JPH09125984A - 蒸気注入ガスタービンとその制御方法 - Google Patents

蒸気注入ガスタービンとその制御方法

Info

Publication number
JPH09125984A
JPH09125984A JP30837095A JP30837095A JPH09125984A JP H09125984 A JPH09125984 A JP H09125984A JP 30837095 A JP30837095 A JP 30837095A JP 30837095 A JP30837095 A JP 30837095A JP H09125984 A JPH09125984 A JP H09125984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
amount
combustor
compressor
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30837095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3551215B2 (ja
Inventor
Takao Sugimoto
隆雄 杉本
Katsushi Nagai
勝史 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP30837095A priority Critical patent/JP3551215B2/ja
Publication of JPH09125984A publication Critical patent/JPH09125984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3551215B2 publication Critical patent/JP3551215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】燃焼器への注入蒸気量の増減ににかかわらずタ
ービンに流入する燃焼ガス量が常にほぼ一定になるよう
にして、ガスタービンの耐久性および熱効率を高く維持
する。 【解決手段】空気を圧縮する圧縮機2と、圧縮された空
気に燃料を供給して燃焼させる燃焼器3と、この燃焼器
3からの燃焼ガスのエネルギにより駆動されるタービン
4と、燃焼器3に蒸気を注入蒸気注入手段37と、圧縮
機2の静翼27の取付角度θを調節して圧縮機2の流入
空気量を調整する空気量制御手段41と、この空気量制
御機構41の制御手段57とを備える。制御手段57
は、燃焼器3への注入蒸気量の増大に応じて流入空気量
を減少させるか、または圧縮機2で圧縮された空気の圧
力が変動するのを抑制するように、空気量制御機構41
を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蒸気を燃焼器に注
入して出力の増大と熱効率の向上を図った蒸気注入ガス
タービン、これを備えた発電設備のようなガスタービン
設備、およびその制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、省エネルギーを促進するため
に、ガスタービンにより発電を行うとともに、ガスター
ビンの排熱回収により、冷暖房や給湯の熱需要をまかな
うコージエネレーションシステムが導入されている(た
とえば、特開平6−108877号公報参照)。このコ
ージェネレーションシステムはガス燃料などの単一のエ
ネルギー源から電気と熱の有効な二次エネルギーを得ら
れるものであるが、このようなシステムに適用されるガ
スタービンでは、比較的高温となる排ガスの熱エネルギ
ーと発電電力との熱電比が一般に高い。そのために、ガ
スタービンからの排ガスを排熱ボイラなどに導いて熱回
収すると、プロセス蒸気として種々の蒸気使用機器に使
用するのに必要な量以上の蒸気が発生することが多々あ
る。そこで、排熱回収による発生蒸気のうちの熱需要に
使用して残った余剰分をガスタービンの燃焼器に注入す
ることにより、注入した蒸気による燃焼器の燃焼温度の
低下に応じて燃料供給量を増大させ、ガスタービン出力
の増大と熱効率の向上を図っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な構成にすると、燃焼器へ注入される蒸気量は、蒸気使
用機器での蒸気使用量の変動に応じて増減するので、た
とえば、蒸気注入量がゼロの時の燃焼ガス流量に合うよ
うにタービンノズルの口径などを設計したガスタービン
では、燃焼器に蒸気が注入されたときに、この蒸気と圧
縮機からの圧縮空気とからなる圧縮流体の量が多くな
る。その結果、圧縮流体を燃焼器で燃焼させた後の燃焼
ガスが円滑にタービン側へ流入しなくなることから、圧
