JPH09147395A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH09147395A
JPH09147395A JP30585295A JP30585295A JPH09147395A JP H09147395 A JPH09147395 A JP H09147395A JP 30585295 A JP30585295 A JP 30585295A JP 30585295 A JP30585295 A JP 30585295A JP H09147395 A JPH09147395 A JP H09147395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
light
pickup device
optical pickup
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30585295A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Ogasawara
昌和 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP30585295A priority Critical patent/JPH09147395A/ja
Publication of JPH09147395A publication Critical patent/JPH09147395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 対物レンズとして多焦点レンズを用いたコン
パチブルタイプの光ピックアップ装置を利用し、光ピッ
クアップ装置の光学系中にチルトセンサを一体的に構成
する。 【解決手段】 対物レンズとして基板の厚さに対応した
複数の焦点を持つ多焦点レンズを用い、該多焦点レンズ
によって分光された複数の光線束のうち、光ディスク8
の記録面に焦点を結ばれた光線束L0 (L1 )の反射光
を非点収差発生手段10を介して第1の受光手段9で受
光し、該受光信号を記録情報の再生信号として読み出す
ようにした光ピックアップ装置において、2つの受光素
子11,12を光ディスク8の半径方向に沿って前記第
1の受光手段9の左右に配置し、該2つの受光素子1
1,12の出力信号の差分を減算器13によって求め、
該得られた差分信号をチルトエラー信号として出力する
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CD(コンパクト
ディスク)やDVD(ディジタル・ビデオ・ディスク)
などの基板厚さの異なる複数種類の光ディスクをコンパ
チブルに再生するための光ピックアップ装置に係り、特
に、ディスクの傾きを検出するチルトセンサを光学系中
に一体に組み込んだ光ピックアップ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクの再生装置、たとえばLDプ
レーヤなどでは、ディスクの傾きに対して光ピックアッ
プを常に垂直に向き合わせて最良のRF再生信号を得る
ために、チルトサーボをかけている。このチルトサーボ
をかけるには、ディスクの傾きを検出するチルトセンサ
が必要である。
【0003】従来用いられているチルトセンサは、図9
に示すように、ディスク71の記録面に向き合わせて配
置した1個のLED72と、このLED72の左右両側
に配置した2個のフォオトディテクタ73,74と、減
算器75とから構成されており、LED72からディス
ク71の記録面に向けてレーザー光を照射するととも
に、その反射光を左右のフォトディテクタ73,74で
受光し、この2つの受光信号の差分を減算器75で求
め、得られた差分信号をディスクの傾きを示すチルトエ
ラー信号として出力するようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来のチルトセンサの場合、光ピックアップ装置とは
別体に構成されているために設置スペースを取り、光ピ
ックアップ装置の小型化の邪魔になるという問題があっ
た。また、LED72の光軸は光ピックアップ装置のレ
ーザー光の光軸と正確に平行するように取り付ける必要
があり、組み立て時の調整作業に手間がかかるという問
題もあった。
【0005】さらに、近時、CDやDVDなどの基板厚
さの異なる複数種類の光ディスクをコンパチブルに再生
可能としたプレーヤも提供されようとしているが、この
