JPH09120654A - ディスク形状情報媒体の締めつけ固定装置 - Google Patents

ディスク形状情報媒体の締めつけ固定装置

Info

Publication number
JPH09120654A
JPH09120654A JP8229796A JP22979696A JPH09120654A JP H09120654 A JPH09120654 A JP H09120654A JP 8229796 A JP8229796 A JP 8229796A JP 22979696 A JP22979696 A JP 22979696A JP H09120654 A JPH09120654 A JP H09120654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information medium
cover
substrate
fixing device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8229796A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Freund
フロイント ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH09120654A publication Critical patent/JPH09120654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4071Printing on disk-shaped media, e.g. CDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • G11B23/40Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報媒体の表面と印刷ヘッドとの間に一定の
距離が保持できるディスク形状の情報媒体を捺印するた
めの締めつけ固定装置を提供する。 【解決手段】 ディスク形状の情報媒体を捺印するため
の締めつけ固定装置は、情報媒体のための中心の心出し
補助具を有する基板と環状開口を有するカバーとからな
っている。基板は蝶番によりカバーに回動自在に接合さ
れる。閉鎖機構が蝶番の直径方向反対側に設けられ、情
報媒体が載りまたカバーが閉じられた時に情報媒体によ
り圧縮される弾性要素が基板上に取付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディスク形状の情報
媒体に捺印するための締めつけ固定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ラベル情報又は他の装飾パターンがディ
スク形状の情報媒体に付与される。このラベル又はパタ
ーンは言語と図画模様とを含むことができる。このラベ
ル情報は使用者に例えば情報媒体の内容に関する情報を
与える。CDS と称される光ディスクは情報媒体の一側
にラベル情報を担持する。このラベル情報は普通の印刷
方法で施すことができる。インク噴射印刷がディスク形
状の情報媒体にとっては好ましいが、その理由はこの印
刷方法に関しラベルは図画模様と情報内容の両項目につ
いて別々の形状に作ることができるからである。
【0003】プレート形状の情報媒体を捺印する方法は
ドイツ特許公開第3,721,651号に開示されてい
る。第1の実施態様において、情報媒体は駆動手段の回
転軸線上において付与され回転するようにされる。イン
ク噴射印刷機の印刷ヘッドが捺印されるべき表面上を半
径方向に移動する。第2の実施態様では、情報媒体は直
線運動を情報媒体に与える2つの平行な移送ベルト上に
置かれる。インク噴射印刷ヘッドは移送ベルトの直線運
動に直角に移動する。
【0004】ヨーロッパ特許出願0628956号は光
情報媒体とその製造のための方法とを開示している。親
水性のフィルムにより被覆された保護層がディスク上に
設けられる。このフィルムは水を基材とするインクを用
いるインク噴射印刷機で容易に捺印することができる。
この目的のため、ディスクはディスクの直径より若干大
きい開口を有する矩形保持器の中に置かれる。ディスク
自体は捺印されるべき表面がインク噴射印刷ヘッドの方
を向くようにして保持器の段部上に位置する。保持器は
印刷装置の移送テーブルにより動かされる。
【0005】ドイツ特許出願第2304723号はディ
スク形状の情報媒体を製造する方法と装置を開示してい
る。これらの印刷装置は一方が他方の上に置かれた平面
上に配置され、情報媒体が無端移送ベルトにより個々の
印刷部署を通過するよう動かされる。情報媒体を受け取
るための移送ベルトの個々の保持器は軽金属で作られ、
情報媒体より直径が若干大きくなっている。
【0006】情報媒体を捺印するための上記の保持器で
は、情報媒体の表面が印刷装置の印刷ヘッドから一定距
離にあるという要求を満たすことは不可能である。情報
媒体の厚さの変動又はゆがみは不備な又は不満足な印刷
を生じることになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は情報媒
体の表面と印刷ヘッドとの間の一定の距離が達成できる
ディスク形状の情報媒体を捺印するための締めつけ固定
装置をつくり出すことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記の
目的は、情報媒体のための中央心出し補助具を有する基
板と蝶番により回動自在にこの基板に接合された環状開
口を有するカバーとが設けられ、閉鎖機構が前記蝶番の
直径方向反射側に設けられ、情報媒体が載り前記カバー
が閉じられた時に情報媒体により圧縮される弾性要素が
基板に取付けられることにより、達成される。
【0009】本発明の装置の利点は捺印されるべき情報
媒体の表面が印刷装置の印刷ヘッドから一定距離にある
ことである。情報媒体が締めつけ固定装置の基板上に置
かれ、摺動子により整列され、心出し補助具がこの上に
基板の中央の皿穴凹所に対し同心に設けられる。カバー
は蝶番により基板に回動可能に接合される。蝶番の直径
方向反射側にカバーを閉じた位置に保持する閉鎖機構が
設けられる。情報媒体が載る弾性要素が基板に取付けら
れる。カバーが閉じられた時、カバーの突出部と摺動子
の突出部が情報媒体を弾性要素に押しつける。これは情
報媒体の表面が印刷装置の印刷ヘッドから常に同一距離
にあることを保証する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下の記載は情報を担持していな
い表面上に捺印される光情報媒体(CDs)に限定され
る。当該技術に習熟した者にとって、他の情報媒体もま
た本発明の装置により捺印できることが自ら明らかであ
る。
【0011】本発明の締めつけ固定装置1が図1に斜視
頂面図で描かれている。明瞭のため、締めつけ固定装置
に置かれた光情報媒体は示されていない。締めつけ固定
装置1は基板2とカバー4と心出し補助具8を有する摺
動子6とで構成されている。基板2は実質的に軽い材料
(例えばアルミニウム)からなっている。基板の公差は
重要でない。カバー4は一方において低ひずみ材料(例
えばライナイト鋼)で構成され、捺印されるべき情報媒
体14に比べて直径が若干小さい環状開口を有してい
る。心出し補助具8は光情報媒体14を中心孔14a
(図2参照)に対し基板上に同心に位置決めするのに用
いられる。基板2とカバー4は蝶番10により相互に回
動可能に接合される。蝶番10の直径方向反対側に、カ
バー4が閉じられた後に締めつけ固定を完了する閉鎖機
構12が設けられている。
【0012】図2の分解図は締めつけ固定装置の構造と
作用をさらに明瞭に示している。基板2は実質的に円形
であり光情報媒体14の直径より若干大きい直径を有し
ている。基板2は中実の板とすることができる。しかし
重量を節減するため基板2に開口を設けることが推奨さ
れる。図2に示す実施態様では約90度の扇形の形状を
有する4個の開口15a,15b,15c及び15dが
基板2に形成されている。これらの扇形部分は中央に実
質的に矩形の開口18を有するウエブ17a,17b,
17c及び17dにより相互に分離されている。これら
開口は基板2に設けられ中心の中実の実質的に矩形の板
20を形成するようにしている。板20は、2つの平行
な側面を有する皿穴凹所22aとしてウエブ17bに続
く基板2の中心点Mと同軸の円形の皿穴凹所を有してい
る。ウエブ17bが、延長部26として、中実の円形リ
ング24により区画された基板27周縁を越えて延出す
る。延長部26は皿穴凹所22aに対し整列されまた同
じ厚さを有する皿穴凹所22bを有している。ウエブ1
7bに直角に延びるウエブ17aと17c上に、基板2
の周縁を越えて腕が延出しているC字形延長部28と2
9が形成されている。要素15a,15b,15c及び
15dと17a,17b,17c及び17dと18とは
情報媒体のための堅い平らな支持表面が得られる任意の
方法で形成することのできることがわかる。
【0013】一端に突出部6aを有する摺動子6が皿穴
凹所22aと22bの中を案内される。心出し補助具8
が摺動子6の上に置かれる。摺動子6が挿入された時基
板の対応のだぼピン(図示しない)にぴったり合う長穴
6bがこの目的で摺動子6に設けられる。心出し補助具
は基板の孔と摺動子6の長穴とを通って案内されるだぼ
ピンを受け入れる作用をする孔8aを有している。心出
し補助具8は半円形の形状であり、それにより心出し補
助具8の半径が光情報媒体の中心孔14aの半径に一致
するようにしている。心出し補助具8の直径は摺動子6
の幅より大きくなっている。心出し補助具8が十分に安
定して位置するのを保証するため、摺動子6と同じ幅の
皿穴凹所8dが心出し補助具に形成される。心出し補助
具8は摺動子6の長手方向軸線に対し対称に取付けら
れ、そして2つの他の孔8bと8cが心出し補助具に設
けられ、これらの孔が摺動子6の左右両側で摺動子の突
出部6aの高さを調節するのに用いられるねじ(図示し
ない)を受け入れるようにする。
【0014】情報媒体14が所定位置にある本発明の締
めつけ固定装置の縦断面が図3に示されている。弾性要
素30が板20上に、基板2のリム2a上の半径方向に
設けられる。弾性要素30は、捺印されるべき情報媒体
14の半径よりも小さい基板2の中心個所Mから一定の
半径方向の距離にあるようにして取付けられる。他の弾
性要素31が皿穴凹所22の周りに取付けられるが、摺
動子6が案内される領域には弾性要素31は設けられな
い。弾性要素31と基板2の中心個所Mとの間の半径方
向の距離は情報媒体14の中心孔14aの半径よりも若
干大きくなっている。このため、例えば図3に示されて
いるように、締めつけ固定装置に挿入され整列された情
報媒体14は2つの弾性要素30と31の上に載ること
になる。
【0015】図3から明らかなように、カバー4は、カ
バー4が閉じられた時情報媒体14と接触するようにな
