JPH09135639A - 植物の栽培方法及びその装置 - Google Patents

植物の栽培方法及びその装置

Info

Publication number
JPH09135639A
JPH09135639A JP7322128A JP32212895A JPH09135639A JP H09135639 A JPH09135639 A JP H09135639A JP 7322128 A JP7322128 A JP 7322128A JP 32212895 A JP32212895 A JP 32212895A JP H09135639 A JPH09135639 A JP H09135639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
soil
water
root
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7322128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2913460B2 (ja
Inventor
Junichi Ikumoto
純一 生本
Shigeji Motooka
茂治 元岡
Shigeo Sugimoto
重郎 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minoru Industrial Co Ltd
Original Assignee
Minoru Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minoru Industrial Co Ltd filed Critical Minoru Industrial Co Ltd
Priority to JP7322128A priority Critical patent/JP2913460B2/ja
Priority to PCT/JP1996/003336 priority patent/WO1997017835A1/ja
Priority to EP96938462A priority patent/EP0804873A4/en
Publication of JPH09135639A publication Critical patent/JPH09135639A/ja
Priority to JP10236975A priority patent/JPH11103701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2913460B2 publication Critical patent/JP2913460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Hydroponics (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 土耕栽培で育成した例えばポリポット土付き
苗等を利用し、土付き苗のままで土耕栽培から水耕栽培
に移行させる。 【構成】 土付き苗の根鉢を培養液7の水面より上方に
配置したカゴ3の中にいれ、吸水リボン8で吸い上げた
水分と散気装置6から発散する小気泡が水面で弾ける際
飛散する飛沫により根鉢に給水し、苗を育成する
(a)。カゴ3の隙間を通して新たに伸びてきた根は、
飛沫により常に培養液に濡れた状態で生長し、下方に伸
張する(b)。やがて根が培養液中に到達すると、自然
に水耕栽培に移行する(c)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、土耕栽培で育成し
た植物を水耕栽培に移行することのできる栽培方法及び
その栽培方法に特に適する栽培装置に関する。
【0002】
【従来の技術】水耕栽培では、予め液肥などの養分を水
にとけ込ませておくことにより、植物はこれを必要なだ
け吸収してのびのびと生育する。また、日常管理が容易
で、誰にでも同じような結果が得られるという利点があ
る。これに対し、土耕栽培は、植物に常に適当な養水分
を与えようとすると、給水や施肥のタイミングが難し
く、水耕栽培に比べて周到な管理を必要とし、また、培
土の質によっても生育の様子が違ってくるなど、結果に
個人差が大きく出るという特性をもっている。
【0003】従来の水耕栽培では、水耕栽培用に育成し
た専用の苗を用いるのが普通であり、土耕栽培で育成し
た苗(例えば普通に栽培されているポリポット土付き
苗)を水耕栽培用に用いるときは、次のような処置を行
ったうえで使用していた。 根鉢を水洗し、培土をきれいに洗い落とした苗を水耕
栽培用に慣らし栽培(=順化)を行ってから使用する方
法。しかし、この方法では根傷みや生育停滞が問題であ
った。 挿し木によって水耕用の苗を仕立て直す方法。しか
し、この方法では、手間がかかることと生育遅れが問題
であった。 このように、従来の水耕栽培方法では、土耕栽培で育成
した苗をそのままでは水耕栽培に使用できず、それを水
耕栽培用に仕立て直すには、煩わしい作業や時間を要す
るとともに、生育停滞、枯死等のリスクをも持ち合わせ
ていた。
【0004】ポリポット土付き苗等、土耕栽培で育成し
た苗を水耕栽培用の苗として使用する際、従来土付き苗
のまま水耕栽培に移行できなかったのは次の理由によ
