JPH09145682A - 磁粉探傷装置 - Google Patents

磁粉探傷装置

Info

Publication number
JPH09145682A
JPH09145682A JP30717995A JP30717995A JPH09145682A JP H09145682 A JPH09145682 A JP H09145682A JP 30717995 A JP30717995 A JP 30717995A JP 30717995 A JP30717995 A JP 30717995A JP H09145682 A JPH09145682 A JP H09145682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
cylinder
frame
inspected
magnetic flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30717995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Nagakura
義之 永倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP30717995A priority Critical patent/JPH09145682A/ja
Publication of JPH09145682A publication Critical patent/JPH09145682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 鋼製シリンダ等の円筒磁性材料の磁粉探
傷の際、少数の部材の簡単な交換作業のみで磁束貫通法
及び電流貫通法による磁粉探傷を精度よく実施でき、更
に、磁粉の適用直後に内面の磁粉模様の視察を可能とす
る磁粉探傷装置を提供する。 【解決手段】 被検円筒Wに対し適切に敷設した走行路
(2,3,4) 上に磁束又は電流を貫通させる貫通棒6 を支持
せしめる特定形状のフレーム(5,7,8) を配備し適切に運
行させ、更に、貫通棒に磁粉散布手段及び磁粉模様観察
手段を移動可能に搭載する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁粉探傷装置に関
し、詳しくは、鋼製シリンダ等の内外面の表面品質を非
破壊的に検査する磁粉探傷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼製シリンダ等の被検筒の内外面の磁粉
探傷検査においては、一般に、JISG 0565に推
奨されているように、被検円筒に、軸方向に伸びた疵
(軸方向疵)の探傷には電流貫通棒を挿入し円周方向に
磁力線を付与する電流貫通法等、円周方向に伸びた疵
(円周方向疵)の探傷には磁束貫通棒を挿入して軸方向
に磁力線を付与する磁束貫通法等が採用される。
【0003】従来、これらの磁粉探傷法は、夫々専用の
磁粉探傷装置により実施されていた(例えば、実開昭58
-146958 号公報、特開昭55-96445号公報、特開昭51-974
87号公報等参照)。そのため、鋼製シリンダ等の一品毎
に軸方向疵と円周方向疵とを探傷する際に探傷装置の交
換に時間を要し作業性が悪かった。又、かかる交換作業
に伴いセッティングのやり直し等に付随する探傷条件の
ばらつきが一品毎に生じる結果、検査結果のばらつきも
大きかった。
【0004】更に、長尺シリンダ等の内面疵の観察は、
目視では見逃す恐れもあるので、一部管内鏡等を用いて
実施されていたが、これも専用の観察装置を必要とする
(例えば、特開昭61-28849号公報、特開平5-332995号公
報等参照)ためセッティングに時間を要し、磁粉の適用
直後(磁粉模様の形成直後)に観察することが困難だっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に鑑み、特に、鋼製シリンダ等の円筒磁性材料の磁粉
探傷に好適であって、少数の部材の簡単な交換作業のみ
で磁束貫通法、電流貫通法の両方による磁粉探傷を精度
よく実施でき、更に、磁粉の適用直後に内面の磁粉模様
の視察を可能とする磁粉探傷装置を提供することを課題
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、被検円筒
をその軸の回りに回転可能に支持する架台と、被検円筒
の一端側から他端側にかけて架台を潜って被検円筒の軸
に平行に敷いた第1の走行路と、第1の走行路に直交さ
せて被検円筒の一端側及び他端側に敷いた第2及び第3
の走行路と、被検円筒よりも大なる長さを有し第1の走
行路上で先端部を第3の走行路側に向けて架台を潜って
進退可能で且つ第2の走行路上で横移動可能な磁性の走
行部の尾端部に、磁束又は電流を貫通させる貫通棒を走
行部に対し直上、平行且つ高さ可変に片持でき電磁コイ