る半径方向周縁のカバー突出部4aを有している。摺動
子6に設けられた摺動子突出部6aはカバー突出部4a
と同じ高さに位置する。すでに述べたように、高さの調
節は心出し補助具8に設けられたねじによって行われ
る。摺動子6はワイヤスプリング(図示しない)によっ
て、情報媒体14を動かないようにする位置に保持され
る。弾性要素30と31が、上記のように基板2の上に
均一に半径方向に設けられる多数の別々の要素の形式で
得られることは自ら明らかである。弾性要素31は好ま
しくは情報媒体の中心リム部分の上の小さな別々の要素
として分配され、それによりカバー4が閉じられた時カ
バー突出部4aによる情報媒体上の均一の圧力が得られ
るようにする。
【0016】情報媒体の締めつけ固定は例えば、カバー
4が閉じられた後ピン(図示しない)が閉鎖機構12の
孔32aと32bの中に導入されるという事実によっ
て、達成することができる。閉鎖機構は従来技術から公
知の種々の原理、例えばスナップ機構、可動マンドレル
又はボルト等により作動することができる。情報媒体1
4の締めつけ及び固定は、カバー4が閉じられた時、光
情報媒体14がカバー4の突出部4aと摺動子の突出部
6aとにより弾性要素30と31にそれぞれ押しつけら
れるという事実によって達成される。上記の突出部は最
大で0.3ミリメートルの厚さである。この結果、情報
媒体14内のひずみは圧力によってなくなり、また厚さ
の偏差は弾性要素30と31により補償されることにな
る。弾性要素30と31は好ましくは弾性ゴム被膜から
なっている。
【0017】本発明の締めつけ固定装置はまた、締めつ
け固定装置を情報媒体14と共に動かす摺動体(図示し
ない)上に取付けることができる。締めつけ固定装置全
体が摺動子上に確実にボルトで締めつけられる孔33,
34,35及び36がこの目的のため基板2に設けられ
る。
【0018】本発明の締めつけ固定装置が印刷機に用い
られる時、摺動子6は利用できるようにするため締めつ
け固定装置の外側リムと同一面上で終わらなければなら
ない。締めつけ固定装置の外側リムが矩形の形状の場合
もまた有利である。締めつけ固定されるべき情報媒体1
4の外側寸法、形状又は厚さは必要に応じて決定されそ
れにより情報媒体のための種々の印刷機に対する高度の
適合性を達成することができる。
【0019】本発明は一定の好適な実施態様を特に参照
して詳細に記載されてきたが、変形や変更が本発明の精
神と範囲内で行われることが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の締めつけ固定装置の斜面図である。
【図2】本発明の締めつけ固定装置の分解図である。
【図3】情報媒体が所定位置にある図2のA−A線に沿
った断面図である。
【符号の説明】 1…締めつけ固定装置 2…基板 2a…リム 4…カバー 6…摺動子 6a…摺動子突出部 6b…長穴 8…心出し補助具 8a…孔 8d…皿穴凹所 10…蝶番 12…閉鎖機構 14…情報媒体 14a…中心孔 15a,15b,15c,15d…開口 17a,17b,17c,17d…ウエブ 18…矩形開口 20…基板 22,22a,22b…皿穴凹所 24…円形リング 26…延長部 28,30…C字形延長部 31…弾性要素 32a,32b,33,34,35,36…孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報が印刷されるディスク形状の情報媒
    体のための締めつけ固定装置であって、情報媒体が印刷
    された情報を受け取るようになっておりまた環状の開口
    を有している、締めつけ固定装置において、 (a)基板と、 (b)情報媒体の環状開口によって受け入れられるよう
    に配設された中心の心出し補助具と、 (c)蝶番を有する環状開口を区画形成し基板に回動自
    在に取付けられるようになっているカバーと、 (d)蝶番の直径方向反対側に設けられた閉鎖機構と、 (e)基板上に取付けられ情報媒体を受けるよう配設さ
    れカバーが閉じられた時圧縮されるようになっている弾
    性要素、 とを具備することを特徴とするディスク形状の情報媒体
    の締めつけ固定装置。
  2. 【請求項2】 カバーが、カバーに環状の開口を区画形
    成する半径方向の突出部を含み、カバーの環状開口の直
    径が情報媒体の直径より若干小さくなっていることを特
    徴とする請求項1に記載の締めつけ固定装置。
  3. 【請求項3】 半径方向の突出部と摺動子の突出部とが
    0.3ミリメートルの最大の厚さを有していることを特
    徴とする請求項2に記載の締めつけ固定装置。
JP8229796A 1995-08-31 1996-08-30 ディスク形状情報媒体の締めつけ固定装置 Pending JPH09120654A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19532110A DE19532110C1 (de) 1995-08-31 1995-08-31 Klemmvorrichtung zum Bedrucken von scheibenförmigen Informationsträgern
DE19532110:3 1995-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09120654A true JPH09120654A (ja) 1997-05-06

Family

ID=7770895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8229796A Pending JPH09120654A (ja) 1995-08-31 1996-08-30 ディスク形状情報媒体の締めつけ固定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5738008A (ja)
EP (1) EP0762420A3 (ja)
JP (1) JPH09120654A (ja)
DE (1) DE19532110C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110952A (en) * 1989-12-25 1992-05-05 Yamamoto Chemicals, Inc. Method of producing 3-dibutylamino 6-methyl-7-anilinofluoran

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9808008D0 (en) * 1998-04-15 1998-06-17 Woods Steve Dual purpose inkjet printer suitable for printing on both standard paper stock and direct printing onto compact disks
DE10152920A1 (de) 2001-10-26 2003-05-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum großflächigen Aufbringen von mechanisch empfindlichen Schichten auf ein Substrat
DE10162957A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-17 Steag Hama Tech Ag Trägervorrichtung für Substrate
TWI235713B (en) * 2002-04-26 2005-07-11 Casio Computer Co Ltd Printing apparatus, printing method and computer-readable recording medium
TWI238784B (en) * 2002-04-26 2005-09-01 Casio Computer Co Ltd Printing apparatus, printing method and computer readable recording media
US20040209123A1 (en) * 2003-04-17 2004-10-21 Bajorek Christopher H. Method of fabricating a discrete track recording disk using a bilayer resist for metal lift-off
US20050151282A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Harper Bruce M. Workpiece handler and alignment assembly
US20050155554A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Saito Toshiyuki M. Imprint embossing system
US7686606B2 (en) * 2004-01-20 2010-03-30 Wd Media, Inc. Imprint embossing alignment system
US7329114B2 (en) * 2004-01-20 2008-02-12 Komag, Inc. Isothermal imprint embossing system
US9330685B1 (en) 2009-11-06 2016-05-03 WD Media, LLC Press system for nano-imprinting of recording media with a two step pressing method
US8496466B1 (en) 2009-11-06 2013-07-30 WD Media, LLC Press system with interleaved embossing foil holders for nano-imprinting of recording media
US8402638B1 (en) 2009-11-06 2013-03-26 Wd Media, Inc. Press system with embossing foil free to expand for nano-imprinting of recording media
US9215941B1 (en) * 2014-11-26 2015-12-22 Mcs Industries, Inc. Frame assembly
CN112312244B (zh) * 2020-11-05 2022-08-16 江西立讯智造有限公司 一种蓝牙耳机载具上下抓取换向机构

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2304723A1 (de) 1973-01-31 1974-08-08 Polygram Gmbh Scheibenfoermiger informationstraeger, sowie verfahren und einrichtung zu dessen herstellung
BE892952A (fr) * 1982-04-23 1982-08-16 Staar Sa Dispositif automatique pour tourne-disques de mise en position operative d'un disque.
US4531475A (en) * 1982-08-09 1985-07-30 Spearhead Industries, Inc. Article decorating device
US4499994A (en) * 1983-05-05 1985-02-19 Rentch Bruce W Phonograph record and album frame
US4827364A (en) * 1984-04-30 1989-05-02 Xerox Corporation Self-compensating media centering and clamping mechanism for floppy disk drives
DE3721651A1 (de) * 1987-07-01 1989-01-12 Philips & Du Pont Optical Verfahren zum bedrucken plattenfoermiger informationstraeger
EP0624870B1 (en) * 1989-03-27 1996-11-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for making optical discs
US5165340A (en) * 1991-03-06 1992-11-24 Karlyn William M Multicolor printing system for the silk-screen printing of compact discs
KR0185765B1 (ko) 1993-04-10 1999-04-15 가와다 미쓰구 광 정보매체와 그 제조방법
US5320219A (en) * 1993-07-02 1994-06-14 David Ward Compact disc identification kit
DE9404536U1 (de) * 1994-03-17 1994-05-19 Koch Digitaldisc Ges M B H & C Einrichtung zur Prüfung von Matrizen
US5609102A (en) * 1995-01-17 1997-03-11 Autoroll Machine Corporation Fixture for holding a compact disc to be silk-screen printed

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110952A (en) * 1989-12-25 1992-05-05 Yamamoto Chemicals, Inc. Method of producing 3-dibutylamino 6-methyl-7-anilinofluoran

Also Published As

Publication number Publication date
US5738008A (en) 1998-04-14
EP0762420A3 (de) 1997-07-16
EP0762420A2 (en) 1997-03-12
DE19532110C1 (de) 1996-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09120654A (ja) ディスク形状情報媒体の締めつけ固定装置
JP2512501Y2 (ja) 印字装置用のカ−ボンリボン供給装置
KR970707034A (ko) 테이프 분배기(tape dispenser)
CA2265569A1 (en) Optical disc adhesive label applicator
JP2003287901A (ja) シート材固定装置
JPH021332A (ja) 値札用サーマルプリンタのサーマルヘッド支持機構
JP2537904B2 (ja) 感熱記録装置
CA2005570A1 (en) Printing apparatus
US5824388A (en) Clamping apparatus for imprinting disk-shaped information medium
US3968747A (en) Printing apparatus
US20040134600A1 (en) Method for applying a label
US6148891A (en) CD labeling device
AU726894B2 (en) Foil applicator
EP0163262A2 (en) Retractable pin sprocket wheel assembly
US5815193A (en) Printing with sealable housing and adjustable back-up plate and method therefor
US5255052A (en) Image control board
JP2529486Y2 (ja) サーマルプリンタのヘッド加圧機構
ATE247562T1 (de) Träger für ein tintenstrahl-aufzeichnungsmaterial
JP4666509B2 (ja) 画像記録装置
JPH0764083B2 (ja) サ−マルヘツド保持装置
JP2840059B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0634132Y2 (ja) サーマルプリンタ
AU751153B2 (en) Foil applicator
JPH08324528A (ja) 粘着部材貼り付け装置
US7001476B2 (en) Apparatus and method for transferring a label portion from a label assembly onto an object

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees