JPH09122700A - 汚泥ケーキ乾燥物製造方法 - Google Patents

汚泥ケーキ乾燥物製造方法

Info

Publication number
JPH09122700A
JPH09122700A JP7308323A JP30832395A JPH09122700A JP H09122700 A JPH09122700 A JP H09122700A JP 7308323 A JP7308323 A JP 7308323A JP 30832395 A JP30832395 A JP 30832395A JP H09122700 A JPH09122700 A JP H09122700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
weight
cake
quicklime
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7308323A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Saito
敬一 斎藤
Keiji Yadera
啓二 矢寺
Tsuneo Konishi
恒男 小西
Katsumasa Nagabuchi
勝正 永渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KARUSHIIDE KK
Tsukishima Kikai Co Ltd
Ube Corp
Original Assignee
KARUSHIIDE KK
Tsukishima Kikai Co Ltd
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KARUSHIIDE KK, Tsukishima Kikai Co Ltd, Ube Industries Ltd filed Critical KARUSHIIDE KK
Priority to JP7308323A priority Critical patent/JPH09122700A/ja
Publication of JPH09122700A publication Critical patent/JPH09122700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 付着性の高い汚泥の乾燥をトラブルなく間接
乾燥処理することを可能にし、含水率が1重量%以下の
臭気のない取扱の容易な汚泥乾燥物を得ること、及び従
来の汚泥乾燥法の難点を改良することを目的とする。 【解決手段】 汚泥に生石灰を5〜50重量%混合して
間接乾燥し、汚泥乾燥物を回収することを特徴とする汚
泥ケーキ乾燥物製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は間接加熱方式を利用
した汚泥ケーキ乾燥物製造方法に係り、特に下水汚泥の
みならず他の産業から発生する上水、有機、無機汚泥を
再利用可能な乾燥物として処理する汚泥ケーキ乾燥物製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に下水や排水処理により発生する汚
泥は、脱水処理により含水率を低下させた脱水ケーキと
して水処理施設から排出される。このような汚泥ケーキ
は、コンポスト化を行って、農地への利用を図るように
したり、あるいは焼却処理することにより減量化したり
して埋立等に利用し、あるいは海洋投棄できるようにす
る試みがなされている。
【0003】コンポスト化等の為には汚泥ケーキの乾燥
処理が必要とされるが、通常、汚泥の乾燥処理には直
接、間接の2方式がある。直接乾燥方式は乾燥機内に汚
泥ケーキを投入すると共に、熱風を機内に導入すること
により乾燥処理を行うものである。このような方式は排
ガス量が多く大型の排ガス処理設備が必要となる。又、
間接乾燥方式に使用される乾燥機はケーシングの内部に
ジャケット、チューブ、ディスク等の伝熱面を配設し、
その内部に熱媒体、例えばスチーム等の熱源を流すと共
にドラムやディスクを回転させながら乾燥機内部に汚泥
ケーキを投入することで乾燥処理をなすようにしたもの
である。その際、汚泥ケーキの含水率が80重量%以上
で付着性が非常に強い為、伝熱面へ汚泥が付着し乾燥効
率が悪くなったり、又その為乾燥機が大型になり設備費
が高くなる問題があった。
【0004】一方、乾燥機を用いた乾燥処理ではボイラ
設備等を使用する欠点があるとして、乾燥機を用いない
で汚泥を乾燥する方法が提案されている。これは、コン