縮機の背圧である車室内の圧力が上昇して、圧縮機が圧
縮空気を車室に円滑に送り込めなくなり、ガスタービン
の熱効率が低下する。また、車室内の圧力上昇が過度で
あると、圧縮機がサージングに突入し、ガスタービンの
運転ができなくなる場合もある。
【0004】そこで、従来では、タービン側の燃焼ガス
の入口部を拡げて大流量型に改造したり、圧縮機のサー
ジマージンを小さく設定して圧縮機の圧力比が大きくな
った状態でも運転を行うようにして、車室内の圧縮流体
量および燃料量とタービンへの燃焼ガス量とのバランス
をとるようにしている。しかし、タービン側を大流量型
にすると、蒸気の注入量が少ない場合には、車室内の圧
力が低い部分負荷で運転することになり、ガスタービン
の熱効率が低下する。またサージマージンを小さくする
と、運転条件の僅かな変動によってもサージを起こし易
くなり、運動の安定性を損なうおそれがある。しかも、
いずれの手段においても、ガスタービンの耐久性を損な
ったり、圧縮機やタービンの断熱効率を損なって全体効
率が低下する欠点がある。
【0005】そこで本発明は、圧縮機の流入空気量を燃
焼器への注入蒸気量の増減に応じて調整することによ
り、注入蒸気量の増減にかかわらずタービンに流入する
燃焼ガス量が常にほぼ一定になるように設定して、ガス
タービンの耐久性、安定性および熱効率を高く維持する
ことを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決しようとするための手段】上記目的を達成
するために、本発明の請求項1に係る蒸気注入ガスター
ビンは、空気を圧縮する圧縮機と、圧縮された空気に燃
料を供給して燃焼させる燃焼器と、この燃焼器からの燃
焼ガスのエネルギにより駆動されるタービンと、前記燃
焼器に蒸気を注入する蒸気注入手段と、前記燃焼器に注
入される蒸気量を検出する蒸気量検出手段と、前記圧縮
機の静翼の取付角度を調整して圧縮機の流入空気量を調
節する空気量調節機構と、前記蒸気量検出手段により検
出された蒸気量の増大に応じて前記空気量調節機構を制
御して流入空気量を減少させる制御手段とを備えてい
る。
【0007】上記蒸気注入ガスタービンによれば、制御
手段は、蒸気量検出手段によって検出される燃焼器への
注入蒸気量を常時監視して、その注入蒸気量に応じて空
気量調節機構を制御する。空気量調節機構は、軸流圧縮
機に取付角度を可変できるように取り付けられた静翼の
取付角度を調整して、圧縮機の流入空気量を注入蒸気量
の増大に応じて減少させる。これにより、タービンに流
入する燃焼ガス量は注入蒸気量の増減にかかわらずほぼ
一定となる。それにより、車室内の圧力が過度に上昇す
るのが防止されるので、ガスタービンの耐久性の低下を
防止できるとともに、サージングに入ることなく安定し
た運転が保証され、さらに、圧縮機およびタービンの断
熱効率の低下を防止してガスタービンの熱効率を高く維
持することができる。ここで、注入蒸気量がゼロの状態
を定格点として設計することにより、注入蒸気量がゼロ
のときに、通常のガスタービンと同様の効率で運転でき
る。
【0008】また、本発明の請求項2に係る蒸気注入ガ
スタービンは、空気を圧縮する圧縮機と、圧縮された空
気に燃料を供給して燃焼させる燃焼器と、この燃焼器か
らの燃焼ガスのエネルギにより駆動されるタービンと、
前記燃焼器に蒸気を注入する蒸気注入手段と、前記圧縮
された空気の圧力を検知する圧力検知手段と、前記圧縮
機の静翼の取付角度を調整して圧縮機の流入空気量を調
整する空気量調節機構と、前記圧力検知手段により検知
された圧力に基づいて前記空気量調節機構を駆動して、
前記圧力が前記注入蒸気量の増減によって変動するのを
抑制するように流入空気量を調整する制御手段とを備え
ている。
【0009】上記蒸気注入ガスタービンによれば、制御
手段が、監視用として、通常、車室に設けられている圧
力検知手段により検知される圧縮空気の圧力を常時監視
して、その検知圧力が変動したときに空気量調節機構を
制御する。この圧縮空気の圧力は燃焼器への注入蒸気量
が増減したときに変動しようとするが、たとえば、注入
蒸気量の増大に伴って前記圧力が設定値より上昇する方
向に変動し始めたのを圧力検知手段が検知すると、制御
手段が空気量調節機構を制御する。すなわち、空気量調
節機構は、軸流圧縮機の静翼の取付角度が小さくなるよ
う調整することにより、圧縮機の流入空気量を減少させ
る。逆に、注入蒸気量の減少に伴って前記圧力が設定値
より下降する方向に変動し始めると、空気量調節機構が
静翼の取付角度を大きくなるよう調整して、圧縮機の流
入空気量を増加させる。
【0010】それにより、圧縮機による圧縮空気の圧
力、すなわち車室内の圧力は、この圧縮空気に混合され
る注入蒸気量の増減にかかわらず、変動するのが抑制さ
れてほぼ設定値に維持される。そのため、やはり、ガス
