JPH09120794A - 蛍光ランプ用電極及びその製造方法 - Google Patents

蛍光ランプ用電極及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09120794A
JPH09120794A JP27749095A JP27749095A JPH09120794A JP H09120794 A JPH09120794 A JP H09120794A JP 27749095 A JP27749095 A JP 27749095A JP 27749095 A JP27749095 A JP 27749095A JP H09120794 A JPH09120794 A JP H09120794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
fluorescent lamp
layer portion
lower layer
upper layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27749095A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Sato
啓介 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP27749095A priority Critical patent/JPH09120794A/ja
Publication of JPH09120794A publication Critical patent/JPH09120794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スパッタに強く点灯寿命を長くさせる。 【解決手段】 一端側に開口5aを備えた高融点金属カ
ップ5の内部に下層部2aと上層部2bの二層構造をな
す電子放射性物質2が充填されてなり、上層部2bの表
面のみが開口5a側に露出した蛍光ランプ用電極であっ
て、下層部2aをアルカリ土類金属の酸化物を含んで形
成すると共に、上層部2bをタンタル酸バリウムと酸化
バリウムとを含んで多孔質に形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蛍光ランプ用電
極、及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3及び図4は、特公昭42−2201
9号公報に開示された従来の蛍光ランプ用電極(第1の
従来例)を示すものであり、この蛍光ランプ用電極は、
焼結型冷陰極であって、一方に開口1aを備えた有底筒
状の金属カップ1内に、電子放射性物質2が充填された
構造を有している。
【0003】この電子放射性物質2は、アルカリ土類金
属の過酸化物または酸化物に対して、数十重量%程度の
鉄、タンタル、ジルコニウム、モリブデン等の金属粉末
を密に混合した粉末を圧入させ、これを高周波発振器等
により小爆発が起きるまで加熱して形成されたもので、
発熱反応により形成された電子放射性物質2が、多孔質
の粗い表面を持つようにされたものである。そして、金
属カップ1の開口1a側と反対側の底部1b側には、導
電リード1cが接続されており、このような構成の電極
は、内壁に蛍光体3aが塗布されると共に内部に水銀と
希ガスが封入されたバルブ3内の両端に、その開口1a
が放電方向に向けられて互いに開口1a側を対向させる
ように配設される。
【0004】このような蛍光ランプ用電極は、電極表面
の多孔質構造の凸状の部分が陰極輝点の形成を容易にす
るため、熱陰極に比べてグロー放電からアーク放電への
移行時間が短縮され、ランプ始動時の電子放射性物質2
のスパッタが低減されると共に、熱陰極に用いられるフ
ィラメントコイルの数十倍近くの電子放射性物質2を保
持することができるので寿命が長くできる。このような
電極の一例として、電子放射性物質2の充填量が60m
gの電極が、点滅寿命が100万回、点灯寿命が3万時
間であるというデータも存在する。
【0005】図5及び図6は、特開平5−74413号
公報に開示された従来の別の蛍光ランプ用電極(第2の
従来例)を示すものであり、この蛍光ランプ用電極は、
焼結型冷陰極であって、有底の筒状体を縦割りして形成
したような略樋状の金属カップ1内に、電子放射性物質
2を含む焼結体4を納め、前面側である縦割りした面に
開口1aを備え、その後面側に導電リード1cを設けて
なるものである。
【0006】焼結体4は、例えば酸化バリウム等のアル
カリ土類金属の酸化物が主成分とされ高融点金属をいく
らか含むエミッター層4aと、タングステン、モリブデ
ン等の高融点金属を主成分とする金属層4bが交互に積