ポストとしての利用度の問題や、焼却灰の処理の問題、
環境への問題等があるとの観点から提案されたものであ
るが、例えば、特開平3−98700号公報には汚泥ケ
ーキに生石灰を混合して脱水乾燥処理をなし、脱水処理
により得られた固形分を他のセメント原料とともにセメ
ントキルンに投入してセメント化するようにしている。
また、特開平6−55200号公報には、上記脱水乾燥
処理した後に粉末化してセメント原料とすることが提案
されている。
【0005】しかしながら、上記従来の方法では、生石
灰の混合割合が脱水ケーキに対して50〜150重量%
となって生石灰の利用量が多いために、製造コストが非
常に高くなる欠点があるだけでなく、脱水乾燥処理物に
はなお10重量%程度の水分が含まれているため、臭気
が発生し、その保管や取り扱いにも難点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の汚
泥乾燥方法の難点を改良することができ、間接乾燥方
式による伝熱面の汚泥付着によるトラブル、乾燥効率低
下等をきたさず、また含水率1重量%以下にまでも乾
燥された臭気のない汚泥乾燥物を得ることができる汚泥
ケーキ乾燥物製造方法を提供することを目的とする。
【0007】また、本発明は、少ない生石灰の使用量で
低コストで汚泥を乾燥処理することができるとともに、
特に含水率が高く付着性の高い臭気のある汚泥(ケー
キ)を間接乾燥によって容易に乾燥処理ができ、処理後
の乾燥物を有効利用できるようにした取扱が容易な汚泥
ケーキ乾燥物製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、汚泥に生石灰
を5〜50重量%混合して間接乾燥し、汚泥乾燥物を回
収することを特徴とする汚泥ケーキ乾燥物製造方法に関
する。
【0009】本発明において、間接乾燥に使用される間
接乾燥機としては、箱、ドラム等の内部に伝熱チューブ
等を配した丸形、皿形、みぞ形等の攪拌式乾燥機や回転
式チューブドライヤ等の回転式乾燥機を挙げることがで
き、なかでも図2に示す回転式スチームチューブドライ
ヤのような回転式チューブドライヤは取扱の極めて容易
な汚泥ケーキ乾燥物を得ることができるので好適であ
る。
【0010】また、下水汚泥は水処理施設において脱水
行程を経ることにより含水率を低くして減量化している
が、通常は遠心脱水方法を用いており、これにより生成
されたケーキは一般的には85重量%前後の含水率とな
っている。圧搾を繰り返したり他の脱水方法により80
重量%程度以下まで脱水することもできるが、設備負荷
が大きい等の問題から通常は80重量%程度が限度とさ
れている。
【0011】このような高い含水率を有する汚泥ケーキ
を間接乾燥させようとする場合、付着性が強く間接乾燥
機の内部に配設された伝熱チューブの表面やドラム内表
面に付着し、熱伝導率を低下させてしまうので乾燥処理
が十分に行われなくなる。付着性は汚泥ケーキの含水率
によって影響を受けるため、本発明では、乾燥機に汚泥
ケーキを投入する前に少量の生石灰を使用して予備的に
化学乾燥を行わせるようにしている。汚泥ケーキに生石
灰を混合すると表面付着水や内部水と水和反応し、消石
灰を生じ汚泥ケーキ粒表面を覆い、ケーキが付着し難く
なり、ハンドリング性が良くなる。また、消石灰は疎水
性があり、乾燥し易くなる。
【0012】汚泥ケーキの含水率に応じて生石灰の混合
量が設定され、乾燥機への投入段階で含水率が80重量
%以下、望ましくは55重量%以下となるように調整す
る。間接乾燥機内での付着率は汚泥ケーキの含水率が8
0重量%以下となると乾燥機ドラム内部への付着性が改
善され、55重量%以下で付着がなくなることが実験的
に確認されており、50重量%含水率では全く付着が認
められなかった。そこで、含水率の目標値を80重量%
以下、望ましくは55重量%以下、更に望ましくは50
重量%以下、80〜30重量%の範囲になるように、生
石灰を汚泥ケーキに5〜50重量%、好ましくは10〜
40重量%混合する。
【0013】生石灰の混合量が少なすぎると付着防止効
果が発揮されず、また多すぎると含水率が低下しすぎて
間接乾燥処理するための生石灰使用コストが嵩むだけで
なく、粉塵が生じやすい。
【0014】本発明においては、生石灰を前記の量で混
合することによって含水率を80〜30重量%の範囲に
することができれば、汚泥は圧搾脱水した一般に汚泥ケ
ーキと呼ばれているものでなくても、遠心脱水を行って
いない汚泥にも適用できる。そこで、これらを含めて以
下の説明では汚泥ケーキという。
