JPH09127546A - 液晶表示素子およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示素子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09127546A
JPH09127546A JP28696695A JP28696695A JPH09127546A JP H09127546 A JPH09127546 A JP H09127546A JP 28696695 A JP28696695 A JP 28696695A JP 28696695 A JP28696695 A JP 28696695A JP H09127546 A JPH09127546 A JP H09127546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
display
liquid crystal
pixel
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28696695A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Tada
真彦 多田
Kohei Adachi
光平 安達
Hirofumi Shirokura
広文 白倉
Meiki Toyoshima
明樹 豊島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Display Inc
Original Assignee
Advanced Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Display Inc filed Critical Advanced Display Inc
Priority to JP28696695A priority Critical patent/JPH09127546A/ja
Publication of JPH09127546A publication Critical patent/JPH09127546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板の大型化によるパターン形成時のつなぎ
合わせ精度、露光精度、エッチング精度のばらつきおよ
び基板の熱処理時の寸法変化等が生じた基板において
も、正確なアライメントが行える液晶表示素子の製造方
法を提供する。 【解決手段】 表示画素内の一番角の画素12a、12
bをアライメント部とし、表示駆動基板側のアライメン
ト基準として、ゲート電極線4a、4bおよびソース信
号線5a、5bを用い、対向基板側のアライメント基準
として遮光膜開口部8を用いて上下基板のアライメン
ト、貼り合わせを行う。また、表示駆動基板側のアライ
メント基準として透明画素電極部7を用いる。上記の方
法により、貼り合わせ精度を向上させることができ、光
漏れ、コントラスト低下等の表示品質の低下を防止し、
表示品質の高い液晶表示素子を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクティブマトリ
クス液晶表示素子とその製造方法、特にそのアライメン
ト方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アクティブマトリクス液晶表示素子は、
図6に示すように画素電極7および薄膜トランジスタ部
(TFT)6等から形成される表示駆動基板15と、対
向電極16およびRGB着色層部17等から形成される
対向基板18間に、ギャップ材であるスペーサ19およ
び液晶20をシール材21で封入する構造となってい
る。画像表示は薄膜トランジスタ6等をオン、オフさせ
てスイッチング素子としての役目を持たせ、画素電極7
および対向電極16間の電位を画素単位でコントロール
することにより実現できるが、画素電極7で覆われてい
ない部分および画素電極外縁部では電位コントロールが
難しく、液晶の配向制御を良好に行うことができない。
したがって、通常は、光漏れ、コントラスト低下等の表
示品質低下を防ぐために、対向基板18に金属膜等の遮
光膜22を設け、遮光膜開口部8が画素電極7上の所定
位置に来るように上下基板のアライメントを行いながら
貼り合わせる必要がある。従来技術では、図7−aに示
す13a、13bのように上下基板のアライメントマー
ク部を表示画素部1の外に設けていた。13a、13b
を拡大したものを図7−bに示す。図において2は駆動
基板側に設けられたアライメントマーク、3は対向基板
側に設けられたアライメントマークである。これらのア
ライメントマーク2、3を画像処理によって位置合わせ
し、位置ずれを調整してから張り合わせる方法が一般的
に用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】基板の大型化によるパ
ターン形成時のつなぎ合わせ精度、露光精度、エッチン
グ精度のばらつきの増大、また、基板の熱処理時の寸法
変化等により、アライメントマーク部13a、13bと
表示画素部1の相対位置が設計寸法と異なる場合が生じ
ている。このようになると、アライメントマーク部13
a、13bでは図7−bに示すように正確にアライメン
トが行われていても、画素部においては図7−cに示す
ように駆動基板側の画素電極7、および対向基板側の遮
光膜の開口部8が本来の設計位置と異なる貼り合わせ位
置でパネルが作製され、表示品質が低下するという問題
が生じるようになった。
【0004】本発明は上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、基板の大型化によるパターン形成
時のつなぎ合わせ精度、露光精度、エッチング精度のば
らつきおよび基板の熱処理時の寸法変化等が生じた基板
においても、正確なアライメントが行える液晶表示素子
の製造方法を提供し、表示品質の高い液晶表示素子を得
ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる液晶表
示素子の製造方法は、画素電極、表示用駆動素子、駆動
用配線および遮光部を有する表示画素部を備えた表示駆
動基板と、対向電極および上記画素電極の周辺部分を覆
う遮光膜を有する表示用画素部を備えた対向基板のそれ
ぞれの表示画素部を位置合わせの基準として重ね合わせ
る工程、上記2枚の基板の位置関係が予め定められた設
計値内に収まるように、画像処理を用いて位置合わせを
行う工程を含むようにしたものである。また、位置合わ
せの基準には、表示画素内部の最外側の角に位置する画
素を用いるものである。また、位置合わせの基準とし
て、対向基板側は遮光膜の開口部を用いるものである。
また、位置合わせの基準として、表示駆動基板側は同基
板上に配置された駆動用配線を用いるものである。ま
た、位置合わせの基準として、表示駆動基板側は画素電
極部を用いるものである。さらに、位置合わせの基準と
して、表示駆動基板側は同基板上に形成された遮光部を
用いるものである。また、この発明に係わる液晶表示素
子は、上記のいずれかの製造方法によって製造されたも
のである。
【0006】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下に本発明の実施の形態を図について
説明する。図1−aは本発明の実施の形態1である表示
駆動基板の画素部の平面拡大図、図1−bは対向基板の
画素部の平面拡大図である。また、図2−aは、表示駆
動基板および対向基板を貼り合わせた基板を示し、図2
−bはその画素部分の拡大図であり、アライメントカメ
ラに写し出された画像である。図において4a、4bは
ゲート電極線、5a、5bはソース信号線、6はトラン
ジスタ部、7は透明画素電極部、8は遮光膜開口部、
9、10はそれぞれ駆動基板側および対向基板側のアラ
イメント中心を示す。また、12a、12bは表示画素
内で最外側の角に位置する画素であり、表示画素内アラ
イメント部である。本実施例では、表示画素内の最外側
の角の画素をアライメント部とし、表示駆動基板側のア
ライメント基準として、ゲート電極線4a、4bおよび
ソース信号線5a、5bを用い、対向基板側のアライメ
ント基準として遮光膜開口部8を用いて上下基板のアラ
イメント、貼り合わせを行うものである。
【0007】本実施例による駆動基板および対向基板の
アライメント、貼り合わせ方法について説明する。図1
−aに示すように、表示駆動基板画素部はゲート電極線
4aおよび隣接のゲート電極線4b、ソース信号線5a
および隣接ソース信号線5b、トランジスタ部6、透明
画素電極部7から主に構成される。表示駆動基板のアラ
イメント基準として、ゲート電極線4a−4b間および
ソース信号線5a−5b間の中心点9を画像処理によっ
て求める。また、図1−bに示すように、対向基板画素
部はRGBの着色層17および遮光膜で構成され、対向
基板のアライメント基準として遮光膜開口部8の中心1
0を画像処理によって求める。
【0008】アライメントを行う際には、図2−aに示
す表示画素内2箇所のアライメント部、すなわち表示画
素内の最外側の角に位置する画素である12a、12b
について、それぞれの位置で上下基板のアライメント基
準9、10が設計値を満たすように調整しながらアライ
メント、貼り合わせ処理を行う。設計値とは、例えば図
2−bに示すa、b、c、dのように透明画素電極7と
遮光膜開口部8の上下左右の寸法差等であり、品種によ
って異なるものである。このa、b、c、dの距離が設
計値になるように、上下基板のアライメント基準である
中心点9、10を調整する。すなわち、品種によっては
中心点9、10を重ね合わせたり、ある方向に数umず
らす場合などもある。このように予め上下基板のアライ
メント基準の位置関係を計算しておき、現在の位置と計
算値とのずれを測定し、この差を修正するようにアライ
メントを行う。次に、再び中心点9、10を求め、それ
らの位置関係が設計値と予め決めておいた誤差の範囲
(例えば1um以内)であればアライメント完了とす
る。誤差の範囲を超えていた場合は、再び修正を行う。
このような方法を採用することにより、基板の大型化に
よるパターン形成時のつなぎ合わせ精度、露光精度、エ
ッチング精度のばらつきおよび基板の熱処理時の寸法変
化等が生じた基板においても、従来の表示画素外部に形
成されたアライメントマークを用いた場合よりも正確な
アライメントを行うことが可能である。
【0009】本発明によれば、画素内部で正確に駆動基
板と対向基板をアライメント・貼り合わせすることが可
能となり、貼り合わせ精度を向上させることができ、光
漏れ、コントラスト低下等の表示品質の低下を防止する
ことができる。
【0010】実施の形態2.本発明の実施の形態2を図
について説明する。図3は、本実施例である表示駆動基
板の画素部を示す平面拡大図である。図において11は
付加容量線を示す。本実施例では、表示駆動基板側のア
ライメント基準として、ゲート電極線4a、付加容量線
11およびソース信号線5a、5bを用い、対向基板側
のアライメント基準として遮光膜開口部8を用いて上下
基板のアライメント、貼り合わせを行ったものである。
図3に示すように、駆動基板画素部はゲート電極線4a
および隣接のゲート電極線4b、付加容量線11、ソー
ス信号線5aおよび隣接ソース信号線5b、トランジス
タ部6、透明画素電極部7から主に構成される。駆動基
板のアライメント基準として、ゲート電極線4a−付加
容量線11間およびソース信号線5a−5b間の中心点
9を画像処理によって求める。また、対向基板のアライ
メント基準としては、発明の実施の形態1と同様に遮光
膜開口部8の中心点10を画像処理によって求める。以
後は、発明の実施の形態1と同様にアライメント・貼り
合わせ処理を行うことにより、貼り合わせ精度を向上さ
せることができ、光漏れ、コントラスト低下等の表示品
質の低下を防止することができる。
【0011】実施の形態3.本発明の実施の形態3を図
について説明する。図4は、本実施例である表示駆動基
板の画素部を示す平面拡大図である。本実施例は、表示
駆動基板側のアライメント基準として、画素電極7を用
い、対向基板側のアライメント基準として遮光膜開口部
8を用いて上下基板のアライメント、貼り合わせを行う
ものである。図4に示すように画素電極7の中心点9を
画像処理によって求め、以後は、発明の実施の形態1と
同様にアライメント・貼り合わせ処理を行うことによ
り、同様の効果が得られる。
【0012】実施の形態4.本発明の実施の形態4を図
について説明する。図5は、本実施例による表示駆動基
板の画素部を示す平面拡大図である。本実施例は、表示
駆動基板側のアライメント基準として、基板上に形成し
た遮光部14を用い、対向基板側のアライメント基準と
して遮光膜開口部8を用いて上下基板のアライメント、
貼り合わせを行うものである。図5に示すように表示駆
動基板上に形成された遮光部14の中心点9を画像処理
によって求め、以後は、実施の形態1と同様にアライメ
ント・貼り合わせ処理を行うことにより、同様の効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1である表示駆動基板
側および対向基板側のアライメント基準を示す平面図で
ある。
【図2】 aはこの発明の実施の形態1である液晶パネ
ルのアラメント方法を示す平面図、bはアライメント基
準である表示画素の平面拡大図である。
【図3】 この発明の実施の形態2である表示駆動基板
側のアライメント基準を示す平面図である。
【図4】 この発明の実施の形態3である表示駆動基板
側のアライメント基準を示す平面図である。
【図5】 この発明の実施の形態4である表示駆動基板
側のアライメント基準を示す平面図である。
【図6】 アクティブマトリクス液晶表示素子の基本構
造を示す断面図である。
【図7】 aは従来の液晶パネルのアライメント方法を
示すための平面図、bはアライメント部の平面拡大図、
cは表示画素部の平面拡大図である。
【符号の説明】
1 表示画素部、2 表示駆動基板側アライメントマー
ク、3 対向基板側アライメントマーク、4a ゲート
電極線、4b 隣接ゲート電極線、5a ソース信号
線、5b 隣接ソース信号線、6 トランジスタ部、7
透明画素電極、8 遮光膜の開口部、9 駆動基板側
アライメント中心、10 対向基板側アライメント中
心、11 付加容量線、12a、12b 表示画素内ア
ライメント部、13a、13b アライメントマーク
部、14 表示駆動基板側遮光部、15 表示駆動基
板、16 対向電極、17 RGB着色層、18 対向
基板、19 スペーサ、20 液晶、21 シール材、
22 遮光膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 豊島 明樹 熊本県菊池郡西合志町御代志997番地 株 式会社アドバンスト・ディスプレイ内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画素電極、表示用駆動素子、駆動用配線
    および遮光部を有する表示画素部を備えた表示駆動基板
    と、対向電極および上記画素電極の周辺部分を覆う遮光
    膜を有する表示用画素部を備えた対向基板のそれぞれの
    表示画素部を位置合わせの基準として重ね合わせる工
    程、上記2枚の基板の位置関係が予め定められた設計値
    内に収まるように、画像処理を用いて位置合わせを行う
    工程を含むことを特徴とする液晶表示素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 位置合わせの基準には、表示画素内部の
    最外側の角に位置する画素を用いることを特徴とする請
    求項1記載の液晶表示素子の製造方法。
  3. 【請求項3】 位置合わせの基準として、対向基板側は
    遮光膜の開口部を用いることを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の液晶表示素子の製造方法。
  4. 【請求項4】 位置合わせの基準として、表示駆動基板
    側は同基板上に配置された駆動用配線を用いることを特
    徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の液
    晶表示素子の製造方法。
  5. 【請求項5】 位置合わせの基準として、表示駆動基板
    側は画素電極部を用いることを特徴とする請求項1〜請
    求項3のいずれか一項に記載の液晶表示素子の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 位置合わせの基準として、表示駆動基板
    側は同基板上に形成された遮光部を用いることを特徴と
    する請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の液晶表
    示素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項1〜請求項6のいずれかに記載の
    製造方法によって製造されたことを特徴とする液晶表示
    素子。
JP28696695A 1995-11-06 1995-11-06 液晶表示素子およびその製造方法 Pending JPH09127546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28696695A JPH09127546A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 液晶表示素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28696695A JPH09127546A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 液晶表示素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09127546A true JPH09127546A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17711267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28696695A Pending JPH09127546A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 液晶表示素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09127546A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100502797B1 (ko) * 1997-12-01 2005-10-19 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR100563699B1 (ko) * 2001-04-17 2006-03-28 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 능동 매트릭스형 액정 디스플레이 장치의 제조 방법
KR100662780B1 (ko) * 2002-12-18 2007-01-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 테스트화소를 구비한 액정표시장치 및 이를 이용한 블랙 매트릭스를 제작하는 방법
CN100460946C (zh) * 2005-07-05 2009-02-11 三菱电机株式会社 液晶显示装置的制造方法
US7911578B2 (en) 2004-09-09 2011-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate for liquid crystal display panel

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100502797B1 (ko) * 1997-12-01 2005-10-19 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR100563699B1 (ko) * 2001-04-17 2006-03-28 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 능동 매트릭스형 액정 디스플레이 장치의 제조 방법
KR100662780B1 (ko) * 2002-12-18 2007-01-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 테스트화소를 구비한 액정표시장치 및 이를 이용한 블랙 매트릭스를 제작하는 방법
US7911578B2 (en) 2004-09-09 2011-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate for liquid crystal display panel
CN100460946C (zh) * 2005-07-05 2009-02-11 三菱电机株式会社 液晶显示装置的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3117010B2 (ja) 液晶表示パネル
US7588869B2 (en) Divided exposure method for making a liquid crystal display
JP2007017465A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH11212075A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3224421B2 (ja) アライメントマーク
US8395154B2 (en) Thin film transistor substrate and method of manufacturing the same
JP3774570B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US20050248700A1 (en) Substrate for liquid crystal display and liquid crystal display having the same
JP3239632B2 (ja) カラーマトリクス表示パネル及びその製造方法
JPH09127546A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JPH11149087A (ja) 液晶表示装置
JPH11119230A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP2551377B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP3628974B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法および製造装置ならびに液晶表示素子
JP2002333628A (ja) 液晶表示装置、カラーフィルタ基板およびアレイ基板
JP2000338506A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH10268278A (ja) 液晶表示装置
JP2005215313A (ja) 液晶表示パネル用基板及びそれを用いた液晶表示パネル
JP3004822B2 (ja) マトリックス型液晶表示装置およびその製法
JP2001264723A (ja) 電気光学装置及びその製造方法並びに投射型表示装置
JPH0756160A (ja) アクティブマトリクス液晶表示素子
US20040119927A1 (en) In-plane switching mode liquid crystal display device
JP2000066179A (ja) 液晶表示素子とその製造方法
JPH1172801A (ja) 液晶表示装置
KR20130031738A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법