る。 培土を充填したポットの中で育苗した土付き苗の根鉢
は、空気=酸素が十分に存在する環境になれており、根
鉢を培養液の中に移すと根鉢内の根は酸素不足に陥り、
生育停滞、引いては枯死してしまう。 土には多くの微生物や雑菌が生息しており、これらを
培養液の中に持ち込むと、還元状態(=酸素不足状態)
である培養液の中では、植物の生育に障害を及ぼす還元
状態に適する菌が繁殖し、植物は生育停滞を起こし、ひ
いては枯死してしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、土耕栽培か
ら水耕栽培に移行する際の従来の問題点に鑑みてなされ
たもので、土耕栽培で育成した例えばポリポット土付き
苗等を利用し、土付き苗のままで土耕栽培から水耕栽培
に移行でき、しかも生育停滞、枯死等の問題を起こさな
い栽培方法、及びそのための装置を得ることを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に関わる植物の栽
培方法は、土耕栽培で育成した土付き植物を水面より上
方に配置し、該土付き植物に給水しつつ育成し、新たに
伸びてきた根を水面に向け伸張、到達させて水耕栽培に
移行することを特徴とする。この栽培方法の具体的態様
として、ポットで育成した土付き植物を水面より上方に
設置した保持器に根鉢ごと収容すること、水面下にエア
を吹き込み、気泡が水面で弾ける際飛散する飛沫により
土付き植物の根部に給水すること等が挙げられる。
【0007】本発明に関わる植物の栽培装置は、水又は
培養液を収容する容器と、容器の上面開口部に設置され
土付き植物の根部を保持するとともに該土付き植物の根
が通過する隙間が形成された保持器を備えることを特徴
とする。又は本発明に関わる植物の栽培装置は、水又は
培養液を収容する容器と、容器の上面開口部に設置され
土付き植物の根部を保持するとともに該土付き植物の根
が通過する隙間が形成された保持器と、水又は培養液の
曝気装置を備えることを特徴とする。いうまでもない
が、これらの装置の使用時には、上記容器内において保
持器の底面は液面から所定距離上方に位置することにな
る。なお、上記栽培装置において、保持器としては、例
えば針金で編んだ編みカゴや適宜穴の空いたカゴ類、網
状又は袋状の入れ物、そのほか上記機能を備えるもので
あればいかなる形態のものでもよい。この栽培装置の具
体的態様として、曝気装置が、エアポンプと該エアポン
プに連通し水面下においてエアを吹き出す散気装置を備
えること、保持器を容器の上面開口部に懸垂支持するこ
と、容器内が遮光されていること等が挙げられる。
【0008】
【発明の実施の態様】以下、図1〜図3を参照して、本
発明の好適な実施の形態を説明する。図1は、本発明に
関わる栽培装置を示すもので、底壁と側壁からなる容器
本体1と、開口部2aを有し容器本体1の上面を着脱自
在に被う容器蓋2と、該開口部2aに懸垂支持されるカ
ゴ3を備え、さらに、容器蓋2の上に配置されたエアポ
ンプ4、連通パイプ5及び容器本体1の底部に置かれた
散気装置6からなる曝気装置を有する。
【0009】容器を構成する容器本体1及び容器蓋2
は、遮光性材質で構成され容器内を暗室状態に保ち、内
部に植物育成用の水又は培養液を所定位置まで収容す
る。カゴ3は、土付き苗の根鉢を保持することができ、
かつ根鉢から伸びた新根が外に出ることができる程度の
隙間をもつものである。また、散気装置6は、エアポン
プ4から圧送されたエアを小気泡として液中に発散させ
るものであり、例えば連通小気孔が無数に空いたいわゆ
るエアストーンを使用することができる。
【0010】次に、この装置を使用して土付き苗を栽培
する方法について、図3を参照して順次説明する。 (a)まず、容器本体1内に水又は培養液7(以下、液
7という)をカゴ3のやや下方位置まで入れる。このと
き、液面とカゴの底面の間隔Lは、散気装置6から発散
される小気泡が液面で弾けたとき飛散する飛沫が、カゴ
の底面及び/又は側面に付着する程度に設定するのがよ
い。次いで、ポリポットP等の中で土耕栽培された土付
き苗A(図2参照)を、ポットPから引き抜き、根鉢を
形成した根部をカゴ3の中に挿入する。このとき、図に
示すように、不織布等からなる吸水リボン8をカゴ3か
ら液7の中に予め垂らしておき、液を吸い上げ根鉢に供
給できるようにしておくのが好ましい。続いて、エアポ
ンプ4を作動させる。
【0011】(b)こうすることで、容器内の空間は暗
室、無風、高湿度状態となり、土付き苗Aの根鉢の部分
は吸水リボン8と小気泡が弾けた飛沫により底面から水
分の供給を受けて(底面灌水)常に湿った状態におか
れ、新たに発生した新根がカゴの隙間を抜け出して空中
に伸び下方の液7に向かって伸張し、その根も飛沫を受
けて常に濡れた状態となっている。なお、根が下方の水
面に到達するまでに必要とする肥料分は、根鉢に含まれ
る肥料分でまかなえると考えられるので、容器内の液7
は水でもよい。しかし、培養液にすることで根鉢や新根
に肥料分を供給できると同時に、新根が常に培養液に濡
れた状態で生長し、やがて培養液中に浸入したときスム
ースになじむことができる。
【0012】(c)新根が下方に延び液面に到達する
と、根は液(培養液)7から養分を吸収しそのまま自然
に水耕栽培に移行する。その段階では、吸水リボン8は
