JPH09124978A - 電着塗料組成物 - Google Patents

電着塗料組成物

Info

Publication number
JPH09124978A
JPH09124978A JP28524695A JP28524695A JPH09124978A JP H09124978 A JPH09124978 A JP H09124978A JP 28524695 A JP28524695 A JP 28524695A JP 28524695 A JP28524695 A JP 28524695A JP H09124978 A JPH09124978 A JP H09124978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
polyamic acid
electrodeposition coating
coating composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28524695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Oie
義弘 尾家
Hiroshi Itaya
博 板谷
Shinichi Furusaki
眞一 古▲崎▼
Yuji Yamazaki
雄治 山▲崎▼
Sadaichi Tonomura
貞一 外村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
P I ZAIRYO KENKYUSHO KK
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
P I ZAIRYO KENKYUSHO KK
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by P I ZAIRYO KENKYUSHO KK, Dai Nippon Toryo KK filed Critical P I ZAIRYO KENKYUSHO KK
Priority to JP28524695A priority Critical patent/JPH09124978A/ja
Publication of JPH09124978A publication Critical patent/JPH09124978A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外観、平滑性、密着性が優れ、また耐熱性、
電気絶縁性、耐薬品性、耐摩耗性、機械的物性などの物
理的、化学的諸特性に優れたポリイミド樹脂塗膜を形成
できる電着塗料組成物を提供する。 【解決手段】 芳香族テトラカルボン酸ジ無水物と芳香
族ジアミンとの反応生成物であるポリアミド酸の中和
塩、前記ポリアミド酸を溶解する極性溶媒、水、および
フェニル基、フルフリル基またはナフチル基を有するア
ルコールからなる電着塗料組成物を用いることによっ
て、平滑で密着性のよい電着塗膜が形成される。更に、
芳香族ビスマレイミド及び芳香族ジアミンを、前記の電
着塗料組成物に添加して電着することによって、より一
層密着性並びに平滑性のよい電着塗膜が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリアミド酸の水
性電着塗料組成物の電着塗膜を加熱して、外観、平滑
性、密着性がすぐれ、また耐熱性、電気絶縁性、耐薬品
性、耐摩耗性、機械的物性などの物理的、化学的諸特性
にすぐれたポリイミド樹脂塗膜を形成する電着塗料組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリイミド樹脂は、耐熱性、電気絶縁
性、耐摩耗性、耐薬品性にすぐれ、さらに機械的特性も
すぐれているため、宇宙、航空材料から電気・電子部品
にいたるまで、広く利用されている。このポリイミド樹
脂は、その前駆体であるポリアミド酸を加熱、脱水イミ
ド化してポリイミドにする方法が広く採用されている。
最近、ポリイミド樹脂を、形状のこみ入った金属製品の
表面に、均一に塗布する技術の開発が要請されている。
塗装方法として、エアスプレー、ロールコーター、刷
毛、ディップ塗装等と色々な方法が知られているが、形
状のこみ入った金属製品の表面に、均一に塗装すること
は困難で、電着によって均一な表面塗装する技術の確立
が望まれている。
【0003】初期のポリイミド樹脂塗膜を形成するため
の電着方法は、ポリアミド酸を溶解した有機極性溶液
に、メチルエチルケトンやアセトン等の貧溶媒を添加、
混合して、溶液又はコロイド状分散溶液にして、電着す
る方法が用いられた(特開昭52−51436号公報;
J.of Applied Polymer Scie
nce 28,267〜282(1983)、特開平1
−92629号公報)。これらの非水系の電着溶液は、
発火の危険や環境汚染防止上の設備が必要とされる。
【0004】ポリアミド酸を溶解した有機極性溶液に水
を加え、水分散液として電着が行われた(特開昭49−
52252号公報)。この場合、金属への密着性が悪
く、平滑性も乏しく、欠陥のある塗膜を生ずる現象が認
められた。ポリエステルイミド樹脂に界面活性剤を添加
し、水中に分散した樹脂液として、電着する方法も報告
されている(特開昭52−32943号公報)。或る特
殊な構造の芳香族ジアミン、例えば3,3’−ジアミノ
ベンゾフェノンや1,3−ビス(3−アミノフェノキ
シ)ベンゼンを用い、ポリアミド酸の水性電着溶液にし
て、すぐれた密着性のポリイミド樹脂電着塗膜がえられ
たと報告されている(特開昭63−111199号公
