JPH09124194A - 金属薄板条の巻き取り方法 - Google Patents

金属薄板条の巻き取り方法

Info

Publication number
JPH09124194A
JPH09124194A JP28183795A JP28183795A JPH09124194A JP H09124194 A JPH09124194 A JP H09124194A JP 28183795 A JP28183795 A JP 28183795A JP 28183795 A JP28183795 A JP 28183795A JP H09124194 A JPH09124194 A JP H09124194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
coil
air
speed
thin strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28183795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Morinobu
英樹 森信
Shigeru Hishikawa
滋 菱川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP28183795A priority Critical patent/JPH09124194A/ja
Publication of JPH09124194A publication Critical patent/JPH09124194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】金属薄板条を高速でコイルに巻き取る方法であ
って、巻き取りコイルの巻きずれを防止する方法を見出
すこと。 【解決手段】金属薄板条を高速でコイルに巻き取る方法
であって、巻き取り内側入口域で、前記薄板条の走行方
向と垂直方向もしくは反対向きでかつ垂直方向よりやや
斜め方向に空気の高速の流れを発生させることにより、
巻き取りコイルの巻きずれを防止することを特徴とする
金属薄板条の巻き取り方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属薄板条を高速
でコイルに巻き取る方法であり、この場合の巻き取りコ
イルの巻きずれを防止する方法に関するものである。な
お、本明細書において巻きずれとは、巻き取った薄板条
がコイルの基準側端部より軸方向にずれることを言う。
【0002】
【従来の技術】従来、金属薄板条のコイルへの巻き取り
は、図4、図5に示す如くコイル1の軸方向の巻きずれ
を防止するために、コイルの上部に押さえロール3を押
しつけることで、コイル1及び薄板条2に拘束力を与え
板の動きを抑えると同時に巻き込んだ空気もコイル側端
部より排出させて、薄板条2とコイル1との摩擦力を増
し、巻きずれを抑える方法が採用されている。なお、図
4、図5において、4はデフレクタロールであり、Aは
薄板条2の走行方向であり、Bはコイル1の巻き取り方
向である。また5はコイル1と薄板条2間の巻き取り内
側入口域(以下単に巻き取り内側入口域という)であ
り、巻き取り内側入口域5におけるの多数の矢印は、空
気の流れおよび巻き込み状態を示す。押さえロール3
は、図5に示すごとく、巻き取り内側入口域5に出来る
だけ近ずけて押さえれば、巻き込み空気の量を効果的に
抑えることができるが、あまり近ずけると、薄板条の張
力分布に異常をきたす場合があり、巻き取り部後方でで
きるだけ直近で押さえるしかない。また取扱上、設置上
の制約より現実には、図4、図5に示す如くコイル1の
真上で押さえることも多くある。従って、従来の技術で
は押さえロール3を用いても、コイル1の巻き取り内側
入口域5で発生する空気膜厚は変わらないので、押さえ
ロール3のみでは空気の排出効果が不充分であるため、
充分な拘束力を薄板条2とコイル1間に与えられず、巻
き取りコイルの巻きずれを防止する効果が不充分であっ
た。例えば、厚さ0.3mm×幅1450mmのアルミ
ニウム合金薄板条を、薄板条の走行速度1600M/m
inで、コイル径最大2000mmに巻き取る場合、巻
きずれはコイルの基準側端部から、部分的に15〜25
mmずれる場合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、金属
薄板条を高速でコイルに巻き取る場合、巻き取りコイル
の巻きずれを防止する巻き取り方法を見出すことであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の請求項1の発明は、金属薄板条を高速でコイルに巻き
取る方法であって、巻き取り内側入口域で、前記薄板条
の走行方向と垂直方向に空気の高速の流れを発生させる
ことにより、巻き取りコイルの巻きずれを防止すること
を特徴とする金属薄板条の巻き取り方法であり、請求項
2の発明は、金属薄板条を高速でコイルに巻き取る方法
であって、巻き取り内側入口域で、前記薄板条の走行方
向とは反対向きでかつ垂直方向よりやや斜め方向に空気
の高速の流れを発生させることにより、巻き取りコイル
の巻きずれを防止することを特徴とする金属薄板条の巻
き取り方法であり、請求項3の発明は、前記金属薄板条
がアルミニウム及びアルミニウム合金薄板条であること
を特徴とする請求項1または請求項2記載の金属薄板条
の巻き取り方法である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下本発明について、詳細に説明
する。本発明は、前述のごとく金属薄板条を高速でコイ
ルに巻き取る過程で発生する巻き込み空気膜厚を減少さ
せて、コイルの巻きずれを防止するものである。本発明
を図を用いて説明する。図1は本発明の請求項1に係わ
る発明であり、図1において、コイル1の駆動側に高圧
空気の吹き出しノズル6を取り付け、巻き取り内側入口
域5で、薄板条の走行方向Aと垂直方向Dに高速の空気
を吹きつける。図において、Cは空気の吹き出し方向で
ある。この時、空気の吹き出し速度は、高速であるほど
好ましいが薄板条の走行速度と同等以上とすることが必
要である。例えば、薄板条2の走行速度が1600M/
分であれば、空気の吹き出し速度は1600M以上/分
である。
【0006】図2は本発明の請求項2に係わる発明であ
り、高圧空気の吹き出しノズル6から発する空気の吹き
出し方向Cが、薄板条の走行方向Aとは反対向きでかつ
垂直方向Dよりやや斜め方向にαの角度をもってノズル
6を取り付けたもので、(a)はノズル6をコイルの駆
動側に取り付けたものであり、(b)はノズル6を薄板
条の中央に取り付けたものである。なお、このαの角度
は0°を越え20°以下が望ましい。空気の吹き出し
域、吹き出し速度、この場合の作用効果等は前記と同様
である。高圧空気の吹き出しノズル6は、コイルの巻き
太りに対応して動く機構とし、巻き取り内側入口域の位
置と空気の流れを一定に保つようにすると良い。
【0007】なお、一般に、金属薄板条を高速でコイル
に巻き取る過程で発生する巻き込み空気の膜厚Hair
は、次のような関係式で近似的に表せる。
【0008】
【数1】
【0009】数1式において、Rはコイル径、vは空気
の巻き込み速度、Tは薄板条の線張力、ηは空気の粘度
であり、α、β、γは境界条件により求められる定数で
ある。数1式が表す通り、空気膜厚Hairは、R、
η、vに比例し、Tに反比例する。
【0010】図4、図5に示す従来の方法では、コイル
1の巻き取り内側入口域5の空気は、その粘性により薄
板条2の巻き取り速度にまで加速されているため、薄板
条の巻き取り速度が数1式における空気の巻き込み速度
vとなり空気膜厚Hairを形成していた。本発明の図
1、図2では、コイルの巻き取り内側入口域5で、薄板
条2の走行方向Aと垂直方向Dもしくは走行方向Aとは
反対向きでかつ垂直方向Dよりやや斜め方向Cに高圧空
気を吹きつけ高速の空気の流れを発生させ、板の表面近
傍で板とほとんど同速にて流れていた空気層を吹き飛ば
し、巻き取り内側入口域5の空気の速度を板2の巻き取
り速度とほとんど無関係にする。この結果、入口域5の
空気の巻き取り方向の分速が小さくなるため、数1式に
おける巻き込み速度vが従来より非常に小さくなり、巻
き込み空気の膜厚Hairが減少する。
【0011】また、巻き取り内側入口域5に、高速の空
気の流れを発生させると、図3に示すごとく斜線の部分
(巻き取り内側入口域5)の圧力が負圧になることで、
内圧P1 、外圧P2 の関係は、内圧P1 <外圧P2 にな
り、外圧よりの板の押しつけ効果も大きくなる。以上の
ことにより、巻き込み空気の膜厚を減少させて、薄板条
とコイルの拘束効果を増大させ、巻き取りコイルの巻き
ずれを巻き取り中のすべてにおいて抑えることができ
る。
【0012】請求項3の発明は、請求項1又は請求項2
の実施態様であり、この巻き取り方法をアルミニウム及
びアルミニウム合金薄板条に適用するものである。
【0013】なお、本発明に係る金属薄板条の巻き取り
方法は、前記のアルミ系にかぎらず、鉄系、銅系等各種
の金属薄板条の巻き取りに適用可能であり、また条件の
選択によっては紙、樹脂フイルム等の薄板条にも適用で
きる。
【0014】
【実施例】以下本発明の一実施例について説明する。図
1に示す如く、薄板条の走行方向Aと垂直方向Dに高圧
空気を吹きつけるように、空気の吹き出しノズル6をと
りつけた。巻き取り材料は、Al合金5182(Alー
4.5wt%Mgー0.35wt%Mn合金)の薄板条
(厚さ0.3mm×幅1450mm×長さL)である。
薄板条の走行速度は1600M/分であり、空気の吹き
出しは1600M/分の速度で吹きつけた。この結果、
巻き取りコイル径2000mmに対して、巻きずれはコ
イルの基準側端面にたいして5mmであり、うまくコイ
ルアップすることができた。
【0015】
【比較例】図4に示す従来の方法で、前記と同様な材料
を用いて、コイルアップした。高圧空気を吹きつけない
以外は、上記と同様な条件である。この結果、巻き取り
コイル径2000mmのコイル側端面に対して、25m
mの巻きずれが認められた。
【0016】
【発明の効果】コイルの巻き取り内側入口域に高速の空
気を吹きつけることで、巻き込み空気の膜厚を減少させ
てコイルと薄板状の拘束力を増大させ、巻き取りコイル
の巻きずれを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる巻き取り方法の一実施例であ
り、巻き取り内側入口域5で、金属薄板条2の走行方向
Aと垂直方向Dに高圧空気を吹きつける例である。
【図2】本発明に係わる巻き取り方法の他の実施例であ
り、空気の吹き出し方向Cが、薄板条2の走行方向Aと
は反対向きでかつ垂直方向Dよりやや斜め方向にαの角
度をもってノズル6を取り付けたもので、(a)はノズ
ル6をコイルの駆動側に取り付けたものであり、(b)
はノズル6を板条の中央に取り付けたものである。
【図3】コイル1と薄板条2間の巻き取り内側入口域5
に、高圧空気を吹きつけた場合の空気の流れ及び巻き込
み空気膜厚Hを示す説明図である。
【図4】従来の巻き取り方法の概略説明図である。
【図5】従来の他の巻き取り方法の概略説明図である。
【符号の説明】
1 巻き取りコイル 2 金属薄板条 3 押さえロール 4 デフレクタロール 5 巻き取り内側入口域 A 薄板条の走行方向 B コイルの巻き取り方向 C 空気の吹き出し方向 D 薄板条の走行方向と垂直方向 α 垂直方向Dと空気の吹き出し方向Cとの角度 6 高圧空気吹き出しノズル H 空気の膜厚 P1 コイルと薄板条間の空気圧 P2 薄板条外部の空気圧

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属薄板条を高速でコイルに巻き取る方法
    であって、巻き取り内側入口域で、前記薄板条の走行方
    向と垂直方向に空気の高速の流れを発生させることによ
    り、巻き取りコイルの巻きずれを防止することを特徴と
    する金属薄板条の巻き取り方法。
  2. 【請求項2】金属薄板条を高速でコイルに巻き取る方法
    であって、巻き取り内側入口域で、前記薄板条の走行方
    向とは反対向きでかつ垂直方向よりやや斜め方向に空気
    の高速の流れを発生させることにより、巻き取りコイル
    の巻きずれを防止することを特徴とする金属薄板条の巻
    き取り方法。
  3. 【請求項3】前記金属薄板条がアルミニウム及びアルミ
    ニウム合金薄板条であることを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の金属薄板条の巻き取り方法。
JP28183795A 1995-10-30 1995-10-30 金属薄板条の巻き取り方法 Pending JPH09124194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28183795A JPH09124194A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 金属薄板条の巻き取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28183795A JPH09124194A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 金属薄板条の巻き取り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09124194A true JPH09124194A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17644708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28183795A Pending JPH09124194A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 金属薄板条の巻き取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09124194A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2832084A1 (fr) * 2001-11-12 2003-05-16 Vai Clecim Procede et dispositif de stabilisation du defilement a grande vitesse d'un produit en bande
CN107902475A (zh) * 2017-11-06 2018-04-13 拓卡奔马机电科技有限公司 铺布机的送布摇篮

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2832084A1 (fr) * 2001-11-12 2003-05-16 Vai Clecim Procede et dispositif de stabilisation du defilement a grande vitesse d'un produit en bande
WO2003041885A1 (fr) * 2001-11-12 2003-05-22 Vai Clecim Procede et dispositif de stabilisation du defilement a grande vitesse d'un produit en bande
CN1296151C (zh) * 2001-11-12 2007-01-24 韦克莱奇姆公司 用于稳定条带型制品高速行进的方法和装置
US7300018B2 (en) 2001-11-12 2007-11-27 Siemens Vai Metals Technologies Sas Method and device for stabilizing high-speed unwinding of a strip product
CN107902475A (zh) * 2017-11-06 2018-04-13 拓卡奔马机电科技有限公司 铺布机的送布摇篮

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09124194A (ja) 金属薄板条の巻き取り方法
JP3373670B2 (ja) 線材の伸線方法及びその伸線装置
JP2003053418A (ja) 金極細ワイヤの伸線方法及び伸線装置
US5499673A (en) Method of and apparatus for conveying and guiding thin metal strip formed by quenching
JP2897900B2 (ja) 連続焼鈍炉内の鋼板搬送停止方法
JPH0892715A (ja) ガスワイピング装置
JP2544889B2 (ja) ダイコ―ティング方法
JP3632560B2 (ja) ホットランテーブルにおける熱延鋼帯の搬送方法
JP2004531387A (ja) 塗布装置
JPS5836847A (ja) フィルム巻取方法
JP3268125B2 (ja) ストリップの形状矯正装置
JPH07207444A (ja) 真空蒸着装置
EP1253465A3 (en) Method for forwarding and rewinding photosensitive material
JP3046234B2 (ja) 金属箔帯の冷間圧延方法
JP3385939B2 (ja) ストリップラインの浴中ロールにおけるストリップの蛇行防止方法
JP3139726B2 (ja) 金属帯板のコイル巻取り方法
JP3743522B2 (ja) 帯状感光性材料搬送ローラ
JP2004074162A (ja) 方向変換ロール、方向変換ロールを用いた金属板の方向変換方法、及び方向変換ロールを用いた金属板の方向変換装置
JPH06340356A (ja) 帯状体の捲取装置および捲取方法
JPH09225526A (ja) 極薄金属薄帯の巻取方法
JPH07314036A (ja) 金属帯巻取時の合紙帯シワ発生防止方法
JPH07314026A (ja) テンションロールの金属帯スリップ防止方法
JP2001179330A (ja) 金属帯の巻き取り方法および巻き戻し方法
JP2000225410A (ja) 熱間圧延におけるストリップ搬送方法および装置
JP2750308B2 (ja) 切板用保護紙の自動挿入装置