不要となるので取り外してもよい。一方、曝気装置は液
(培養液)7中の溶存酸素を増やし、根に酸素を与えて
植物の旺盛な成育を助ける作用をもっている。
【0013】以上、本発明の好ましい栽培装置及び栽培
方法を例示したが、本発明はこれ以外に種々の形態で実
施することが可能である。例えば、新根が液面に到達す
るまでの給水を、吸水リボン8と曝気装置の両方で行っ
たが、例えば、吸水リボン8と曝気装置のいずれか一方
のみで行うか、あるいは、根鉢への給水は給水リボンに
より行い、伸びてきた新根への給水は曝気装置により行
うようにしてもよい。また、両者の代わりにジョウロ等
を利用して外部から給水することもできる。しかし、上
記の例のような散気型の曝気装置を使用しない場合、伸
びてきた新根が乾燥、枯死しないように、例えば噴霧等
他の代替手段を適宜用いて容器内を常に高湿度状態に保
つのが好ましい。
【0014】新根が液面に到達し水耕栽培に移行した後
も、曝気装置は必須ではないが、先に述べたように、曝
気装置は培養液中の溶存酸素を増やし、根に酸素を与え
て植物の旺盛な成育を助ける作用があり、一方、曝気装
置なしでは酸素不足になる種類の植物もあるので、つけ
るのが好ましい。曝気装置としては、上記の散気型に限
らず、例えば特公平4−78249号公報のような還流
型、その他の曝気装置を使用することができる。
【0015】そのほか、上記の例では容器内を暗室状態
にする手段として、容器の材質自体を遮光性のものとし
たが、塗装や遮光性のカバーをすることで暗室状態とし
てもよい。なお、容器内に光が入ると、培養液内で藻が
繁殖したり根に付着した藻が繁殖しやすく、植物の成育
に支障がでる場合があるが、光を遮ることで藻の繁殖を
抑制できる。また、上記の例では、ポットPから引き抜
いた根鉢をそのままカゴ3に挿入したが、カゴ3に挿入
する前に殺菌剤で消毒しておくことで、培土が液7に落
ちたとき液7中で雑菌が繁殖するのを抑えることができ
る。また、ポットPから根鉢を引き抜いてカゴ3に挿入
する代わりにポットPごとカゴ3に挿入することもでき
る。この場合、根鉢が崩れて培土が下の液7に落下する
のを防止でき、新根はポットPに形成した穴とカゴ3の
隙間を抜け出し伸張するので、生育上の支障はない。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、土耕栽培で育成した例
えばポリポット土付き苗等を利用し、土付き苗のままで
土耕栽培から水耕栽培にスムースに移行でき、しかも生
育停滞、枯死等の問題を起こすことがない。そして、水
耕栽培は管理が容易で誰でも同じように成育させること
ができるという利点をもっているから、購入したポット
苗等を利用して誰でも手軽に花つくり等を楽しむことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わる栽培装置の断面図である。
【図2】ポットと土付き苗の説明図である。
【図3】本発明に関わる栽培装置の使用方法を説明する
簡略図である。
【符号の説明】
1 容器本体 2 容器蓋 3 カゴ 4 エアポンプ 6 散気装置 7 水又は培養液 8 吸水リボン

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 土耕栽培で育成した土付き植物を水面よ
    り上方に配置し、該土付き植物に給水しつつ育成し、新
    たに伸びてきた根を水面に向け伸張、到達させて水耕栽
    培に移行することを特徴とする植物の栽培方法。
  2. 【請求項2】 ポットで育成した土付き植物を水面より
    上方に設置した保持器に根鉢ごと収容することを特徴と
    する請求項1に記載された植物の栽培方法。
  3. 【請求項3】 水面下にエアを吹き込み、気泡が水面で
    弾ける際飛散する飛沫により給水することを特徴とする
    請求項1又は2に記載された植物の栽培方法。
  4. 【請求項4】 水又は培養液を収容する容器と、容器の
    上面開口部に設置され土付き植物の根部を保持するとと
    もに該土付き植物の根が通過する隙間が形成された保持
    器を備えることを特徴とする植物の栽培装置。
  5. 【請求項5】 水又は培養液を収容する容器と、容器の
    上面開口部に設置され土付き植物の根部を保持するとと
    もに該土付き植物の根が通過する隙間が形成された保持
    器と、水又は培養液の曝気装置を備えることを特徴とす
    る植物の栽培装置。
  6. 【請求項6】 曝気装置が、エアポンプと該エアポンプ
    に連通し水面下においてエアを吹き出す散気装置を備え
    ることを特徴とする請求項5に記載された植物の栽培装
    置。
  7. 【請求項7】 保持器を容器の上面開口部に懸垂支持す
    ることを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載され
    た植物の栽培装置。
  8. 【請求項8】 容器内が遮光されていることを特徴とす
    る請求項4〜7のいずれかに記載された植物の栽培装
    置。
JP7322128A 1995-11-15 1995-11-15 植物の栽培方法 Expired - Fee Related JP2913460B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7322128A JP2913460B2 (ja) 1995-11-15 1995-11-15 植物の栽培方法
