシースSがパーティク
ル捕集部13に向かって低電位となるので、プラズマ生
成室3内に存在する負に帯電したパーティクルはシース
Sに沿って下降してこのパーティクル捕集部13に捉え
られる。これにより、パーティクルが半導体ウエハ1か
ら離れた場所に一箇所に集められた状態となり、再びプ
ラズマを生成して半導体ウエハ1にエッチング処理を行
った場合でも、このパーティクルが汚染源となることは
ない。
【0037】このように、本実施の形態の半導体製造装
置によっても、チャンバ2の内壁に特別な加工を施すこ
となく、室内を真空に保ったままでプラズマ生成室3内
の汚染源を排除することができるので、装置の稼働率を
大幅に向上させることができ、また、デバイスの歩留ま
りの向上を図ることが可能になる。
【0038】以上、本発明者によってなされた発明をそ
の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前
記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもな
い。
【0039】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以
下のとおりである。
【0040】(1).すなわち、本発明のクリーニング技術
によれば、プラズマ生成室に存在する帯電したパーティ
クルをイオン化した気体で中和して真空引きで取り除く
ようにしているので、あるいは、逆バイアスの印加され
たパーティクル捕集部で捕集するようにしているので、
チャンバの内壁に特別な加工を施すことなく、室内を真
空に保ったままでプラズマ生成室内の汚染源を排除する
ことが可能になる。
【0041】(2).これにより、プラズマ生成室が大気に
開放されることなく、装置の稼働率を大幅に向上させる
ことが可能になる。
【0042】(3).また、プラズマ生成室を長期間にわた
って清浄な状態に保つことができるので、プラズマ処理
の再現性、安定性、生産性が良好になって製造されたデ
バイスの歩留まりの向上を図ることが可能になる。
【0043】(4).前記した(3) により、製品のコストダ
ウンを図ることが可能になる。
【0044】(5).また、本発明の半導体ウエハの取り扱
い技術によれば、イオン化した気体により帯電した半導
体ウエハが中和されてステージに対する付着力が緩和さ
れるので、ステージに保持された半導体ウエハをスムー
ズにピックアップすることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1による半導体製造装置を
示す断面図である。
【図2】図1の半導体製造装置のプラズマ生成室で生成
されたプラズマを示す説明図である。
【図3】図2のプラズマ生成室でのシース領域を示す説
明図である。
【図4】イオナイザによるプラズマ生成室の浄化メカニ
ズムを示す説明図である。
【図5】本発明の実施の形態2による半導体製造装置に
おけるプラズマ生成室を示す説明図である。
【符号の説明】
1 半導体ウエハ 2 チャンバ 3 プラズマ生成室 3a 排気孔 4 マグネトロン 5 導波管 6 ソレノイドコイル 7 ステージ 8 高周波電源 9 ガス導入口 10 イオナイザ 10a イオン電荷選択バイアスグリッド 11 真空ポンプ 12 高周波電源 13 パーティクル捕集部 A パーティクル B 正イオン C 中和体 E 電界 H 磁界 M プラズマ S シース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/304 341 H01L 21/304 341D (72)発明者 林 隆行 東京都青梅市藤橋3丁目3番地2 日立東 京エレクトロニクス株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマを利用して半導体ウエハに所定
    の処理を施す半導体製造装置であって、 加速された電子とガス分子との衝突電離でプラズマを生
    成するプラズマ生成室を形成するチャンバと、 前記プラズマ生成室内に設置され、半導体ウエハを保持
    するステージと、 前記チャンバに接続され、前記プラズマ生成室を真空引
    きする真空ポンプと、 前記プラズマ生成室に開口して設置され、このプラズマ
    生成室内にイオン化した気体を送り込むイオナイザとを
    有することを特徴とする半導体製造装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体製造装置であっ
    て、前記イオン化した気体はアルゴン、クリプトンまた
    は酸素であることを特徴とする半導体製造装置。
  3. 【請求項3】 プラズマを利用して半導体ウエハに所定
    の処理を施す半導体製造装置であって、 加速された電子とガス分子との衝突電離でプラズマを生
    成するプラズマ生成室を形成するチャンバと、 前記プラズマ生成室内に設置され、半導体ウエハを保持
    するステージと、 前記チャンバに接続され、前記プラズマ生成室を真空引
    きする真空ポンプと、 前記プラズマ生成室内に設置され、プラズマ生成電圧よ
    りも低い高周波電圧が印加されたパーティクル捕集部と
    を有することを特徴とする半導体製造装置。
  4. 【請求項4】 プラズマ生成室内の半導体ウエハに所定
    のプラズマ処理を施す半導体製造装置のクリーニング方
    法であって、前記半導体ウエハを処理した後の前記プラ
    ズマ生成室にイオン化した気体を導入して帯電したパー
    ティクルの電荷を中和し、このプラズマ生成室を真空引
    きしながら該パーティクルを前記プラズマ生成室から除
    去することを特徴とする半導体製造装置のクリーニング
    方法。
  5. 【請求項5】 プラズマ生成室内の半導体ウエハに所定
    のプラズマ処理を施す半導体製造装置のクリーニング方
    法であって、前記半導体ウエハの処理中にプラズマ生成
    電圧よりも低い高周波電圧を印加した箇所にパーティク
    ルを捕集することを特徴とする半導体製造装置のクリー
    ニング方法。
  6. 【請求項6】 プラズマ生成室内の半導体ウエハに所定
    のプラズマ処理を施した半導体ウエハの取扱い方法であ
    って、前記プラズマ生成室にイオン化した気体を導入し
    て静電吸着により帯電した前記半導体ウエハの電荷を中
    和し、その後この半導体ウエハを取り出すことを特徴と
    する半導体ウエハの取り扱い方法。
JP30482395A 1995-11-22 1995-11-22 半導体製造装置およびそのクリーニング方法ならびに半導体ウエハの取り扱い方法 Pending JPH09148310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30482395A JPH09148310A (ja) 1995-11-22 1995-11-22 半導体製造装置およびそのクリーニング方法ならびに半導体ウエハの取り扱い方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30482395A JPH09148310A (ja) 1995-11-22 1995-11-22 半導体製造装置およびそのクリーニング方法ならびに半導体ウエハの取り扱い方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09148310A true JPH09148310A (ja) 1997-06-06