層された多層構造を有し、その全ての層の端部が開口1
aに露出するように金属カップ1に納められている。そ
して、このような電極は、内壁に蛍光体3aが塗布され
ると共に内部に水銀と希ガスが封入されたバルブ3内の
両端に、その開口1aが放電方向に向けられて互いに開
口1a側を対向させるように配設される。
【0007】このような蛍光ランプ用電極は、金属カッ
プ1内の焼結体4では、高融点金属を主成分とする金属
層4bが強固に焼結されており、これがエミッター層4
aを挟むように設けられているため、点灯中にエミッタ
ー層4aが崩れることがほとんどなく、また、エミッタ
ー層4aに多量の電子放射性物質2を保持させることが
できるため、点灯寿命を長くできる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ように構成された第1、及び第2の従来例に示す冷陰極
の蛍光ランプ用電極においては、その寿命が、電極が保
持している電子放射性物質2の量の割には短いという問
題点があった。
【0009】一般に、蛍光ランプの寿命は、その電極に
被着された電子放射性物質が、点灯時間に伴って蒸発等
により消耗していくことに起因することは周知のことで
ある。そして、点灯寿命1〜2時間の熱陰極が、たかだ
か3〜6mgの電子放射性物質しか保持していないこと
を考えると、上述の冷陰極の一例の60mgという保持
量を持つ電極は、その保持量のみからみると単純には1
0倍以上もの点灯寿命を持つと考えられるが、実際の点
灯寿命は2〜3倍である。
【0010】これには、アルカリ土類金属の過酸化物ま
たは酸化物と金属粉末との混合物が、電極を活性化する
際に加熱溶融してアルカリ土類金属化合物を形成するこ
とにより、電子放射性物質2であるアルカリ土類金属の
酸化物の生成量が減少することが一因となっている。そ
こで、この混合する金属粉末の量を減少させることが考
えられるが、金属粉末の量を減少させれば化合物の生成
量を抑制しつつ電子放射性物質2の生成量は増加させら
れるものの、この化合物は電極の多孔質構造をもたらし
イオン衝撃から電子放射性物質2を保護する働きを果た
しているから、一方的に化合物の生成量を減少させるこ
とは、この電極のスパッタに強いという利点を失わせる
ことになる。また、混合する金属粉末の量を増加させれ
ば、電子放射性物質2の生成量が減少してしまう。
【0011】本発明は、上記問題点に鑑みてなされもの
であり、その目的とするところは、スパッタに強く点灯
寿命の長い蛍光ランプ用電極を提供することにあり、ま
た、別の目的とするところは、そのような蛍光ランプ用
電極の製造方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するため、請求項1記載の発明にあっては、一端側に
開口5aを備えた高融点金属カップ5の内部に下層部2
aと上層部2bの二層構造をなす電子放射性物質2が充
填されてなり、前記上層部2bの表面のみが前記開口5
a側に露出した蛍光ランプ用電極であって、前記下層部
2aがアルカリ土類金属の酸化物を含んで形成され、前
記上層部2bがタンタル酸バリウムと酸化バリウムとを
含んで多孔質に形成されたことを特徴とするものであ
る。
【0013】また、請求項2記載の発明にあっては、請
求項1記載の蛍光ランプ用電極の製造方法であって、前
記高融点金属カップ5の下層にアルカリ土類金属の酸化
物または過酸化物を含む下層部形成部材6aを圧入した
後に、その上側から金属タンタルと過酸化バリウムの混
合物を含む上層部形成部材6bを圧入し、真空中で加熱
することにより発熱反応をさせて、二層構造をなす前記
下層部2aと上層部2bとを形成したことを特徴とする
ものである。
【0014】また、請求項3記載の発明にあっては、請
求項2記載の蛍光ランプ用電極の製造方法において、前
記下層部形成部材6aに鉄、ニッケル、モリブデン、タ
ングステンのうちの少なくとも1種類を混合させたこと
を特徴とするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】図1及び図2は、本発明の蛍光ラ
ンプ用電極及びその製造方法の第1の実施の形態を示す
ものであり、この蛍光ランプ用電極は、高融点金属カッ
プ5の内部に電子放射性物質2が二層に充填された構造
を有して構成されている。
【0016】高融点金属カップ5は、高融点金属部材製
であって、例えばニッケルメッキされた鉄製のカップで
あって、一方に開口5aを備え、他方の底部5bには導
電リード5cが接続された略円筒状に形成されている。
また、高融点金属カップ5の内部には、底部5b側の下
層部2aと開口5a側の上層部2bの二層構造をなす電
子放射性物質2が充填されてなり、上層部2bの表面の
みが開口5a側に露出するようにされている。そして、
下層部2aはアルカリ土類金属の酸化物である、例えば
酸化バリウムを含む電子放射性物質2により形成され、
上層部2bはタンタル酸バリウムと酸化バリウムとを含
む電子放射性物質2により形成されて活性化処理により
多孔質構造を有するようにされている。
【0017】このような構成の電極は、その開口1aが
放電方向に向けられて互いに開口1a側を対向させるよ
うに、内壁に蛍光体が塗布されると共に内部に水銀と希
ガスが封入されたバルブ内の両端に配設されて使用され
る。
【0018】以下に、本実施の形態における蛍光ランプ
用電極の製造方法について詳述する。まず、図2に示す
ように、高融点金属カップ5に過酸化バリウム粉末から
なる下層部形成部材6aを、油圧プレス等を用いて高融
点金属カップ5の容積の半分程度まで充填させる。次
に、金属タンタルと過酸化バリウムの混合物からなる上
層部形成部材6bを、下層部形成部材6aである充填さ
れた過酸化バリウム粉末の上側から油圧プレス等を用い
て高融点金属カップ5の略上端まで充填する。このと
き、金属タンタルと過酸化バリウムの混合物は、過酸化
バリウム67重量%、金属タンタル33重量%の組成で
あって、金属タンタルの平均粒径は、過酸化バリウムと
の反応を良好に行わせるようにするために、2〜3μm
とした。
【0019】そして、その高融点金属カップ5を、真空
中に置き、例えば高周波発振器等により高融点金属カッ
プ5に充填した物質が小爆発が起きるまで加熱し、発熱
反応を興させる。この発熱反応が活性化処理であり、発
熱が消滅するまで加熱されて、下層部2aには、アルカ
リ土類金属の酸化物である酸化バリウムを含む電子放射
性物質2の層が形成され、上層部2bには、タンタル酸
バリウムと酸化バリウムとを含む電子放射性物質2の多
孔質層が形成される。なお、図1において、上層部2b
の高融点金属カップ5の開口5a側に見られる凹部2c
は、活性化処理における小爆発により生じた表面状態を
模式的に示したものであって、上層部2bの形状を正確
に示すものではない。
【0020】このように構成されているため、本実施の
形態における蛍光灯用電極においては、電極の表面側で
ある上層部2bが、タンタル酸バリウムと酸化バリウム
とを含む電子放射性物質2の多孔質層であるため、その
表面にぎざぎざした凹凸が存在して陰極輝点の形成が容
易となると共に、ランプの始動時に高速のイオンによる
スパッタが軽減されて、スパッタに対して強くなる。ま
た、下層部2aのアルカリ土類金属の酸化物である酸化
バリウムを含む電子放射性物質2の層は、上層部2bで
蒸発等によって失われた電子放射性物質2を、随時拡散
によって補う。このため、スパッタに強く点灯寿命の長
い蛍光灯用電極が得られる。
【0021】実際に、本実施の形態における電極を用い
た蛍光ランプは、約100万回の点滅寿命を持ち、ま
た、その点灯寿命も4万時間をこえるものであるという
良好な結果を示すことを、本願発明者等は確認した。
【0022】以下に、本発明の蛍光ランプ用電極及びそ
の製造方法の第2の実施の形態を、第1の実施の形態を
示す図1及び図2を参照して説明する。ここに、第1の
実施の形態と異なる点は、下層部2a及びその製造方法
であり、他は第1の実施の形態と同様に構成されてい
る。
【0023】その製造方法は、まず、過酸化バリウムに
平均粒径2〜3μmの鉄、ニッケル、モリブデン、タン
グステンのうちの少なくとも1種類の金属粉末を数十重
量%(上層部2aの金属タンタルの添加割合より低い割
合であることが望ましい)だけ混合させてなる下層部形
成部材6aを、高融点金属カップ5にその容積の半分程
度まで油圧プレス等を用いて圧入する。次に、金属タン
タルと過酸化バリウムの混合物からなる上層部形成部材
6bを、下層部形成部材6aである充填された過酸化バ
リウム粉末の上側から油圧プレス等を用いて高融点金属
カップ5の略上端まで充填する。そして、第1の実施の
形態と同様にして活性化処理をし、下層部2aと上層部
2bを形成させる。
【0024】このように構成されているため、本実施例
における蛍光灯用電極においては、第1の実施の形態に
おける蛍光灯用電極の効果に加えて、下層部形成部材6
aに、鉄、ニッケル、モリブデン、タングステンのうち
の少なくとも1種類の金属粉末が混入されているため、
その金属粉末が電極の活性化時に還元剤として働き、電
子放射に寄与する過剰バリウムの生成量が多くなって電
子放出能力が向上する。特にニッケルは、還元剤として
電子放出性に優れ、タンタルなどの金属に比べて発熱反
応性が小さい。したがって、活性化処理時には急激な反
応が抑制されて小爆発が適度に進行し、電極は活性化処
理後も二層構造を保ち易い。
【0025】なお、前記第1の実施の形態においては、