ようなコンパチブルタイプのプレーヤの場合、光ピック
アップ装置の構造がより複雑となるため、従来のような
構造のチルトセンサを設けることがなかなか難しい、と
いう新たな問題も発生している。
【0006】前記問題を解決するための最も簡単な方法
は、チルトサーボを省略することである。しかしなが
ら、CDに比べて基板の厚さが薄く、しかも高密度記録
されたDVDを再生するプレーヤの場合、波長の短いレ
ーザー光を用いるとともに、対物レンズの開口数NAを
大きくするなどして、レーザービームのスポット径をC
Dよりもかなり絞り込む必要がある。このため、正常に
再生するためのディスクのチルト角の許容値がCDにく
らべてかなり厳しくなり、チルトサーボを省略すること
ができない。
【0007】本発明は、前記のような問題を解決するた
めになされたもので、対物レンズとして多焦点レンズを
用いたコンパチブルタイプの光ピックアップ装置におい
て、多焦点レンズによって分光された複数の光線束のう
ち、光ディスクの記録面で焦点を結ばれていない光線束
を利用して光学系中にチルトセンサを一体的に構成した
光ピックアップ装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明では次のような手段を採用した。すなわち、
請求項1記載の発明は、対物レンズとして基板の厚さに
対応した複数の焦点を持つ多焦点レンズを用い、該多焦
点レンズによって分光された複数の光線束のうち、光デ
ィスクの記録面に焦点を結ばれた光線束の反射光を非点
収差発生手段を介して第1の受光手段で受光し、該受光
信号を記録情報の再生信号として読み出すようにした光
ピックアップ装置において、前記光ディスクの記録面に
焦点を結ばれた光線束以外の他の光線束の記録面からの
反射光を受光する第2の受光手段を設け、該第2の受光
手段で受光した反射光の光強度分布に基づいて再生中の
光ディスクの傾きを検出することを特徴とするものであ
る。
【0009】このような構成とした場合、光ディスクの
記録面に焦点を結ばれていない光線束の反射光は光ディ
スクの傾き度合いに応じた非点収差を生じる。このた
め、第2の受光手段上に結ばれる反射光の結像スポット
形状は光ディスクの傾き具合に応じた特有の形状を呈す
るようになる。したがって、この結像スポットの形状を
第2の受光手段で検出することにより、光ディスクの傾
きを検出することができる。
【0010】また、請求項2記載の発明は、前記請求項
1記載の発明において、前記第2の受光手段が光ディス
クの半径方向に沿って前記第1の受光手段の左右に配置
された2つの受光素子からなり、該2つの受光素子の出
力信号の差分を求め、該差分信号を半径方向のチルトエ
ラー信号として出力するエラー算出手段を備えたことを
特徴とするものである。
【0011】このような構成とした場合、光ディスクの
半径方向の傾きを検出することができる。
【0012】また、請求項3記載の発明は、前記請求項
1記載の発明において、前記第2の受光手段が光ディス
クのタンジェンシャル方向に沿って前記第1の受光手段
の左右に配置された2つの受光素子からなり、該2つの
受光素子の出力信号の差分を求め、該差分信号をタンジ
ェンシャル方向のチルトエラー信号として出力するエラ
ー算出手段を備えたことを特徴とするものである。
【0013】このような構成とした場合、光ディスクの
タンジェンシャル方向の傾きを検出することができる。
【0014】また、請求項4記載の発明は、前記請求項
1記載の光ピックアップ装置において、前記第2の受光
手段が、光ディスクの半径方向に沿って前記第1の受光
手段の左右に配置された2つの受光素子と、光ディスク
のタンジェンシャル方向に沿って前記第1の受光手段の
左右に配置された2つの受光素子とからなり、前記半径
方向に沿って配置された2つの受光素子の出力信号の差
分を求め、該差分信号を半径方向のチルトエラー信号と
して出力する第1のエラー算出手段と、前記タンジェン
シャル方向に沿って配置された2つの受光素子の出力信
号の差分を求め、該差分信号をタンジェンシャル方向の
チルトエラー信号として出力する第2のエラー算出手段
とを備えたことを特徴とするものである。
【0015】このような構成とした場合、光ディスクの
半径方向とタンジェンシャル方向の傾きを同時に検出す
ることができる。したがって、この半径方向とタンジェ
ンシャル方向の傾きをベクトル的に組み合わせることに
より、あらゆる方向の傾きを検出することができる。
【0016】さらに、請求項5記載の発明は、前記請求
項2〜4のいずれかに記載の発明において、前記第1の