タービンの耐久性、安定性および熱効率を高く維持でき
る。
【0011】本発明の蒸気注入ガスタービンを用いた好
適なガスタービン設備によれば、請求項1または2の蒸
気注入ガスタービンを備え、さらに、前記タービンから
排出される排ガスを熱源とする排熱ボイラを備え、前記
蒸気注入手段は前記排熱ボイラからの蒸気を前記燃焼器
に注入するように構成されている。したがって、ガスタ
ービンから出る比較的高温の排ガスの熱を有効に回収し
ているので、システム全体としての熱効率が向上する。
【0012】上記ガスタービン設備において、ガスター
ビンにより駆動される回転機械としては、発電機、空気
圧縮機などがあるが、発電機が最も一般的である。
【0013】また、本発明の請求項5に係る蒸気注入ガ
スタービンの制御方法によれば、空気を圧縮する圧縮機
と、圧縮された空気に燃料を供給して燃焼させる燃焼器
と、この燃焼器からの燃焼ガスのエネルギにより駆動さ
れるタービンとを設け、前記燃焼器に蒸気を注入すると
ともに、この注入される蒸気量の増大に応じて前記圧縮
機の流入空気量を減少させるよう制御する。この制御方
法によれば、請求項1の場合と同様に、ガスタービンの
耐久性および熱効率を高く維持できる。
【0014】また、本発明の請求項6に係る蒸気注入ガ
スタービンの制御方法によれば、空気を圧縮する圧縮機
と、圧縮された空気に燃料を供給して燃焼させる燃焼器
と、この燃焼器からの燃焼ガスのエネルギにより駆動さ
れるタービンとを設け、前記燃焼器に蒸気を注入すると
ともに、圧縮された空気の圧力に基づいて、この圧力が
注入蒸気量の増減によって変動するのを抑制するように
前記圧縮機の流入空気量を調節するよう制御する。この
制御方法によれば、請求項2の場合と同様に、ガスター
ビンの耐久性および熱効率を高く維持できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて図面を参照しながら説明する。図1は本発明の一
実施形態に係る蒸気注入ガスタービン1を用いて構成し
たガスタービン設備を示す概略構成図である。同図にお
いて、ガスタービン1は、圧縮機2で空気を圧縮して燃
焼器3に導くとともに、都市ガスのようなガス燃料を、
燃焼器3内に噴射して燃焼させ、その高温高圧の燃焼ガ
スのエネルギによりタービン4を駆動させる構成になっ
ている。このタービン4は圧縮機2を駆動するととも
に、減速機7およびカップリング8を介して発電機9を
駆動する。発電機9からの発電電力は種々の電力負荷に
供給される。
【0016】タービン4の排ガスGは、排熱ボイラ10
に導かれ、排ガス流路13、煙突およびサイレンサー1
7を通って大気中に放出される。一方、給水タンク18
から給水ポンプ19により送られた水は、煙突14内の
エコノマイザー20で排ガスGにより予熱されたのち
に、排熱ボイラ10で排ガスGと熱交換される。すなわ
ち、排熱ボイラ10は、排ガス流路13に導入された排
ガスGから熱回収して飽和蒸気を生成し、その飽和蒸気
の一部は、開閉弁11を介して圧力制御弁12により一
定圧力に調整され、プロセス蒸気として、冷暖房機器や
給湯機器などの種々の蒸気使用機器に供給される。すな
わち、このガスタービン設備はコージェネレーションシ
ステムを構成しており、熱電比がかなり高くなっている
ことから、多量の飽和蒸気が生成される。この多量の飽
和蒸気は、上述のようにプロセス蒸気として使用する他
に、その一部が、蒸気導入路35およびこれに設けられ
た調圧弁21よりなる蒸気注入手段37を介して、燃焼
器3に注入される。蒸気注入手段37では、排熱ボイラ
10の飽和蒸気を調圧弁21により後述の車室の圧力よ
りも若干高い蒸気圧まで減圧したのちに、蒸気導入路3
5を通って燃焼器3に注入するようになっている。
【0017】図2は、蒸気注入ガスタービン1の一部破
断した側面図を示す。同図には、圧縮機2として軸流圧
縮機を備えた蒸気注入ガスタービン1を例示してある
が、本発明は、遠心型圧縮機を有する蒸気注入ガスター
ビンにも適用できる。この軸流圧縮機2は、回転軸22
の外周面に配設された多数個の動翼23と、ハウジング
24の内周面に複数段に配設された静翼27との組合せ
により、吸気筒28から吸入した空気を圧縮して、その
圧縮空気を環状に形成された車室29に送給する。この
車室29内には、図1の排熱ボイラ10より供給される
飽和蒸気が環状の蒸気マニホールド30を介して蒸気ノ
ズル31から噴射され、圧縮空気と混合されたのちに燃
焼器3に供給される。
【0018】燃焼器3は、環状の車室29に、その周方
向に沿って複数個(たとえば6個)が等間隔で配設され
ており、車室29内で飽和蒸気と混合された圧縮空気
が、矢印aで示すように、先端側から流入してスワーラ
33により旋回流とされたのちに燃焼室32内の燃焼領
域に導かれるとともに、矢印bで示すように、燃焼器3
の周壁の希釈孔(図示せず)から燃焼室32内の燃焼領
域の下流に流入する。一方、燃焼器3には、燃料ノズル
34から燃料が燃焼室32内に噴射され、この燃料が圧
縮空気と混合されて燃焼し、その高温高圧の燃焼ガスが
蒸気とともにタービン4に送られる。
【0019】蒸気注入手段37の蒸気導入路35には蒸
気量検出手段である流量計38が配設されており、この
流量計38は燃焼器3に注入される蒸気量を計量する。
また、前記車室29には、これの内部の圧力検知手段と
しての圧力センサ39が配設されている。なお、燃料ノ
ズル34の近接位置には、蒸気経路からの蒸気の一部を
NOx 低減用として燃焼器3内に噴射する蒸気ノズル4
0が設けられており、この蒸気ノズル40から噴射され
る蒸気により燃焼温度が低下してNOx が低減される。
【0020】圧縮機2には流入空気量を調節する空気量
調節機構41が設けられている。この空気量調節機構4
1は、図5に示すように、静翼27の流出角αを変更す
るよう、圧縮機2の周方向断面における静翼27の取付
角度θを調整することにより、圧縮機2の流入空気量を
調節するようになっている。ここで、上記の取付角度θ
は、静翼27の周方向線Hと翼弦L(前縁と後縁を結ぶ
ライン)とがなす角度であり、この取付角度θを調整し
て流出角αが大きくなるように変更すると、空気の軸流
速度が小さくなり圧縮機2への流入空気量が減少する。
【0021】図2の空気量調節機構41は、圧縮機2の
最前段から4番目までの4つの静翼27の取付角度θを
調整するものであり、つぎに、この空気量調節機構41
について、要部を拡大して詳細に示した図3の縦断面図
および図3のIV−IV線断面図である図4を参照しな
がら説明する。
【0022】図3に示すように、この実施形態では、ハ
ウジング24の周方向に沿って並んだ多数個の静翼27
を1段として、4段の静翼27を連動してその取付角度
θを調整するようになっている。断面逆F字形状となっ
た回転リング42が、各段の静翼27の配列位置に近接
した位置において、ハウジング24の外部にその周方向
に沿って回転自在に設けられている。静翼27は、その
中心軸43の先端(図3の上端)に嵌め込み固定された
L字状の連結アーム44から、取付ピン47が回転リン
グ42の方向に延びており、この取付ピン47の先端が
支持ピン48により回転リング42に回転自在に支持さ
れることにより、各段ごとに対応する回転リング42に
連結されている。すなわち、各回転リング42が周方向
に回転すると、この回転リング42に取付ピン47およ
び連結アーム44を介して連結されている各段の静翼2
7の取付角度θが調整される構成になっている。
【0023】各段の回転リング42は連動して回転され
るようになっており、その機構について説明する。図3
に示すように、圧縮機2の軸方向に沿ったシャフト49
が、各回転リング42にまたがるように外側に位置し
て、その両端部をハウジング24に回転自在に支持され
ており、このシャフト49には4本の作動レバー50が
各回転リング42に対向して固定されている。各作動レ
バー50の自由端と回転リング42とは、これらに両端
部を回転自在に取り付けられたターンバックル51によ
りそれぞれ連結されている。また、シャフト49には、
単一の駆動レバー52が固定されており、この駆動レバ
ー52の自由端には、図4に示すように、ハウジング2
4の外面に固定された油圧シリンダ53のピストンロッ
ド54が回転自在に連結されている。
【0024】したがって、空気量調節機構41の駆動源
である油圧シリンダ53が作動して、たとえばピストン
ロッド54が図4の矢印方向に突出されると、駆動レバ
ー52が同図の矢印方向に回動してシャフト49を回転
させるので、このシャフト49に固定されている各作動
レバー50が、同図の矢印方向に回動して、ターンバッ
クル51を介し、対応する回転リング42を押すように
して回転させる。それにより、各回転リング42にそれ
ぞれ連結されている各段の静翼27が互いに連動して回
動し、図5の取付角度θが調整されて、それらの流入空
気Eに対する流入角αが変更される。
【0025】なお、図2に示すように、空気量調節機構
41は、図3および図4に示したのと同一の機構が圧縮
機2の径方向に対向した下部にも設けられており、それ
により、各回転リング42をバランスよく作動させるよ
うになっている。また、ターンバックル51は、設置時
にその長さを調整することにより、作動レバー50の角
度を調整できるようになっている。1つの回転リング4
2に連結された1段落分の静翼27は、その取付角度θ
が、すべて同一角度だけ調整される。この調整角度は、
段ごとに異なり、たとえば、後段側の静翼27ほど調整
角度が小さくなるよう、レバー50、52のレバー比な
どが設定されている。
【0026】つぎに、空気量調節機構41の駆動源であ
る油圧シリンダ53の制御について、図6を参照しなが
ら説明する。油圧シリンダ53の制御手段であるコント
ローラ57は、流量計38により検出する燃焼器3への
注入蒸気量または圧力センサ39により検知する車室2
9内の圧力のデータを、A−D変換器58によりデジタ
ル信号に変換して中央処理部57Aに取り込む。中央処
理部57Aは、この入力されたデータとRAM57Cに
予め設定されたデータとに基づいて、ROM57に記憶
したプログラムに従って演算を行い、制御データを算出
して出力する。この制御データがD−A変換器59でア
ナログ信号に変換され、油圧コントローラ60がアナロ
グ制御データに基づいて油圧シリンダ53の作動を制御
する。ここで、コントローラ47による油圧シリンダ5
3の制御は、流量計38による注入蒸気量または圧力セ
ンサ39による車室29の室内圧力のいずれか一方のデ
ータに基づき行われる。
【0027】つぎに、コントローラ57による油圧シリ
ンダ53の制御について、図7の特性図を参照しながら
説明する。図7において、横軸は圧縮機2の空気流量
を、縦軸は圧縮機2の圧力比、つまり、車室29の圧力
と圧縮機2の入口圧力との比を示し、それぞれ、定格運
転で注入蒸気量ゼロの場合の空気流量Gdおよび圧力比
πdで除して無次元化したものである。また、Aは注入
蒸気量がゼロで圧縮機2の回転数を一定としたときのタ
ービン入口温度一定の運転ライン、Bは圧力比をこれ以
上に上げると圧縮機2が失速して振動が生じるサージ限
界ライン、Cはサージ限界ラインBに対して所要のサー
ジマージンMを見込んで設定した運転上の限界ラインを
それぞれ示す。さらに、Fは、注入蒸気量がゼロのとき
の静翼27の取付角度を変更したときの特性曲線、Hは
それぞれ圧縮機2の断熱効率を示す特性曲線である。
【0028】図7の特性曲線Fに示した数字は、図2お
よび図3における最前段(左端)の回転リング42に連
結された最前段の静翼27の取付角度θと注入蒸気量が
ゼロのときの取付角度θdとの偏差角δ=θ−θdを示
す。その他の段の静翼27の偏差角δは、図7に示して
いないが、後段へ行く程変化量が小さくなっており、そ
れに合わせて、取付角度θの調整量も後段へ行く程小さ
くなっている。
【0029】いま、注入蒸気量に基づいて図2の空気量
調節機構41を制御して流入空気量を調整する場合につ
いて説明する。注入蒸気量がゼロの状態から増大してい
くと、その注入蒸気量の増大が、図6の流量計38によ
り検出されて、検出データがコントローラ57の中央処
理部57Aに入力される。中央処理部57Aは、入力さ
れた検知データとRAM57Cの設定データとに基づい
て、図7の特性Dを得るのに必要な制御データを演算
し、その制御データに基づき、図6の油圧コントローラ
60を介して空気量調節機構41の油圧シリンダ53を
制御する。この制御により、空気量調節機構41は、注
入蒸気量の増大に比例して静翼27の偏差角δがマイナ
ス側へ大きくなるように、静翼27の取付角度θを小さ
くする。それにより、注入蒸気量が増大した分だけ圧縮
機2の流入空気量が減少するので、空気と蒸気の合計流
量は同一になり、その結果、図7の特性曲線Dから明ら
かなように、圧力比がほぼ一定になるよう制御され、タ
ービン4へ流入する燃焼ガス量もほぼ一定に制御され
る。
【0030】すなわち、注入蒸気量が増減しても、特性
曲線Dの範囲内で運転され、圧縮機2の断熱効率は最大
でも1%減少するだけであり、比較的高い効率を維持し
ながら運転できる。また、蒸気注入量がゼロの場合、つ
まりDとAの交点では通常のガスタービンの場合と全く
同じ断熱効率が得られる。一方、圧力比はほぼ一定に維
持されるから、常に十分なサージマージンMを確保する
ことができ、ガスタービンの耐久性および運転の安定性
が高く維持される。
【0031】また、車室29の圧力に基づいて空気量調
節機構41を制御して流入空気量を調整する場合も、上
述とほぼ同様に制御される。すなわち、中央処理部57
Aは、圧力センサ39により検知された車室29の圧力
データとRAM57Cの設定データとに基づいて、図7
の特性D(圧力比一定)を得るのに必要な制御データを
演算し、その制御データに基づき油圧コントローラ60
を介して空気量調節機構41の油圧シリンダ53を制御
する。それにより、空気量調節機構41は、静翼27の
取付角度θを調整して、車室29の圧力が図7の特性曲
線Dで示す一定の圧力比から変動しないように流入空気
量を調節する。この場合も、注入蒸気量が増大した分だ
け圧縮機2の流入空気量が減少して蒸気と空気の合計流
量が同一になるよう制御されるので、タービン4へ流入
する燃焼ガス量もほぼ一定に制御される。
【0032】なお、前記実施形態における図1の排熱ボ
イラ10はなくてもよく、その場合、他の蒸気源からの
蒸気を燃焼器3に導入すればよい。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明の蒸気注入ガスター
ビンまたは蒸気注入ガスタービンの制御方法によれば、
注入蒸気量の増減にかかわらず、常にガスタービンの熱
効率および耐久性を高く維持できる。
【0034】また、本発明のガスタービン設備によれ
ば、上記ガスタービンの熱効率および耐久性が高く維持
されるのに加えて、ガスタービンから出る比較的高温の
排ガスの熱を排熱ボイラにより有効に回収しているの
で、システム全体としての熱効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の蒸気注入ガスタービンを
用いたガスタービン設備を示す概略構成図である。
【図2】同上の蒸気注入ガスタービンを示す一部破断し
た概略側面図である。
【図3】図2の空気量調節機構の部分を拡大して詳細に
示した縦断面図である。
【図4】図3のIV−IV線断面図である。
【図5】圧縮機の静翼の翼列を示す横断面である。
【図6】同上の空気量調節機構の制御系を示すブロック
構成図てある。
【図7】同上の蒸気流入ガスタービンの特性図である。
【符号の説明】
1…蒸気注入ガスタービン、2…圧縮機、3…燃焼器、
4…タービン、9…発電機、10…排熱ボイラ、27…
静翼、37…蒸気注入手段、38…流量計(蒸気量検出
手段)、39…圧力計(圧力検知手段)、41…空気量
調節機構、57…コントローラ(制御手段)、θ…静翼
の取付角度、α…静翼の流出角。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F23R 3/00 F23R 3/00 A

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気を圧縮する圧縮機と、 圧縮された空気に燃料を供給して燃焼させる燃焼器と、 この燃焼器からの燃焼ガスのエネルギにより駆動される
    タービンと、 前記燃焼器に蒸気を注入する蒸気注入手段と、 前記燃焼器に注入される蒸気量を検出する蒸気量検出手
    段と、 前記圧縮機の静翼の取付角度を調整して圧縮機の流入空
    気量を調節する空気量調節機構と、 前記蒸気量検出手段により検出される蒸気量の増大に応
    じて前記空気量調節機構を制御して前記流入空気量を減
    少させる制御手段とを備えた蒸気注入ガスタービン。
  2. 【請求項2】 空気を圧縮する圧縮機と、 圧縮された空気に燃料を供給して燃焼させる燃焼器と、 この燃焼器からの燃焼ガスのエネルギにより駆動される
    タービンと、 前記燃焼器に蒸気を注入する蒸気注入手段と、 前記圧縮された空気の圧力を検知する圧力検知手段と、 前記圧縮機の静翼の取付角度を調整して圧縮機の流入空
    気量を調節する空気量調節機構と、 前記圧力検知手段により検知された圧力に基づいて前記
    空気量調節機構を駆動して、前記圧力が前記注入蒸気量
    の増減によって変動するのを抑制するように前記流入空
    気量を調整する制御手段とを備えた蒸気注入ガスタービ
    ン。
  3. 【請求項3】 請求項1または2の蒸気注入ガスタービ
    ンを備え、さらに、前記タービンから排出される排ガス
    を熱源とする排熱ボイラを備え、前記蒸気注入手段は前
    記排熱ボイラからの蒸気を前記燃焼器に注入するように
    構成されているガスタービン設備。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記ガスタービンに
    より駆動される発電機を備えたガスタービン設備。
  5. 【請求項5】 空気を圧縮する圧縮機と、圧縮された空
    気に燃料を供給して燃焼させる燃焼器と、この燃焼器か
    らの燃焼ガスのエネルギにより駆動されるタービンとを
    設け、 前記燃焼器に蒸気を注入するとともに、この注入される
    蒸気量の増大に応じて前記圧縮機の流入空気量を減少さ
    せる蒸気注入ガスタービンの制御方法。
  6. 【請求項6】空気を圧縮する圧縮機と、圧縮された空気
    に燃料を供給して燃焼させる燃焼器と、この燃焼器から
    の燃焼ガスのエネルギにより駆動されるタービンとを設
    け、 前記燃焼器に蒸気を注入するとともに、圧縮された空気
    の圧力に基づいて、この圧力が注入蒸気量の増減によっ
    て変動するのを抑制するように前記圧縮機の流入空気量
    を調整する蒸気注入ガスタービンの制御方法。
