JPH09123958A - クローラ走行装置 - Google Patents

クローラ走行装置

Info

Publication number
JPH09123958A
JPH09123958A JP30983795A JP30983795A JPH09123958A JP H09123958 A JPH09123958 A JP H09123958A JP 30983795 A JP30983795 A JP 30983795A JP 30983795 A JP30983795 A JP 30983795A JP H09123958 A JPH09123958 A JP H09123958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convex portion
rolling wheels
wheel type
crawler
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30983795A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Uehashi
晃治 上橋
Hiroyoshi Ueno
博芳 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP30983795A priority Critical patent/JPH09123958A/ja
Publication of JPH09123958A publication Critical patent/JPH09123958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 片輪型に形成した転輪を、芯金凸部の左右両
側方に齟齬状に配設するにあたり、機体の転倒角に悪影
響を及ぼしたり、クローラが外れ易くなる等の不都合を
解消する。 【解決手段】 芯金凸部8aに対して機体外側に位置す
る片輪型転輪12Bを、機体内側に位置する片輪型転輪
12Bよりも多くする。また、大きな接地荷重を受け易
く、かつクローラ9の外れが発生し易い前端および後端
の転輪12Aを、芯金凸部8aの左右両側方を案内する
両輪型に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンバイン等に設
けられるクローラ走行装置の技術分野に属するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、クローラ走行装置では、駆動輪
とアイドラとの間に、内周に沿って凸部が形成されるク
ローラを懸回すると共に、該クローラの接地部内面を、
前記凸部に沿って前後方向に並設される複数の転輪で案
内するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに従来では、全
ての転輪を、凸部の左右両側方を案内する両輪型に形成
していたため、凸部に泥等が付着した場合、両輪が逃げ
場を阻んで泥等がそのまま堆積する可能性があった。そ
こで、前記転輪を、凸部の左右何れか一側方のみを案内
する片輪型に形成すると共に、該片輪型転輪を、凸部の
左右両側方に齟齬状に配設して泥等の排出を良くするこ
とが提案されているが、転輪の配列次第では、機体の転
倒角に悪影響を及ぼしたり、クローラが外れ易くなる等
の不都合が生じる可能性があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き実
情に鑑みこれらの課題を解決することができるクローラ
走行装置を提供することを目的として創作されたもので
あって、内周に沿って凸部が形成されるクローラの接地
部内面を、前記凸部に沿って前後方向に並設される複数
の転輪で案内するクローラ走行装置において、前記転輪
を、凸部の左右何れか一側方のみを案内する片輪型に形
成すると共に、該片輪型転輪を、凸部の左右両側方に齟
齬状に配設し、さらに、凸部に対して機体外側に位置す
る片輪型転輪を、機体内側に位置する片輪型転輪よりも
多くしたものである。つまり、片輪型転輪を、凸部の左
右両側方に齟齬状に配設したものでありながら、必要な
転倒角を確保することができ、しかも、クローラ内に入
り込んだ泥等が主に機体内側に落下することになるた
め、多くの泥等が機体外側に落下して作業に悪影響を及
ぼす不都合も解消することができる。
【0005】また、内周に沿って凸部が形成されるクロ
ーラの接地部内面を、前記凸部に沿って前後方向に並設
される複数の転輪で案内するクローラ走行装置におい
て、前記転輪のうち、前端および後端に位置する転輪
を、凸部の左右両側方を案内する両輪型に形成する一
方、その他の転輪を、凸部の左右何れか一側方のみを案
内する片輪型に形成し、該片輪型転輪を、凸部の左右両
側方に齟齬状に配設したものである。つまり、片輪型転
輪を、凸部の左右両側方に齟齬状に配設したものであり
ながら、前端および後端の両輪型転輪によってクローラ
の外れを防止することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態の一つ
を図面に基づいて説明する。図面において、1はコンバ
インであって、該コンバイン1は、茎稈を刈取る前処理
部2、刈取茎稈の脱穀処理および脱穀した穀粒の選別処
理を行う脱穀部3、脱穀済みの排稈を排出処理する後処
理部4、運転席5等が設けられる操作部6、機体の底部
に所定間隔を存して設けられる左右一対のクローラ走行
体7等で構成されている。
【0007】また、前記クローラ走行体7は、複数の芯
金8が所定間隔(周方向)を存して埋設された無端帯状
のクローラ9を、エンジン動力で駆動回転する駆動スプ
ロケット10、クローラ8の張り調節を行うアイドラ輪
11、クローラ8の接地部内面を案内する複数の転輪1
2、クローラ8の非接地部内面を案内する上部転輪13
等の車輪部材に懸回して構成されるが、以上の基本構成
は何れも従来通りである。尚、図中、14はクローラ9
の内周面に突出する左右一対の芯金凸部8a間に位置し
てクローラ9の外止めをする外止めガイドである。
【0008】前記複数の転輪12は、前後方向を向くト
ラックフレーム15に支軸16を介して回動自在に組付
けられるものであるが、複数の転輪12のうち、前端お
よび後端に位置する転輪12Aは、芯金凸部8aの左右
両側方を案内する両輪型に形成されている。つまり、大
きな接地荷重を受け易く、かつクローラ9の外れが生じ
易い前端および後端の転輪12Aを両輪型にしているた
め、左右一対の輪体12aを両持ち状に支持して必要な
強度を確保することができるうえに、左右一対の輪体1
2aが芯金凸部8aを跨ぐことでクローラ9を確実に外
止めすることができるようになっている。
【0009】一方、中間に位置するその他の転輪12B
は、芯金凸部8aの左右何れか一側方のみを案内する片
輪型に形成されると共に、芯金凸部8aの左右両側方に
交互(齟齬状)に振分け配置されており、このため、転
輪Bの配設位置において、芯金凸部8aの左右何れか一
側方に輪体12aが存在しない泥等の排出空間が確保さ
れることになるが、前記芯金凸部8aに対して機体外側
に位置する片輪型転輪12Bの個数は、機体内側に位置
する片輪型転輪12Bの数よりも多く設定されている。
即ち、片輪型転輪12Bを、芯金凸部8aの左右両側方
に交互に配設したものでありながら、機体の傾斜荷重を
受ける外側の片輪型転輪12Bを多くして必要な転倒角
を確保すると共に、クローラ9の内側に泥等の排出空間
を多く確保して泥等を主に機体内側に排出するようにな
っている。
【0010】ところで、前記各輪体12a(軸受12b
を含む輪体アッシー)を支軸16に組付けるにあたり、
本実施形態では、芯金凸部8aに対して機体外側に位置
する輪体12aを、機体外側方から支軸16に組付ける
一方、機体内側に位置する輪体12aを、機体内側方か
ら支軸16に組付け、さらに、支軸16の先端部に螺合
するナット17で輪体12aを抜止めした後、輪体12
aの側面凹部をキャップ18で覆っている。つまり、内
外の輪体12aを取外す際、何れの輪体12aも芯金凸
部8aに対して外側方に抜き取ることができるため、芯
金凸部8aが取外し作業の邪魔になることがなく、この
結果、芯金凸部8aを乗り越えるように輪体12aを抜
き取る必要があった従来に比して取外し時の作業性を向
上させることができるようになっている。
【0011】また、19は操作部6の外側面部に設けら
れる駐車ブレーキレバーであって、該駐車ブレーキレバ
ー19は、駐車ブレーキ(図示せず)を解除する起立姿
勢と、駐車ブレーキを作動させる倒伏姿勢とに回動操作
自在であるが、倒伏姿勢の駐車ブレーキレバー19は、
乗降用ステップ6aの上方で、かつ乗降用足掛け孔6b
の前方に位置して乗車を邪魔するため、乗車時に駐車ブ
レーキレバー19の解除操作を促すことになり、この結
果、ブレーキ解除操作を忘れて乗車した場合の如く、再
度降車して駐車ブレーキレバー19を操作する面倒を解
消することができるようになっている。
【0012】叙述の如く構成されたものにおいて、芯金
凸部8aの左右何れか一側方のみを案内する片輪型転輪
12Bを、芯金凸部8aの左右両側方に交互に振分け配
置したものであるが、芯金凸部8aに対して機体外側に
位置する片輪型転輪12Bを、機体内側に位置する片輪
型転輪12Bよりも多くしたため、機体の傾斜荷重を多
数の片輪型転輪12Bで受止めることができ、この結
果、機体の転倒角性能を可及的に向上させることができ
る。
【0013】一方、芯金凸部8aに対して機体内側に位
置する片輪型転輪12Bが少ないため、クローラ9内に
入り込んだ泥等が主に機体内側に排出されることにな
り、この結果、多くの泥等を機体外側に排出して作業に
悪影響を及ぼすような不都合も可及的に解消することが
できる。
【0014】また、大きな接地荷重を受け易く、かつク
ローラ9の外れが発生し易い前端および後端の転輪12
Aは、芯金凸部8aの左右両側方を案内する両輪型に構
成されるため、必要な強度を確保することができる許り
でなく、クローラ9の外れを有効に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンバインの斜視図である。
【図2】クローラ走行体の概略を示す側面図である。
【図3】同上内部平面図である。
【図4】両輪型転輪の正面図である。
【図5】片輪型転輪の断面図である。
【図6】駐車ブレーキレバーの配設状態を示すコンバイ
ンの正面図である。
【図7】同上側面図である。
【符号の説明】
1 コンバイン 7 クローラ走行体 8 芯金 8a 芯金凸部 9 クローラ 12A 両輪型転輪 12B 片輪 型転輪 12a 輪体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周に沿って凸部が形成されるクローラ