受光手段から出力される再生信号を前記第2の受光手段
の出力信号によって補正することを特徴とするものであ
る。
【0017】このような構成とした場合、第1の受光手
段から出力される光ディスクの記録情報の再生信号中に
含まれる他の光線束によるノイズ成分を除去し、再生信
号のS/Nを向上することができる。
【0018】すなわち、記録面で焦点を結んでいない他
の光線束の反射光は記録情報を読み出す第1の受光手段
にノイズ成分となって照射される。したがって、このノ
イズ成分を含む第1の受光手段の出力信号から前記第2
の受光手段の出力信号を適当な比率で差し引くなどして
補正をしてやれば、ノイズ成分を除去することができ
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。なお、本発明の光ピックア
ップ装置は、2焦点レンズなどの多焦点レンズを用いて
基板厚さの異なる複数種類の光ディスクをコンパチブル
に再生できるようにした公知の光ピックアップ装置を利
用して実現されるものである。したがって、本発明の光
ピックアップ装置について説明する前に、先ず、2焦点
レンズを用いてDVDとCDの両者をコンパチブルに再
生可能とした公知の光ピックアップ装置の構造と動作に
ついて説明する。
【0020】図6に、2焦点レンズを用いた公知の光ピ
ックアップ装置を示す。この光ピックアップ装置は、2
焦点レンズ7として対物レンズ6とホログラム素子5を
組み合わせたもので、光源であるレーザーダイオード1
と、レーザーダイオード1からの光をそのまま透過して
光ディスク8に導くとともに、光ディスク8からの反射
光は偏光面で反射してフォトディテクタ9に導く偏光ビ
ームスプリッタ2と、レーザーダイオード1からの光を
平行光にするコリメータレンズ3と、透過する光の振動
面を1/4波長だけ回転させる1/4波長板4と、1/
4波長板4から入射した平行光を0次光(非回折光)と
1次光に分光するホログラム素子5と、ホログラム素子
5と一体に構成され、かつ、0次光と1次光を光ディス
ク8上に集光する対物レンズ6と、光ディスク8からの
反射光を受光するフォトディテクタ9と、フォトディテ
クタ9の前に配置された非点収差手段たるマルチレンズ
10とから構成されている。
【0021】次に、その動作を説明する。レーザーダイ
オード1から射出された拡散光は、偏光ビームスプリッ
タ2を透過してコリメータレンズ3で平行光とされる。
コリメータレンズ3で平行光とされた光は、1/4波長
板4を通ってホログラム素子5に入射し、点線で示した
非回折光である0次光L0 と、実線で示した1次光L1
とに分光される。
【0022】この0次光L0 と1次光L1 は対物レンズ
6に入射され、対物レンズ6の集光作用によって、0次
光は薄い板厚を持つDVD8a(例えば、DVDの一種
であるSDは片面基板厚0.6mm)の記録面に焦点を
結ばれ、一方、1次光は厚い板厚のCD8b(基板厚
1.2mm)の記録面に焦点を結ばれる。なお、図6で
は、DVD8aとCD8bの両者を同時に図示したが、
実際の再生時にはいずれか一方のみがプレーヤ上に載置
されるものである。
【0023】光ディスク8の記録面から反射された0次
光L0 と1次光L1 は、1/4波長板4を往復2回通過
することによりその振動面が90°回転され、偏光ビー
ムスプリッタ2に入射される。振動面を90°回転され
た0次光L0 と1次光L1 は偏光ビームスプリッタ2の
偏光面で直角方向に反射され、マルチレンズ10を介し
てフォトデテクタ9上に結像される。
【0024】板厚の薄いDVD8aを再生する場合に
は、点線で示す0次光L0 がフォトディテクタ9上に焦
点を結ばれ、また、板厚の厚いCDを再生する場合に
は、実線で示す1次光L1 がフォトディテクタ9上に焦
点を結ばれる。この結果、板厚の薄いDVD8aを再生
する場合には、0次光L0 によってディスクの記録情報
が読み出され、板厚の厚いCD8bを再生する場合には
1次光L1 によってディスクの記録情報が読み出され、
基板厚さの異なるDVDとCDの2つのディスクをコン
パチブルに再生することができる。
【0025】なお、前記受光用のフォトディテクタ9
は、通常、図7に示すような4分割タイプのものが用い
られており、この4つの分割エリアA〜Cの受光信号を
加減算して組み合わせることにより、RF再生信号(A
+B+C+D)とフォーカスエラー信号(A+C)−
(B+D)を取り出している。
【0026】さて、いま図6の光ピックアップ装置にお