Family

ID=17937688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30482395A Pending JPH09148310A (ja) 1995-11-22 1995-11-22 半導体製造装置およびそのクリーニング方法ならびに半導体ウエハの取り扱い方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09148310A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002151495A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Sharp Corp プラズマ処理装置およびそれを用いて作製した半導体装置
JP2005101539A (ja) * 2003-08-25 2005-04-14 Tokyo Electron Ltd 減圧処理室内の部材清浄化方法および基板処理装置
KR100563009B1 (ko) * 1997-02-03 2006-07-03 프리스케일 세미컨덕터, 인크. 플라즈마처리중반도체웨이퍼상에증착되는입자를감소시키는방법
KR100776831B1 (ko) * 2005-02-10 2007-11-16 동경 엘렉트론 주식회사 진공 처리 시스템 및 그 사용 방법
JP2012084656A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Denso Corp 半導体製造装置および半導体製造方法
JP2015119107A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 昭和電工株式会社 SiCエピタキシャルウェハの製造方法
CN114005570A (zh) * 2021-10-12 2022-02-01 浙江大学 真空中电荷选择捕获释放的装置与方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100563009B1 (ko) * 1997-02-03 2006-07-03 프리스케일 세미컨덕터, 인크. 플라즈마처리중반도체웨이퍼상에증착되는입자를감소시키는방법
JP2002151495A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Sharp Corp プラズマ処理装置およびそれを用いて作製した半導体装置
JP2005101539A (ja) * 2003-08-25 2005-04-14 Tokyo Electron Ltd 減圧処理室内の部材清浄化方法および基板処理装置
US8137473B2 (en) 2003-08-25 2012-03-20 Tokyo Electron Limited Method for cleaning elements in vacuum chamber and apparatus for processing substrates
US8206513B2 (en) 2003-08-25 2012-06-26 Tokyo Electron Limited Method for cleaning elements in vacuum chamber and apparatus for processing substrates
US8337629B2 (en) 2003-08-25 2012-12-25 Tokyo Electron Limited Method for cleaning elements in vacuum chamber and apparatus for processing substrates
TWI412074B (zh) * 2003-08-25 2013-10-11 Tokyo Electron Ltd A cleaning method for a component in a vacuum chamber, and a substrate processing device
KR100776831B1 (ko) * 2005-02-10 2007-11-16 동경 엘렉트론 주식회사 진공 처리 시스템 및 그 사용 방법
JP2012084656A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Denso Corp 半導体製造装置および半導体製造方法
JP2015119107A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 昭和電工株式会社 SiCエピタキシャルウェハの製造方法
CN114005570A (zh) * 2021-10-12 2022-02-01 浙江大学 真空中电荷选择捕获释放的装置与方法
CN114005570B (zh) * 2021-10-12 2024-04-30 浙江大学 真空中电荷选择捕获释放的装置与方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100531337B1 (ko) 플라즈마처리방법및반도체장치의제조방법
WO1994028578A1 (fr) Procede de traitement au plasma
JP2002289399A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JP2002289585A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
WO2006031452A2 (en) Apparatus for the optimization of atmospheric plasma in a plasma processing system
TWI695429B (zh) 電漿處理方法
US6909087B2 (en) Method of processing a surface of a workpiece
JPH10144668A (ja) プラズマ処理方法
JPH09148310A (ja) 半導体製造装置およびそのクリーニング方法ならびに半導体ウエハの取り扱い方法
JPH10321604A (ja) プラズマ処理装置
JPH0555184A (ja) クリーニング方法
JPH11293468A (ja) プラズマcvd装置およびそのクリーニング方法
JPH1140502A (ja) 半導体製造装置のドライクリーニング方法
JP2948053B2 (ja) プラズマ処理方法
JPH10233388A (ja) プラズマクリーニング方法
JP4405236B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP2658563B2 (ja) マイクロ波プラズマドライクリーニングの方法
JP2929149B2 (ja) プラズマ装置
WO2022013938A1 (ja) プラズマ処理方法
JP7232135B2 (ja) ドライエッチング方法及びデバイスの製造方法
JPH04315797A (ja) プラズマ処理装置およびそのプラズマ源のクリーニング方法
JP3134942B2 (ja) ウエーハステージ前処理方法
JPH02250325A (ja) プラズマ処理装置
JPH06252098A (ja) 表面処理装置
JPH0547713A (ja) プラズマ処理装置