報;特開平1−26329号公報)。しかし、ここに用
いられる芳香族ジアミンは、工業的に生産されていない
ため入手が困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、外観、平滑
性、密着性が優れ、また耐熱性、電気絶縁性、耐薬品
性、耐摩耗性、機械的物性などの物理的、化学的諸特性
に優れたポリイミド樹脂塗膜を形成できる電着塗料組成
物を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、(1)芳香族テトラカルボン酸ジ無水物と芳香族ジ
アミンとの反応生成物であるポリアミド酸の中和塩、前
記ポリアミド酸を溶解する極性溶媒、水、およびフェニ
ル基、フルフリル基またはナフチル基を有するアルコー
ルからなる電着塗料組成物を用いることによって、平滑
で密着性のよい電着塗膜が形成される。(2)更に芳香
族ビスマレイミド及び芳香族ジアミンを、前記(1)の
電着塗料組成物に添加して電着することによって、より
一層密着性並びに平滑性のよい電着塗膜が形成されるこ
とが見出され、本発明を完成した。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
使用するポリアミド酸の製法は、特に限定されないが、
通常は有機極性溶媒中、芳香族テトラカルボン酸ジ無水
物と芳香族ジアミンとをほぼ等量用いて、0〜60℃の
温度で撹拌して、高粘度溶液になるまで反応させる。ポ
リアミド酸の固有対数粘度と分子量の関係はよく知られ
ており、高分子量ポリアミド酸になるまで重縮合させ
る。
【0008】該芳香族テトラカルボン酸ジ無水物は特に
制限がないが、通常、下記に示す化合物が用いられる;
ピロメリット酸ジ無水物、3,4,3’,4’−ベンゾ
フェノンテトラカルボン酸ジ無水物、3,4,3’,
4’−ジフェニルテトラカルボン酸ジ無水物、ビス−
(3,4−ジカルボキシフェニル)エーテルジ無水物、
2,2−ビス−(3,4−ジカルボキシフェニル)ヘキ
サフルオロプロパンジ無水物等である。
【0009】ポリアミド酸の製造に使用される芳香族ジ
アミンは、特に制限はないが、金属と密着性のよいポリ
イミドを生成するのに、通常入手し易い次の芳香族ジア
ミンが用いられる;4,4’−ジアミノジフェニルエー
テル、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、3,
3’−ジアミノジフェニルスルホン、1,3−ビス−
(4−アミノフェノキシ)−ベンゼン、2,2’−[4
−(4−アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、2,
2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン、ビ
ス[4−(3−アミノフェノキシ)フェニル]スルホ
ン、2,2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェ
ニル]プロパン、ビス[4−(3−アミノフェノキシ)
フェニル]スルホン、α,α−ビス(4−アミノフェニ
ル)1,4−ジイソプロピルベンゼン、2,2’−ビス
(4−アミノフェニル)−1,3−ジイソプロピルベン
ゼンをあげることができ、ジフェニルエーテル基やジフ
ェニルスルホン基をもつ芳香族ジアミンが好ましい。こ
れらの芳香族ジアミンは、単独又は2種以上混合して用
いることができる。
【0010】本発明のポリアミド酸の製造に用いる有機
極性溶媒は、特に限定なく、高分子量のポリアミド酸を
溶解する性質の溶媒であればよい。通常は、N−メチル
ピロリドン(以後NMPという)、N,N’−ジメチル
アセトアミド、N,N’−ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド、テトラメチル尿素、テトラヒドロフ
ラン−1,1−ジオキシド等が用いられる。好ましく
は、毒性の少ないN−メチルピロリドン、テトラヒドロ
チオフェン−1,1−ジオキシド及びジメチルホルムア
ルデヒドであり、単独または2種以上を混合して用いる
ことができる。
【0011】有機極性溶液中で製造されるポリアミド酸
の固形分濃度は10〜40重量%で、好ましくは20〜
30重量%である。ポリアミド酸の固有対数粘度(30
℃において、ポリアミド酸0.5gをN−メチルピロリ
ドン100gに溶解した時の、オストワルド計による落
下速度比の対数)は0.2〜3.0であり、好ましくは
0.3〜1.5である。このような固有対数粘度のポリ
アミド酸は、0〜60℃の温度で、芳香族テトラカルボ
ン酸ジ無水物と芳香族ジアミンとのほぼ等モル量を有機
極性溶媒中で、撹拌反応させて得られる。
【0012】本発明で使用するフェニル基、フルフリル
基またはナフチル基を有するアルコールは、電着塗料組
成物の安定性を向上させ、得られる塗膜の平滑性をよく
するために配合する。これらのアルコールの具体例とし
ては、ベンジルアルコール、2−フェニルエチルアルコ
ール、4−メチルベンジルアルコール、4−メトキシベ
ンジルアルコール、4−クロルベンジルアルコール、4
−ニトロベンジルアルコール、フェノキシ−2−エタノ
ール、シンナミルアルコール、フルフリルアルコールお
よびナフチルカルビノール等が代表的なものとして挙げ
られる。特に好ましくは、ベンジルアルコール、2−フ
ェニルエチルアルコール、フェノキシ−2−エタノー
ル、フルフリルアルコールである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の電着塗料組成物の組成割
合は、ポリアミド酸の1重量部当たり、極性溶媒の1.