いて、DVD8aを再生している場合を例に採り、この
時のフォトディテクタ9上に結像される0次光L0 と1
次光L1 のスポット像を示すと、図8(A)〜(C)に
示すようなものとなる。
【0027】すなわち、DVD8aの記録面が完全に水
平を保っており、半径方向のチルト角が0の場合には、
図8(B)に示すように、オンフォーカス(合焦)状態
にある0次光L0 は真円状のスポット像となって結像
し、デフォーカス状態の1次光L1 はマルチレンズ10
の非点収差作用により左右対称な楕円状スポット像とな
って結像される。
【0028】また、DVD8aの記録面が半径方向にチ
ルト角=−αだけ傾いた場合には、図8(A)に示すよ
うに、0次光L0 はほぼ真円状のスポット像のままであ
るが、1次光L1 はマルチレンズ10の非点収差作用に
よって下側に大きく膨れた楕円状スポット像となる。
【0029】また、DVD8aの記録面が半径方向にチ
ルト角=+αだけ傾いた場合には、図8(C)に示すよ
うに、0次光L0 はほぼ真円状のスポット像のままであ
るが、1次光L1 はマルチレンズ10の非点収差作用に
よって上側に大きく膨れた楕円状スポット像となる。
【0030】なお、0次光L0 のスポット像がチルト角
の変化に対して真円を保つのは、DVD8aの記録面が
0次光L0 に対してオンフォーカス位置を保っているか
らである。もしも、DVD8aの記録面がオンフォーカ
ス位置からずれると、フォーカスサーボがかかるまでの
間、0次光L0 もマルチレンズ10の非点収差作用を受
けてフォトディテクタ9上で楕円状に変化する。
【0031】後述するように、本発明の光ピックアップ
装置は、DVDの記録情報の読み出しには用いられてい
ないデフォーカス状態の1次光L1 を利用してチルトセ
ンサを構成するものである。したがって、以下の説明に
おいては、0次光L0 のスポット像の形状変化について
は無視するものとする。
【0032】進んで、本発明の光ピックアップ装置につ
いて説明する。本発明の光ピックアップ装置は、前記図
8(A)〜(C)に示したチルト角の変化に対する1次
光L1 のスポット像の形状変化に着目してなされたもの
である。 すなわち、DVD8aを再生している場合に
は、再生に用いられていないデフォーカス状態の1次光
1 のスポット像は、ディスクのチルト角の変化に従っ
てその形状が図8(A)〜(C)のように変化する。し
たがって、この形状の変化を電気的に取り出せば、現在
再生中のDVD8aの傾きを検出することが可能とな
る。
【0033】図1に、上記のような考えの下に開発され
た本発明の光ピックアップ装置の第1の例を示す。な
お、この図1は、本発明に係る光ピックアップ装置のフ
ォトディテクタ部分のみを示したものである。他の部分
の構造は図6の光ピックアップ装置とまったく同じであ
るので、これらの部分の図示は省略する。
【0034】この第1の例は、従来より設けられている
フォトディテクタ9の両サイドに位置してディスクの半
径方向に沿って2つのフォトディテクタ11,12を設
けるとともに、減算器13を設けたもので、減算器13
において2つのフォトディテクタ11,12の出力信号
の差分を求め、この得られた差分信号をディスクの半径
方向の傾きを示すチルトエラー信号として出力するよう
に構成したものである。
【0035】図1の回路動作を、図2の動作説明図を参
照して説明する。まず、再生中のDVD8aにチルトが
まったく発生していない場合には、1次光L1 のスポッ
ト像は図2(B)に示すように左右対称な楕円形とな
る。したがって、フォトディテクタ11と12の受光強
度は同じとなり、減算器13から出力されるチルトエラ
ー信号は0となる。
【0036】一方、再生中のDVD8aにチルト角=−
αの傾きが発生すると、1次光L1のスポット像は図2
(A)に示すように下側に大きく膨れた楕円形となる。
したがって、下側のフォトディテクタ12の受光強度の
方が上側のフォトディテクタ11の受光強度よりも大き
くなる。この結果、減算器13からは負の値のチルトエ
ラー信号が出力される。
【0037】また、再生中のDVD8aにチルト角=+
αの傾きが発生すると、1次光L1のスポット像は図2
(C)に示すように上側に大きく膨れた楕円形となる。
したがって、上側のフォトディテクタ12の受光強度の
方が下側のフォトディテクタ11の受光強度よりも大き
くなる。この結果、減算器13からは正の値のチルトエ
ラー信号が出力される。
【0038】上記のようにして減算器13からはディス
クの傾き方向と傾き程度に応じた値のチルトエラー信号
