JPH09139873A - カラービューファインダ - Google Patents

カラービューファインダ

Info

Publication number
JPH09139873A
JPH09139873A JP7295798A JP29579895A JPH09139873A JP H09139873 A JPH09139873 A JP H09139873A JP 7295798 A JP7295798 A JP 7295798A JP 29579895 A JP29579895 A JP 29579895A JP H09139873 A JPH09139873 A JP H09139873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
video signal
input terminal
viewfinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7295798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Masui
幸彦 増井
Masahiro Yamashita
正弘 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7295798A priority Critical patent/JPH09139873A/ja
Publication of JPH09139873A publication Critical patent/JPH09139873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】白黒ビューファインダに対応したビデオカメラ
にもそのビデオカメラの比較的小規模な改造で使用可能
とする。 【解決手段】輝度信号Y、色差信号CR,CBを入力する
ための入力端子301と、コンポジットビデオ信号VB
Sを入力するための入力端子302と、選択信号SEL
を入力するための入力端子304とを備えている。選択
信号SELがローレベル「L」の信号であるとき、スイ
ッチ305は入力端子301に供給される輝度信号Y、
色差信号CR,CBを取り出して信号処理回路308に供
給し、表示素子309にその輝度信号Y、色差信号
R,CBによるカラー画像を表示する。選択信号SEL
がハイレベル「H」の信号であるとき、スイッチ305
はデコーダ303で得られる輝度信号Y、色差信号
R,CBを取り出して信号処理回路308に供給し、表
示素子309に入力端子302に供給されるコンポジッ
トビデオ信号VBSによるカラー画像を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラービューフ
ァインダに関する。詳しくは、コンポーネントビデオ信
号およびコンポジットビデオ信号のそれぞれの入力端子
を備えることによって、白黒ビューファインダに対応し
たビデオカメラにもそのビデオカメラの比較的小規模な
改造で使用可能にしたカラービューファインダに係るも
のである。
【0002】
【従来の技術】図6は、白黒ビューファインダ100を
示している。白黒ビューファインダ100はビューファ
インダ用ビデオ信号としての輝度信号Yを入力するため
の入力端子101と、この入力端子101に供給される
輝度信号Yに対して増幅等の処理をする信号処理回路1
02と、この信号処理回路102より出力される輝度信
号Yによる白黒画像を表示する小型CRT(cathode-ra
y tube)103とを有している。
【0003】以上の構成において、入力端子101にビ
デオカメラよりビューファインダ用ビデオ信号として輝
度信号Yが供給される場合、この輝度信号Yは信号処理
回路102で増幅等された後に小型CRT103に供給
される。これにより、小型CRT103には、入力端子
101に供給される輝度信号Yに応じた白黒画像が表示
される。
【0004】図7は、白黒ビューファインダを使用する
ように構成されたビデオカメラ200を示している。ビ
デオカメラ200は、レンズブロック201と、このレ
ンズブロック201を通して入射された光を赤、緑、青
の色成分光に分解するための色分解プリズム202と、
この色分解プリズム202で分解された赤、緑、青の色
成分光が入射されて撮像面上にそれぞれ被写体に係る赤
色画像、緑色画像、青色画像が結像されるCCD(char
ge coupled device)固体撮像素子203R,203
G,203Bと、この撮像素子203R,203G,2
03Bを駆動するためのCCD駆動用ドライバ204と
を有している。
【0005】また、ビデオカメラ200は、CCD駆動
用ドライバ204等に必要なタイミング信号を供給する
ためのタイミング発生器205と、システム全体の動作
を制御するためのマイクロコンピュータ(以下、「マイ
コン」という)206と、ユーザの操作のためにマイコ
ン206に接続された操作部207とを有している。タ
イミング発生器205の動作はマイコン206によって
制御される。
【0006】また、ビデオカメラ200は、撮像素子2
03R,203G,203Bよりそれぞれ出力される
赤、緑、青の撮像信号に対して周知の相関二重サンプリ
ング処理を行ってリセット雑音を低減するためのCDS
(corelated double sampling)回路208R,208
G,208Bと、このCDS回路208R,208G,
208Bより出力される赤、緑、青の色信号R,G,B
に対して、それぞれ増幅処理、シェーディング補正処
理、低光量時撮像用のゲインアップ処理、ホワイトバラ
ンス調整処理、フレア補正処理等を行うためのビデオア
ンプ209R,209G,209Bとを有している。ビ
デオアンプ209R,209G,209Bの処理動作は
マイコン206によって制御されるように構成されてい
る。
【0007】また、ビデオカメラ200は、ビデオアン
プ209R,209G,209Bより出力される色信号
R,G,Bに対して、それぞれペデスタル成分付加処
理、ダイナミックレンジを圧縮するニー処理、ガンマ補
正処理、ホワイトクリップ処理、ブラッククリップ処理
等を行うための信号処理回路210R,210G,21
0Bと、この信号処理回路210R,210G,210
Bより出力される色信号R,G,Bをマトリックス処理
して輝度信号Y、赤色差信号CR、青色差信号CBを得る
ためのマトリックス回路211とを有している。信号処
理回路210R,210G,210Bの処理動作はマイ
コン206によって制御されるように構成されている。
【0008】また、ビデオカメラ200は、マトリック
ス回路211より出力される輝度信号Y、色差信号
R,CBをカメラ出力として導出するためのビデオ信号
出力端子212と、マトリックス回路211より出力さ
れる輝度信号Y、色差信号CR,CBに対して色変調処
理、同期信号の付加処理等を行ってコンポジットビデオ
信号VBSを得るためのエンコーダ213と、このエン
コーダ213より出力されるコンポジットビデオ信号V
BSをカメラ出力として導出するためのビデオ信号出力
端子214と、マトリックス回路211より出力される
輝度信号Yをビューファインダ用ビデオ信号として導出
するためのビデオ信号出力端子215とを有している。
【0009】以上の構成において、レンズブロック20
1を通して入射された被写体からの光は色分解プリズム
202に供給されて、赤色光、緑色光、青色光に分解さ
れてそれぞれCCD固体撮像素子203R,203G,
203Bに導かれる。そして、撮像素子203R,20
3G,203Bの撮像面上にはそれぞれ被写体に係る赤
色画像、緑色画像、青色画像が結像されて撮像が行わ
れ、撮像素子203R,203G,203Bより出力さ
れる赤、緑、青の撮像信号はそれぞれCDS回路208
R,208G,208Bに供給されて相関二重サンプリ
ング処理される。
【0010】また、CDS回路208R,208G,2
08Bより出力される赤、緑、青の色信号R,G,B
は、それぞれビデオアンプ209R,209G,209
Bでシェーディング補正、ホワイトバランス調整、フレ
ア補正等の処理が施された後、信号処理回路210R,
210G,210Bでペデスタル成分付加、ダイナミッ
クレンジを圧縮、ガンマ補正、クリップ等の処理が施さ
れる。そして、信号処理回路210R,210G,21
0Bより出力される色信号R,G,Bがマトリックス回
路211に供給されてマトリックス処理され、このマト
リックス回路211より出力される輝度信号Y、色差信
号CR,CBがカメラ出力としてビデオ信号出力端子21
2に導出される。
【0011】また、マトリックス回路211より出力さ
れる輝度信号Y、色差信号CR,CBがエンコーダ213
に供給され、色変調、同期信号の付加等の処理が施され
てコンポジットビデオ信号VBSが形成され、このコン
ポジットビデオ信号VBSがカメラ出力としてビデオ信
号出力端子214に導出される。また、マトリックス回
路211より出力される輝度信号Yがビューファインダ
用ビデオ信号としてビデオ信号出力端子215に導出さ
れる。図6に示す白黒ビューファインダ100の入力端
子101には、このビデオ信号出力端子215に導出さ
れる輝度信号Yが供給されることになる。これにより、
白黒ビューファインダ100には、ビデオカメラ200
の撮像画像が白黒で表示されることとなる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】図6に示すような白黒
ビューファインダ100はビデオカメラの撮像画像を白
黒表示するものであるが、例えば放送局用のビデオカメ
ラにおいても撮像画像をカラーで表示するカラービュー
ファインダの使用が要望されている。この場合、カラー
ビューファインダとしては、画質を考慮するとコンポー
ネントビデオ信号、例えば輝度信号Y、色差信号CR
Bの入力が適当であると考えられるが、図7に示すよ
うなカラービューファインダに対応していないビデオカ
メラにおいて使用することを考えると、コンポジットビ
デオ信号VBSの入力にも対応する必要がある。
【0013】そこで、この発明では、白黒ビューファイ
ンダに対応したビデオカメラにもそのビデオカメラの比
較的小規模な改造で使用可能となるカラービューファイ
ンダを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明に係るカラービ
ューファインダは、コンポーネントビデオ信号を入力す
るための第1のビデオ信号入力端子と、コンポジットビ
デオ信号を入力するための第2のビデオ信号入力端子
と、この第2のビデオ信号入力端子に供給される上記コ
ンポジットビデオ信号よりコンポーネントビデオ信号を
得るデコーダと、第1のビデオ信号入力端子に供給され
るコンポーネントビデオ信号またはデコーダより得られ
るコンポーネントビデオ信号を選択的に取り出すための
切換スイッチと、この切換スイッチで取り出されるコン
ポーネントビデオ信号に応じたカラー画像を表示するた
めのカラー画像表示素子とを備えるものである。
【0015】第1のビデオ信号入力端子にはコンポーネ
ントビデオ信号(例えば輝度信号および色差信号)が供
給される。第2のビデオ信号入力端子にはコンポジット
ビデオ信号が供給され、このコンポジットビデオ信号よ
りデコーダでコンポーネントビデオ信号が得られる。そ
して、切換スイッチで第1のビデオ信号入力端子に供給
されるコンポーネントビデオ信号またはデコーダより得
られるコンポーネントビデオ信号が選択的に取り出さ
れ、カラー画像表示素子には切換スイッチで取り出され
たコンポーネントビデオ信号によるカラー画像が表示さ
れる。
【0016】ここで、選択信号を入力するための選択信
号入力端子を有し、切換スイッチの切り換えが選択信号
入力端子に供給される選択信号に基づいて行われるよう
にしてもよい。この場合、切換スイッチは、選択信号入
力端子に選択信号が供給されていないとき、デコーダよ
り出力されるコンポーネントビデオ信号を取り出すよう
にしてもよい。
【0017】また、ここで、切換スイッチで第1のビデ
オ信号入力端子に供給されるコンポーネントビデオ信号
が取り出されるとき、デコーダの電源をオフとするデコ
ーダ電源制御手段を有するようにしてもよい。この場
合、さらにデコーダ電源制御手段によるデコーダの電源
をオフとする動作を禁止する電源オフ動作禁止手段を有
するようにしてもよい。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。図1は実施の形態としてのカラ
ービューファインダ300を示している。ビューファイ
ンダ300は、ビューファインダ用ビデオ信号として輝
度信号Y、赤色差信号CR、青色差信号CBを入力するた
めの入力端子301と、ビューファインダ用ビデオ信号
としてコンポジットビデオ信号VBSを入力するための
入力端子302と、この入力端子302に供給されるコ
ンポジットビデオ信号VBSに対して輝度信号Yと搬送
色信号Cとを分離する処理をすると共に、その搬送色信
号Cに対して色復調処理をして輝度信号Y、色差信号C
R,CBを得るためのデコーダ303とを有している。
【0019】また、ビューファインダ300は、選択信
号SELを入力するための入力端子304と、この入力
端子304に供給される選択信号SELに基づいて、入
力端子301に供給される輝度信号Y、色差信号CR
Bまたはデコーダ303より得られる輝度信号Y、色
差信号CR,CBを選択的に取り出すための切換スイッチ
305とを有している。
【0020】この場合、切換スイッチ305のa側の固
定端子には入力端子301が接続され、そのb側の固定
端子にはデコーダ303の出力側が接続される。また、
切換スイッチ305には切換制御端子305aが設けら
れ、この切換制御端子305aにハイレベル「H」の信
号が供給されるときはb側に接続され、一方ローレベル
「L」の信号が供給されるときはa側に接続されるよう
に構成されている。この切換制御端子305aには選択
信号SELが供給される入力端子304が接続される。
なお、入力端子304には、抵抗器306を介してハイ
レベル「H」の信号としての電圧VBが印加されてい
る。
【0021】また、デコーダ303には、上述せずも電
源制御端子303aが設けられると共に、このデコーダ
303にはパワーセーブオンまたはパワーセーブオフの
いずれかの状態を設定するための外付けのパワーセーブ
スイッチ307が接続されている。デコーダ303は、
パワーセーブスイッチ307によってパワーセーブオン
の状態に設定されるときは、電源制御端子303aにハ
イレベル「H」の信号が供給されるときは電源オン状態
となり、一方ローレベル「L」の信号が供給されるとき
は電源オフ状態となるように構成されている。また、デ
コーダ303は、パワーセーブスイッチ307によって
パワーセーブオフの状態に設定されるときは、電源制御
端子303aに供給される信号がハイレベル「H」であ
るかローレベル「L」であるかに拘わらず、電源オン状
態が維持されるように構成されている。デコーダ303
の電源制御端子303aには選択信号SELが供給され
る入力端子304が接続される。
【0022】また、ビューファインダ300は、切換ス
イッチ305で取り出される輝度信号Y、色差信号
R,CBに対してインターレース信号からノンインター
レース信号に変換するための倍速変換処理、倍速変換処
理された輝度信号Y、色差信号C R,CBより赤、緑、青
の色信号R,G,Bを得るためのマトリックス処理、こ
れら色信号R,G,Bを増幅する処理等を行う信号処理
回路308と、この信号処理回路308より出力される
色信号R,G,Bに応じたカラー画像を表示するための
カラー画像表示素子としての液晶表示素子(LCD:li
quid crystal display)309とを有している。
【0023】次に、ビューファインダ300の動作を説
明する。入力端子304に供給される選択信号SELが
ローレベル「L」の信号であるときは、切換スイッチ3
05の切換制御端子305aにはローレベル「L」の信
号が供給されるため、切換スイッチ305はa側に接続
される。そのため、入力端子301に供給される輝度信
号Y、色差信号CR,CBが切換スイッチ305のa側を
介して信号処理回路308に供給される。これより、液
晶表示素子309には入力端子301に供給される輝度
信号Y、色差信号CR,CBによるカラー画像が表示され
る。この場合、デコーダ303の電源制御端子303a
にはローレベル「L」の信号が供給されるため、パワー
セーブスイッチ307でパワーセーブオンの状態が選択
されているときは、デコーダ303が電源オフ状態にお
かれる。
【0024】また、入力端子304に供給される選択信
号SELがハイレベル「H」の信号であるときは、切換
スイッチ305の切換制御端子305aにはハイレベル
「H」の信号が供給されるため、切換スイッチ305は
b側に接続される。そのため、入力端子302に供給さ
れるコンポジットビデオ信号VBSよりデコーダ303
で得られる輝度信号Y、色差信号CR,CBが切換スイッ
チ305のb側を介して信号処理回路308に供給され
る。これにより、液晶表示素子309には入力端子30
2に供給されるコンポジットビデオ信号VBSによるカ
ラー画像が表示される。
【0025】さらに、入力端子304に選択信号SEL
が供給されないときは、入力端子304に抵抗器306
を介して電圧VBが印加されていることから、切換スイ
ッチ305の切換制御端子305aにはハイレベル
「H」の信号が供給され、切換スイッチ305はb側に
接続される。これにより、入力端子304に供給される
選択信号SELがハイレベル「H」の信号である場合と
同様に、液晶表示素子309には入力端子302に供給
されるコンポジットビデオ信号VBSによるカラー画像
が表示される。
【0026】次に、図1に示すカラービューファインダ
300を、図2に示すカラービューファインダ対応のビ
デオカメラ400に接続して使用する場合の動作を説明
する。まず、ビデオカメラ400について説明する。
【0027】ビデオカメラ400は、レンズブロック4
01と、このレンズブロック401を通して入射された
光を赤、緑、青の色成分光に分解するための色分解プリ
ズム402と、この色分解プリズム402で分解された
赤、緑、青の色成分光が入射されて撮像面上にそれぞれ
被写体に係る赤色画像、緑色画像、青色画像が結像され
るCCD固体撮像素子403R,403G,403B
と、この撮像素子403R,403G,403Bを駆動
するためのCCD駆動用ドライバ404とを有してい
る。
【0028】また、ビデオカメラ400は、CCD駆動
用ドライバ404等に必要なタイミング信号を供給する
ためのタイミング発生器405と、システム全体の動作
を制御するためのマイコン406と、ユーザの操作のた
めにマイコン406に接続された操作部407とを有し
ている。タイミング発生器405の動作はマイコン40
6によって制御される。
【0029】また、ビデオカメラ400は、撮像素子4
03R,403G,403Bよりそれぞれ出力される
赤、緑、青の撮像信号に対して周知の相関二重サンプリ
ング処理を行ってリセット雑音を低減するためのCDS
回路408R,408G,408Bと、このCDS回路
408R,408G,408Bより出力される赤、緑、
青の色信号R,G,Bに対して、それぞれ増幅処理、シ
ェーディング補正処理、低光量時撮像用のゲインアップ
処理、ホワイトバランス調整処理、フレア補正処理等を
行うためのビデオアンプ409R,409G,409B
とを有している。ビデオアンプ409R,409G,4
09Bの処理動作はマイコン406によって制御される
ように構成されている。
【0030】また、ビデオカメラ400は、ビデオアン
プ409R,409G,409Bより出力される色信号
R,G,Bに対して、それぞれペデスタル成分付加処
理、ダイナミックレンジを圧縮するニー処理、ガンマ補
正処理、ホワイトクリップ処理、ブラッククリップ処理
等を行うための信号処理回路410R,410G,41
0Bと、この信号処理回路410R,410G,410
Bより出力される色信号R,G,Bをマトリックス処理
して輝度信号Y、赤色差信号CR、青色差信号CBを得る
ためのマトリックス回路411とを有している。信号処
理回路410R,410G,410Bの処理動作はマイ
コン406によって制御されるように構成されている。
【0031】また、ビデオカメラ400は、マトリック
ス回路411より出力される輝度信号Y、色差信号
R,CBをカメラ出力として導出するためのビデオ信号
出力端子412と、マトリックス回路411より出力さ
れる輝度信号Y、色差信号CR,CBに対して色変調処
理、同期信号の付加処理等を行ってコンポジットビデオ
信号VBSを得るためのエンコーダ413と、このエン
コーダ413より出力されるコンポジットビデオ信号V
BSをカメラ出力として導出するためのビデオ信号出力
端子414とを有している。
【0032】また、ビデオカメラ400は、CCU(ca
mera control unit)側からのコンポジットビデオ信号
としてのリターンビデオ信号VREを入力するためのビ
デオ信号入力端子415と、マトリックス回路411よ
り出力される輝度信号Yまたはビデオ信号入力端子41
5に供給されるリターンビデオ信号VREを選択的に取
り出すための切換スイッチ416と、マトリックス回路
411より出力される輝度信号Y、色差信号CR,CB
ビューファインダ用ビデオ信号として導出するためのビ
デオ信号出力端子417と、切換スイッチ416の出力
信号をビューファインダ用ビデオ信号として導出するた
めのビデオ信号出力端子418とを有している。
【0033】この場合、切換スイッチ416のa側の固
定端子にはマトリックス回路411の輝度信号Yの出力
端子が接続され、そのb側の固定端子にはビデオ信号入
力端子415が接続される。この切換スイッチ416の
切り換え動作は、マイコン406で制御されるように構
成されている。すなわち、後述するように、ビデオカメ
ラ400に白黒ビューファインダが接続されていると判
別されるときはa側に接続され、一方カラービューファ
インダが接続されていると判別されるときはb側に接続
される。
【0034】また、ビデオカメラ400は、図1に示す
ようなカラービューファインダ300が接続される場合
にビデオ信号出力端子417または418のいずれに導
出されるビデオ信号を使用すべきかを示す選択信号SE
Lを出力するための選択信号出力端子419と、この選
択信号出力端子419に得られる信号に基づいてビデオ
カメラ400に接続されているビューファインダが白黒
ビューファインダであるかカラービューファインダであ
るかを判別すると共に、選択信号出力端子419に選択
信号SELを供給するためのビューファインダ判別/制
御回路420とを有している。
【0035】判別/制御回路420は、以下のように構
成される。すなわち、判別/制御回路420は、端子4
21,422,423を備えている。そして、端子42
1は端子422に接続される他に、抵抗器424を介し
て接地されると共に、NPN形トランジスタ425のコ
レクタ端子に接続される。また、トランジスタ425の
エミッタ端子は接地される。さらに、トランジスタ42
5のベース端子は、抵抗器426を介して接地されると
共に、抵抗器427を介して端子423に接続される。
このように構成された判別/制御回路420の端子42
1は選択信号出力端子419に接続され、その端子42
2,423はそれぞれマイコン406のポート406
a,406bに接続される。
【0036】ここで、マイコン406は、ポート406
bにローレベル「L」の信号を出力した状態で、判別/
制御回路420の端子422よりポート406aに供給
される信号SINのレベルに基づいて、ビデオカメラ40
0に接続されているビューファインダが白黒ビューファ
インダであるかカラービューファインダであるかを判別
する。この場合、マイコン406は、信号SINがハイレ
ベル「H」の信号であるときはカラービューファインダ
であると判別し、一方ローレベル「L」の信号であると
きは白黒ビューファインダであると判別するように構成
されている。
【0037】また、マイコン406は、上述したように
してビデオカメラ400に接続されているビューファイ
ンダが白黒ビューファインダであるかカラービューファ
インダであるかを判別した後、ポート406bに選択信
号出力端子419に導出する選択信号SELのレベルを
制御するための信号SOUTを出力するように構成されて
いる。ここで、信号SOUTは、リターンビデオ信号VR
Eによる画像をビューファインダに表示させるようにユ
ーザが操作部407で操作するときはローレベル「L」
の信号とされると共に、その他のときはハイレベル
「H」の信号とされる。
【0038】以上の構成において、レンズブロック40
1を通して入射された被写体からの光は色分解プリズム
402に供給されて、赤色光、緑色光、青色光に分解さ
れてそれぞれCCD固体撮像素子403R,403G,
403Bに導かれる。そして、撮像素子43R,403
G,403Bの撮像面上にはそれぞれ被写体に係る赤色
画像、緑色画像、青色画像が結像されて撮像が行われ、
撮像素子403R,403G,403Bより出力される
赤、緑、青の撮像信号はそれぞれCDS回路408R,
408G,408Bに供給されて相関二重サンプリング
処理される。
【0039】また、CDS回路408R,408G,4
08Bより出力される赤、緑、青の色信号R,G,B
は、それぞれビデオアンプ409R,409G,409
Bでシェーディング補正、ホワイトバランス調整、フレ
ア補正等の処理が施された後、信号処理回路410R,
410G,410Bでペデスタル成分付加、ダイナミッ
クレンジを圧縮、ガンマ補正、クリップ等の処理が施さ
れる。そして、信号処理回路410R,410G,41
0Bより出力される色信号R,G,Bがマトリックス回
路411に供給されてマトリックス処理され、このマト
リックス回路411より出力される輝度信号Y、色差信
号CR,CBがカメラ出力としてビデオ信号出力端子41
2に導出される。
【0040】また、マトリックス回路411より出力さ
れる輝度信号Y、色差信号CR,CBがエンコーダ413
に供給され、色変調、同期信号の付加等の処理が施され
てコンポジットビデオ信号VBSが形成され、このコン
ポジットビデオ信号VBSがカメラ出力としてビデオ信
号出力端子414に導出される。また、マトリックス回
路411より出力される輝度信号Y、色差信号CR,CB
がビューファインダ用ビデオ信号としてビデオ信号出力
端子417に導出される。
【0041】また、マイコン406は、ポート406b
にローレベル「L」の信号を出力した状態で、判別/制
御回路420の端子422よりポート406aに供給さ
れる信号SINのレベルに基づいて、ビデオカメラ400
に接続されているビューファインダが白黒ビューファイ
ンダであるかカラービューファインダであるかを判別す
る。この場合、選択信号出力端子419にハイレベル
「H」の信号が供給されるているときは、信号SINがハ
イレベル「H」の信号となるため、マイコン406はビ
デオカメラ400にカラービューファインダが接続され
ていると判別する。また、選択信号出力端子419にハ
イレベル「H」の信号が供給されていないときは、信号
INがローレベル「L」の信号となるため、マイコン4
06はビデオカメラ400に白黒ビューファインダが接
続されていると判別する。
【0042】また、マイコン406でビデオカメラ40
0にカラービューファインダが接続されていると判別さ
れる場合、マイコン406の制御によって切換スイッチ
416はb側に接続されるため、ビデオ信号入力端子4
15に供給されるリターンビデオ信号VREがビューフ
ァインダ用ビデオ信号として切換スイッチ416のb側
を介してビデオ信号出力端子418に導出される。一
方、マイコン406でビデオカメラ400に白黒ビュー
ファインダが接続されていると判別される場合、マイコ
ン406の制御によって切換スイッチ416はa側に接
続されるため、マトリックス回路411より出力される
輝度信号Yが切換スイッチ416のa側を介してビデオ
信号出力端子418に導出される。
【0043】また、マイコン406は、上述したように
してビデオカメラ400に接続されているビューファイ
ンダが白黒ビューファインダであるかカラービューファ
インダであるかを判別した後、選択信号出力端子419
に導出する選択信号SELのレベルを制御するための信
号SOUTをポート406bに出力する。この場合、リタ
ーンビデオ信号VREによる画像をビューファインダに
表示させるようにユーザが操作部407で操作するとき
は、信号SOUTとしてローレベル「L」の信号が出力さ
れるため、判別/制御回路420の端子421より選択
信号出力端子419には選択信号SELとしてハイレベ
ル「H」の信号が供給される。一方、ビデオ信号出力端
子417に導出される輝度信号Y、色差信号CR,CB
よる画像がビューファインダに表示されるようにユーザ
が操作部407で操作するときは、信号SOUTとしてハ
イレベル「H」の信号が出力されるため、判別/制御回
路420の端子421より選択信号出力端子419には
選択信号SELとしてローレベル「L」の信号が供給さ
れる。
【0044】図3は、図1に示すカラービューファイン
ダ300を図2に示すビデオカメラ400に接続した状
態を示している。この図3において、図1および図2と
対応する部分には、同一符号を付して示している。
【0045】この場合、カラービューファインダ300
の入力端子301,302は、それぞれビデオカメラ4
00のビデオ信号出力端子417,418に接続され
る。また、カラービューファインダ300の入力端子3
04はビデオカメラ400の選択信号出力端子419に
接続される。
【0046】このような接続状態で、ビデオカメラ40
0のマイコン406でポート406bにローレベル
「L」の信号を出力してビデオカメラ400に接続され
るビューファインダが白黒ビューファインダであるかカ
ラービューファインダであるかを判別する場合、ビデオ
カメラ400の選択信号出力端子419にはカラービュ
ーファインダ300の入力端子304よりハイレベル
「H」の信号が供給されているため、判別/制御回路4
20の端子422よりマイコン406のポート406a
に供給される信号SINはハイレベル「H」の信号とな
り、マイコン406はビデオカメラ400にカラービュ
ーファインダが接続されていると判別する。そのため、
マイコン406の制御によって切換スイッチ416はb
側に接続され、ビデオ信号入力端子415に供給される
リターンビデオ信号VREが切換スイッチ416のb側
を介してビデオ信号出力端子418に導出される。
【0047】この状態で、ビデオ信号出力端子417に
導出される輝度信号Y、色差信号C R,CBによる画像が
ビューファインダに表示されるようにユーザが操作部4
07を操作する場合、マイコン406のポート406b
には信号SOUTとしてハイレベル「H」の信号が出力さ
れるため、判別/制御回路420の端子421より選択
信号出力端子419に供給される選択信号SELはロー
レベル「L」となる。そのため、カラービューファイン
ダ300の切換スイッチ305の切換制御端子305a
にはローレベル「L」の信号が供給され、切換スイッチ
305はa側に接続される。これにより、ビデオカメラ
400のビデオ信号出力端子417に導出される輝度信
号Y、色差信号CR,CBがカラービューファインダ30
0の入力端子301、切換スイッチ305のa側を介し
て信号処理回路308に供給されるため、液晶表示素子
309にはビデオカメラ400のビデオ信号出力端子4
17に導出される輝度信号Y、色差信号CR,CBによる
カラー画像が表示される。
【0048】そしてこの場合、デコーダ303の電源制
御端子303aにローレベル「L」の信号が供給される
ことから、パワーセーブスイッチ307によってカラー
ビューファインダ300のデコーダ303がパワーセー
ブオン状態に設定されているときは、デコーダ303は
電源オフの状態となって消費電力の節約が図られる。
【0049】一方、リターンビデオ信号VREによる画
像がビューファインダに表示されるようにユーザが操作
部407を操作する場合、マイコン406のポート40
6bには信号SOUTとしてローレベル「L」の信号が出
力されるため、判別/制御回路420の端子421より
選択信号出力端子419に供給される選択信号SELは
ハイレベル「H」となる。そのため、カラービューファ
インダ300の切換スイッチ305の切換制御端子30
5aにはハイレベル「H」の信号が供給され、切換スイ
ッチ305はb側に接続される。これにより、ビデオカ
メラ400のビデオ信号出力端子418に導出されるリ
ターンビデオ信号VREがカラービューファインダ30
0の入力端子302を介してデコーダ303に供給さ
れ、このデコーダ303より得られる輝度信号Y、色差
信号CR,CBが切換スイッチ305のb側を介して信号
処理回路308に供給されるため、液晶表示素子309
にはビデオカメラ400のビデオ信号出力端子418に
導出されるリターンビデオ信号VREによるカラー画像
が表示される。
【0050】次に、図1に示すカラービューファインダ
300を、図7に示す白黒ビューファインダ対応のビデ
オカメラ200に接続して使用する場合の動作を説明す
る。図4は、図1に示すカラービューファインダ300
を図7に示すビデオカメラ200に接続した状態を示し
ている。この図4において、図1および図2と対応する
部分には、同一符号を付して示している。なお、ビデオ
カメラ200には、ビデオ信号出力端子215にエンコ
ーダ213より出力されるコンポジットビデオ信号VB
Sが導出されるように、比較的小規模な改造が行われ
る。
【0051】この場合、カラービューファインダ300
の入力端子302は、ビデオカメラ200のビデオ信号
出力端子215に接続される。このような接続状態で、
カラービューファインダ300の入力端子304にはセ
レクト信号SELが供給されないため、切換スイッチ3
05の切換制御端子305aにはハイレベル「H」の信
号が供給され、切換スイッチ305はb側に接続され
る。これにより、ビデオカメラ200のビデオ信号出力
端子215に導出されるコンポジットビデオ信号VBS
がカラービューファインダ300の入力端子302を介
してデコーダ303に供給され、このデコーダ303よ
り得られる輝度信号Y、色差信号CR,CBが切換スイッ
チ305のb側を介して信号処理回路308に供給され
るため、液晶表示素子309にはビデオカメラ200の
ビデオ信号出力端子215に導出されるコンポジットビ
デオ信号VBSによるカラー画像が表示される。
【0052】次に、図6に示す白黒ビューファインダ1
00を、図2に示すカラービューファインダ対応のビデ
オカメラ400に接続して使用する場合の動作を説明す
る。図5は、図6に示す白黒ビューファインダ100を
図2に示すビデオカメラ400に接続した状態を示して
いる。この図5において、図6および図2と対応する部
分には、同一符号を付して示している。
【0053】この場合、白黒ビューファインダ100の
入力端子101はビデオカメラ400のビデオ信号出力
端子418に接続される。このような接続状態で、ビデ
オカメラ400のマイコン406でポート406bにロ
ーレベル「L」の信号を出力してビデオカメラ400に
接続されるビューファインダが白黒ビューファインダで
あるかカラービューファインダであるかを判別する場
合、ビデオカメラ400の選択信号出力端子419には
ハイレベル「H」の信号が供給されていないため、判別
/制御回路420の端子422よりマイコン406のポ
ート406aに供給される信号SINはローレベル「L」
の信号となり、マイコン406はビデオカメラ400に
白黒ビューファインダが接続されていると判別する。
【0054】そのため、マイコン406の制御によって
切換スイッチ416はa側に接続され、マトリックス回
路411より出力される輝度信号Yが切換スイッチ41
6のa側を介してビデオ信号出力端子418に導出され
る。そして、この輝度信号Yが白黒ビューファインダ1
00の入力端子101を介して信号処理回路102に供
給される。これにより、白黒ビューファインダ100の
小型CRT103には、マトリックス回路411より出
力される輝度信号Yによる白黒画像が表示される。
【0055】以上説明したように、本実施の形態による
カラービューファインダ300では、コンポーネントビ
デオ信号としての輝度信号Y、色差信号CR,CBを入力
するための入力端子301の他に、コンポジットビデオ
信号VBSを入力するための入力端子302を備えるも
のであり、図4に示すように白黒ビューファインダ対応
のビデオカメラ200に小規模な改造を行うのみで、こ
のビデオカメラ200に接続して使用することもでき
る。
【0056】また、本実施の形態によるカラービューフ
ァインダ300では、選択信号SELを入力するための
選択信号入力端子304を有しており、ビデオカメラ4
00(図2参照)より出力される選択信号SELに基づ
いて切換スイッチ305を切り換えることができる。そ
のため、ビデオカメラ400の操作部407を操作する
ことで、カラービューファインダ300の液晶表示素子
309に、入力端子301に供給される輝度信号Y、色
差信号CR,CBによるカラー画像(撮像画像)または入
力端子302に供給されるリターンビデオ信号VREに
よるカラー画像を切り換えて表示できる。
【0057】また、本実施の形態によるカラービューフ
ァインダ300では、パワーセーブスイッチ307によ
ってデコーダ303がパワーセーブオンの状態に設定さ
れている場合、切換スイッチ305がa側に接続されて
液晶表示素子309に入力端子301に供給される輝度
信号Y、色差信号CR,CBによるカラー画像が表示され
るときは、デコーダ303が電源オフの状態とされるた
め、消費電力を節約することができる。したがって、電
源をバッテリーより得る場合には、非常に有効なものと
なる。
【0058】また、本実施の形態によるカラービューフ