PCT/JP1996/003336 WO1997017835A1 (fr) 1995-11-15 1996-11-13 Methode de culture de vegetaux et dispositif associe
EP96938462A EP0804873A4 (en) 1995-11-15 1996-11-13 PLANT CULTURE METHOD AND ASSOCIATED DEVICE
JP10236975A JPH11103701A (ja) 1995-11-15 1998-08-24 植物の栽培方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7322128A JP2913460B2 (ja) 1995-11-15 1995-11-15 植物の栽培方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10236975A Division JPH11103701A (ja) 1995-11-15 1998-08-24 植物の栽培方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09135639A true JPH09135639A (ja) 1997-05-27
JP2913460B2 JP2913460B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=18140247

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7322128A Expired - Fee Related JP2913460B2 (ja) 1995-11-15 1995-11-15 植物の栽培方法
JP10236975A Pending JPH11103701A (ja) 1995-11-15 1998-08-24 植物の栽培方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10236975A Pending JPH11103701A (ja) 1995-11-15 1998-08-24 植物の栽培方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0804873A4 (ja)
JP (2) JP2913460B2 (ja)
WO (1) WO1997017835A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010008813A2 (en) * 2008-06-23 2010-01-21 Reb Bieber Air pumped nutrient fluid hydroponic growing and aerating system
CN103004569A (zh) * 2012-11-27 2013-04-03 天津滨海国际花卉科技园区股份有限公司 一种水培种植装置及其水培种植装置种植植物的方法
CN103065720A (zh) * 2013-01-14 2013-04-24 江苏通鼎光电股份有限公司 一种高阻燃防火型光电复合缆

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060179711A1 (en) * 2003-11-17 2006-08-17 Aerogrow International, Inc. Devices and methods for growing plants
NL2002527C2 (nl) * 2009-02-13 2010-08-16 Cultivation Systems B.V. Werkwijze voor het kweken van een gewas alsmede plaat of drijver.
SG11201403189UA (en) * 2011-12-13 2014-07-30 Podponics Llc Apparatus and method for optimizing delivery of nutrients in a hydroponics system
ITMI20122055A1 (it) 2012-11-30 2014-05-31 Galaxy Color S R L Dispositivo per la coltivazione idroponica domestica
JP5476500B1 (ja) * 2013-05-23 2014-04-23 有限会社グリーンスペース造園 水耕栽培キット
CN103636486B (zh) * 2013-12-27 2015-02-25 孟姣姣 一种使用带圆弧管部和加压装置的系统的生根方法
NL2013161B1 (en) 2014-07-10 2016-09-20 Cultivation Systems B V Method for the cultivation of plants using a carrier with a removable side support structure arranged thereon.