5〜10重量部、好ましくは2〜8重量部、水の0.5
〜20重量部、好ましくは1〜8重量部であり、アルコ
ールの0.5〜7重量部、好ましくは1〜3重量部であ
り、ポリアミド酸の中和塩は理論中和量の30〜100
モル%である。
【0014】前記の極性溶媒が1.5重量部より少量で
はポリアミド酸の沈殿を生成する恐れがあり、電着塗料
組成物の安定性が低下し、他方10重量部より多量では
電着時の電流効率が悪くなる。水が、0.5重量部より
少量では電着時の電流効率が悪くなり、他方20重量部
より多量では塗膜が粗雑で強靭さの低下したものとな
る。アルコールが0.5重量部より少量では電着塗料組
成物の安定性が低下し、また塗膜の均一性が劣り、他方
7重量部より多量では塗膜の厚みが薄くなる。
【0015】ベンジルアルコールで代表される前記アル
コールの添加効果は、未だ明らかではないが、次のよう
に考察される。ベンジルアルコールは、NMPのような
極性溶媒と容易に混合するが、水には溶解しない。しか
し、水酸基は、水と会合する性質がある。フェニル基
は、芳香族ポリアミド酸と親和性が良いことが知られて
いる。従って、フェニル基は、ポリアミド酸の粒子に密
着し、該アルコール基は、貧溶媒の基であって、水と調
和性が良く、このアルコール基の周囲に水が会合する。
つまりベンジルアルコールは、ポリアミド酸−NMPと
水との間の緩衝溶液となると推察される。
【0016】前記の電着塗料組成物に、さらに、芳香族
ビスマレイミド対芳香族ジアミンのモル比が1:1〜
4:1、好ましくは1:1〜2:1である割合の混合物
を、ポリアミド酸の1重量部当たり0.1〜0.5重量
部、好ましくは0.1〜0.4重量部の範囲内で配合す
ることによって、得られる電着膜の平滑性並びに密着性
の向上が得られることが見出された。該電着膜は、ポリ
イミド樹脂と芳香族ビスマレイミド縮合イミド化合物が
共存するものである。ここに用いる芳香族ビスマレイミ
ドは4,4’−ジアミノジフェニルメタンビスマレイミ
ドまたは4,4’−ジアミノジフェニルエーテルビスマ
レイミドが好ましい。
【0017】芳香族ビスマレイミドと共に用いられる芳
香族ジアミンは特に制限がないが、Tg(ガラス転移温
度)が低く縮合が比較的低温で行われる、4,4’−ジ
アミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノベンズア
ニリド、α,α−ビス[4−アミノフェニル]1,3−
ジイソプロピルベンゼン、2,2−ビス[4−(4−ア
ミノフェノキシ)フェニル]プロパンからなる群より選
ばれた少なくとも一種のアミンが好ましい。芳香族ビス
マレイミドと芳香族ジアミンの縮合イミド化化合物は、
250℃以下で生成し、またTgも250℃以下であっ
て、ポリイミド電着膜を250℃に加熱することによっ
て、均一、平滑な電着塗膜を形成する。
【0018】ポリアミド酸の電着塗料組成物は、塩基性
化合物で中和し中和塩とし、最適のpHにして電着が実
施される。中和剤としてN−ジメチルアミノエタノー
ル、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、N−ジ
メチルベンジルアミン、N−メチルモルホリン等が挙げ
られるが、N−ジメチルエタノールアミンやN−メチル
モルホリンが好適であり、単独または併用することがで
きる。中和剤の使用量はアミド酸が水溶液中に安定に溶
解または分散する程度であり、通常、理論中和量の30
〜100モル%が好ましい。なお、電着塗料組成物中の
ポリアミド酸の濃度は、4重量%以上、好ましくは6〜
20重量%が適当である。
【0019】本発明の電着塗料組成物の電着塗装方法
は、従来から知られる方法を、そのまま採用することが
できる。即ち、本発明の電着塗料組成物の電着塗装液温
度を15〜35℃に調整して、導電性被塗物を浸漬し、
塗装電圧20〜400V、好ましくは20〜200V、
通電時間は30秒〜10分間、好ましくは1〜5分間の
条件で、導電性被塗物の表面に電着膜を形成させる。つ
いで必要に応じて、水洗、風乾した後、140〜180
℃で30〜60分間さらに、220〜260℃で30〜
120分間、焼付けを行う。得られたポリイミド被膜
は、平滑で密着性のよい塗膜を形成した。電着塗膜の厚
さは、2〜30μmであり、通常は5〜15μmであ
る。必要に応じて、電着塗料樹脂組成物に顔料や添加剤
を添加して電着することができる。
【0020】導電性被塗物としては、鉄、鉄鋼、アルミ
ニウム、銅、ステンレス等の金属材料である。これらの
被塗装物表面に、金属メッキ処理や陽極酸化被膜処理を
施して用いることができるが、特に制限はなく、導電性
被塗物であれば良い。つぎに本発明の実施例により、更