ァインダ300では、パワーセーブスイッチ307によ
ってデコーダ303がパワーセーブオフの状態に設定さ
れている場合、切換スイッチ305がa側に接続されて
液晶表示素子309に入力端子301に供給される輝度
信号Y、色差信号CR,CBによるカラー画像が表示され
ているときでも、デコーダ303が電源オフの状態とな
ることはない。そのため、例えば、入力端子301に供
給される輝度信号Y、色差信号CR,CBによるカラー画
像と入力端子302に供給されるリターンビデオ信号V
REによるカラー画像とを連続的に切り換えて液晶表示
素子309に表示するとき、リターンビデオ信号VRE
によるカラー画像の表示がデコーダ303の立ち上がり
時間によって遅れることを防止できる。
【0059】また、本実施の形態によるカラービューフ
ァインダ300では、入力端子304に選択信号SEL
が供給されていないときは、切換スイッチ305はb側
に接続される。そのため、図4に示すように白黒ビュー
ファインダ対応のビデオカメラ200に接続して使用す
る場合、ビデオカメラ200より出力されるコンポジッ
トビデオ信号VBSを入力端子302に供給すること
で、そのコンポジットビデオ信号VBSによるカラー画
像を液晶表示素子309に表示することができる。
【0060】なお、上述実施の形態においては、切換ス
イッチ305が入力端子304に供給される選択信号S
ELに基づいて切り換えられるものを示したが、ユーザ
による手動操作で切り換えられるようにしてもよい。ま
た、上述実施の形態においては、コンポーネントビデオ
信号が輝度信号Y、色差信号CR,CBで構成されるもの
を示したが、この発明はコンポーネントビデオ信号が
赤、緑、青の色信号R,G,Bで構成されるものにも同
様に適用できることは勿論である。その場合、入力端子
301は色信号R,G,Bを入力するための入力端子と
なり、デコーダ303ではコンポジットビデオ信号VB
Sより色信号R,G,Bを得るように構成されることと
なる。
【0061】
【発明の効果】この発明に係るカラービューファインダ
によれば、コンポーネントビデオ信号およびコンポジッ
トビデオ信号をそれぞれの入力する第1および第2のビ
デオ信号入力端子を備えるため、白黒ビューファインダ
に対応したビデオカメラにもそのビデオカメラの比較的
小規模な改造、すなわちコンポジットビデオ信号をビュ
ーファインダ用ビデオ信号として導出する改造のみで使
用することができる。
【0062】また、選択信号を入力するための選択信号
入力端子を有し、切換スイッチの切り換えがその選択信
号に基づいて行われるようにすることで、例えばビデオ
カメラより出力される選択信号に基づいて切換スイッチ
を切り換えることができる。そのため、ビデオカメラの
操作部を操作することで、第1のビデオ信号入力端子に
供給されるコンポーネントビデオ信号によるカラー画像
または第2のビデオ信号入力端子に供給されるコンポジ
ットビデオ信号によるカラー画像をカラー画像表示素子
に切り換えて表示できる。
【0063】また、切換スイッチで第1のビデオ信号入
力端子に供給されるコンポーネントビデオ信号が取り出
されるとき、デコーダの電源をオフとするデコーダ電源
制御手段を有するようにすることで、消費電力を節約す
ることができる。したがって、電源をバッテリーより得
る場合には、非常に有効なものとなる。この場合、さら
にデコーダ電源制御手段によるデコーダの電源をオフと
する動作を禁止する電源オフ動作禁止手段を有するよう
にすることで、第1のビデオ信号入力端子に供給される
コンポーネントビデオ信号によるカラー画像と第2のビ
デオ信号入力端子に供給されるコンポジットビデオ信号
によるカラー画像とを連続的に切り換えてカラー画像表
示素子に表示するとき、コンポジットビデオ信号による
カラー画像の表示のデコーダの立ち上がり時間による遅
れを防止できる。
【0064】また、選択信号入力端子に選択信号が供給
されていないとき、デコーダより出力されるコンポーネ
ントビデオ信号を切換スイッチより取り出すようにする
ことで、選択信号が供給されることがない白黒ビューフ
ァインダ対応のビデオカメラに接続して使用する場合、
第2のビデオ信号入力端子にビデオカメラよりコンポジ
ットビデオ信号を供給することで、そのコンポジットビ
デオ信号によるカラー画像をカラー画像表示素子に表示
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態としてのカラービューファインダを
示す系統図である。
【図2】ビデオカメラ(カラービューファインダ対応)
を示す系統図である。
【図3】カラービューファインダをビデオカメラ(カラ
ービューファインダ対応)に接続した状態を示す図であ
る。
【図4】カラービューファインダをビデオカメラ(白黒
ビューファインダ対応)に接続した状態を示す図であ
る。
【図5】白黒ビューファインダをビデオカメラ(カラー
ビューファインダ対応)に接続した状態を示す図であ
る。
【図6】従来の白黒ビューファインダを示す系統図であ
る。
【図7】従来のビデオカメラ(白黒ビューファインダ対
応)を示す系統図である。
【符号の説明】
300 カラービューファインダ 301,302,304 入力端子 303 デコーダ 305 切換スイッチ 307 パワーセーブスイッチ 308 信号処理回路 309 液晶表示素子 400 ビデオカメラ 403R,403G,403B CCD固体撮像素子 406 マイクロコンピュータ 407 操作部 411 マトリックス回路 413 エンコーダ 412,414,415,417,418 ビデオ信号
出力端子 416 切換スイッチ 419 選択信号出力端子 420 ビューファインダ判別/制御回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンポーネントビデオ信号を入力するた
    めの第1のビデオ信号入力端子と、 コンポジットビデオ信号を入力するための第2のビデオ
    信号入力端子と、 上記第2のビデオ信号入力端子に供給される上記コンポ
    ジットビデオ信号よりコンポーネントビデオ信号を得る
    デコーダと、 上記第1のビデオ信号入力端子に供給されるコンポーネ
    ントビデオ信号または上記デコーダより得られるコンポ
    ーネントビデオ信号を選択的に取り出すための切換スイ
    ッチと、 上記切換スイッチで取り出されるコンポーネントビデオ
    信号に応じたカラー画像を表示するためのカラー画像表
    示素子とを備えることを特徴とするカラービューファイ
    ンダ。
  2. 【請求項2】 選択信号を入力するための選択信号入力
    端子を有し、 上記切換スイッチの切り換えは上記選択信号入力端子に
    供給される上記選択信号に基づいて行われることを特徴
    とする請求項1に記載のカラービューファインダ。
  3. 【請求項3】 上記コンポーネントビデオ信号は輝度信
    号および色差信号で構成されることを特徴とする請求項
    1に記載のカラービューファインダ。
  4. 【請求項4】 上記切換スイッチで上記第1のビデオ信
    号入力端子に供給されるコンポーネントビデオ信号が取
    り出されるとき、上記デコーダの電源をオフとするデコ
    ーダ電源制御手段を有することを特徴とする請求項1に
    記載のカラービューファインダ。
  5. 【請求項5】 上記デコーダ電源制御手段による上記デ
    コーダの電源をオフとする動作を禁止する電源オフ動作
    禁止手段を有することを特徴とする請求項4に記載のカ
    ラービューファインダ。
  6. 【請求項6】 上記切換スイッチは、上記選択信号入力
    端子に上記選択信号が供給されていないとき、上記デコ
    ーダより得られるコンポーネントビデオ信号を取り出す
    ことを特徴とする請求項2に記載のカラービューファイ
    ンダ。
JP7295798A 1995-11-14 1995-11-14 カラービューファインダ Pending JPH09139873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7295798A JPH09139873A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 カラービューファインダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7295798A JPH09139873A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 カラービューファインダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09139873A true JPH09139873A (ja) 1997-05-27

Family

ID=17825307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7295798A Pending JPH09139873A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 カラービューファインダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09139873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011109453A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Olympus Imaging Corp 撮影機器システム、外部機器、およびアダプタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011109453A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Olympus Imaging Corp 撮影機器システム、外部機器、およびアダプタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100854163B1 (ko) 촬상 장치 및 화질 보정 방법
US20120320231A1 (en) Image capturing apparatus and method for controlling the same
US7646406B2 (en) Image taking apparatus
JP3773242B2 (ja) デジタルカメラ
US20070285529A1 (en) Image input device, imaging module and solid-state imaging apparatus
JPS62111590A (ja) 撮像装置
US7710485B2 (en) Solid-state image pickup apparatus with signal charge transfer adaptive to an image shooting condition
JPH09139873A (ja) カラービューファインダ
JP2003101815A (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
JP2000224472A (ja) 撮像制御装置および撮像制御方法
JPH09139874A (ja) ビデオカメラ
JP2001069409A (ja) 撮像装置と映像記録装置
JP4262504B2 (ja) 撮像装置および電荷検出装置
JP2005229292A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
WO2000002382A2 (en) Television camera
JPH01241276A (ja) ビデオカメラ
JP2001160915A (ja) デジタルカメラ
JPH11113007A (ja) デジタルカメラ
JPS61174893A (ja) 撮像装置
JPH09130814A (ja) 固体撮像装置
KR100251501B1 (ko) 네가티브 모드에서의 화이트 밸런스 조정장치
KR100698664B1 (ko) 디지탈 촬상 기능을 가진 이동통신 단말기 및 디지탈 촬영 방법
JPH0537842A (ja) カラービデオカメラの調整装置
JP2004187145A (ja) デジタルカメラ
JP4442650B2 (ja) カラー撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214