ルを装着可能な磁性の支柱部を立ててなる第1のフレー
ムと、電磁コイルを装着可能且つ第3の走行路上で移動
可能で貫通棒の自由端面と第1のフレームの走行部先端
面とに同時に当接する磁性の第2のフレームと、第3の
走行路上で第2のフレームとの干渉なく移動可能で貫通
棒の自由端を高さ可変に担う第3のフレームと、を備え
たことを特徴とする磁粉探傷装置である。
【0007】又第2の発明は、前記磁粉探傷装置におい
て、貫通棒に、磁粉散布手段及び磁粉模様観察手段を被
検筒内で軸方向に移動可能に搭載する非磁性及び電気絶
縁性の案内筒を装着したことを特徴とする。そして、前
記磁粉探傷装置は更に、前記案内筒に搭載された磁粉散
布手段及び磁粉模様観察手段を貫通棒の軸回りに回転可
能に構成することが一層好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】第1の発明に係る磁粉探傷装置の
1例の平面図を図1に、側面図を図2に、正面図を図3
に夫々示す。又第3のフレームの背面図を図4に示す。
図1、図2、図3、図4において、Wは被検円筒、Cは
電磁コイル、1は架台、2は第1の走行路、3は第2の
走行路、4は第3の走行路、5は第1のフレーム、5A
は走行部、5Bは支柱部、6は貫通棒、6A,6Bは夫
々磁束,電流を貫通させる貫通棒(磁束貫通棒,電流貫
通棒)、7は第2のフレーム、8は第3のフレーム、9
は高さ可変手段(ボルト)、10は担部、11は電極、20は
車輪である。
【0009】尚図2は磁束貫通法による場合についての
(a)は作業時、(b)は待機時の状態を示す。図1〜
図4に示すように、第1の発明に係る磁粉探傷装置は、
被検円筒Wをその軸の回りに回転可能に支持する架台1
と、被検円筒Wの一端側から他端側にかけて架台1を潜
って被検円筒Wの軸に平行に敷いた第1の走行路2と、
第1の走行路2に直交させて被検円筒Wの一端側及び他
端側に敷いた第2及び第3の走行路(3,4)と、被検
円筒Wよりも大なる長さを有し第1の走行路2上で先端
部を第3の走行路4側に向けて架台1を潜って進退可能
で且つ第2の走行路3上で横移動可能な磁性の走行部5
Aの尾端部に、磁束又は電流を貫通させる貫通棒6(6
A,6B)をボルト等の高さ可変手段9を用いて走行部
5Aに対し直上、平行且つ高さ可変に片持でき電磁コイ
ルCを装着可能な磁性の支柱部5Bを立ててなる第1の
フレーム5と、電磁コイルCを装着可能且つ第3の走行
路4上で移動可能で貫通棒6の自由端面と第1のフレー
ム5の走行部先端面とに同時に当接する磁性の第2のフ
レーム7と、第3の走行路4上で第2のフレームとの干
渉なく移動可能で貫通棒6の自由端を担部10に載せて高
さ可変に担う第3のフレーム8と、を備えたことを特徴
とする。
【0010】尚、第1、第2、第3のフレーム(5,
7,8)は例えば車輪20等により夫々上記のように対応
づけた走行路(2,3,4)上を移動させることができ
る。又各走行路(2,3,4)の長さは、上記各フレー
ム(5,7,8)が干渉し合わず移動できるよう十分余
裕をみて敷くのが好ましい。さて、第1の発明では、従
来技術に倣って被検円筒Wを軸回転可能とする架台1に
載せ、被検円筒Wの内外面を隈なく自在に探傷できるよ
うにしている。そして、かかる被検円筒Wを対象として
第1の発明を実施することにより、以下に述べるように
磁粉探傷前の段取作業が容易化する。
【0011】先ず、磁束貫通法により被検円筒Wの円周
方向疵を磁粉探傷する際には、図2に示すように、待機
時に磁束貫通棒6Aを第1のフレーム5の支柱部5Bに
被検円筒Wの径に見合った高さ位置でボルト9により片
持させた後、第1のフレーム5を第2の走行路3から第
1の走行路2に沿って移動させ、走行部5Aの先端面が
架台1を潜って第3の走行路4上の第3のフレーム7に
当接する位置にセットする。この時磁束貫通棒6Aの自
由端面も同時に第3のフレーム7に当接する。尚ボルト
9は2次電流による加熱を防ぐため非磁性のものとす
る。
【0012】そこで、電磁コイルCに通電すると、磁束
貫通棒6Aは当然、第1,第3のフレーム(5,7)も
磁性体としたからこれらに軸方向の磁束が生じて各部材
同士が当接面で強固に密着し磁気閉回路が形成され、被
検円筒Wに誘導電流が生じ、誘導電流による磁束によっ
て探傷作業が開始できる。この探傷作業が終了すると、
電磁コイルCへの通電を止め第1のフレーム5を後退さ
せて磁束貫通棒6Aを被検円筒Wから退避させ、先程と
逆の経路で待機の位置に戻す。尚図2では電磁コイルC
を第1,第2のフレーム(5,7)の両方に装着してい
るが、印加すべき磁場の強さに応じていずれか一方のみ
に装着してもよい。
【0013】磁束貫通法による探傷作業に並行してもう
1台備えた第1のフレーム5に電流貫通棒6Bを、磁束
貫通棒6Aの場合と同様の要領で片持させておく。そし
て磁束貫通棒の退避と同時に、第2,第1の走行路
(3,2)を経て被検円筒Wに電流貫通棒を挿入し、そ
の自由端を、既に第3の走行路4を経て適当な位置に到
着し高さも調節済の第3のフレーム8の担部10に載せ
る。そして電流貫通棒6Bの両端に設けた電極11に通電
し、被検円筒Wに円周方向磁力線を付与する。尚電流貫
通棒6Bは電極11を除き他部材(第1のフレーム5他)
との接触部を前もって全て電気的に絶縁しておく必要が
あることは無論である。
【0014】このように、本発明によれば、磁束貫通法
と電流貫通法の切り替え時に互いの貫通棒6A,6Bの
交換と、第2,第3のフレーム(7,8)の交換とを行
うだけでよいから、磁粉探傷の段取り作業の時間及び負
荷が大幅に改善される。又第1の発明によれば、図1及
び図2(a)に示すように探傷作業位置において貫通棒
6は第2,第3の走行路(3,4)に沿って横移動でき
るから、探傷中に一時的、局部的に比較的強い磁場をか
ける必要が生じた際に、貫通棒6を横移動させて被検円
筒Wの内壁面に接近させることにより、容易にそこの磁
場を強めることができる。尚かかる場合も含め縦移動、
横移動の際夫々の移動用の車輪20が互いに抵抗し合わな
いように、各車輪20を夫々独立に昇降可能としておくこ
とが望ましい。
【0015】図5は、第2の発明に係る磁粉探傷装置の
例を示す正面図である。図5において、15は磁粉散布手
段(ノズル)、16は磁粉模様観察手段(CCDカメ
ラ)、17は案内筒である。尚、前掲図1〜図4と同一部
材には同一符号を付し、説明を省略する。図5に示すよ
うに、第2の発明は、第1の発明に係る磁粉探傷装置に
おいて、貫通棒6に、ノズル等の磁粉散布手段15及びC
CDカメラ等の磁粉模様観察手段16を被検円筒Wの軸方
向に移動可能に搭載する非磁性及び電気絶縁性(例えば
プラスチック製)の案内筒17を装着したことを特徴とす
る。
【0016】図6は、磁粉散布手段15及び磁粉模様観察
手段16の軸方向移動機構の一例を示す斜視図であり、貫
通棒6にネジ付き固定レバー25で固定された案内筒17
に、搭載物を固定した軸方向移動リング23を軸固定ピン
24で軸固定されたガイドネジ22等と係合させつつ装着し
て、ガイドネジ22を回転させれば軸方向移動リング23が
軸方向に自在に移動できるようにしている。ガイドネジ
22の回転は手動・自動のいずれで行ってもよい。
【0017】このように構成したことにより、貫通棒6
をガイドとして磁粉散布手段15及び磁粉模様観察手段16
の相対位置関係を一定に保ちながら軸方向に自在に移動
できるから、従来困難であった磁粉の適用直後の被検円
筒W内面の磁粉模様の観察が容易にできるようになり、
磁粉探傷作業がより正確に且つ効率よく遂行できる。第
2の発明においては更に、案内筒17に搭載された磁粉散
布手段15及び磁粉模様観察手段16を貫通棒の軸回りに回
転可能に構成することが一層好ましい。何故なら、磁粉
模様観察手段16からの映像を見ながら周方向での探傷位
置決めを行うに当たり、大径の被検円筒Wを軸回転させ
て行うよりも、磁粉模様観察手段16自体を回転させて行
うほうがずっと容易だからである。これは、例えば図6
に示したような構成の場合、ネジ付き固定レバー25を緩
め、手動又は適当な回転駆動手段により案内筒17を貫通
棒6の回りに回転させることで容易に実現できる。
【0018】
【実施例】外径φ200×L700×t10mmの鋼製加
工シリンダを被検円筒として、第2の発明に係る磁粉探
傷装置を用いて、内外面の円周方向疵及び軸方向疵を検
出する磁粉探傷試験を行った。円周方向疵の検出には、
電磁コイルにAC200V×36Aの条件で通電して磁束
貫通棒に磁束を貫通させ被検円筒に軸方向の磁場を印加
する磁束貫通法により行い、軸方向疵の検出には、電流
貫通棒にDC200V×2000Aの条件で通電し、被検
円筒に円周方向の磁場を印加する電流貫通法により行っ
た。貫通棒は、磁束用、電流用夫々に別個のものを用い
て交換使用することとした。尚磁束貫通棒は積層珪素鋼
板製、電流貫通棒はCu製のものを夫々用いた。
【0019】その結果、円周方向、軸方向の両方につき
内外面とも、JIS G 0565A1−7/50(円
形)の標準試験片相当の疵が明瞭に検出できた。そして
同じ試験条件下での従来の探傷試験に比較して、磁束貫
通法と電流貫通法とを通した全体の探傷試験の所要時間
を、約30%短縮することができた。又被検円筒の内面
の疵は、磁粉の適用直後に貫通棒にガイドさせているC
CDカメラからの映像により鮮明に確認できた。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、鋼製シリンダ等の円筒
磁性材料の磁粉探傷において、少数の部材の簡単な交換
作業のみで磁束貫通法、電流貫通法の両方による磁粉探
傷を精度よく実施でき、更に磁粉の適用直後の内面の磁
粉模様を視察できるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明に係る磁粉探傷装置の1例の平面図
である。
