JPH09133146A - 等速ジョイント - Google Patents

等速ジョイント

Info

Publication number
JPH09133146A
JPH09133146A JP7288987A JP28898795A JPH09133146A JP H09133146 A JPH09133146 A JP H09133146A JP 7288987 A JP7288987 A JP 7288987A JP 28898795 A JP28898795 A JP 28898795A JP H09133146 A JPH09133146 A JP H09133146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
constant velocity
velocity joint
track groove
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7288987A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nagaoka
淳 長岡
Satoshi Kudo
智 工藤
Shoichi Nakao
彰一 中尾
Takeshi Kayano
健 茅野
Tsutomu Kawakatsu
勉 川勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7288987A priority Critical patent/JPH09133146A/ja
Publication of JPH09133146A publication Critical patent/JPH09133146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2055Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D2003/2026Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints with trunnion rings, i.e. with tripod joints having rollers supported by a ring on the trunnion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トラック溝を転動するローラの傾斜量を減少さ
せてプランジ性能を向上させることにある。 【解決手段】ホルダ42に係着されるガイドワッシャ4
6が設けられ、前記ガイドワッシャ46は、トラック溝
26a(26b、26c)の軸線方向に沿った長さがロ
ーラアウタ28の直径よりも大きく形成され、該トラッ
ク溝26a(26b、26c)の平面部34に当接して
前記ローラアウタ28の傾斜角度を規制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、自動車の
駆動力伝達部において、駆動軸と従動軸とを連結させる
等速ジョイントに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車の駆動力伝達部では、
駆動軸の回転力を従動軸を介して各車軸へと伝達させる
ために等速ジョイントが用いられている。ここで、従来
技術に係る等速ジョイントを図13並びに図14に示
す。この等速ジョイント1は、アウタカップ2の内壁面
に軸線方向に沿って延在する3本のローラガイド溝3a
(3b、3c)が画成され、前記アウタカップ2内には
スパイダ4が配設される。
【0003】前記スパイダ4にはローラガイド溝3a
(3b、3c)に向かって膨出するスパイダ軸5a(5
b、5c)がそれぞれ形成され、前記スパイダ軸5a
(5b、5c)の外周面にはリング状の内側ローラ6が
それぞれ外嵌され、さらに、前記内側ローラ6の外周部
にはニードル7および外側ローラ8を保持するホルダ9
が設けられる。前記外側ローラ8が摺接するローラガイ
ド溝3a(3b、3c)の湾曲面には、該外側ローラ8
の傾きを規制する端面規制部10が膨出形成される。
【0004】なお、前記ホルダ9の底面部にはローラガ
イド溝3a側に向かって突出するフランジ11が設けら
れ、また、前記ニードル7は外側ローラ8とホルダ9と
の間に設けられたサークリップ14およびワッシャ15
によって保持される。この場合、図15に示されるよう
に、従動軸に連結されるスパイダ4に対して大きな作動
角が付与されることにより、湾曲するローラガイド溝3
aに沿って外側ローラ8が摺動変位し、ホルダ9の上部
側端部12がアウタカップ2の上面部13に当接する。
この場合、前記外側ローラ8は、上面部13に対して角
度Aだけ傾斜した状態にある。
【0005】このように、ホルダ9の上部側端部12が
アウタカップ2の上面部13に当接することにより、ロ
ーラガイド溝3aに対する外側ローラ8の傾斜角度が所
定範囲となるように規制している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
従来技術に係る等速ジョイント1では、ローラガイド溝
3aに対する外側ローラ8の傾斜角度が増大するにつれ
て摺動摩擦が発生し、前記摺動摩擦によって従動軸に伝
達されるプランジ性能が劣化するという不都合がある。
【0007】本発明は、前記の不都合を克服するために
なされたものであり、トラック溝を転動するローラの傾
斜量を減少させてプランジ性能を向上させることが可能
な等速ジョイントを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明は、所定間隔離間し軸線方向に沿って延在
する複数のトラック溝が内周面に設けられ、一方の伝導
軸に連結される筒状のアウタ部材と、前記トラック溝に
沿って変位するローラ部材と前記ローラ部材を保持する
ホルダとを有し、前記アウタ部材の開口する内空部内に
挿入されて他方の伝導軸に連結されるインナ部材と、を
備える等速ジョイントにおいて、前記ホルダに係着され
るワッシャ部材が設けられ、前記ワッシャ部材は、前記
トラック溝の軸線方向に沿った長さがローラ部材の直径
よりも大きく形成され、該トラック溝に当接して前記ロ
ーラ部材の傾斜角度を規制することを特徴とする。
【0009】この場合、ワッシャ部材とトラック溝との
間に転動部材を設けると好適である。本発明によれば、
一方または他方の伝導軸が傾斜した場合、トラック溝の
軸線方向に沿った長さがローラ部材の直径よりも大きく
形成されたワッシャ部材が該トラック溝に当接して前記
ローラ部材の傾斜角度を規制する機能を営む。
【0010】この結果、前記ローラ部材の傾斜に伴って
発生する摺動摩擦を減少させ、伝導軸に伝達されるプラ
ンジ性能の向上を図ることが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る等速ジョイン
トについて好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照
しながら以下詳細に説明する。図1において参照符号2
0は、本発明の第1の実施の形態に係る等速ジョイント
を示し、この等速ジョイント20は、図示しない駆動軸
の一端部に一体的に連結されて開口部を有する筒状のア
ウタカップ(アウタ部材)22と、従動軸24の一端部
に固着されてアウタカップ22の孔部内に収納されるイ
ンナ部材25とから基本的に構成される。
【0012】前記アウタカップ22の内周面には、軸線
方向に沿って延在し、軸心の回りにそれぞれ120度の
間隔をおいて3本のトラック溝26a(26b、26
c)が画成される。各トラック溝26a(26b、26
c)は、後述するローラアウタ(ローラ部材)28に摺
接し相互に対向する湾曲面からなるローラ案内溝30
a、30bと、それぞれのローラ案内溝30a、30b
に連続する傾斜面32と、前記傾斜面32の間に形成さ
れた平面部34とから構成される。なお、前記アウタカ
ップ22の開口部は、図示しない可撓性ブーツによって
閉塞される。
【0013】従動軸24にはスパイダ36が外嵌され、
前記スパイダ36の外周面には、それぞれトラック溝2
6a(26b、26c)に向かって膨出し軸心の回りに
120度の間隔をおいて3本のスパイダ軸38a(38
b、38c)が固着される。各スパイダ軸38a(38
b、38c)は、略円柱状を呈し従動軸24の軸線と略
直交する方向に膨出形成される。
【0014】前記スパイダ軸38a(38b、38c)
には、外周面が湾曲して形成されたローラインナ40が
外嵌され、前記ローラインナ40には、前記湾曲面に対
応する凹部を有する断面略L字状のホルダ42が外嵌さ
れる。前記ホルダ42の外周部には、複数のニードルベ
アリング44を介してローラアウタ28が外嵌される。
前記ニードルベアリング44は、ホルダ42に係着され
るガイドワッシャ(ワッシャ部材)46によって保持さ
れ、前記ガイドワッシャ46は、ホルダ42の環状溝に
嵌着されたサークリップ48によって係止される。
【0015】このガイドワッシャ46は、図3Aに示さ
れるように、略長方形状を呈し、その中央部にはホルダ
42と係合する略円形状の係合孔50が画成される。前
記ガイドワッシャ46の側端部52a、52bにはトラ
ック溝26a(26b、26c)に対応する傾斜面54
a、54bが形成され、前記側端部52a、52b間の
長さXは、相互に対向するローラ案内溝30a、30b
の溝幅よりも小さく、換言すると、ローラアウタ28の
直径よりも小さく形成される(図1参照)。一方、ガイ
ドワッシャ46の側端部56a、56b間の長さYはロ
ーラアウタ28の直径よりも大きく、トラック溝26a
(26b、26c)の軸線方向に沿ってローラアウタ2
8の外周面から所定長だけ突出して形成される(図2参
照)。なお、ガイドワッシャ46の上面部58は、ホル
ダ42の上部側端部60と略水平状態に形成される。ま
た、図3Bに示されるように、略楕円形状にガイドワッ
シャ46aを形成してもよい。
【0016】本発明の第1の実施の形態に係る等速ジョ
イント20は、基本的には以上のように構成されるもの
であり、次に、その動作並びに作用効果について説明す
る。図示しない駆動軸が回転すると、その回転力はアウ
タカップ22を介してインナ部材25に伝達され、スパ
イダ軸38a(38b、38c)を介して従動軸24が
回転する。
【0017】すなわち、アウタカップ22の回転力は、
ローラアウタ28、ニードルベアリング44、ホルダ4
2およびローラインナ40を介してスパイダ軸38a
(38b、38c)に順次伝達され、前記スパイダ軸3
8a(38b、38c)に係合する従動軸24が所定方
向に回転する。この場合、駆動軸あるいは従動軸24が
傾斜すると、ローラアウタ28がトラック溝26a(2
6b、26c)に沿って転動する。このため、駆動軸の
回転速度はアウタカップ22に対する従動軸24の傾斜
角度に影響されることなく、常時、一定の回転速度で従
動軸24に伝達される。
【0018】ここで、ローラアウタ28がトラック溝2
6a(26b、26c)から所定角度傾斜した場合、前
記ローラアウタ28はローラ案内溝30a、30bに沿
って転動し、例えば、図4に示されるように、ガイドワ
ッシャ46の側端部56bがトラック溝26a(26
b、26c)の平面部34に当接して該ローラアウタ2
8の傾斜角度を規制する。
【0019】本実施の形態では、ローラアウタ28が傾
斜した場合、ホルダ42の上部側端部60をトラック溝
26a(26b、26c)の平面部34に当接させるこ
となく、ガイドワッシャ46を前記平面部34に当接さ
せて傾斜角度の規制を行っている。従って、図4に示さ
れるように、前記ローラアウタ28の傾斜角度がBとな
り、従来技術(図15参照)と比較して該ローラアウタ
28の傾斜角度を小さくすることが可能となる(傾斜角
度A>B)。この結果、前記ローラアウタ28の傾斜に
伴って発生する摺動摩擦を減少させ、従動軸24に伝達
されるプランジ性能の向上を図ることが可能となる。
【0020】なお、プランジ性能とは、ローラ案内溝3
0a、30bの案内作用下にローラアウタ28がトラッ
ク溝26a(26b、26c)の軸線方向に沿って円滑
に往復動作することをいう。次に、本発明の第2の実施
の形態に係る等速ジョイント70を図5および図6に示
す。なお、以下に示す実施の形態において、図1に示す
等速ジョイント20と略同一の構成要素には同一の参照
符号を付し、異なる点についてのみ説明する。
【0021】本実施の形態に係る等速ジョイント70で
は、前述した等速ジョイント20と異なり、ローラ案内
溝30a、30b間のトラック溝26a(26b、26
c)の形状を平坦部72に形成し、前記トラック溝26
a(26b、26c)の形状に対応してガイドワッシャ
74の上面部76の形状を平坦に形成している。次に、
本発明の第3の実施の形態に係る等速ジョイント80
を、図7および図8に示す。
【0022】本実施の形態に係る等速ジョイント80で
は、相互に対向するローラ案内溝82a、82bを略平
坦に形成するとともに、前記ローラ案内溝82a、82
bの形状に対応させてローラアウタ84の外周面を形成
している点で第2の実施の形態に係る等速ジョイント7
0と異なる。なお、参照符号86は、スパイダ36に支
持されたスプリングを示し、ホルダ42に係着された前
記スプリング86の弾発力を介してローラアウタ84が
下方側に落下することを防止している。
【0023】次に、本発明の第4の実施の形態に係る等
速ジョイント90を、図9および図10に示す。本実施
の形態に係る等速ジョイント90では、トラック溝26
a(26b、26c)の平面部34とガイドワッシャ4
6との間で転動するボール92を介装している点で第1
の実施の形態に係る等速ジョイント20と異なる。
【0024】次に、本発明の第5の実施の形態に係る等
速ジョイント100を、図11および図12に示す。本
実施の形態に係る等速ジョイント100では、第4の実
施の形態に係る等速ジョイント90のボール92に代替
してローラ102を介装している点で異なる。
【0025】このように、ガイドワッシャ46とトラッ
ク溝26a(26b、26c)の平面部34との間に、
例えば、ボール92またはローラ102等の転動部材を
設けることにより、ローラアウタ28をトラック溝26
a(26b、26c)の軸線方向に沿って円滑に変位さ
せることができる。なお、その他の作用効果は、第1の
実施の形態と略同一であるため、その詳細な説明を省略
する。
【0026】
【発明の効果】本発明に係る等速ジョイントによれば、
以下の効果が得られる。すなわち、一方または他方の伝
導軸が傾斜した場合、ワッシャ部材がトラック溝に当接
してローラ部材の傾斜角度が規制されるため、従来技術
と比較してローラ部材の傾斜角度を小さくすることがで
きる。この結果、前記ローラ部材の傾斜に伴って発生す
る摺動摩擦を減少させ、伝導軸に伝達されるプランジ性
能の向上を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る等速ジョイン
トの部分断面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った部分断面図であ
る。
【図3】図3Aは、図1に示す等速ジョイントを構成す
るガイドワッシャの斜視図、図3Bは、ガイドワッシャ
の変形例を示す図である。
【図4】図1に示す等速ジョイントの動作説明図であ
る。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る等速ジョイン
トの部分断面図である。
【図6】図5のVI−VI線に沿った部分断面図であ
る。
【図7】本発明の第3の実施の形態に係る等速ジョイン
トの部分断面図である。
【図8】図7のVIII−VIII線に沿った部分断面
図である。
【図9】本発明の第4の実施の形態に係る等速ジョイン
トの部分断面図である。
【図10】図9のX−X線に沿った部分断面図である。
【図11】本発明の第5の実施の形態に係る等速ジョイ
ントの部分断面図である。
【図12】図11のXII−XII線に沿った部分断面
図である。
【図13】従来技術に係る等速ジョイントの軸線方向に
直交する方向の断面図である。
【図14】従来技術に係る等速ジョイントの軸線方向に
沿った断面図である。
【図15】従来技術に係る等速ジョイントの動作説明図
である。
【符号の説明】
20、70、80、90、100…等速ジョイント 22…アウタカップ 24…従動軸 26a〜26c…トラック溝 28、84…ロー
ラアウタ 30a、30b…ローラ案内溝 34…平面部 36…スパイダ 38a〜38c…
スパイダ軸 40…ローラインナ 42…ホルダ 44…ニードルベアリング 46、46a、7
4…ガイドワッシャ 48…サークリップ 50…係合孔 52a、52b、56a、56b…側端部 58、76…上面部 86…スプリング 92…ボール 102…ローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 茅野 健 栃木県真岡市松山町19 本田技研工業株式 会社栃木製作所内 (72)発明者 川勝 勉 栃木県真岡市松山町19 本田技研工業株式 会社栃木製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定間隔離間し軸線方向に沿って延在する
    複数のトラック溝が内周面に設けられ、一方の伝導軸に
    連結される筒状のアウタ部材と、 前記トラック溝に沿って変位するローラ部材と前記ロー
    ラ部材を保持するホルダとを有し、前記アウタ部材の開
    口する内空部内に挿入されて他方の伝導軸に連結される
    インナ部材と、 を備える等速ジョイントにおいて、 前記ホルダに係着されるワッシャ部材が設けられ、前記
    ワッシャ部材は、前記トラック溝の軸線方向に沿った長
    さがローラ部材の直径よりも大きく形成され、該トラッ
    ク溝に当接して前記ローラ部材の傾斜角度を規制するこ
    とを特徴とする等速ジョイント。
  2. 【請求項2】請求項1記載の等速ジョイントにおいて、
    ワッシャ部材とトラック溝との間に転動部材を設けるこ
    とを特徴とする等速ジョイント。
JP7288987A 1995-11-07 1995-11-07 等速ジョイント Pending JPH09133146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7288987A JPH09133146A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 等速ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7288987A JPH09133146A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 等速ジョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09133146A true JPH09133146A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17737378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7288987A Pending JPH09133146A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 等速ジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09133146A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7654908B2 (en) Tripod type constant velocity universal joint
US20020045486A1 (en) Constant velocity universal joint and method for assembling the same
JPH09310723A (ja) 等速ジョイント
US5254038A (en) Ball triplan constant velocity joint centering spring
US20060116210A1 (en) Constant velocity universal joint
JPH08338439A (ja) 等速ジョイント
JP2002213479A (ja) 等速ジョイント
JPH09133146A (ja) 等速ジョイント
JPH08145147A (ja) ギヤ、プーリ等の回転体
KR920009817B1 (ko) 신축형 트리포트 유니버셜죠인트
US5160298A (en) Telescopic triplan universal joint bearing retaining spring
US20080096676A1 (en) Constant Velocity Joint
JP2007205508A (ja) トリポート型等速ジョイント
US6752721B2 (en) Constant velocity universal joint
JPH09133147A (ja) 等速ジョイント
JPH09210077A (ja) 等速ジョイント
JPH09133145A (ja) 等速ジョイント
JP2002213478A (ja) 等速ジョイント
JP2002242949A (ja) 等速自在継手
JPH08145071A (ja) トリポード型等速ジョイント
JPS61211528A (ja) トリポツト形等速ジヨイント
JP3913380B2 (ja) 等速ジョイントおよびその組み付け方法
JP2001349346A (ja) 一方向クラッチならびにそれを備えるプーリユニット
JP2001280358A (ja) 等速自在継手
JPH09210076A (ja) 等速ジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628