JPH09140696A - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置

Info

Publication number
JPH09140696A
JPH09140696A JP7334079A JP33407995A JPH09140696A JP H09140696 A JPH09140696 A JP H09140696A JP 7334079 A JP7334079 A JP 7334079A JP 33407995 A JP33407995 A JP 33407995A JP H09140696 A JPH09140696 A JP H09140696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
ray
tilt
rotating
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7334079A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Inoue
芳浩 井上
Susumu Kobayashi
晋 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP7334079A priority Critical patent/JPH09140696A/ja
Publication of JPH09140696A publication Critical patent/JPH09140696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力供給経路での電力ドロップを少なくで
き、装置の組み立てが容易になると共にX線照射装置の
大電力化が阻害されることのないX線CT装置を提供す
る。 【解決手段】 固定部2により揺動可能に支持されるテ
ィルト部3により、X線照射手段10が取り付けられた
回転部4が回転可能に支持される。そのティルト部3に
取り付けられる第2の導電体24が、その固定部2に取
り付けられる第1の導電体21と、その回転部4に取り
付けられる第3の導電体25とに、ティルト部3の揺動
範囲と回転部4の回転範囲に亘って滑り接触可能とされ
ている。その第1の導電体21から第2の導電体24と
第3の導電体25とを介してX線照射手段10に電源2
2の電力を供給できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ティルト機構を持
つX線CT装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のX線CT装置における電
力供給経路を示すものであって、固定部101の電源端
子102に、外部電源103からの電力供給用第1ケー
ブル104が接続される。その固定部101によりティ
ルト軸105中心に揺動可能に支持されたティルト部1
06に、ブラシ107が取り付けられる。そのブラシ1
07と上記電源端子102とが電力供給用第2ケーブル
108により接続される。そのティルト部106により
上記ティルト軸105に直交する回転軸中心に回転可能
に支持される回転部109に、スリップリング110が
取り付けられる。そのスリップリング110に、その回
転部109に取り付けられるX線照射装置111のX線
管111aへの電圧印加ユニット111bが接続され
る。そのスリップリング110に、上記ブラシ107が
回転部109の回転範囲に亘って滑り接触可能とされる
ことで、そのX線照射装置111に電力が供給される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】X線照射装置111は
大きな電力(例えば40kw程度)を必要とするため、
電力供給用ケーブル104、108は極めて太いもの
(例えば22SQ)が必要とされる。そのため、電力供
給用ケーブル104、108での損失に基づく電圧ドロ
ップが問題になる。
【0004】また、従来のティルト機構を有するX線C
T装置においては、固定部101とティルト部106と
の間で電力供給用第2ケーブル108を挟み込むのを防
止するため、その第2ケーブル108を一旦ティルト軸
105に沿わせる必要がある。そのため、組み立て時に
おける第2ケーブル108の取回しが困難で組み立てに
手間を要し、さらに、その取回し上からケーブル太さが
制限されるため、X線照射装置111の大電力化が阻害
されるという問題がある。
【0005】本発明は、上記課題を解決することのでき
るX線CT装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のX線CT装置
は、固定部と、その固定部により揺動可能に支持される
ティルト部と、そのティルト部により回転可能に支持さ
れる回転部と、その回転部に取り付けられるX線照射手
段と、その固定部に取り付けられると共に電源に接続さ
れる第1の導電体と、そのティルト部に取り付けられる
第2の導電体と、その回転部に取り付けられると共にX
線照射手段に接続される第3の導電体とを備え、その第
1の導電体から第2の導電体と第3の導電体とを介して
X線照射手段に電力を供給できるように、その第2の導
電体はティルト部の揺動範囲と回転部の回転範囲に亘っ
て第1の導電体と第3の導電体の双方に滑り接触可能と
されていることを特徴とする。
【0007】本発明の構成によれば、固定部からティル
ト部へ第1の導電体と第2の導電体との滑り接触を介し
て電力を供給でき、ティルト部から回転部へ第2の導電
体と第3の導電体との滑り接触を介して電力を供給でき
る。これにより、固定部からティルト部への電力供給に
従来のようなケーブルを用いる必要がなくなり、電源か
らX線照射装置までの電力供給経路を短くできる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