【図2】第1の発明に係る磁粉探傷装置の1例の側面図
である。
【図3】第1の発明に係る磁粉探傷装置の1例の正面図
である。
【図4】第3のフレームの背面図である。
【図5】第2の発明に係る磁粉探傷装置の例を示す正面
図である。
【図6】磁粉散布手段及び模様観察手段の軸方向移動機
構の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
W 被検円筒 C 電磁コイル 1 架台 2 第1の走行路 3 第2の走行路 4 第3の走行路 5 第1のフレーム 5A 走行部 5B 支柱部 6 貫通棒 6A 磁束を貫通させる貫通棒(磁束貫通棒) 6B 電流を貫通させる貫通棒(電流貫通棒) 7 第2のフレーム 8 第3のフレーム 9 高さ可変手段(ボルト) 10 担部 11 電極 15 磁粉散布手段(ノズル) 16 磁粉模様観察手段(CCDカメラ) 17 案内筒 20 車輪 22 ガイドネジ 23 軸方向移動リング 24 軸固定ピン 25 ネジ付き固定レバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検円筒をその軸の回りに回転可能に支
    持する架台と、被検円筒の一端側から他端側にかけて架
    台を潜って被検円筒の軸に平行に敷いた第1の走行路
    と、第1の走行路に直交させて被検円筒の一端側及び他
    端側に敷いた第2及び第3の走行路と、 被検円筒よりも大なる長さを有し第1の走行路上で先端
    部を第3の走行路側に向けて架台を潜って進退可能で且
    つ第2の走行路上で横移動可能な磁性の走行部の尾端部
    に、磁束又は電流を貫通させる貫通棒を走行部に対し直
    上、平行且つ高さ可変に片持でき電磁コイルを装着可能
    な磁性の支柱部を立ててなる第1のフレームと、 電磁コイルを装着可能且つ第3の走行路上で移動可能で
    貫通棒の自由端面と第1のフレームの走行部先端面とに
    同時に当接する磁性の第2のフレームと、 第3の走行路上で第2のフレームとの干渉なく移動可能
    で貫通棒の自由端を高さ可変に担う第3のフレームと、
    を備えたことを特徴とする磁粉探傷装置。
  2. 【請求項2】 貫通棒に、磁粉散布手段及び磁粉模様観
    察手段を被検円筒内で軸方向に移動可能に搭載する非磁
    性及び電気絶縁性の案内筒を装着したことを特徴とする
    請求項1記載の磁粉探傷装置。
  3. 【請求項3】 磁粉散布手段及び磁粉模様観察手段を、
    さらに貫通棒の軸回りに回転可能としたことを特徴とす
    る請求項2記載の磁粉探傷装置。
JP30717995A 1995-11-27 1995-11-27 磁粉探傷装置 Pending JPH09145682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30717995A JPH09145682A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 磁粉探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30717995A JPH09145682A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 磁粉探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09145682A true JPH09145682A (ja) 1997-06-06

Family

ID=17965993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30717995A Pending JPH09145682A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 磁粉探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09145682A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310993A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Nissan Motor Co Ltd 磁気探傷方法
CN103134854A (zh) * 2013-03-08 2013-06-05 南车戚墅堰机车有限公司 机车底架结构件仰视探伤装置
KR101274528B1 (ko) * 2011-05-27 2013-06-13 동의대학교 산학협력단 자분 탐상 장치
CN103207233A (zh) * 2013-04-02 2013-07-17 盐城东车科技有限公司 一种大齿圈工件磁粉探伤机的磁化装置
KR101405269B1 (ko) * 2012-10-12 2014-06-13 현진소재주식회사 다수의 가변식 자화코일을 구비한 자분 탐상 검사 장치
CN105021695A (zh) * 2015-07-08 2015-11-04 重庆民发汽车配件有限责任公司 一种齿圈荧光磁粉探伤机的工件支撑机构
KR101705034B1 (ko) * 2015-09-10 2017-02-09 주식회사 에네스지 터빈로터 중심공 자분탐상장치
CN109060948A (zh) * 2018-09-20 2018-12-21 益阳道和汽车零部件有限公司 一种零件附着荧光粉充磁装置
KR102532831B1 (ko) * 2022-11-18 2023-05-15 황영수 자분탐상설비

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310993A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Nissan Motor Co Ltd 磁気探傷方法
KR101274528B1 (ko) * 2011-05-27 2013-06-13 동의대학교 산학협력단 자분 탐상 장치
KR101405269B1 (ko) * 2012-10-12 2014-06-13 현진소재주식회사 다수의 가변식 자화코일을 구비한 자분 탐상 검사 장치
CN103134854A (zh) * 2013-03-08 2013-06-05 南车戚墅堰机车有限公司 机车底架结构件仰视探伤装置
CN103134854B (zh) * 2013-03-08 2016-07-06 南车戚墅堰机车有限公司 机车底架结构件仰视探伤装置
CN103207233A (zh) * 2013-04-02 2013-07-17 盐城东车科技有限公司 一种大齿圈工件磁粉探伤机的磁化装置
CN105021695A (zh) * 2015-07-08 2015-11-04 重庆民发汽车配件有限责任公司 一种齿圈荧光磁粉探伤机的工件支撑机构
KR101705034B1 (ko) * 2015-09-10 2017-02-09 주식회사 에네스지 터빈로터 중심공 자분탐상장치
CN109060948A (zh) * 2018-09-20 2018-12-21 益阳道和汽车零部件有限公司 一种零件附着荧光粉充磁装置
KR102532831B1 (ko) * 2022-11-18 2023-05-15 황영수 자분탐상설비

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09145682A (ja) 磁粉探傷装置
US5537037A (en) Apparatus with cancel coil assembly for cancelling a field parallel to an axial direction to the plural coils and to a squid pick up coil
US8575923B1 (en) Method and apparatus for special end area inspection
JP2007322426A (ja) 超小型空隙検査クローラ
JP2007285772A (ja) 配管検査方法及びこれに用いる配管検査装置
JP2733185B2 (ja) 平板磁粉探傷装置
JPH02297056A (ja) 回転渦電流ロールヘッド
JP3841020B2 (ja) 鉄道車輪の磁粉探傷方法および磁粉探傷装置
KR20200137462A (ko) 휴대형 비파괴 검사장치
JP2004198142A (ja) 渦流探傷装置
JP4409465B2 (ja) 鉄道車輪踏面の磁粉探傷検査装置
JPH0648262B2 (ja) 磁粉探傷装置
JP2004279045A (ja) 磁性管の磁粉探傷装置及び磁性管の製造方法
JP2545385B2 (ja) 磁粉探傷装置
CN116879385A (zh) 一种长筒形零件自动探伤机
US4482865A (en) Apparatus for the automatic inducement of a magnetic field in an elongated article under test
JPH06249835A (ja) 鋼管用磁粉探傷装置
CN217084750U (zh) 用于焊接气孔缺陷检测的x射线图像获取装置
JP3314210B2 (ja) 磁粉探傷方法
CN112303378A (zh) 一种管道无损检测用爬行器
JPS59225348A (ja) 磁気探傷装置
CN213364651U (zh) 一种大型圆锥轴承滚子磁化装置
JPH04343001A (ja) タービンブレード先端部冷却孔位置検査方法およびその装置
CN221426538U (zh) 一种管道焊缝检测用磁粉检测装置
CN217212416U (zh) 基于感应磁化的盲孔型产品端头缺陷磁粉检测装置