上層部形成部材6bの混合物の組成を、過酸化バリウム
67重量%、金属タンタル33重量%としたが、本発明
はこの数値に限定されるものではなく、過酸化バリウム
が57〜77重量%であって、このときの金属タンタル
が過酸化バリウムに対応して43〜23重量%(例えば
過酸化バリウム57重量%のとき、金属タンタル43重
量%)であっても良い。また、前記各実施の形態におい
ては、高融点金属カップ5を底部5bを備えた略筒状の
形状を有するものとして説明を行ったが、本発明はこれ
に限らず、有底の角筒状や、底部が丸みを帯びた砲弾形
をしたもの、及び逆円錐状のもの等、内部に二層構造の
電子放射性物質が保持できるものであればどのような形
状であっても良い。
【0026】
【発明の効果】このように本発明は、請求項1記載の発
明にあっては、電極の表面側である上層部が、タンタル
酸バリウムと酸化バリウムとを含む電子放射性物質の多
孔質層であるため、その表面にぎざぎざした凹凸が存在
して陰極輝点の形成が容易となると共に、ランプの始動
時に高速のイオンによるスパッタが軽減される。また、
下層部の酸化バリウムの層は、上層部で蒸発等によって
失われた電子放射性物質を拡散によって補う。このた
め、電極がスパッタに強く、点灯寿命が長いものとでき
る。
【0027】また、請求項2記載の発明にあっては、ス
パッタを軽減する上層部と、電子放射性物質を補う下層
部の二層構造が形成できて、スパッタに強く、点灯寿命
の長い蛍光灯用電極が得られる。
【0028】また、請求項3記載の発明にあっては、請
求項2記載の発明の効果に加えて、下層部を形成する部
材に、鉄、ニッケル、モリブデン、タングステンのうち
の少なくとも1種類の金属粉末が混入されているため、
その金属粉末が電極の活性化時に還元剤として働き、電
子放射に寄与する過剰バリウムの生成量が多くなって電
子放出能力が向上すると共に、活性化処理時には急激な
反応が抑制されて小爆発が適度に進行し、電極は活性化
処理後も二層構造を保ち易い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の蛍光ランプ用電極の第1の実施の形態
を模式的に示した断面図である。
【図2】同上の製造方法を示す断面図である。
【図3】従来の蛍光ランプ用電極(第1の従来例)を示
す断面図である。
【図4】同上の蛍光ランプ用電極を使用した蛍光ランプ
の要部を示す正面図である。
【図5】従来の別の蛍光ランプ用電極(第2の従来例)
を示す斜視図である。
【図6】同上の蛍光ランプ用電極を使用した蛍光ランプ
の要部を示す正面図である。
【符号の説明】
2 電子放射性物質 2a 下層部 2b 上層部 5 金属カップ 5a 開口 6a 下層部形成部材 6b 上層部形成部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端側に開口を備えた高融点金属カップ
    の内部に下層部と上層部の二層構造をなす電子放射性物
    質が充填されてなり、前記上層部の表面のみが前記開口
    側に露出した蛍光ランプ用電極であって、前記下層部が
    アルカリ土類金属の酸化物を含んで形成され、前記上層
    部がタンタル酸バリウムと酸化バリウムとを含んで多孔
    質に形成されたことを特徴とする蛍光ランプ用電極。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の蛍光ランプ用電極の製造
    方法であって、前記高融点金属カップの下層にアルカリ
    土類金属の酸化物または過酸化物を含む下層部形成部材
    を圧入した後に、その上側から金属タンタルと過酸化バ
    リウムの混合物を含む上層部形成部材を圧入し、真空中
    で加熱することにより発熱反応をさせて、二層構造をな
    す前記下層部と上層部とを形成したことを特徴とする蛍
    光ランプ用電極の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記下層部形成部材に、鉄、ニッケル、
    モリブデン、タングステンのうちの少なくとも1種類を
    混合させたことを特徴とする請求項2記載の蛍光ランプ
    用電極の製造方法。
JP27749095A 1995-10-25 1995-10-25 蛍光ランプ用電極及びその製造方法 Pending JPH09120794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27749095A JPH09120794A (ja) 1995-10-25 1995-10-25 蛍光ランプ用電極及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27749095A JPH09120794A (ja) 1995-10-25 1995-10-25 蛍光ランプ用電極及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09120794A true JPH09120794A (ja) 1997-05-06

Family

ID=17584330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27749095A Pending JPH09120794A (ja) 1995-10-25 1995-10-25 蛍光ランプ用電極及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09120794A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327698B1 (ko) * 1997-12-26 2002-03-09 가노 다다오 전자방출 전극구체, 방전램프 및 방전램프장치
US6383416B1 (en) 1999-03-12 2002-05-07 Tdk Corporation Electron-emitting material and preparing process
US6432325B1 (en) 1999-03-19 2002-08-13 Tdk Corporation Electrode
KR100984476B1 (ko) * 2009-08-17 2010-09-30 쿠리인 덴코 가부시키가이샤 냉음극 방전관용 전극 및 냉음극 방전관

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327698B1 (ko) * 1997-12-26 2002-03-09 가노 다다오 전자방출 전극구체, 방전램프 및 방전램프장치
US6383416B1 (en) 1999-03-12 2002-05-07 Tdk Corporation Electron-emitting material and preparing process
US6432325B1 (en) 1999-03-19 2002-08-13 Tdk Corporation Electrode
KR100984476B1 (ko) * 2009-08-17 2010-09-30 쿠리인 덴코 가부시키가이샤 냉음극 방전관용 전극 및 냉음극 방전관

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585694A (en) Low pressure discharge lamp having sintered "cold cathode" discharge electrodes
US5962977A (en) Low pressure discharge lamp having electrodes with a lithium-containing electrode emission material
JPWO2003094199A1 (ja) ガス放電管
JP2005183172A (ja) 放電ランプ
JPH09120794A (ja) 蛍光ランプ用電極及びその製造方法
EP0995222B1 (en) Low-pressure mercury vapor discharge lamp
JP3152134B2 (ja) 放電ランプ用電極およびその製造方法
JP3711838B2 (ja) 放電ランプ用陰極の製造方法
JP2003187741A (ja) 放電ランプ用電極
JP4546524B2 (ja) 電極、電極の製造方法及び冷陰極蛍光ランプ
CN1983505A (zh) 冷阴极荧光灯、电极单元及电极单元的制造方法
JP2007059199A (ja) 放電ランプ
JP2004525494A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
JPS6212045A (ja) 熱陰極放電灯
JPH09129178A (ja) 金属蒸気放電灯用焼結型電極
JP4300042B2 (ja) 放電ランプ用陰極の製造方法
JPH06111775A (ja) 低圧放電灯
JP2007115615A (ja) 放電ランプ
JPH11339713A (ja) 放電管用の電極
JP2006012586A (ja) 放電ランプ
JP3474657B2 (ja) 蛍光放電灯
JP2599192Y2 (ja) 放電管
JPH11339714A (ja) 放電管用電極
JPH0652827A (ja) ホロー電極放電灯
JPH08236071A (ja) 蛍光ランプ用電極とその製造方法、及びその電極を用いた蛍光ランプの製造方法