【0015】汚泥ケーキの性状により含水率の調整量は
予め把握することができるので、各種の汚泥ケーキに対
する生石灰の混合率を予め定めておき、化学的乾燥によ
る含水率が80重量%以下、望ましくは80〜30重量
%、さらには55〜45重量%の範囲内となるように調
整するのがよい。この場合の予備的な含水率の調整率
は、乾燥機での乾燥時間が影響し、調整含水率が80重
量%に近ければ乾燥時間を長くし、50重量%に近けれ
ば乾燥時間を短くする。
【0016】生石灰としては、粒度が10mm以下、好
ましくは5mm以下で、純度が80重量%以上、好まし
くは90重量%以上のものが、汚泥との混合のし易さ、
水和反応による脱水効果、付着防止効果の面で好適であ
る。
【0017】汚泥ケーキと生石灰との混合により含水率
が調整された調整汚泥ケーキは、回転式チューブドライ
ヤ等の回転式乾燥機や攪拌式乾燥機等の間接乾燥機に投
入、乾燥される。いずれの場合も臭気のない含水率1重
量%以下の汚泥乾燥物にすることができる。例えば図2
に示す回転式チューブドライヤは、内壁面に多数の伝熱
チューブが配置されたドラムを有し、ドラムを回転させ
て伝熱チューブと投入ケーキとの接触が行われつつ、排
出口まで達する間に乾燥を行う。内部で流動する間に汚
泥ケーキは分塊して粒径が小さくなり、臭気のない取扱
い易い乾燥物が生成されるのである。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係る汚泥ケーキ乾
燥物製造方法の具体的実施形態を図面を参照して詳細に
説明する。
【0019】図1は実施例に係る汚泥ケーキ乾燥物製造
方法を実現する設備構成図である。この図に示すよう
に、処理対象物としての汚泥ケーキ10を収容するケー
キホッパ12と、汚泥ケーキ10を予備乾燥するための
生石灰14を格納している生石灰ホッパ16とが設けら
れている。ケーキホッパ12の出口部にはスクリューフ
ィーダ18が設けられるとともに、生石灰ホッパ16の
出口部にフィーダ20が設けられており、各々パドルミ
キサー22に搬送供給できるようになっている。パドル
ミキサー22への送給量は、汚泥ケーキ10に対して生
石灰14の割合が5〜50重量%、好ましくは10〜4
0重量%となるように調整可能とされ、これはパドルミ
キサー22から排出されるケーキの含水率が80〜30
重量%、望ましくは55〜45重量%となるように予め
供給量を設定しておき、当該供給量にしたがってパドル
ミキサー22内に投入されるように調整される。
【0020】パドルミキサー22では受け入れた汚泥ケ
ーキ10と生石灰14とを混合し、内部でケーキ中の水
分と生石灰とを反応させ、生石灰は水和反応により消石
灰の粉末となって脱水をなす。このパドルミキサー22
での滞留時間は水和反応に必要な時間であればよく、通
常は数分間である。
【0021】パドルミキサー22で混合された含水率が
前記の量となった調整汚泥ケーキは間接乾燥機、例えば
回転式スチームチューブドライヤ24の取り込み口26
に排出される。ドライヤ24は図2に示しているよう
に、円筒ドラム28を有し、内壁面に沿うように多数の
伝熱チューブ30が配設され、中心部は中空とされてい
る。円筒ドラム28はその一端部にスチーム入口32
を、他端にはスチームヘッダ34を設けており、これら
に前記伝熱チューブ30を接続して、チューブ内に蒸気
が通流するようにしている。また、円筒ドラム28の外
周の複数箇所にタイヤ36が巻装されるとともに、一部
に回転駆動のためにリングギヤ38が設けられ、床盤側
にはタイヤ36を支承する回転受けローラ40と、リン
グギヤ38に噛み合うピニオンギヤ42および駆動モー
タ44が設置されている。乾燥原料となるパドルミキサ
ー22からの含水率調整ケーキを円筒ドラム28内に導
入するため、スクリューフィーダ46が一端部から差込
まれ、このフィーダ46に前記調整ケーキの取り込み口
26が形成されている。したがって、このドライヤ24
はフィーダ46によって調整ケーキを内部に取り込み、
回転させながら内部の伝熱チューブ30との接触を行っ
て乾燥処理する。円筒ドラム28の反対端には製品出口
48が設けられ、ここから順次乾燥物が取り出されるよ
うになっている。
【0022】このような回転式スチームチューブドライ
ヤ24による乾燥処理時間は、投入される調整汚泥ケー
キの含水率に応じた時間だけ行われ、100分〜3時間
程度にわたって乾燥される。乾燥処理後に取り出された
製品は、搬送手段50を介して製品ホッパ52に収容さ
れるようになっている。
【0023】回転式スチームチューブドライヤ24の加
熱チューブ30に供給される蒸気はボイラユニット54
によって生成され、発生蒸気を数kg/cm2で送給するよう
にして内部温度が70〜130℃となるようにしてい
る。したがって、円筒ドラム28の内部では汚泥ケーキ
が混合乾燥処理されるとともにケーキ中の臭気成分を含
んだガスを発生する。このガスは排気口54から取り出
され、冷却洗浄タワー56に導かれ、一部をドライヤ2
4に還流し、残りを脱臭装置58、フィルタ60を介し
て大気に排気されるものとなっている。。
【0024】このような設備を用いることにより、臭気
の無いハンドリング性の良い乾燥物を製造することがで
きた。以下にその実施例を示す。
【0025】
【実施例】
<実施例1>下水汚泥(含水率83重量%)200Kgと
生石灰(純度96重量%、粒度3mm以下)60Kg(生石
灰比30重量%)をパドルミキサー22で混合し(滞留
時間8分間)、含水率55重量%の塊状物を得た。この
塊状物を回転式スチームチューブドライヤーに入れ、ス
チーム圧7Kg/cm2、2.5時間乾燥したところ、含水率
1重量%、粒度3mm以下の乾燥物が得られた。乾燥物は
無臭で輸送する際の発塵もなく、ハンドリングは良好で
あった。また、乾燥機内部への付着物は皆無で運転上の
問題点はなかった。
【0026】<実施例2>下水汚泥(含水率83重量
%)200Kgと生石灰(純度96重量%、粒度3mm以
下)100Kg(生石灰比50重量%)をパドルミキサー
22で混合し(滞留時間8分間)、含水率38重量%の
塊状物を得た。この塊状物を回転式スチームチューブド
ライヤーに入れ、スチーム圧7Kg/cm2、110分間乾燥
したところ、実施例1と同様に含水率1重量%、粒度3
mm以下の乾燥物が得られた。乾燥物は無臭で輸送する際
の発塵もなく、ハンドリングは良好であった。また、乾
燥機内部への付着物は皆無で運転上の問題点はなかっ
た。
【0027】<実施例3>下水汚泥(含水率83重量
%)200Kgと生石灰(純度96重量%、粒度5mm以
下)10Kg(生石灰比5重量%)をパドルミキサー22
で混合し(滞留時間8分間)、含水率80重量%の塊状
物を得た。この塊状物を回転式スチームチューブドライ
ヤーに入れ、スチーム圧7Kg/cm2、3時間乾燥したとこ
ろ、乾燥機内部への若干の付着物が見られたものの、運
転上の問題点はなかった。
【0028】<実施例4>下水汚泥(含水率80.0重
量%)3.1Kgと生石灰(純度96重量%、粒度5mm以
下)0.93Kgをパドルミキサー22で混合し(滞留時
間10分間)、含水率49重量%の塊状物を得た。この
塊状物をみぞ形攪拌式乾燥機の1種であるインクライン
ディスク型攪拌式乾燥機に入れ、回転数30rpm、ス
チーム圧4.5Kg/cm2で40分乾燥したところ、含水率
0.4重量%の白色粉状のさらさらした臭気のない乾燥
物が得られた。乾燥機内部への付着物は皆無で運転上の
問題はなかった。
【0029】<実施例5>下水汚泥(含水率80重量
%)3.1Kgと生石灰(純度96重量%、粒度3mm以
下)1.24Kgをパドルミキサー22で混合し(滞留時
間10分間)、含水率40重量%の塊状物を得た。実施
例4と同様にインクラインディスク型攪拌式乾燥機で3
5分乾燥したところ、含水率0.4重量%の白色粉状の
さらさらした臭気のない乾燥物が得られ、また乾燥機内
部への付着物は皆無で運転上の問題はなかった。
【0030】<比較例1>実施例1で生石灰量を6Kgに
変更し(生石灰比3重量%)、他は同一条件で混合、
2.5時間乾燥し粒状の乾燥物が得られた。しかしなが
ら内部を点検したところ、チューブ面、壁面に脱水ケー
キが強固に付着しており、運転面で問題となることが判
明した。
【0031】このような実施例によれば、脱水ケーキに
生石灰を混合すると表面付着水や内部水と水和反応し、
消石灰を生じ脱水ケーキ粒表面を覆い、ケーキが付着し
難くなり、ハンドリング性が良くなる。また、消石灰は
疎水性があり、乾燥し易くなる。そして、得られた乾燥
物は粒状物であるためハンドリング性が非常に良好とな
る。また、乾燥物は乾燥装置内に付着することはない。
サラサラとしてくることにより乾燥のみならず臭気成分
も逃げやすくなり、脱臭が容易になる。このような汚泥
ケーキ生石灰処理乾燥物は、セメント原料として利用す
ることができ、汚泥を資源利用することが可能となっ
た。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の汚泥に生
石灰を5〜50重量%混合して間接乾燥する方法による
と、少量の生石灰を使用することによって汚泥付着によ
るトラブル等の間接乾燥機を用いた場合の難点を解決で
き、含水率が1重量%以下の臭気のない取扱の容易な汚
泥乾燥物を容易に得ることができる。また、同時に従来
の直接乾燥や乾燥機を用いない方法の難点をも改善する
ことができる。
【0033】従って汚泥を効率よく乾燥処理することが
可能になり、処理コストを低減できるという優れた効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る汚泥ケーキ乾燥物製造方
法を実施するための設備構成図である。
【図2】回転式スチームドライヤの構成斜視図である。
【符号の説明】
10 汚泥ケーキ 12 ケーキホッパ 14 生石灰 16 生石灰ホッパ 18 スクリューフィーダ 20 フィーダ 22 パドルミキサー 24 回転式スチームドライヤ 26 取り込み口 28 円筒ドラム 30 伝熱チューブ 32 スチーム入口 34 スチームヘッダ 36 タイヤ 38 リングギヤ 40 回転受けローラ 42 ピニオンギヤ 44 駆動モータ 46 スクリューフィーダ 48 製品出口 50 搬送手段 52 製品ホッパ 54 ボイラユニット 56 冷却洗浄タワー 58 脱臭装置 60 フィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 矢寺 啓二 山口県宇部市大字小串1978番地の2 宇部 興産株式会社内 (72)発明者 小西 恒男 山口県宇部市大字小串1978番地の2 宇部 興産株式会社内 (72)発明者 永渕 勝正 千葉県市原市五井南海岸8番2号 株式会 社カルシード内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汚泥に生石灰を5〜50重量%混合して
    間接乾燥し、汚泥乾燥物を回収することを特徴とする汚
    泥ケーキ乾燥物製造方法。
  2. 【請求項2】 間接乾燥を回転式乾燥機又は攪拌式乾燥
    機で行うことを特徴とする請求項1に記載の汚泥ケーキ
    乾燥物製造方法。
  3. 【請求項3】 回転式乾燥機で間接乾燥を行い、汚泥乾
    燥物の含水率が1重量%以下であることを特徴とする請
    求項1に記載の汚泥ケーキ乾燥物製造方法。
  4. 【請求項4】 汚泥に汚泥の含水率が80〜30重量%
    になるように生石灰を5〜50重量%混合して間接乾燥
    し、含水率が1重量%以下の汚泥乾燥物を回収すること
    を特徴とする汚泥ケーキ乾燥物製造方法。
  5. 【請求項5】 生石灰の純度が80重量%以上で、粒度
    が10mm以下であることを特徴とする請求項1又は請
    求項4に記載の汚泥ケーキ乾燥物製造方法。
JP7308323A 1995-11-01 1995-11-01 汚泥ケーキ乾燥物製造方法 Pending JPH09122700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7308323A JPH09122700A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 汚泥ケーキ乾燥物製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7308323A JPH09122700A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 汚泥ケーキ乾燥物製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09122700A true JPH09122700A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17979680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7308323A Pending JPH09122700A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 汚泥ケーキ乾燥物製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09122700A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005152695A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Mitsubishi Materials Techno Corp 食品の残渣物、或いは水処理装置から発生する有機物を成分とする処理物の乾燥方法
WO2005123614A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 One Will Co., Ltd. 廃珪藻土の高機能新素材化方法、及び、廃珪藻土による高機能新素材、並びに珪藻土を利用した珪藻土の建材用組成物
JP2011072852A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Dai Ichi High Frequency Co Ltd 有機性汚泥の処理方法
JP2015075257A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 株式会社大川原製作所 乾燥機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005152695A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Mitsubishi Materials Techno Corp 食品の残渣物、或いは水処理装置から発生する有機物を成分とする処理物の乾燥方法
WO2005123614A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 One Will Co., Ltd. 廃珪藻土の高機能新素材化方法、及び、廃珪藻土による高機能新素材、並びに珪藻土を利用した珪藻土の建材用組成物
JP2011072852A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Dai Ichi High Frequency Co Ltd 有機性汚泥の処理方法
JP2015075257A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 株式会社大川原製作所 乾燥機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2975286B2 (ja) 有機廃棄物処理装置
JP6712817B1 (ja) 廃棄物バイオガス化処理装置及び廃棄物バイオガス化処理方法
JP2011163648A (ja) 有機性含水廃棄物の乾燥方法及びその設備
US4093505A (en) Method and apparatus for heating and removing moisture from watery material
US20230149991A1 (en) Waste biogasification treatment device and a waste biogasification treatment method
JP6565097B2 (ja) 有機性廃棄物の処理装置および処理方法
JP6678263B2 (ja) 有機性廃棄物の処理装置および処理方法
KR100824290B1 (ko) 폐수처리장치
JPH09122700A (ja) 汚泥ケーキ乾燥物製造方法
JP3609636B2 (ja) 汚泥乾燥処理装置
JP2987136B1 (ja) 汚泥の固化処理装置
JP3333706B2 (ja) 下水道汚泥炭化処理方法及び下水道汚泥炭化処理装置
JP3834112B2 (ja) 汚泥の造粒乾燥方法
JP4000964B2 (ja) コンポスト様物の製造装置
JPH0474600A (ja) 脱水汚泥と野菜残渣物及び食品残渣物の処理方法
JPH11106773A (ja) 泥状物からの固形燃料の製造方法
JP2004161586A (ja) 発酵装置及び発酵方法
JPH10291877A (ja) 有機汚泥肥料の製造方法
JP2001121125A (ja) 熱分解処理システム
JPH10309600A (ja) 再資源用汚泥粒状物及びその製造方法
CN211284106U (zh) 一种用于干化煤泥的干燥系统
JP2004359530A (ja) 農業資材の製法及びその製法によって製造された農業資材
JPH11106772A (ja) 乾燥汚泥及びその製造方法
JP7489809B2 (ja) 発酵乾燥物の製造方法、セメントクリンカーの製造方法、及び、発酵乾燥物の使用方法
JP2741354B2 (ja) 湿潤有機物汚泥の乾燥方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050117