JP30837095A 1995-10-31 1995-10-31 蒸気注入ガスタービンとその制御方法 Expired - Fee Related JP3551215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30837095A JP3551215B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 蒸気注入ガスタービンとその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30837095A JP3551215B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 蒸気注入ガスタービンとその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09125984A true JPH09125984A (ja) 1997-05-13
JP3551215B2 JP3551215B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=17980255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30837095A Expired - Fee Related JP3551215B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 蒸気注入ガスタービンとその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3551215B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106165A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd ガスタービンにおける熱電可変方法及び熱電比可変型ガスタービン
JP2004108379A (ja) * 1999-04-05 2004-04-08 Yoshihide Nakamura ガスタービンプラント
EP2733318A1 (en) 2012-11-16 2014-05-21 Hitachi Ltd. Gas turbine and operation method of gas turbine
US9732672B2 (en) 2013-10-28 2017-08-15 General Electric Company Method and system for gas turbine power augmentation using steam injection
CN108826357A (zh) * 2018-07-27 2018-11-16 清华大学 发动机的环形燃烧室

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143223A (ja) * 1984-08-03 1986-03-01 Hitachi Ltd 環境対策型ガスタ−ビン
JPS61286537A (ja) * 1985-06-12 1986-12-17 Hitachi Ltd ガスタ−ビン排気温度制御方法
JPS6275028A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Toshiba Corp ガスタ−ビン装置の制御方法
US5357741A (en) * 1992-05-01 1994-10-25 Dresser-Rand Company NOx and CO control for gas turbine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143223A (ja) * 1984-08-03 1986-03-01 Hitachi Ltd 環境対策型ガスタ−ビン
JPS61286537A (ja) * 1985-06-12 1986-12-17 Hitachi Ltd ガスタ−ビン排気温度制御方法
JPS6275028A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Toshiba Corp ガスタ−ビン装置の制御方法
US5357741A (en) * 1992-05-01 1994-10-25 Dresser-Rand Company NOx and CO control for gas turbine

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004108379A (ja) * 1999-04-05 2004-04-08 Yoshihide Nakamura ガスタービンプラント
JP2003106165A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd ガスタービンにおける熱電可変方法及び熱電比可変型ガスタービン
JP4763186B2 (ja) * 2001-09-28 2011-08-31 川崎重工業株式会社 ガスタービンにおける熱電可変方法及び熱電比可変型ガスタービン
EP2733318A1 (en) 2012-11-16 2014-05-21 Hitachi Ltd. Gas turbine and operation method of gas turbine
CN103821616A (zh) * 2012-11-16 2014-05-28 株式会社日立制作所 燃气涡轮及燃气涡轮的运转方法
JP2014098374A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Hitachi Ltd ガスタービン及びガスタービンの運転方法
CN103821616B (zh) * 2012-11-16 2016-06-29 三菱日立电力系统株式会社 燃气涡轮及燃气涡轮的运转方法
US9863315B2 (en) 2012-11-16 2018-01-09 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Gas turbine and operation method of gas turbine
US9732672B2 (en) 2013-10-28 2017-08-15 General Electric Company Method and system for gas turbine power augmentation using steam injection
CN108826357A (zh) * 2018-07-27 2018-11-16 清华大学 发动机的环形燃烧室

Also Published As

Publication number Publication date
JP3551215B2 (ja) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6226974B1 (en) Method of operation of industrial gas turbine for optimal performance
US5634327A (en) Method of operating a gas-turbine group
US8240152B2 (en) Control systems and method for controlling a load point of a gas turbine engine
JP3526433B2 (ja) 蒸気注入型ガスタービン装置
EP1917469B1 (en) Method using a cogeneration system with oxygen-enriched air assisting system
JP2954456B2 (ja) 排気再循環型コンバインドプラント
US10077694B2 (en) Power generation system exhaust cooling
US5697209A (en) Power plant with steam injection
US7003940B2 (en) System for control and regulation of the flame temperature for single-shaft gas turbines
US20010022075A1 (en) Gas turbine
JP2954754B2 (ja) ガスタービンシステムの運転制御装置及び加圧流動床ボイラ発電プラント
JP3551215B2 (ja) 蒸気注入ガスタービンとその制御方法
CN105074169A (zh) 用于使燃气轮机以低于其额定功率操作的方法
EP3170995A1 (en) Combined cycle power plant and related method of operation
JP3491967B2 (ja) ガスタービン排ガス温度制御装置
JP2692978B2 (ja) コンバインドサイクルプラントの起動運転方法
JPH08270407A (ja) 1軸式複合プラントのガスタービン制御方法
JPH1182170A (ja) ジェットエンジン及びこれを駆動するための方法
JPH04246244A (ja) 加圧流動床コンバインドプラントとその部分負荷運転制御方法及びその制御装置
JP2021095854A (ja) 蒸気注入ガスタービン
JPH0627484B2 (ja) コンバインドプラントの運転方法
JPS6155319A (ja) スクリュー式の空気圧縮機及び膨脹機を使用する動力発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040413

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees