JPH09125888A - ライナープレート - Google Patents

ライナープレート

Info

Publication number
JPH09125888A
JPH09125888A JP7311667A JP31166795A JPH09125888A JP H09125888 A JPH09125888 A JP H09125888A JP 7311667 A JP7311667 A JP 7311667A JP 31166795 A JP31166795 A JP 31166795A JP H09125888 A JPH09125888 A JP H09125888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
liner plate
long side
flanges
liner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7311667A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ejiri
洋 江尻
Masashi Kujirai
正志 鯨井
Hiroshi Toida
浩 戸井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kokan Light Steel Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kokan Light Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Light Steel Co Ltd filed Critical Nippon Kokan Light Steel Co Ltd
Priority to JP7311667A priority Critical patent/JPH09125888A/ja
Publication of JPH09125888A publication Critical patent/JPH09125888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種立坑、集水井、トンネル等の覆工材に用
いられるライナープレートであって、従来のボルトのみ
による組み立て工法を大幅に省力化するライナープレー
トの構造を課題とする。 【解決手段】 ライナープレートの一の長辺に他のライ
ナープレートの長辺部を嵌合できる溝型フランジを設け
たことを特徴とするライナープレートである。また、ラ
イナープレートの一の長辺と更に一の短辺にも他のライ
ナープレートの長辺部と短辺部をそれぞれ嵌合できる溝
型フランジを設けたことを特徴とするライナープレート
である。前記ライナープレートの一の長辺又は一の短辺
の溝型フランジの長さは全体として前記にライナープレ
ートの長辺又は短辺の長さの1/2以上でとすることが
望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種立坑、集水
井、トンネル等の覆工材に用いられるライナープレート
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ライナープレートは、例えば厚み2.7
〜7mm程度の長方形の薄鋼板に波付け加工し、更にこ
の波と平行(周方向)方向には長辺のフランジ、直角方
向(軸方向)には短辺のフランジを設け、フランジ同士
をボルトにより締結し、ライナープレート同士の組立を
可能にしたものである。従来のライナープレートの形状
と構造を図5に示した。
【0003】ライナープレートは図5(A),(B),
(C)に示すように、波付け(コルゲート)加工した薄
鋼板31を長辺方向(長さL)の長辺のフランジ33と
短辺方向の短辺のフランジ34(長さW)で囲んでなる
構造を有し、例えば円形のトンネル覆工材の場合には長
辺方向に所定の半径(R)を有する円弧状である。な
を、ライナープレートには使用目的に応じて、上記のよ
うな円弧状でなく、直線部と円弧の一部よりJ字状のも
の、或いは直線状のものもある。
【0004】従来の長辺のフランジ33は波付き薄鋼板
31の両端を単に曲げ加工して形成されている。また、
短辺のフランジは鋼帯を前記波付き薄鋼板の側面に溶接
して形成されている。
【0005】また、深礎工法用立坑のライナープレート
には内部に投入したコンクリートがライナープレートで
組み立てられた立坑の外部に侵出することができるよう
な孔32が薄鋼板に設けられているものもある。また、
ライナープレートの長辺と短辺のフランジにはライナー
プレート同士を連結するためのボルト用の孔が所定の間
隔で設けられている。
【0006】ライナープレートにより円形の立坑を組み
立てる状況を図6に示した。掘削に応じ、ライナープレ
ートで立坑のリングを構成する場合にはライナープレー
トのフランジ間をボルトにより締結し、組み立てる。ま
た、立坑の軸方向の接合部が一直線とならないように千
鳥状に組み立てる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のライナープレー
トの継手部構造には以下の問題点があった。長辺方向
(周方向)のフランジのボルト孔は例えば157mmピ
ッチ毎に設けられており、また短辺方(軸方向)のフラ
ンジのボルト孔は例えば135mm毎に設けられてい
る。
【0008】全ボルト孔数をボルトで締結すると短辺方
向500mmのリングを組み立てる毎に長辺方向のボル
トだけでも20D本(Dは円形立坑の径(m)、例えば
D=5mなら20×5=100本)の締結作業を行わな
ければならない。ボルト締結は人力によって行ってお
り、これが施工期間の短縮を妨げる大きな要因となって
いる。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すため
に、発明者は鋭意研究を重ねた結果、以下のようなライ
ナープレートを開発するに至った。即ち、ライナープレ
ートの長辺方向、又は長辺方向と短辺方向のフランジと
して、隣接して配設するライナープレートを嵌合できる
溝型フランジを設けてあるライナープレートを開発し
た。
【0010】(1)請求項1の発明は、ライナープレー
トの一の長辺に他のライナープレートの長辺部を嵌合で
きる溝型フランジを設けたことを特徴とするライナープ
レートである。このライナープレートはライナープレー
ト同士の長辺を組み立てる際に、一のライナープレート
の溝型フランジに他のライナープレートの長辺部に嵌合
できるので、組み立て作業が容易となる。
【0011】(2)請求項2の発明は、ライナープレー
トの一の長辺と一の短辺に他のライナープレートの長辺
部と短辺部をそれぞれ嵌合できる溝型フランジを設けた
ことを特徴とするライナープレートである。このライナ
ープレートは、ライナープレート同士の長辺と短辺を合
わせて組み立てる際に、一のライナープレートの長辺及
び短辺の溝型フランジに他のライナープレートの長辺部
と短辺部をそれぞれ嵌合できるので、組み立て作業が容
易となる。
【0012】(3)請求項3の発明は、前記ライナープ
レートの一の長辺又は一の短辺の溝型フランジの長さが
前記にライナープレートの長辺又は短辺の長さの1/2
以上である請求項1又は2に記載されたことを特徴とす
るライナープレートである。長辺又は短辺の溝型フラン
ジの長さが、ライナープレートの長辺又は短辺の長さの
1/2以上であるとライナープレート同士の連結が強固
になるからである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明のうち、ライナープレート
の長辺方向にのみ溝型フランジを設けたライナープレー
トを図1により説明する。図1において、3はライナー
プレートであり、波付き薄鋼板31は長辺のフランジ3
3と短辺のフランジ34で周囲を囲まれている。図1に
おいてライナープレートは立坑の一部を構成するように
垂直に配設されている。
【0014】本発明のライナープレートの特徴は図1の
上側の長辺のフランジ33に嵌合用の溝型フランジが設
けられている点である。この溝型フランジは長辺のフラ
ンジ33に対してほぼ直角方向に延びている内側と外側
の小フランジ35と36で構成されている。
【0015】内側の小フランジ35は波付き薄鋼板31
の長辺のフランジ33を外側にほぼ直角にプレス加工し
て構成するのが望ましい。この種の加工は極めて容易だ
からである。また、外側の小フランジ36は、例えば鋼
帯を長辺のフランジに対してほぼ直角方向に曲がってい
る平滑な部分に溶接して構成する。溶接の方法は点溶接
でも、またシーム溶接でもよい。
【0016】なお、外側の小フランジは、波付き薄鋼板
31と同程度の厚さの鋼帯でも、或いはより厚い鋼帯で
もよい。この外側の小フランジは波付き薄鋼板31より
厚い鋼帯を断続的に取付けることにより構成することも
可能である。この小フランジ35と36からなる溝型フ
ランジの全体の長さは長辺のフランジの長さの少なくと
も1/2以上が望ましい。1/2以上とは、例えば小フ
ランジ35及び/または36が断続して形成されている
が、その長さの合計が長辺又は短辺の1/2以上あれば
よいということである。ライナープレート同士の嵌合強
度を一定以上に維持するためである。
【0017】また、図2には上下方向に2つのライナー
プレートを嵌合させる態様を示した。同図に示す下側の
ライナープレートの溝型フランジ35と36に点線で示
すように上側のライナープレートの底部にあたるフラン
ジ33を含む長辺部を嵌合させると上下のライナープレ
ートは連結される。このライナープレートの長辺のフラ
ンジ33には従来よりも少ない本数のボルト孔を設けて
おき、必要によりライナープレート間をボルト締めして
もよい。
【0018】図3には、長辺のフランジ33と短辺のフ
ランジ34の両方に溝型フランジを設けたライナープレ
ートを示す。従来、短辺のフランジ34は波付き薄鋼板
31の短辺側面に単に鋼帯を溶接して形成していたが、
鋼帯に代えて例えばJISG 3350において規定す
る軽溝形鋼を溶接して短辺のフランジ34と溝型フラン
ジ37、38を形成することが省力化の点で望ましい。
【0019】このライナープレートは、上下方向にライ
ナープレート同士を嵌合させることができるとともに、
横方向にもライナープレート同士を嵌合させるこができ
る。図4はライナープレートの短辺におけるライナープ
レート同士の嵌合状態を示す。
【0020】従来、横方向にライナープレート同士を連
結するためには多数のボルト締めを行っていたが、この
ライナープレートの連結においては、ボルト締め作業を
大きく省略化できる。長辺のフランジの場合と同様、必
要によりある程度の本数のボルト孔を設け、ボルト締め
することを妨げるものではない。
【0021】
【実施例】短辺方向長さ(W)500mm,長辺方向長
さ(L)1570mm,フランジ幅(B)63mm、曲
げ半径(R)1750mmのライナープレートの長辺に
は深さ50mmの溝型フランジを設けて製造した。ま
た、上記ライナープレートの長辺と短辺にそれぞれ深さ
50mmの溝型フランジを設けたライナープレートも製
造した。
【0022】この場合、立坑の組立のためにライナープ
レート1枚当たり長辺方向に付いても、また、短辺方向
に付いてもそれぞれ2本のボルトを用いて組み立てが可
能であった。従来は、長辺方向に10本、短辺方向に4
本のボルト締めが必要であった。本発明に係るライナー
プレートの施工時間は従来タイプに比し著しく短縮され
た。
【0023】
【発明の効果】以上述べたとおり、本発明の効果は以下
の通りである。 ライナープレートの長辺又は長辺及び短辺の連結構造
を嵌合式としたため、従来のボルト締結式に比べ施工能
率が大幅に向上する。 溝型フランジをガイドとして嵌合するためのことによ
り組立精度が向上する。 立坑を構成するリング間の剪断力は溝型フランジで保
持するため構造物の強度が増す。
【図面の簡単な説明】
【図1】長辺方向に溝型フランジを設けたライナープレ
ートを示す図である。
【図2】長辺方向に溝型フランジを設けたライナープレ
ート同士を周方向に連結する態様を示す図である。
【図3】長辺方向と短辺方向の両方向に溝型フランジを
設けたライナープレートを示す図である。
【図4】短辺方向に溝型フランジを設けたライナープレ
ート同士を軸方向に組み立てる態様を示す図である。
【図5】従来のライナープレートの形状を示す図であ
る。
【図6】従来のライナープレートで立坑を組み立てる態
様を示す図である。
【符号の説明】
3 ライナープレート 31 波付き薄鋼板 32 波付き薄鋼板に設けられた孔(必要により孔が開
けられる) 33 長辺のフランジ 34 短辺のフランジ 35 長辺の溝型フランジを構成する内側の小フランジ 36 長辺の溝型フランジを構成する外側の小フランジ 37 短辺の溝型フランジを構成する内側の小フランジ 38 短辺の溝型フランジを構成する外側の小フランジ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライナープレートの一の長辺に他のライ
    ナープレートの長辺部を嵌合できる溝型フランジを設け
    たことを特徴とするライナープレート。
  2. 【請求項2】 ライナープレートの一の長辺と一の短辺
    に他のライナープレートの長辺部と短辺部をそれぞれ嵌
    合できる溝型フランジを設けたことを特徴とするライナ
    ープレート。
  3. 【請求項3】 前記ライナープレートの一の長辺又は一
    の短辺の溝型フランジの長さが全体として前記にライナ
    ープレートの長辺又は短辺の長さの1/2以上であるこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載されたライナープ
    レート。
JP7311667A 1995-11-07 1995-11-07 ライナープレート Pending JPH09125888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7311667A JPH09125888A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 ライナープレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7311667A JPH09125888A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 ライナープレート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09125888A true JPH09125888A (ja) 1997-05-13

Family

ID=18020042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7311667A Pending JPH09125888A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 ライナープレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09125888A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107243A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Nippon Steel & Sumikin Metal Products Co Ltd 立坑の土留めパネルの接合構造
JP2014214541A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 Jfe建材株式会社 深礎杭の構築方法および深礎杭
JP2017141669A (ja) * 2017-04-17 2017-08-17 Jfe建材株式会社 深礎杭の構築方法および深礎杭

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107243A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Nippon Steel & Sumikin Metal Products Co Ltd 立坑の土留めパネルの接合構造
JP2014214541A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 Jfe建材株式会社 深礎杭の構築方法および深礎杭
JP2017141669A (ja) * 2017-04-17 2017-08-17 Jfe建材株式会社 深礎杭の構築方法および深礎杭

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1153182A1 (en) Method for the production of a silo
JPH09125888A (ja) ライナープレート
JP2008266992A (ja) 土木構造用の波付け鋼板、及び立坑
JPH0411199A (ja) 合成セグメント
JPH083514Y2 (ja) 土留構造物における補強リングの連結構造
JPH0742494A (ja) トンネル覆工用セグメント
JP3950202B2 (ja) 外郭先行シールド工法用スチールセグメントの継手
JP3798118B2 (ja) 矩形式鋼製セグメント
JP3068969B2 (ja) トンネル履工の構築方法、及び構築装置
JPH07103785B2 (ja) 継手ボルトのいらないセグメント
JP3257501B2 (ja) トンネル覆工体
JP4634911B2 (ja) セグメントの連結構造
JPH0573097U (ja) 合成セグメントの継手
JPH1077798A (ja) トンネル支保材とその構成方法
JP4032391B2 (ja) 立坑構造
JP2942697B2 (ja) トンネル覆工用セグメント
JP2008255669A (ja) セグメント
JPH0452353A (ja) 鋼管コンクリート柱
JP4444682B2 (ja) コンクリート管
JP2021021233A (ja) 角形鋼管とh形鋼との接合構造、及び角形鋼管どうしの接合構造
JP2023074684A (ja) 土留パネル及び該土留パネルを用いた土留構造物
JPH04203099A (ja) 合成セグメントの継手部
JPH06294160A (ja) 鋼管コンクリート柱と梁の仕口構造
JPS61191750A (ja) 鋼管コンクリ−ト複合柱の補強装置
JPH11193693A (ja) セグメントの継手構造、セグメント及びセグメントの組み立て方法