が出力される。したがって、このチルトエラー信号を用
いることにより、チルトサーボをかけることができる。
【0039】前記第1の例から明らかなように、本発明
の光ピックアップ装置は、図6に示した公知の光ピック
アップ装置において、2個のフォトディテクタ11,1
2と1個の減算器13を設けるだけでチルトセンサを一
体に構成することができる。このため、チルトセンサを
含んだ光ピックアップ装置全体を小型に構成することが
できる。
【0040】また、2個のフォトディテクタ11,12
と1個の減算器13を配置するだけでよく、従来のチル
トセンサで必要であったセンサの傾き調整などの作業が
まったく不要である。
【0041】なお、前記第1の例は、ディスクの半径方
向の傾きを検出するために、2つのフォトディテクタ1
1,12をディスクの半径方向に沿って配置したが、デ
ィスクのタンジェンシャル方向に沿って配置すれば、タ
ンジェンシャル方向の傾きを検出することができる。
【0042】図3に、本発明の光ピックアップ装置の第
2の例を示す。この第2の例は、ディスクの半径方向の
傾きとタンジェンシャル方向の傾きの両方を同時に検出
できるように構成した場合の例である。
【0043】図3の回路が前記した図1の回路と異なる
点は、タンジェンシャル方向に沿って新たに2つのフォ
トディテクタ14,15を設けるとともに、これら2つ
のフォトディテクタ14,15の差分を求めるための減
算器16を設けた点である。これら新たに付加したフォ
トディテクタ14,15と減算器16は、前述した図1
のフォトディテクタ11,12、減算器13とまったく
同じ動作を行なうものである。
【0044】この第2の例の場合、半径方向とタンジェ
ンシャル方向のチルトエラー信号をそれぞれ独立に得る
ことができる。したがって、これら2つのチルトエラー
信号をベクトル的に組み合わせることにより、ディスク
のすべての方向の傾きを検出することができる。
【0045】図4に、本発明の光ピックアップ装置の第
3の例を示す。この第3の例は、前記第1の例(図1)
において、加算器17、ゲインコントローラ18、減算
器19を付設し、フォトディテクタ9から得られるRF
再生信号のノイズを除去するように構成したものであ
る。
【0046】すなわち、ディスクの記録情報を示すRF
再生信号は、フォトディテクタ9にオンフォーカスして
いる0次光L0 によって(A+B+C+D)として与え
られる。しかしながら、このフォトディテクタ9には、
記録情報の読み出しとは関係のない前述した1次光L1
も同時に照射されており、この1次光L1 成分はRF再
生信号に対してノイズとして作用する。
【0047】そこで、この第3の例では、ノイズ成分と
して作用する1次光L1 成分をRF再生信号中から除去
してやるために、フォトディテクタ11,12から出力
される1次光L1 成分を加算器17で加算した後、ゲイ
ンコントローラ18で最適値にレベル調整し、このレベ
ル調整された1次光L1 成分を差動アンプ19において
RF再生信号(A+B+C+D)から差し引くようにし
たものである。これにより、RF再生信号のS/Nが改
善される。
【0048】図5に、本発明の光ピックアップ装置の第
4の例を示す。この第4の例は、前記第2の例(図3)
において、ゲインコントローラ18、減算器19、加算
器20〜22を付設し、フォトディテクタ9から得られ
るRF再生信号のノイズを除去するように構成したもの
である。この図5の場合も、前記図4の場合と同様にR
F再生信号のS/Nを改善することができる。
【0049】以上の説明においては、いずれの場合も、
基板厚さの薄いDVD8aを再生する場合を例に採って
説明したが、DVD8aに代わって基板厚さの厚いCD
8bを再生する場合も、同様にしてディスクの傾きを検
出することができる。
【0050】すなわち、基板厚さの厚いCD8bを再生
する場合には、前述したDVD8aの場合とは逆に、1
次光L1 がCD8bの記録面にオンフォーカスするとと
もに、0次光がデフォーカス状態となって楕円状のスポ
ット像を形成する。したがって、基板厚さの厚いCD8
bを再生する場合には、前述したところとは逆に、オン
フォーカス状態の1次光L1 によってRF再生信号(A
+B+C+D)が取り出されるとともに、デフォーカス
状の0次光L0 によってチルトエラー信号が取り出され
る。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明よるときは、対物レンズとして基板の厚さに対応した
複数の焦点を持つ多焦点レンズを用い、該多焦点レンズ
によって分光された複数の光線束のうち、光ディスクの
記録面に焦点を結ばれた光線束の反射光を非点収差発生
手段を介して第1の受光手段で受光し、該受光信号を記
録情報の再生信号として読み出すようにした光ピックア
ップ装置において、前記光ディスクの記録面に焦点を結
ばれた光線束以外の他の光線束の記録面からの反射光を
受光する第2の受光手段を設け、該第2の受光手段で受
光した反射光の光強度分布に基づいて再生中の光ディス
クの傾きを検出するようにしたので、光ピックアップ装
置の光学系中にチルトセンサを一体に組み込むことがで
きる。このため、チルトセンサを含めた光ピックアップ
装置全体を小型化することができるとともに、チルトセ
ンサの傾き調整作業などを不要とすることができるの
で、コストの低減を図ることができる。また、チルトセ
ンサが光ピックアップ装置の光学系中に一体に組み込ま
れているので、極めて正確にディスクの傾きを検出する
ことができる。
【0052】また、請求項2記載の発明によるときは、
前記第2の受光手段が光ディスクの半径方向に沿って前
記第1の受光手段の左右に配置された2つの受光素子か
らなり、該2つの受光素子の出力信号の差分を求め、該
差分信号を半径方向のチルトエラー信号として出力する
エラー算出手段を備えたので、光ディスクの半径方向の
傾きを正確に検出することができる。
【0053】また、請求項3記載の発明によるときは、
前記第2の受光手段が光ディスクのタンジェンシャル方
向に沿って前記第1の受光手段の左右に配置された2つ
の受光素子からなり、該2つの受光素子の出力信号の差
分を求め、該差分信号をタンジェンシャル方向のチルト
エラー信号として出力するエラー算出手段を備えたの
で、光ディスクのタンジェンシャル方向の傾きを正確に
検出することができる。
【0054】また、請求項4記載の発明によるときは、
前記第2の受光手段が、光ディスクの半径方向に沿って
前記第1の受光手段の左右に配置された2つの受光素子
と、光ディスクのタンジェンシャル方向に沿って前記第
1の受光手段の左右に配置された2つの受光素子とから
なり、前記半径方向に沿って配置された2つの受光素子
の出力信号の差分を求め、該差分信号を半径方向のチル
トエラー信号として出力する第1のエラー算出手段と、
前記タンジェンシャル方向に沿って配置された2つの受
光素子の出力信号の差分を求め、該差分信号をタンジェ
ンシャル方向のチルトエラー信号として出力する第2の
エラー算出手段とを備えたので、光ディスクの半径方向
とタンジェンシャル方向の傾きを同時に検出することが
できる。したがって、この半径方向とタンジェンシャル
方向の傾きをベクトル的に組み合わせることにより、あ
らゆる方向の傾きを検出することが可能となる。
【0055】さらに、請求項5記載の発明によるとき
は、前記第1の受光手段から出力される再生信号を前記
第2の受光手段の出力信号によって補正するようにした
ので、第1の受光手段から出力される光ディスクの記録
情報の再生信号中に含まれる他の光線束のノイズ成分を
除去し、再生信号のS/Nを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ピックアップ装置の第1の例を示す
ブロック図である。
【図2】第1の例の動作説明図である。
【図3】本発明の光ピックアップ装置の第2の例を示す
ブロック図である。
【図4】本発明の光ピックアップ装置の第3の例を示す
ブロック図である。
【図5】本発明の光ピックアップ装置の第4の例を示す
ブロック図である。
【図6】2焦点レンズを用いてDVDとCDをコンパチ
ブルに再生可能な公知の光ピックアップ装置の原理構成
図である。
【図7】図6の光ピックアップ装置で用いられているフ
ォトディテクタの構造を示す図である。
【図8】DVD再生時における0次光と1次光のスポッ
ト像の説明図である。
【図9】従来のチルトセンサの構成を示す図である。
【符号の説明】
1 レーザーダイオード 2 偏光ビームスプリッタ 3 コリメータレンズ 4 1/4波長板 5 ホログラム素子 6 対物レンズ 7 2焦点対物レンズ 8 光ディスク 8a DVD 8b CD 9 フォトディテクタ 10 マルチレンズ 11,12 フォトディテクタ 13 減算器 14,15 フォトディテクタ 16 減算器 17 加算器 18 ゲインコントローラ 19 減算器 20〜22 加算器 L0 0次光(非回折光) L1 1次光

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対物レンズとして基板の厚さに対応した
    複数の焦点を持つ多焦点レンズを用い、該多焦点レンズ
    によって分光された複数の光線束のうち、光ディスクの
    記録面に焦点を結ばれた光線束の反射光を非点収差発生
    手段を介して第1の受光手段で受光し、該受光信号を記
    録情報の再生信号として読み出すようにした光ピックア
    ップ装置において、 前記光ディスクの記録面に焦点を結ばれた光線束以外の
    他の光線束の記録面からの反射光を受光する第2の受光
    手段を設け、 該第2の受光手段で受光した反射光の光強度分布に基づ
    いて再生中の光ディスクの傾きを検出することを特徴と
    する光ピックアップ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光ピックアップ装置にお
    いて、 前記第2の受光手段が光ディスクの半径方向に沿って前
    記第1の受光手段の左右に配置された2つの受光素子か
    らなり、 該2つの受光素子の出力信号の差分を求め、該差分信号
    を半径方向のチルトエラー信号として出力するエラー算
    出手段を備えたことを特徴とする光ピックアップ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の光ピックアップ装置にお
    いて、 前記第2の受光手段が光ディスクのタンジェンシャル方
    向に沿って前記第1の受光手段の左右に配置された2つ
    の受光素子からなり、 該2つの受光素子の出力信号の差分を求め、該差分信号
    をタンジェンシャル方向のチルトエラー信号として出力
    するエラー算出手段を備えたことを特徴とする光ピック
    アップ装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の光ピックアップ装置にお
    いて、 前記第2の受光手段が、光ディスクの半径方向に沿って
    前記第1の受光手段の左右に配置された2つの受光素子
    と、光ディスクのタンジェンシャル方向に沿って前記第
    1の受光手段の左右に配置された2つの受光素子とから
    なり、 前記半径方向に沿って配置された2つの受光素子の出力
    信号の差分を求め、該差分信号を半径方向のチルトエラ
    ー信号として出力する第1のエラー算出手段と、 前記タンジェンシャル方向に沿って配置された2つの受
    光素子の出力信号の差分を求め、該差分信号をタンジェ
    ンシャル方向のチルトエラー信号として出力する第2の
    エラー算出手段とを備えたことを特徴とする光ピックア
    ップ装置。
  5. 【請求項5】 請求項2〜4のいずれかに記載の光ピッ
    クアップ装置において、 前記第1の受光手段から出力される再生信号を前記第2
    の受光手段の出力信号によって補正することを特徴とす
    る光ピックアップ装置。
JP30585295A 1995-11-24 1995-11-24 光ピックアップ装置 Pending JPH09147395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30585295A JPH09147395A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30585295A JPH09147395A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09147395A true JPH09147395A (ja) 1997-06-06

Family

ID=17950144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30585295A Pending JPH09147395A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09147395A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545958B1 (en) 1998-08-31 2003-04-08 Ricoh Company, Ltd. Optical-pickup device and tilt-detecting method thereof
US6804180B2 (en) 2000-04-14 2004-10-12 Nec Corporation Optical head assembly and optical information recording/reproducing device
KR100716938B1 (ko) * 1999-08-09 2007-05-10 삼성전자주식회사 광픽업장치
JP2009068952A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc 物質検出装置及び物質検出方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545958B1 (en) 1998-08-31 2003-04-08 Ricoh Company, Ltd. Optical-pickup device and tilt-detecting method thereof
US6735157B2 (en) 1998-08-31 2004-05-11 Ricoh Company, Ltd. Optical-pickup device and tilt-detecting method thereof
KR100716938B1 (ko) * 1999-08-09 2007-05-10 삼성전자주식회사 광픽업장치
US6804180B2 (en) 2000-04-14 2004-10-12 Nec Corporation Optical head assembly and optical information recording/reproducing device
JP2009068952A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc 物質検出装置及び物質検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100315637B1 (ko) 씨디-알더블유의 재생/기록이 가능한 디브이디-롬 광학계
US5768232A (en) Information reproducing apparatus for optical disc
CZ289666B6 (cs) Zařízení pro selektivní záznam informace na záznamové médium nebo selektivní reprodukci informace z tohoto média
JP3677200B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3644179B2 (ja) 対物レンズ、再生装置及び再生方法
GB2320793A (en) Optical pickup device
JP2000076665A (ja) 光ピックアップ装置
KR20000066666A (ko) 디브이디-램의 재생이 가능한 디브이디-롬 광학계
JPH09147395A (ja) 光ピックアップ装置
JP3715443B2 (ja) 光ピックアップ装置
KR100335408B1 (ko) 포커스옵셋조정가능한광픽업장치
JP3454017B2 (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
US6031792A (en) Apparatus and method for selectively reproducing information from differing recording media
JPH11161988A (ja) 光学ピックアップ装置
KR100215455B1 (ko) 포커스에러를 검출하는 dvd/cd겸용 광픽업시스템
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
JP4396523B2 (ja) 光記録媒体からの読出し及び/又は光記録媒体への書込みのための装置
JPH0782657B2 (ja) 光学式ヘッド装置
JPH10312573A (ja) 光ピツクアツプ及び再生装置
KR100268032B1 (ko) 구면 수차 보상용 광 픽업 장치
JPH0863778A (ja) 光学ピックアップ
JPH06119653A (ja) 光ヘッド装置
JPS6145419A (ja) 光ピツクアツプ
JPH04268219A (ja) 光ピックアップの傾き検出装置
JP2002025103A (ja) 光学ヘッド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030415