に詳細に説明する。実施例中の「部」および「%」は重
量を基準として示す。
【0021】ポリアミド酸溶液Aの製造 3,4,3’,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸
ジ無水物128.9g(0.4モル)と1,3−ビス−
(4−アミノフェノキシ)−ベンゼン116.9g
(0.4モル)をN−メチルピロリドン(NMP)98
3gにとかし、室温でイカリ型撹拌機を用いて、200
r.p.mに撹拌しながら10時間反応し、20%ポリ
アミド酸溶液Aを得た。(ポリアミド酸の固有対数粘度
0.78)
【0022】ポリアミド酸溶液Bの製造 3,4,3’,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸
ジ無水物32.23g(0.1モル)とビス[4−(3
−アミノフェノキシ)フェニル]スルホン43.25g
(0.1モル)をNMP302gにとかし、ポリアミド
酸溶液Aと同様にして反応させ、20%ポリアミド酸溶
液Bを得た。(ポリアミド酸の固有対数粘度0.82)
【0023】ポリアミド酸溶液Cの製造 3,4,3’,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸
ジ無水物32.22g(0.1モル)と2,2−ビス
[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]プロパン4
1.05g(0.1モル)をNMP293gにとかし、
ポリアミド酸溶液Aと同様にして反応させ、20%ポリ
アミド酸溶液Cを得た。(ポリアミド酸の固有対数粘度
0.93)
【0024】ポリアミド酸溶液Dの製造 ピロメリット酸ジ無水物21.81g(0.1モル)と
ビス−[4−(3−アミノフェノキシ)フェニル]スル
ホン43.25g(0.1モル)をNMP260gにと
かし、ポリアミド酸溶液Aと同様にして反応させ、20
%ポリアミド酸溶液Dを得た。(ポリアミド酸の固有対
数粘度0.68)
【0025】ポリアミド酸溶液Eの製造 3,4,3’,4’−ジフェニルテトラカルボン酸ジ無
水物29.42g(0.1モル)とビス−[4−(3−
アミノフェノキシ)フェニル]スルホン43.25g
(0.1モル)をNMP291gにとかし、ポリアミド
酸溶液Aと同様にして反応させ、20%ポリアミド酸溶
液Eを得た。(ポリアミド酸の固有対数粘度0.88)
【0026】ポリアミド酸溶液Fの製造 3,4,3’,4’−ジフェニルテトラカルボン酸ジ無
水物26.11g(0.05モル)と2,2−ビス[4
−(4−アミノフェノキシ)フェニル]1,1,1,
3,3,3−ヘキサフルオロプロパン25.83g
(0.05モル)をNMP207gにとかし、ポリアミ
ド酸溶液Aと同様にして反応させ、20%ポリアミド酸
溶液Fを得た。(ポリアミド酸の固有対数粘度0.6
0)
【0027】ポリアミド酸溶液Gの製造 3,4,3’,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸
ジ無水物32.22g(0.1モル)とα,α−ビス
(4−アミノフェニル)1,4−ジイソプロピルベンゼ
ン34.45g(0.1モル)をNMP266gにとか
し、ポリアミド酸溶液Aと同様にして反応させ、20%
ポリアミド酸溶液Gを得た。(ポリアミド酸の固有対数
粘度0.83)
【0028】ポリアミド酸溶液Hの製造 3,4,3’,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸
ジ無水物32.22g(0.1モル)と2,2’−ビス
(4−アミノフェニル)−1,3−ジイソプロピルベン
ゼン28.64g(0.1モル)をNMP243gにと
かし、ポリアミド酸溶液Aと同様にして反応させ、20
%ポリアミド酸溶液Hを得た。(ポリアミド酸の固有対
数粘度0.54)
【0029】
【実施例1〜10及び比較例1】各20%ポリアミド酸
溶液に表1に示す通り、追加のNMP、アルコール等を
加え、次いで中和剤を加え、さらに純水を加え、実施例
1〜10及び比較例1の電着塗料組成物を調製した。な
お、表中の各成分の数値は「%」である。また表中のN
MPの量は、ポリアミド酸溶液中のNMPと追加のNM
Pとの総量を示す。得られた電着塗料組成物の特性は、
表1の下欄に示す通りであった。
【0030】
【表1】
【0031】電着実験 電着槽に表1の電着塗料組成物を入れ、ステンレススチ
ールSUS304を陰極とし、被塗物金属板を陽極と
し、電着塗装した。 (i) 被塗物が、アセトン洗浄したステンレススチー
ルSUS304(150×70×0.5mm)の場合 高砂製作所社製の定電圧直流発生電源を使用し、以下の
条件下で電着塗装した。 液 温: 25±1℃ 極間距離: 60mm 極 比: 陽極/陰極=1/1 電 圧: 100V 通電時間: 2分間 電着塗装後、塗装されたステンレススチールSUS30
4(以下SUS板という)を取り出し、水洗後、180
℃×30分間、さらに250℃×60分間焼付けた。
【0032】(ii) 被塗物がアセトン洗浄したアルミ
ニウムA−1050P(150×70×0.8m)の場
合 極間距離150mmとし、また極比:陽極/陰極=1/
1とする以外は、SUS板と同様にしてアルミニウムA
−1050P(以後Al板という)を電着塗装した。得
られた塗板につき、膜厚測定、外観観察及び密着性試験
(JIS−K5400 8.5.2碁盤目テープ法)
し、その結果を表2に示した。なお、外観、密着性の評
価は以下の通りである。
【0033】〈外観評価〉 ○:全面に平滑な塗膜を形成した。 ×:部分的に塗膜を形成し、かつ平滑でない塗膜を形成
した。
【0034】〈密着性評価〉 ○:90/100〜100/100 ×:0/100 表2より明らかな通り、本発明の電着塗料組成物である
実施例1〜10は、いずれも密着性よく、平滑で外観の
よい電着塗膜が得られた。一方フェニル基、フルフリル
基またはナフチル基を有するアルコールを含有しない比
較例1は、全面に塗膜が形成されず、簡単にハクリし、
密着性が悪いものであった。
【0035】
【表2】
【0036】
【実施例11〜15及び比較例2〜4】実施例1と同様
にして表3に示す成分からなる電着塗料組成物を調製し
た。得られた電着塗料組成物の特性は、表3の下欄に示
す通りであった。実施例1と同様にして、表3の電着塗
料組成物にてSUS板及びAl板を電着塗装した。その
際の各塗料のクーロン効率(電着塗装による塗料の付着
量を、それに要した電気量から求めた。)を測定し、そ
の結果を表4に示した。また得られた塗板につき、膜厚
測定、外観観察、密着性試験(JIS−K5400
8.5.2碁盤目テープ法)、硬さ試験(JIS−K5
400 8.4.2手かき法)及び耐衝撃性試験(JI
S−K5400 8.3.1デュポン式)し、その結果
を表4に示した。
【0037】表4より明らかな通り、本発明の電着塗料
組成物である実施例11〜15は、いずれも密着性、硬
さ、耐衝撃性ともよく、また平滑で外観のよい電着塗膜
が得られた。一方フェニル基、フルフリル基またはナフ
チル基を有するアルコールを含有しない比較例2は全面
に塗膜が形成されず、簡単にハクリし、密着性等が悪い
ものであった。また極性溶媒が過剰の比較例3は、電着
効率が悪かった。また水が過剰の比較例4は、密着性、
硬さ、耐衝撃性が悪かった。
【0038】
【表3】
【0039】
【表4】
【0040】
【発明の効果】本発明はポリアミド酸を含む水性電着塗
料組成物を用いて、アニオン電着する場合において、フ
ェニル基、フルフリル基またはナフチル基を有するアル
コールを共存させることによって、密着性、平滑性等の
よい電着塗膜をうることができる。この水性電着塗料組
成物に芳香族ビスマレイミド化合物及び芳香族ジアミン
を添加して、電着することによって、更に表面が均一
で、密着性のよい塗膜をうることができる。
フロントページの続き (72)発明者 古▲崎▼ 眞一 神奈川県川崎市川崎区旭町1−12−7− 307 (72)発明者 山▲崎▼ 雄治 栃木県大田原市薄葉1920−1 (72)発明者 外村 貞一 神奈川県大和市草柳1−10−7

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族テトラカルボン酸ジ無水物と芳香
    族ジアミンとの反応生成物であるポリアミド酸の中和
    塩、前記ポリアミド酸を溶解する極性溶媒、水、および
    フェニル基、フルフリル基またはナフチル基を有するア
    ルコールからなる電着塗料組成物であって、その組成割
    合は、ポリアミド酸の1重量部当たり、極性溶媒の1.
    5〜10重量部、水の0.5〜20重量部、アルコール
    の0.5〜7重量部であり、ポリアミド酸の中和塩は理
    論中和量の30〜100モル%である、電着塗料組成
    物。
  2. 【請求項2】 フェニル基、フルフリル基またはナフチ
    ル基を有するアルコールは、ベンジルアルコール、2−
    フェニルエチルアルコール、4−メチルベンジルアルコ
    ール、4−メトキシベンジルアルコール、4−クロルベ
    ンジルアルコール、4−ニトロベンジルアルコール、シ
    ンナミルアルコール、フェノキシ−2−エタノール、フ
    ルフリルアルコールおよびナフチルカルビノールからな
    る群から選ばれた少なくとも1種のアルコールである、
    請求項1に記載の電着塗料組成物。
  3. 【請求項3】 さらに、芳香族ビスマレイミド対芳香族
    ジアミンのモル比が1:1〜4:1である割合の混合物
    を、ポリアミド酸の1重量部当たり、0.1〜0.5重
    量部の範囲内で配合する、請求項1又は2に記載の電着
    塗料組成物。
  4. 【請求項4】 芳香族ビスマレイミドは、4,4’−ジ
    アミノジフェニルメタンビスマレイミドまたは4,4’
    −ジアミノジフェニルエーテルビスマレイミドである、
    請求項3に記載の電着塗料組成物。
  5. 【請求項5】 芳香族ジアミンは、4,4’−ジアミノ
    ジフェニルメタン、4,4’−ジアミノベンズアニリ
    ド、α,α−ビス[4−アミノフェニル]1,3−ジイ
    ソプロピルベンゼン、2,2−ビス[4−(4−アミノ
    フェノキシ)フェニル]プロパンからなる群より選ばれ
    た少なくとも一種のアミンである、請求項3に記載の電
    着塗料組成物。
JP28524695A 1995-11-01 1995-11-01 電着塗料組成物 Withdrawn JPH09124978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28524695A JPH09124978A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 電着塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28524695A JPH09124978A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 電着塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09124978A true JPH09124978A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17689013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28524695A Withdrawn JPH09124978A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 電着塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09124978A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6214923B1 (en) 1998-07-17 2001-04-10 Jsr Corporation Polyimide-based composite, electronic parts using the composite, and polyimide-based aqueous dispersion
JP2002038078A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Shimizu:Kk カチオン電着塗料組成物
JP2003268235A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Shimizu:Kk 樹脂組成物および水性電着塗料
US7259206B2 (en) 2003-09-04 2007-08-21 Nippon Paint Co., Ltd. Water-borne resin composition and electrocoating composition
JP2014031445A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Ube Ind Ltd ポリイミド被膜の製造方法
WO2020059689A1 (ja) 2018-09-20 2020-03-26 住友精化株式会社 電着塗料及び絶縁被膜

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6214923B1 (en) 1998-07-17 2001-04-10 Jsr Corporation Polyimide-based composite, electronic parts using the composite, and polyimide-based aqueous dispersion
JP2002038078A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Shimizu:Kk カチオン電着塗料組成物
JP4667564B2 (ja) * 2000-07-28 2011-04-13 株式会社シミズ カチオン電着塗料組成物
JP2003268235A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Shimizu:Kk 樹脂組成物および水性電着塗料
US7259206B2 (en) 2003-09-04 2007-08-21 Nippon Paint Co., Ltd. Water-borne resin composition and electrocoating composition
US7541404B2 (en) 2003-09-04 2009-06-02 Nippon Paint Co., Ltd. Water-borne resin composition and electrocoating composition
JP2014031445A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Ube Ind Ltd ポリイミド被膜の製造方法
WO2020059689A1 (ja) 2018-09-20 2020-03-26 住友精化株式会社 電着塗料及び絶縁被膜
CN112639039A (zh) * 2018-09-20 2021-04-09 住友精化株式会社 电沉积涂料和绝缘被膜
KR20210065936A (ko) 2018-09-20 2021-06-04 스미토모 세이카 가부시키가이샤 전착 도료 및 절연 피막
TWI795595B (zh) * 2018-09-20 2023-03-11 日商住友精化股份有限公司 電沉積塗料及絕緣被膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3089195B2 (ja) 電着用ポリイミド組成物
US8372257B2 (en) Electrodeposition coating material and electrodeposition method
US4014834A (en) Aqueous solutions of polyamide acids which can be precursors of polyimide polymers
JP5296493B2 (ja) 絶縁部材
JP2016121295A (ja) ポリイミド前駆体組成物、ポリイミド成形体、及びポリイミド成形体の製造方法
JPWO2002102882A1 (ja) 半導電性ポリイミドフィルムおよびその製造方法
JP6427904B2 (ja) ポリイミド前駆体組成物、ポリイミド成形体の製造方法、及びポリイミド成形体
JP6750146B2 (ja) 電着用ポリイミド及びそれを含む電着塗料組成物
JP2018119122A (ja) ポリイミド前駆体組成物、及びポリイミド成形体の製造方法
JPH09124978A (ja) 電着塗料組成物
JP5259041B2 (ja) 樹脂組成物および水性電着塗料
JP4215452B2 (ja) 電着用ブロック共重合ポリイミド組成物
JP2000319391A (ja) ポリイミド前駆体水溶液及びその製造方法、それから得られるポリイミド塗膜及びその製造方法
JP5551523B2 (ja) ポリイミド電着塗料の製造方法
JPH10110032A (ja) 改質されたポリイミドフィルム
JPH11152433A (ja) 電着用組成物およびその電着方法
JP2003327907A (ja) 電着用の耐熱性ブロック共重合ポリイミド組成物及びそのポリイミドを用いる電着液の組成と塗膜の形成方法
JP4318154B2 (ja) 帯電防止剤、その成形物、及び成形方法
JPS63111199A (ja) 金属の被覆方法
JPH01215818A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JP2809705B2 (ja) 被膜形成方法
Uemura et al. Characterization of positive-type photosensitive polyimide films formed by electrodeposition coating
JPH01263296A (ja) 金属の被覆方法
JPH02255779A (ja) 被覆鉄材料
Uemura et al. Characterization of Positive-type Photosensitive Polyimide Films Formed by Electrodeposition Coating

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107