【0009】図1に示すX線CT装置1は、門形の固定
部2と、枠形のティルト部3と、短円筒形の回転部4と
を有する。そのティルト部3は固定部2により水平方向
のティルト軸5中心に揺動駆動可能に両端支持され、そ
の揺動角度は例えば±25°程度とされる。その回転部
4はティルト部3により軸心がティルト軸5に直交する
ように支持され、且つ、その軸心を中心として360°
回転駆動可能に支持される。その回転部4に後述のX線
照射装置10と、このX線照射装置10により照射され
たX線による撮影データの検出器(図示省略)とが取り
付けられ、その回転部4内に配置される寝台11上の被
検体12の断層撮影が可能とされている。
【0010】図2に示すように、その固定部2に第1の
導電体としてスリッププレート21が取り付けられ、そ
のティルト部3にブラシホルダ23を介して第2の導電
体としてブラシ24が取り付けられ、その回転部4に第
3の導電体としてスリップリング25が取り付けられて
いる。そのスリッププレート21に外部電源22からの
電力供給用ケーブル23が接続され、そのスリップリン
グ25にX線照射装置10のX線管10aへの電圧印加
ユニット10bが接続されている。また、そのスリップ
リング25に上記検出器が接続され、そのスリッププレ
ート21に固定部2側に設けられる撮影データの処理装
置(図示省略)が接続されている。
【0011】図3の(1)、(2)に示すように、その
スリッププレート21は、ティルト軸5を中心とする円
筒面に沿うように湾曲する滑り面21aを有する。その
ブラシ24は、ブラシホルダ23により回転部4の径方
向に移動可能に保持された第1ブラシ部24aと、回転
部4の軸方向に移動可能に保持された第2ブラシ部24
bと、その第1ブラシ部24aと第2ブラシ部24bと
を接続する導電部24cとを有する。そのスリップリン
グ25は回転部4と同軸心の円環に沿う滑り面25aを
有する。
【0012】その第1ブラシ部24aは、ブラシホルダ
23に取り付けられたバネ27の弾力により、スリップ
プレート21の滑り面21aに回転部4の径方向から押
し付けられることで、その滑り面21aにティルト部3
の揺動範囲に亘って滑り接触可能とされている。その第
2ブラシ部24bは、ブラシホルダ23に取り付けられ
たバネ28の弾力により、スリップリング25の滑り面
25aに回転部4の軸方向から押し付けられることで、
その滑り面25aに回転部4の揺動範囲に亘って滑り接
触可能とされている。これにより、ブラシ24はティル
ト部3の揺動範囲と回転部4の回転範囲に亘ってスリッ
ププレート21とスリップリング25の双方に滑り接触
可能であるので、電源22から電力供給用ケーブル23
を介してスリッププレート21に供給された電力を、ブ
ラシ24とスリップリング25とを介してX線照射装置
10に供給できる。また、上記検出器により検出された
データを、そのスリップリング25からブラシ24とス
リッププレート21とを介して上記データ処理装置に伝
送することができる。
【0013】上記構成によれば、固定部2からティルト
部3へスリッププレート21とブラシ24との滑り接触
を介して電力を供給でき、ティルト部3から回転部4へ
ブラシ24とスリップリング25との滑り接触を介して
電力を供給できるので、固定部2からティルト部3への
電力供給に従来のようなケーブルを用いる必要がなくな
り、電源22からX線照射装置10までの電力供給経路
を短くして電力ドロップを少なくでき、供給電力の低減
を図ることができる。また、組み立て時における取回し
上から太さが制限されるケーブルをなくすことができる
ので、X線CT装置1の組み立てが容易となると共にX
線照射装置10の大電力化が阻害されることもない。さ
らに、検出器により検出されたデータも、スリップリン
グ25からブラシ24とスリッププレート21とを介し
てデータ処理装置に伝送することができるので、そのデ
ータ伝送のためのケーブルの削減でき、X線CT装置1
の組み立てをより容易なものにできる。
【0014】
【発明の効果】本発明のX線CT装置によれば、電源か
らX線照射装置までの電力供給経路を短くできるので電
力ドロップを少なくでき、供給電力の低減を図ることが
できる。また、組み立て時における取回し上から太さが
制限されるケーブルをなくすことができるので、装置の
組み立てが容易となると共にX線照射装置の大電力化が
阻害されることもない。
【0015】
【本発明の実施態様】本発明のX線CT装置において、
第1の導電体はティルト部の揺動中心軸を中心とする円
筒面に沿うように湾曲する滑り面を有し、第3の導電体
は回転部の回転中心と同軸心の円環に沿う滑り面を有
し、第2の導電体は第1の導電体の滑り面に回転部の径
方向から押し付けられる部分と第3の導電体の滑り面に
回転部の軸方向から押し付けられる部分とを有するのが
好ましい。これにより、各導電体間の滑り接触をティル
ト部の揺動範囲と回転部の揺動範囲に亘って均一かつ円
滑に行ない、各導電体を可及的に小型化することができ
る。
【0016】本発明のX線CT装置において、X線照射
手段により照射されたX線による撮影データの検出器が
回転部に取り付けられ、その検出器が第3の導電体に接
続され、固定部側に設けられる撮影データの処理装置が
第1の導電体に接続されるのが好ましい。これにより、
その撮影データを回転部からティルト部へ第3の導電体
と第2の導電体との滑り接触を介して伝送でき、ティル
ト部から固定部へ第2の導電体と第1の導電体との滑り
接触を介して伝送できるので、データ伝送ケーブルを削
減して組み立ての容易化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のX線CT装置の正面図
【図2】本発明の実施形態のX線CT装置における電力
供給経路を示す図
【図3】本発明の実施形態の導電部材の(1)は斜視
図、(2)は断面構成説明図
【図4】従来のX線CT装置における電力供給経路を示
す図
【符号の説明】
1 X線CT装置 2 固定部 3 ティルト部 4 回転部 10 X線照射装置 21 スリッププレート(第1の導電体) 22 電源 24 ブラシ(第2の導電体) 25 スリップリング(第3の導電体)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定部と、 その固定部により揺動可能に支持されるティルト部と、 そのティルト部により回転可能に支持される回転部と、 その回転部に取り付けられるX線照射手段と、 その固定部に取り付けられると共に電源に接続される第
    1の導電体と、 そのティルト部に取り付けられる第2の導電体と、 その回転部に取り付けられると共にX線照射手段に接続
    される第3の導電体とを備え、 その第1の導電体から第2の導電体と第3の導電体とを
    介してX線照射手段に電力を供給できるように、その第
    2の導電体はティルト部の揺動範囲と回転部の回転範囲
    に亘って第1の導電体と第3の導電体の双方に滑り接触
    可能とされているX線CT装置。
JP7334079A 1995-11-28 1995-11-28 X線ct装置 Pending JPH09140696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7334079A JPH09140696A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 X線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7334079A JPH09140696A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 X線ct装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09140696A true JPH09140696A (ja) 1997-06-03

Family

ID=18273288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7334079A Pending JPH09140696A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 X線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09140696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013009819A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Toshiba Corp X線ct装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013009819A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Toshiba Corp X線ct装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3780573B1 (en) Multi-view camera and lens adjustment device
US8485726B2 (en) X-ray imaging apparatus
US6173035B1 (en) Panoramic radiographic apparatus and digital sensor cassette used for same apparatus
US5500884A (en) Dental x-ray diagnostic installation for producing panorama x-ray exposures of the skull of a patient
US20070093100A1 (en) Electrically conductive connection for a medical gantry
JPH09140696A (ja) X線ct装置
KR102207380B1 (ko) 엑스선 발생장치
JP4454970B2 (ja) X線画像撮影装置
JP3635832B2 (ja) 移動型x線装置
JP2934308B2 (ja) 透過電子顕微鏡用試料ホルダー
JPS59209331A (ja) X線ctスキヤナ用ガントリ
JP2002152960A (ja) 回動配線機構及び監視カメラ装置
KR20180025675A (ko) 멀티 어레이 x선 소스 모듈 및 이를 장착한 휴대용 x선 촬영 장치
JP3050927B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH11188029A (ja) X線ct装置
FR2464694A1 (fr) Appareil de tomographie du type a assistance par calculateur
JPH0644936A (ja) 電子線装置、及び電子線装置用試料ホルダー
JPH1043320A (ja) 放射線治療計画用シュミレータシステム
JP2882720B2 (ja) 撮影装置用保持台
CN218589025U (zh) 头部定位装置及口腔锥形束ct系统
JP2022041842A (ja) Ct架台データ無線通信システム、ct架台及びx線ct装置
JPH06269446A (ja) X線撮影装置
JPH08215185A (ja) Ct装置
JPH08112273A (ja) スリップリング装置
JPH1128199A (ja) 磁気共鳴イメージング装置