FR3027518B1 (fr) 2014-10-24 2018-01-19 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Utilisation d'ester d'isosorbide et de derives n-acyles d'acides amines comme agent antivieillissement de la peau humaine
FR3027599A1 (fr) 2014-10-27 2016-04-29 Soc D'exploitation De Produits Pour Les Ind Chimiques Seppic Utilisation d'ester de derives n-acyles d'acide amines et de polyols comme agent antivieillissement de la peau humaine
GB201603409D0 (en) * 2016-02-26 2016-04-13 Dixon Adam D L And Phytoponics Ltd Flexible hydroponic system
FR3052978B1 (fr) 2016-06-23 2020-01-31 Biotechmarine Procede d'obtention d'un extrait d'armeria maritima enrichi en diglycosides et son utilisation en cosmetique
TR201706606A2 (tr) * 2017-05-04 2018-11-21 Arcelik As Torf nemli̇li̇ği̇ kontrol edi̇len bi̇r bi̇tki̇ yeti̇şti̇rme kabi̇ni̇
CA2979715A1 (en) * 2017-09-21 2019-03-21 Puresinse Inc. Hydroponics system and method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH317790A (de) * 1952-10-20 1956-12-15 Sterlich Heinrich Pflanzentopf für Nährflüssigkeitskultur
JPS518846Y2 (ja) * 1973-03-06 1976-03-09
US4057930A (en) * 1974-08-12 1977-11-15 Barham Rayford A Hydroponic method and apparatus
IL61509A (en) * 1980-11-18 1983-02-23 Kibbutz Ein Gedi Hydroponics unit
NL8800630A (nl) * 1988-03-15 1989-10-02 Nibo Witlofkwekerijen Verkoopverpakking en verkoopeenheid onder gebruikmaking van deze verpakking.
JPH02135031A (ja) * 1988-11-17 1990-05-23 Hiroo Imaizumi 根の呼吸が隅々まで活発化する水耕裁培装置
JP2637366B2 (ja) * 1994-05-11 1997-08-06 フルタ電機株式会社 樹木の土なし栽培への環境設定方法と、その環境設定方法等に使用するノズル付き保持具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010008813A2 (en) * 2008-06-23 2010-01-21 Reb Bieber Air pumped nutrient fluid hydroponic growing and aerating system
WO2010008813A3 (en) * 2008-06-23 2010-04-08 Reb Bieber Air pumped nutrient fluid hydroponic growing and aerating system
CN103004569A (zh) * 2012-11-27 2013-04-03 天津滨海国际花卉科技园区股份有限公司 一种水培种植装置及其水培种植装置种植植物的方法
CN103065720A (zh) * 2013-01-14 2013-04-24 江苏通鼎光电股份有限公司 一种高阻燃防火型光电复合缆

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997017835A1 (fr) 1997-05-22
JP2913460B2 (ja) 1999-06-28
EP0804873A4 (en) 1999-10-13
EP0804873A1 (en) 1997-11-05
JPH11103701A (ja) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09135639A (ja) 植物の栽培方法及びその装置
DE60110378D1 (de) Hydroponisches system zum züchten von pflanzen
JP2006136311A (ja) キュウリの栽培ベッドと栽培方法
KR20170081855A (ko) 딸기 육묘용 포트 어셈블리 및 딸기 육묘 시스템
JPH10323135A (ja) 植物の栽培方法及び栽培装置
JP2001128588A (ja) プランター付水槽
JP2002272275A (ja) 植物栽培装置
JP4507444B2 (ja) 植物水耕栽培装置
JP2799663B2 (ja) 水耕栽培用装置
JPH10313716A (ja) 植物の栽培方法及び栽培装置
JPH09140282A (ja) 水耕栽培装置
JP2006158383A (ja) 植物栽培方法ならびにそれに用いる植物栽培装置および植物栽培具
JP4315737B2 (ja) 植物栽培装置及び植物栽培方法
JPH1156A (ja) 栽培器
US20060150498A1 (en) Airtight container for culturing flowers
JP2004154031A (ja) ポットによる栽培装置及び方法
JP3820451B2 (ja) 養液栽培システム
CN210328852U (zh) 一种兼具育苗功能的水培蔬菜种植盆
JPH055881Y2 (ja)
KR19980017484U (ko) 관상식물의 수경재배용 화분
JP2009131248A (ja) 栽培容器
JPH10191816A (ja) 水耕性育苗および植物育成装置
JPH0787858A (ja) 植物栽培装置および植物栽培方法
KR200273611Y1 (ko) 배지셀을 이용한 셀성목 재배관리기
KR20230016115A (ko) 지피포트를 이용한 저면관수식 육묘방법 및 저면관수장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees