JPH0912098A - バッグインボックス注出用冷却器 - Google Patents

バッグインボックス注出用冷却器

Info

Publication number
JPH0912098A
JPH0912098A JP16110595A JP16110595A JPH0912098A JP H0912098 A JPH0912098 A JP H0912098A JP 16110595 A JP16110595 A JP 16110595A JP 16110595 A JP16110595 A JP 16110595A JP H0912098 A JPH0912098 A JP H0912098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
cooling
box
tube
pouring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16110595A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Takahashi
橋 豊 高
Minoru Yonebayashi
林 実 米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kirin Beverage Corp
Original Assignee
Kirin Beverage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Beverage Corp filed Critical Kirin Beverage Corp
Priority to JP16110595A priority Critical patent/JPH0912098A/ja
Publication of JPH0912098A publication Critical patent/JPH0912098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 微生物汚染を招くことなくバッグインボック
スからの液体を冷却して注出することを可能とする。 【構成】 冷却槽14内に冷却用バッグ1を設け、この
冷却用バッグ1とバッグインボックス15のバッグ1′
とをチューブで接続するとともに冷却用バッグ1とコッ
ク等の注出器とをチューブで接続し、前記冷却用バッグ
1は、その注出口2から底部3方向へ向かう流入路4
と、この流入路4の側方から注出口2へ向かう流出路
5,5とが区画された扁平形状とされていることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バッグインボックスの
バッグから注出する飲料等の液体を冷却して注出するた
めのバッグインボックス注出用冷却器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、液体例えばジュース、コーラ
等の清涼飲料、ビール、ワイン等の酒類などが充填され
たプラスチック製の可撓性を有するバッグを段ボール製
の外装箱内に納め、上記バッグから液体を注出して販売
等に供されるようにしたバッグインボックスと称される
容器が広く用いられている。
【0003】上記のようなバッグインボックスから液体
を冷却して注出させるには、バッグインボックスとは別
に、内部にステンレス製のチューブがコイル状に巻成さ
れた冷却管を有する冷却器を設け、注出される液体を上
記冷却管内に通すことにより熱交換作用によって冷却
し、冷たい飲料として注出するようになされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに上記従来の技
術では、冷却器のコイル状の冷却管内に液体が滞留する
ため、そのチューブ内に微生物が増殖しやすく、液体が
微生物汚染されるという問題があり、バッグインボック
スに充填されたままの品質をもって注出させることが困
難であった。また上記問題を解消させるため冷却管を洗
浄するにしても、チューブがコイル状をなして巻成され
ているため完全に無菌状態に洗浄することが難しく、保
守管理の面においても容易でなかった。
【0005】本発明はこれに鑑み、冷却系統において微
生物汚染を招くことなく液体を冷却して注出することが
でき、清涼飲料の場合などその風味を損うことがなく、
保守管理も容易なバッグインボックス注出用冷却器を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記従来の技術が有する
問題点を解決する手段として、本発明は、冷却槽内に冷
却用バッグを設け、この冷却用バッグとバッグインボッ
クスのバッグとをチューブで接続するとともに冷却用バ
ッグとコック等の注出器とをチューブで接続し、前記冷
却用バッグは、その注出口から底部方向へ向かう流入路
と、この流入路の側方から注出口へ向かう流出路とが区
画された扁平形状とされていることを特徴とする。
【0007】請求項2は、前記冷却用バッグの流入路と
流出路とを外部からバッグを挟持する挟持具による押圧
により形成するようにしたことにある。また請求項3で
は、前記冷却用バッグとして空になったバッグインボッ
クスのバッグを使用することにある。さらに請求項4
は、前記各バッグの注出口を無菌キャップで密封すると
ともにこれらに接続するチューブを無菌チューブとした
ことにある。
【0008】
【作用】冷却用バッグを例えば冷却水槽に装入し、この
冷却用バッグの注出口とバッグインボックスのバッグの
注出口とをチューブで接続するとともに冷却用バッグの
注出口とコック等の注出器とをチューブで接続し、バッ
グインボックスのバッグから液体を注出すると、その液
体は冷却用バッグの注出口から流入路を流下して側方の
流出路へ流れ、再び注出口からチューブを通って注出器
へ至り、注出することができる。
【0009】上記冷却用バッグ内でその流入路から流出
路を液体が巡って流れる間に冷却水槽内の冷却水と熱交
換されて冷却される。また冷却用バッグは上記流入路お
よび流出路の形成のため扁平形状をなしており、冷却水
との間における熱交換効率が高められ、冷却効果が高め
られる。
【0010】また請求項2のように、挟持具によりバッ
グを挟持して流入路および流出路を形成することによ
り、空になったバッグインボックスのバッグを冷却用バ
ッグとして利用することができる。さらに請求項4のよ
うに、無菌キャップおよび無菌チューブを用いればバッ
グインボックスのバッグ内の液体を無菌状態で注出する
ことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例を参照して
説明する。図1は本発明における冷却用バッグ1の形態
例を示し、図2は図1のA−A矢視断面を示しており、
可撓性を有するプラスチック製のバッグ本体1Aは中央
位置の上下方向にその注出口2から底部3に向かう流入
路4と、この流入路4の左右側部位置に底部3から注出
口2へ向かう流出路5,5が区画形成されるもので、こ
の流入路4と流出路5,5とは流れをスムーズにするた
め適当数の枝流路6,6…により連通されている。
【0012】上記各流路は、予めバッグ本体1Aを成形
して区画部7を形成するようにしてもよいが、図3〜図
5に示すような挟持具8を用いて区画するようにしても
よく、この挟持具8を用いればバッグインボックスの空
になったバッグを冷却用バッグとして流用することがで
き、再利用の面から非常に有益となる。
【0013】上記挟持具8は、バッグ本体1Aの注出口
2の根元位置に嵌合する支持孔9を有する基板10の両
側部に、バッグ本体1Aの側面にそっておかれるべき左
右の挟持体11,11の上端がヒンジ12,12により
枢着されて開閉可能とされ、閉じ合わせた際に両挟持体
11,11を閉じ状態に維持するロック機構13が付帯
されている。
【0014】上記挟持体11,11は、バッグ本体1A
の外郭に略等しい形状を有する枠体11Aと、この枠体
11Aに固設され前述の流入路4、流出路5,5、枝流
路6,6…を形成するためその形状に即した形態を有す
る複数本の押え枠11B,11B…とで構成されてお
り、挟持体11,11でバッグ本体1Aを挟圧保持した
とき、これら枠体11A,11Aおよび押え枠11B,
11B…によりバッグ本体1Aが図1,図2に示した形
態に扁平化されると同時に各流路部分は押されずに区画
形成される。
【0015】バッグインボックス内からの注出圧力が高
い場合には、図5に示すように挟持体11,11を鋳物
により形成し、かつ押え枠11B,11B…の変形を防
ぐため竜骨状の補強リブ11Cを一体に形成するように
し、その上端には冷却用バッグ1の注出口2の根元部位
に強固に挾着される半円状の挾着部11Dが設けられ
る。
【0016】したがってこの挟持具8によりバッグ本体
1を挟持すると、図6のように枠体11Aおよび押え枠
11B,11B…とでバッグ本体1Aを流入路4、流出
路5,5、および枝流路6,6…部分を除く他の部分が
押し潰されて圧着し、区画部7が形成されて全体として
扁平化される。
【0017】こうして図7のように冷却水槽14内に浸
漬状態にセットし、その注出口2にバッグインボックス
15のバッグ1′の注出口2、および注出器としてのコ
ック16とにそれぞれチューブ17,18で接続するこ
とにより、バッグインボックス15からの液体が冷却用
バッグ1内に入り、概ねその内部の流入路4を通って底
部3に至り、流出路5,5を上昇して注出口2へ流動し
て注出される。その間に冷却水槽14内の冷水と熱交換
がなされ、冷えた液体をコック16からコップ19等へ
注出することができる。この場合、冷却用バッグ1は扁
平であるから、冷却水との熱交換効率が高く、かつ冷却
中における微生物汚染も生じることがない。また挟持具
8を用いて各流路を形成することにより、無菌状態のバ
ッグインボックスのバッグを流用することができ、一層
微生物汚染を防ぐことができる。
【0018】上記微生物汚染を防ぐための手段として、
バッグの注出口を封止するキャップを無菌キャップと
し、チューブを無菌チューブとすることができる。
【0019】図8は無菌キャップ20の一実施例の外観
を示し、図9はその断面を示している。この実施例は、
バッグ1の注出口2に螺合して被冠され注出口2を密封
し得るキャップ20の上面領域が電子線滅菌装置または
紫外線滅菌装置、あるいは殺菌剤により滅菌消毒処理さ
れたのち保護薄膜21が剥離可能なバインダにより貼付
され、無菌状態を維持するようにした無菌キャップ構造
とされている。なお上記滅菌処理を電子線または紫外線
により行う場合には、前記保護薄膜21を予め貼付した
あとに滅菌処理を施すことも可能である。
【0020】図10は無菌キャップ20の他の実施例の
外観を示し、図11はその断面を示している。この実施
例では、キャップ20の上面領域に好ましくはキャップ
20と同心円状の凹部22が形成されており、この凹部
22内には、エタノール、過酢酸、蔗糖脂肪酸エステル
等の殺菌剤、抗菌剤が含浸されたパッド23が嵌め込ま
れ、さらにキャップ20の上面に保護薄膜21が前記実
施例と同様に貼付されて前記パッド23を凹部22内に
密封するようにした無菌キャップ構造とされている。な
おこの実施例における保護薄膜21は、水蒸気透過性フ
ィルムを使用することが望ましい。
【0021】前記キャップ20自体の材質としては、プ
ラスチックあるいはアルミニウムの使用が可能であり、
また保護薄膜21の材質としては、アルミニウム、プラ
スチック(ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィ
ルム等)の使用が可能である。そして上記保護薄膜21
は、キャップ20の上面から剥しやすくするため周縁の
一部に突片21aが突設されており、この突片21aを
キャップ20の上面領域から外方へ若干突出しておかれ
るようにし、これをつまんで剥離させるようになされて
いる。
【0022】図12は無菌チューブ24の一例を示して
おり、この無菌チューブ24は通常のバッグインボック
ス用としては外径6〜10mm、肉厚1mm程度で持続耐圧
が1kg/cm2 以上のものが用いられ、可撓性のある材
質、例えばポリ塩化ビニル等のプラスチック材により形
成される。
【0023】上記無菌チューブ24の一端にはピーシン
グニードル25を有している。このピーシングニードル
25は、ステンレス鋼、ABS樹脂、ジュラコン、高圧
ポリエチレン、ポリプロピレン等の材料により形成され
るもので、図13に断面図として示しているようにピー
シングニードル25の先端は前記無菌キャップ20の上
面に刺通しやすくするため斜めに切削されたニードル部
26とされ、このニードル部26の基部位置にフランジ
部27が形成され、さらにその後方に抜止め用の竹の子
状の突部28,28が形成されており、その後端部29
は無菌チューブ24に差込みやすくするため無菌チュー
ブ24の内径よりやや小径とされている。そして上記ピ
ーシングニードル25は、例えば無菌チューブ24の内
径が4mmであるときピーシングニードル25の後端部2
9の内径が3.9mm、ニードル部26の内径が2.5〜
3.5mmとされる。
【0024】上記ピーシングニードル25は、その後端
部29から無菌チューブ24に挿入され、突部28,2
8およびフランジ部27では無菌チューブ24が拡張さ
れて密着嵌合し、かつ無菌チューブ24の端部24aは
フランジ部27のフランジ面27aに及び、該フランジ
面27aにそって縮径して屈曲され、ニードル部26の
外周に近接した位置におかれている。
【0025】図12(A)は冷却用バッグ1とコック1
6との接続用で、ニードル部26は短く形成され、図1
2(B)はバックインボックス15のバッグ1′と冷却
用バッグ1との接続用で、ニードル部26は長く形成さ
れていて、液体が冷却用バッグ1の流入路4へ導かれる
ようになっている。
【0026】上記無菌チューブ24およびピーシングニ
ードル25は、予め滅菌処理がなされてビニール袋の外
袋30に密閉状態として封入され、使用時に外袋30を
破断して無菌チューブ24を取出して無菌キャップ20
に接続使用するようになされている。なお上記滅菌処理
を電子線滅菌装置により行う場合は、無菌チューブ24
を外袋30内に密封したあとで滅菌処理することも可能
である。したがって上記無菌チューブ24(ピーシング
ニードル25を含む)は使い棄てとなる。
【0027】図14は冷却用バッグ1の無菌キャップ2
0に無菌チューブ24,24を接続した状態を示してい
る。
【0028】したがってバッグインボックス15のバッ
グ1′内の液体を注出するときは、無菌キャップ20の
保護薄膜4を剥したあと、外袋30内から取出した無菌
チューブ24のピーシングニードル25のニードル部2
6を無菌キャップ20の上面に刺通して接続するととも
に注出用の無菌チューブ24のピーシングニードル25
も接続する。このときピーシングニードル25のフラン
ジ部27のフランジ面27aを覆うように屈曲しておか
れている無菌チューブ24の端部24aが無菌キャップ
20の上面に密着し、あたかもOリングを介在したと同
様の効果をもって気密状態に保たれる。こうして冷却用
バッグ1への注入、冷却用バック1からの注出液体を無
菌状態で注出することが可能な態勢におかれる。
【0029】注出については、公知のように外部から圧
縮空気等の加圧気体を供給してバッグ1′に外圧を与
え、バッグ1′を押圧して液体を注出することになる。
【0030】これによりバッグ1の無菌キャップ20と
ピーシングニードル25付きの無菌チューブ24とによ
ってバッグ1′内の液体を微生物的に無菌の状態で注出
することができる。
【0031】上記において、バッグインボックス15の
バッグ1′にも無菌キャップ20を用い、無菌チューブ
24の両端にニードルを設けて刺通するようにすれば、
一層無菌注出の精度が高められる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、バ
ッグを冷却器として使用するので、バッグインボックス
の液体を従来のように冷却器の長い冷却管を通すことな
く注出することができ、冷却用バッグに空になったバッ
グインボックスのバッグを用いれば廃物利用を図りなが
ら無菌の状態での注出が可能であり、保守管理の面で、
きわめて容易になる。また冷却用バッグは扁平化されて
内部に流入路および流出路を区画形成してあるので、冷
却時における熱交換面積が大きくなり、熱交換効率が著
しく高められる。
【0033】さらに無菌キャップおよび無菌チューブを
用いれば、完全な無菌状態での注出ができ、液体が飲料
である場合その風味を損わずに注出することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における冷却用バッグの形態例を示す正
面図。
【図2】図1のA−A矢視断面図。
【図3】挟持具の一例を示す斜視図。
【図4】挟持具の他の例を示す斜視図。
【図5】挟持具のさらに他の例を示す斜視図。
【図6】図5の挟持具の使用状態の説明図。
【図7】バッグインボックスからの注出系の一例を示す
略示斜視図。
【図8】無菌キャップの一例を示す斜視図。
【図9】図8の断面図。
【図10】図8の他の例を示す斜視図。
【図11】図10の断面図。
【図12】無菌チューブの一例を示し、(A)は注出
用、(B)は流入用の斜視図。
【図13】図12(A)の一部の拡大断面図。
【図14】冷却用バッグの無菌キャップに無菌チューブ
を刺通した状態を示す説明図。
【符号の説明】
1 冷却用バッグ 2 注出口 4 流入路 5 流出路 6 枝流路 7 区画部 8 挟持具 11 挟持体 12 ヒンジ 13 ロック機構 14 冷却水槽 15 バッグインボックス 20 無菌キャップ 21 保護薄膜 23 パッド 24 無菌チューブ 25 ピーシングニードル 26 ニードル部 30 外袋

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷却槽内に冷却用バッグを設け、この冷却
    用バッグとバッグインボックスのバッグとをチューブで
    接続するとともに冷却用バッグとコック等の注出器とを
    チューブで接続し、前記冷却用バッグは、その注出口か
    ら底部方向へ向かう流入路と、この流入路の側方から注
    出口へ向かう流出路とが区画された扁平形状とされてい
    ることを特徴とするバッグインボックス注出用冷却器。
  2. 【請求項2】前記冷却用バッグの流入路と流出路とを外
    部からバッグを挟持する挟持具による押圧により形成す
    るようにした請求項1記載のバッグインボックス注出用
    冷却器。
  3. 【請求項3】前記冷却用バッグは、空になったバッグイ
    ンボックスのバッグである請求項2記載のバッグインボ
    ックス注出用冷却器。
  4. 【請求項4】前記各バッグの注出口を無菌キャップで密
    封するとともにこれらに接続するチューブを無菌チュー
    ブとした請求項1〜3のいずれか1項記載のバッグイン
    ボックス注出用冷却器。
JP16110595A 1995-06-27 1995-06-27 バッグインボックス注出用冷却器 Pending JPH0912098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16110595A JPH0912098A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 バッグインボックス注出用冷却器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16110595A JPH0912098A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 バッグインボックス注出用冷却器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0912098A true JPH0912098A (ja) 1997-01-14

Family

ID=15728706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16110595A Pending JPH0912098A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 バッグインボックス注出用冷却器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0912098A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015093730A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 Next Innovation合同会社 流体収容分配装置
JP2015151183A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 Next Innovation合同会社 流体貯留装置及び熱伝達体
JP2016028970A (ja) * 2015-10-16 2016-03-03 Next Innovation合同会社 ウォータサーバの冷水又は温水の貯留装置及び熱伝達体
JP2016040181A (ja) * 2015-10-16 2016-03-24 Next Innovation合同会社 ウォータサーバ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015093730A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 Next Innovation合同会社 流体収容分配装置
JP2015151183A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 Next Innovation合同会社 流体貯留装置及び熱伝達体
JP2016028970A (ja) * 2015-10-16 2016-03-03 Next Innovation合同会社 ウォータサーバの冷水又は温水の貯留装置及び熱伝達体
JP2016040181A (ja) * 2015-10-16 2016-03-24 Next Innovation合同会社 ウォータサーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723688A (en) Beverage container and dispenser
US6024252A (en) Dispenser system
CA2318825C (en) Fluid dispensing system with collapsible container
US20080121662A1 (en) System and method for dispensing an aseptic food product from a container
US7140519B1 (en) Collapsible container system
CA2988617C (en) Modified aseptic front pull piercing valve assembly
JP2744787B2 (ja) 容器を無菌で充填する方法と装置
JP2002543006A (ja) 容器のクロージャおよび充填方法
EP1474335A1 (en) Pouring spout for liquid containers, and liquid containers constructed therewith
WO1997008073A9 (en) Dispensing valve closure with inner seal
US20110005959A1 (en) Packaging for food products, in particular drip-feed
KR20160064863A (ko) 주류 및 탄산 음료병의 자동 공기공급 개폐기능을 갖는 탄산가스 유출방지장치
JPH0912098A (ja) バッグインボックス注出用冷却器
JPS62208332A (ja) 容器に無菌で充填する方法及びそのシステム
JP4523842B2 (ja) 再封可能な注ぎ口要素を容器に取付ける方法およびこれにより製造される容器
NO774382L (no) Utmatningsanordning.
JP2004026206A (ja) 飲料容器注出口構造及び飲料容器並びに飲料容器蓋体
JPH0912096A (ja) バッグインボックス注出装置
JPH05178398A (ja) 高温または低温液体をうけ入れかつ分配する装置
JPH0912048A (ja) バッグインボックスの無菌注出器具
JPH11171101A (ja) バッグインボックス用内袋の無菌充填方法
JP2512714Y2 (ja) 無菌充填用軟質プラスチック製容器の出し入れ口
JPH0912097A (ja) バッグインボックスの加圧注出器
JPH0511185Y2 (ja)
JP3922743B2 (ja) 容器蓋