    の接地部内面を、前記凸部に沿って前後方向に並設され
    る複数の転輪で案内するクローラ走行装置において、前
    記転輪を、凸部の左右何れか一側方のみを案内する片輪
    型に形成すると共に、該片輪型転輪を、凸部の左右両側
    方に齟齬状に配設し、さらに、凸部に対して機体外側に
    位置する片輪型転輪を、機体内側に位置する片輪型転輪
    よりも多くしたクローラ走行装置。
  2. 【請求項2】 内周に沿って凸部が形成されるクローラ
    の接地部内面を、前記凸部に沿って前後方向に並設され
    る複数の転輪で案内するクローラ走行装置において、前
    記転輪のうち、前端および後端に位置する転輪を、凸部
    の左右両側方を案内する両輪型に形成する一方、その他
    の転輪を、凸部の左右何れか一側方のみを案内する片輪
    型に形成し、該片輪型転輪を、凸部の左右両側方に齟齬
    状に配設したクローラ走行装置。
JP30983795A 1995-11-02 1995-11-02 クローラ走行装置 Pending JPH09123958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30983795A JPH09123958A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 クローラ走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30983795A JPH09123958A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 クローラ走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09123958A true JPH09123958A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17997874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30983795A Pending JPH09123958A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 クローラ走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09123958A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070004A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Kobelco Cranes Co Ltd クローラ式車両の下部走行体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010070004A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Kobelco Cranes Co Ltd クローラ式車両の下部走行体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1194804A (en) Saddle riding type motorcar having four wheels
US6000766A (en) Crawler belt apparatus
US5540118A (en) Flexible bicycle derailleur cover for protection against contaminants such as mud
US5423559A (en) Snow cycle
EP0391282A2 (en) Snow vehicle
EP0754570B1 (en) Cast wheel
JP2005280638A (ja) 作業車両のクローラ外れ防止装置
JPH09123958A (ja) クローラ走行装置
JP2000272557A (ja) クローラのスプロケット
JP3795818B2 (ja) クローラ式走行装置
CA2854554C (en) Track assembly for an all-terrain vehicle
CA2825509C (en) Track assembly for an all-terrain vehicle
JP3031962U (ja) 履帯駆動機構のスプロケット
JPH1081269A (ja) クローラ式走行装置
JP2696239B2 (ja) 鞍乗式小型雪上車
JPH04244489A (ja) クローラー走行装置
JPS6211745Y2 (ja)
JP2852528B2 (ja) 無限軌道車両
JP3509990B2 (ja) クローラ走行装置
JPS6316618Y2 (ja)
JPS6219491Y2 (ja)
JPS6245982Y2 (ja)
JPH11217090A (ja) 移動農機のクローラ走行装置
JPH1179008A (ja) 無限軌道帯式走行装置
JP2557208B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車両のフロントフェンダ構造