JPH09116234A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH09116234A
JPH09116234A JP29358095A JP29358095A JPH09116234A JP H09116234 A JPH09116234 A JP H09116234A JP 29358095 A JP29358095 A JP 29358095A JP 29358095 A JP29358095 A JP 29358095A JP H09116234 A JPH09116234 A JP H09116234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
semiconductor
light emitting
znte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29358095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3785660B2 (ja
Inventor
Shigetaka Tomitani
茂隆 冨谷
Masao Ikeda
昌夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29358095A priority Critical patent/JP3785660B2/ja
Publication of JPH09116234A publication Critical patent/JPH09116234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3785660B2 publication Critical patent/JP3785660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特性が良好で、信頼性が高く、かつ長寿命の
半導体発光素子などの半導体装置を提供する。 【解決手段】 II−VI族化合物半導体を用いた半導
体発光素子において、p側電極5が設けられるp型Zn
Teコンタクト層3中に金属拡散および/または結晶欠
陥伝播防止層として例えばp型Znx Cd1-x Sey
1-y (0≦x≦1.0、0≦y≦0.875)層4を
設ける。この金属拡散および/または結晶欠陥伝播防止
層としては、p型ZnSe層やp型Znx Cd1-x y
Te1-y(0≦x≦1.0、0≦y≦0.58)層を用
いてもよい。また、GaN系III−V族化合物半導体
を用いた半導体発光素子においては、p側電極が設けら
れるp型GaN層中に金属拡散および/または結晶欠陥
伝播防止層として例えばp型GaN/AlGaN超格子
層を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体装置に関
し、特に、II−VI族化合物半導体またはGaN系I
II−V族化合物半導体を用いた半導体発光素子に適用
して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】近年、光ディスクや光磁気ディスクに対
する記録/再生の高密度化または高解像度化などのため
に、青色ないし緑色で発光可能な半導体レーザーや発光
ダイオードなどの半導体発光素子に対する要求が高まっ
ており、その実現を目指して研究が活発に行われてい
る。
【0003】このような青色ないし緑色で発光可能な半
導体発光素子の製造に用いる材料としては、Zn、C
d、Mg、Hg、BeなどのII族元素とS、Se、T
eなどのVI族元素とからなるII−VI族化合物半導
体が最も有望である。特に、四元混晶であるZnMgS
Seは、結晶性に優れ、入手も容易なGaAs基板上へ
の結晶成長が可能であり、例えば青色で発光可能な半導
体レーザーをこのGaAs基板を用いて製造する際のク
ラッド層や光導波層などに適していることが知られてい
る(例えば、Electronics Letters 28(1992)p.1798)。
【0004】従来、このII−VI族化合物半導体を用
いた半導体発光素子、特にクラッド層にZnMgSSe
層を用いた半導体発光素子は、n型GaAs基板上にバ
ッファ層を介してn型ZnMgSSeクラッド層、活性
層、p型ZnMgSSeクラッド層、p型ZnSeコン
タクト層などを分子線エピタキシー(MBE)法により
順次成長させた後、このp型ZnSeコンタクト層上に
p側電極を形成するとともに、n型GaAs基板の裏面
にn側電極を形成することにより製造するのが一般的で
あった。しかしながら、このような半導体発光素子にお
いては、p型ZnSeコンタクト層のキャリア濃度を高
くすることが難しいことなどにより、このp型ZnSe
コンタクト層にp側電極をオーミックコンタクトさせる
ことは困難であった。
【0005】そこで、この問題を解決するために、p型
ZnSeコンタクト層上にp型ZnSe/ZnTe多重
量子井戸(MQW)層を成長させ、さらにその上に高キ
ャリア濃度のものが容易に得られるp型ZnTeコンタ
クト層を成長させ、その上にp側電極、特にPd/Pt
/Au構造のp側電極を形成することによりオーミック
コンタクト特性の向上を図る技術が提案された。そし
て、ZnCdSe層を活性層、ZnSSe層を光導波
層、ZnMgSSe層をクラッド層とするZnCdSe
/ZnSSe/ZnMgSSe SCH(Separate Con
finement Heterostructure)構造の半導体レーザーにお
いてこのp側電極コンタクト構造を採用したもので、す
でに室温連続発振が達成されている(例えば、Jpn. J.
Appl. Phys.33(1994)p.L938)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、本発明
者の知見によれば、上述のようなp側電極コンタクト構
造を用いた従来の半導体発光素子においては、通電中に
p側電極コンタクト構造の劣化が進行し、遂には破壊さ
れてしまうという問題があった。このため、これまで
は、特性や信頼性が悪く、寿命も短い半導体発光素子し
か得られていなかった。
【0007】一方、一般にサファイア基板を用いて製造
されるGaN系III−V族化合物半導体を用いた半導
体発光素子においては、必ずしもp側電極コンタクト構
造の破壊には至らないものの、やはり特性や信頼性が悪
く、寿命も短いという問題があった。
【0008】したがって、この発明の目的は、特性が良
好で、信頼性が高く、かつ長寿命の半導体発光素子など
の半導体装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者は、従来技術が
有する上述の課題を解決すべく、種々の検討および考察
を行った。以下その概要について説明する。
【0010】本発明者が半導体発光素子について行った
断面透過型電子顕微鏡(TEM)観察などによる結晶構
造解析によれば、p型ZnSeコンタクト層、p型Zn
Teコンタクト層およびPd層の結晶構造の変化は起こ
っていないこと、および、p側電極が直接接しているp
型ZnTeコンタクト層中には高密度の転位などの結晶
欠陥が発生しているが、p型ZnSeコンタクト層中に
は結晶欠陥が発生していないことがわかった。また、次
に説明するように、p側電極を構成する金属、特にPd
がp型ZnTeコンタクト層中にかなり拡散しているこ
ともわかっている。
【0011】図1は、p型ZnSeコンタクト層、p型
ZnSe/ZnTeMQW層、p型ZnTeコンタクト
層およびPd層(p側電極)を順次積層した積層構造の
深さ方向におけるPdの分布を測定した結果を示す。こ
のPd分布は、透過型電子顕微鏡に付属したエネルギー
分散型X線分析(EDX)測定装置による測定により得
られたものである。図1より、Pd層が直接接している
p型ZnTeコンタクト層中にはPdがかなり拡散して
いるが、結晶欠陥がなく、Pdの拡散長がp型ZnTe
コンタクト層と異なるp型ZnSeコンタクト層中には
Pdはほとんど拡散していないことがわかる。このこと
は、結晶欠陥がなく、金属の拡散定数などが異なる異種
物質は、金属の拡散を防止する効果があることを示す。
【0012】以上のことから、上述の従来のp側電極コ
ンタクト構造を用いた半導体発光素子において通電中に
p側電極コンタクト構造が破壊されてしまう問題は、次
のような原因によるものであることが明らかになった。
すなわち、上述の従来のp側電極コンタクト構造におい
ては、ZnSeとZnTeとの間に約7%もの大きな格
子不整があることによりp型ZnSe/ZnTeMQW
層中に転位などの結晶欠陥が発生し、これがこのp型Z
nSe/ZnTeMQW層上のp型ZnTeコンタクト
層に伝播し、遂にはp側電極との界面付近にまで達す
る。このため、半導体発光素子への通電中に、p側電極
を構成する金属、特にPdがこの結晶欠陥を通じて容易
にp型ZnTeコンタクト層中に拡散し、さらにp型Z
nSe/ZnTeMQW層中に拡散し、これが原因とな
ってこのp型ZnSe/ZnTeMQW層が破壊され
る。このようにして、p側電極コンタクト構造が破壊さ
れる。また、p型ZnTeコンタクト層中に拡散した金
属は、キャリア捕獲中心の増大をもたらし、半導体発光
素子の特性の劣化などを引き起こす。
【0013】一方、上述の従来のGaN系III−V族
化合物半導体を用いた半導体発光素子の特性や信頼性が
悪く、寿命も短いのは、次のような原因によるものと考
えられる。すなわち、この半導体発光素子においては、
サファイア基板上にGaN層などが成長されるが、Ga
N結晶とサファイア基板との結晶構造および格子定数の
相違によりGaN層における転位などの結晶欠陥の発生
は避けられない。実際に、本発明者が行った透過型電子
顕微鏡観察によれば、サファイア基板とGaN層との界
面からこのGaN層中をサファイア基板のc軸方向に走
る転位が観察されている。この転位は、p側電極とこれ
がコンタクトするp型GaNコンタクト層との界面まで
延びており、この転位を通じてp側電極を構成する金属
がp型GaNコンタクト層中に拡散する。このため、キ
ャリア捕獲中心の増大、素子特性の劣化、短寿命化など
が引き起こされるものと考えられる。
【0014】以上のことから、特性が良好で、信頼性が
高く、かつ長寿命の半導体発光素子を得るためには、p
側電極を構成する金属が、このp側電極が接しているp
型コンタクト層中に拡散するのを防止することが重要で
あることがわかる。そして、本発明者の検討によれば、
このためには、p側電極が接しているp型コンタクト層
中にこのp型コンタクト層と異種の半導体層を設けてヘ
テロ界面を形成することにより、転位などの結晶欠陥の
伝播を防止してこの結晶欠陥を通じての金属の拡散を防
止し、あるいは、金属の拡散を直接的に防止することが
有効である。
【0015】以上は半導体発光素子のp側電極コンタク
ト構造についてであるが、以上と同様なことは、金属電
極を構成する金属の半導体層中への拡散に起因する特性
や信頼性の劣化、短寿命化などの問題がある半導体装置
全般に言えることである。
【0016】この発明は、本発明者の以上の検討および
考察に基づいて案出されたものである。
【0017】すなわち、上記目的を達成するために、こ
の発明は、半導体層と、半導体層上の金属電極とを有す
る半導体装置において、半導体層中に半導体層と異種の
半導体からなる金属拡散および/または結晶欠陥伝播防
止層が少なくとも一層設けられていることを特徴とする
ものである。
【0018】この発明において、半導体層は、例えばI
I−VI族化合物半導体層である。より具体的には、こ
のII−VI族化合物半導体層は、Zn、Cd、Mg、
HgおよびBeからなる群より選ばれた少なくとも一種
類以上のII族元素とSe、SおよびTeからなる群よ
り選ばれた少なくとも一種類以上のVI族元素とからな
るものである。
【0019】半導体層がII−VI族化合物半導体層で
ある場合、典型的には、このII−VI族化合物半導体
層はこのII−VI族化合物半導体層との間に格子不整
がある異種のII−VI族化合物半導体層上に成長され
たものであり、具体的には、例えば、ZnSe層上に成
長されたZnTe層である。
【0020】半導体層がII−VI族化合物半導体層で
ある場合、金属拡散および/または結晶欠陥伝播防止層
は、典型的には、II−VI族化合物半導体層であり、
具体的には、ZnSe、Znx Cd1-x Sey Te1-y
(ただし、0≦x≦1.0、0≦y≦0.875)、Z
x Cd1-x y Te1-y (ただし、0≦x≦1.0、
0≦y≦0.58)またはZnx Cd1-x Sey Te
1-y /ZnTe超格子(ただし、0≦x≦1.0、0≦
y≦0.875)からなるものが例として挙げられる。
【0021】この発明において、半導体層は、少なくと
もGaおよびNを含むIII−V族化合物半導体層であ
ってもよく、具体的には、例えばGaN層である。
【0022】半導体層が少なくともGaおよびNを含む
III−V族化合物半導体層である場合、金属拡散およ
び/または結晶欠陥伝播防止層は、典型的には、少なく
ともGaおよびNを含むIII−V族化合物半導体層で
ある。この金属拡散および/または結晶欠陥伝播防止層
としては、好適には、GaおよびNを含むIII−V族
化合物半導体からなる各種の超格子が用いられ、一例を
挙げるとGaN/AlGaN超格子である。また、この
金属拡散および/または結晶欠陥伝播防止層としては、
有機金属化学気相成長(MOCVD)法などにより低温
で成長させたGaN層などを用いることもできる。
【0023】この発明において、半導体装置には、半導
体レーザーや発光ダイオードなどの半導体発光素子のほ
か、電界効果トランジスタなどのトランジスタその他の
各種のものが含まれる。
【0024】上述のように構成されたこの発明において
は、半導体層中にこの半導体層と異種の半導体からなる
金属拡散および/または結晶欠陥伝播防止層が設けられ
ているので、この金属拡散および/または結晶欠陥伝播
防止層の下層で発生した転位などの結晶欠陥がこの金属
拡散および/または結晶欠陥伝播防止層の上層に伝播す
るのを防止することができ、これによって金属電極を構
成する金属がこの結晶欠陥を通じてこの金属拡散および
/または結晶欠陥伝播防止層の下層に拡散するのを防止
することができる。あるいは、この金属拡散および/ま
たは結晶欠陥伝播防止層により、金属電極を構成する金
属がこの金属拡散および/または結晶欠陥伝播防止層の
下層に拡散するのを直接的に防止することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態につい
て図面を参照しながら説明する。
【0026】図2はこの発明の第1の実施形態による半
導体発光素子を示し、特にそのp側電極コンタクト部の
構造を示す。
【0027】図2に示すように、この第1の実施形態に
よる半導体発光素子においては、p型不純物として例え
ばNがドープされたp型ZnSeコンタクト層1、p型
不純物として同様にNがドープされたp型ZnSe/Z
nTeMQW層2、p型不純物として同様にNがドープ
されたp型ZnTeコンタクト層3、金属拡散および/
または結晶欠陥伝播防止層であるp型不純物として同様
にNがドープされたp型Znx Cd1-x Sey Te1-y
層4およびp型不純物として同様にNがドープされたp
型ZnTeコンタクト層3が順次積層され、その上に例
えばPd/Pt/Au構造のp側電極5が設けられてい
る。ここで、p型Znx Cd1-x SeyTe1-y 層4の
上下のp型ZnTeコンタクト層3は本来一体のもので
あり、したがってこのp型Znx Cd1-x Sey Te
1-y 層4はその上下のp型ZnTeコンタクト層3中に
設けられていると言うことができる。
【0028】この場合、p型Znx Cd1-x Sey Te
1-y 層4のZn組成比xおよびSe組成比yは例えばそ
れぞれ0.5および0.435であり、このときこのp
型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層4はp型Zn0.5
0.5 Se0.435 Te0.565層となり、これはp型Zn
Teコンタクト層3に対してわずかに格子不整合状態に
ある。
【0029】図2に示す構造を形成するには、例えば分
子線エピタキシー(MBE)法により、p型ZnSeコ
ンタクト層1、p型ZnSe/ZnTeMQW層2、p
型ZnTeコンタクト層3、p型Znx Cd1-x Sey
Te1-y 層4およびp型ZnTeコンタクト層3を順次
成長させる。ここで、p型ZnTeコンタクト層3につ
いては、p型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層4の上下
のp型ZnTeコンタクト層3の合計の厚さが所要の厚
さとなるようにする。この後、最上層のp型ZnTeコ
ンタクト層3上にPd層、Pt層およびAu層を例えば
電子線蒸着法により順次形成してPd/Pt/Au構造
のp側電極5を形成する。
【0030】以上のように、この第1の実施形態によれ
ば、p側電極5が接するp型ZnTeコンタクト層3中
に金属拡散および/または結晶欠陥伝播防止層としてp
型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層4が設けられている
ことにより、次のような利点を得ることができる。すな
わち、p型ZnSe/ZnTeMQW層2中で発生した
転位などの結晶欠陥は、まずこのp型ZnSe/ZnT
eMQW層2上のp型ZnTeコンタクト層3中に伝播
するが、p型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層4によ
り、この結晶欠陥が走る方向はこのp型Znx Cd1-x
Sey Te1-y 層4に沿う方向に曲げられる。このた
め、p型ZnSe/ZnTeMQW層2中で発生した結
晶欠陥がp型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層4上のp
型ZnTeコンタクト層3中に伝播あるいは侵入するの
を防止することができる。これによって、p側電極5を
構成するPdなどの金属がこの結晶欠陥を通じてp型Z
nTeコンタクト層3中に拡散するのを抑えることがで
き、このp型ZnTeコンタクト層3中への金属の拡散
量を大幅に低減することができる。このため、この金属
の拡散に起因するp型ZnSe/ZnTeMQW層2の
破壊を防止することができ、したがってまたp側電極5
のコンタクト部の破壊を防止することができる。また、
金属の拡散量の大幅な低減により、p型ZnTeコンタ
クト層3などにおけるキャリア捕獲中心の低減を図るこ
ともできる。
【0031】以上により、特性が良好で、信頼性が高
く、かつ長寿命の半導体発光素子を実現することができ
る。
【0032】図3はこの発明の第2の実施形態による半
導体レーザーを示す。この半導体レーザーはSCH構造
を有するものである。
【0033】図3に示すように、この第2の実施形態に
よる半導体レーザーにおいては、n型不純物として例え
ばSiがドープされた例えば(001)面方位のn型G
aAs基板11上に、n型不純物として例えばClがド
ープされたn型ZnSeバッファ層12、n型不純物と
して同様にClがドープされたn型ZnMgSSeクラ
ッド層13、n型不純物として同様にClがドープされ
たn型ZnSSe光導波層14、例えばアンドープのZ
nCdSe層を量子井戸層とする単一量子井戸構造また
は多重量子井戸構造の活性層15、p型不純物として例
えばNがドープされたp型ZnSSe光導波層16、p
型不純物として同様にNがドープされたp型ZnMgS
Seクラッド層17、p型不純物として同様にNがドー
プされたp型ZnSSe層18、p型不純物として同様
にNがドープされたp型ZnSeコンタクト層19、p
型不純物として同様にNがドープされたp型ZnSe/
ZnTeMQW層20、p型不純物として同様にNがド
ープされたp型ZnTeコンタクト層21、金属拡散お
よび/または結晶欠陥伝播防止層としてのp型不純物と
して同様にNがドープされたp型Znx Cd1-x Sey
Te1-y 層22およびp型不純物として同様にNがドー
プされたp型ZnTeコンタクト層21が順次積層され
ている。ここで、第1の実施形態で述べたと同様に、p
型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層22は、本来は一体
であるその上下のp型ZnTeコンタクト層3中に設け
られていると言うことができる。
【0034】この場合、第1の実施形態と同様に、p型
Znx Cd1-x Sey Te1-y 層22のZn組成比xお
よびSe組成比yは例えばそれぞれ0.5および0.4
35であり、このときこのp型Znx Cd1-x Sey
1-y 層22はp型Zn0.5Cd0.5 Se0.435 Te
0.565 層となり、これはすでに述べたようにp型ZnT
eコンタクト層21に対してわずかに格子不整合状態に
ある。
【0035】p型ZnSSe層18の上層部、p型Zn
Seコンタクト層19、p型ZnSe/ZnTeMQW
層20、p型ZnTeコンタクト層21、p型Znx
1-x Sey Te1-y 層22およびその上のp型ZnT
eコンタクト層21は、例えば〈110〉方向に延在す
るストライプ形状にパターニングされている。
【0036】このストライプ部以外の部分におけるp型
ZnSSe層18上には、例えばAl2 3 膜からなる
絶縁層23が形成されている。なお、この絶縁層23と
しては例えばポリイミドを用いてもよい。
【0037】この絶縁層23およびp型ZnTeコンタ
クト層21上には、例えばPd/Pt/Au構造のp側
電極24が設けられている。一方、n型GaAs基板1
1の裏面には、例えばIn電極のようなn側電極25が
設けられている。
【0038】次に、上述のように構成されたこの第2の
実施形態による半導体レーザーの製造方法について説明
する。
【0039】この半導体レーザーを製造するには、ま
ず、図3に示すように、n型GaAs基板11上に、例
えばMBE法により、n型ZnSeバッファ層12、n
型ZnMgSSeクラッド層13、n型ZnSSe光導
波層14、活性層15、p型ZnSSe光導波層16、
p型ZnMgSSeクラッド層17、p型ZnSSe層
18、p型ZnSeコンタクト層19、p型ZnSe/
ZnTeMQW層20、p型ZnTeコンタクト層2
1、p型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層22およびp
型ZnTeコンタクト層21を順次成長させる。
【0040】次に、最上層のp型ZnTeコンタクト層
21上に例えば〈110〉方向に延在するストライプ形
状のレジストパターン(図示せず)を形成した後、この
レジストパターンをマスクとして例えばウエットエッチ
ング法によりp型ZnSSe層18の厚さ方向の途中ま
でエッチングする。これによって、p型ZnSSe層1
8の上層部、p型ZnSeコンタクト層19、p型Zn
Se/ZnTeMQW層20、p型ZnTeコンタクト
層21、p型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層22およ
びその上のp型ZnTeコンタクト層21がストライプ
形状にパターニングされる。
【0041】次に、このエッチングに用いたレジストパ
ターンをそのまま残した状態で、真空蒸着法などにより
全面に例えばAl2 3 膜を形成する。この後、このレ
ジストパターンをその上のAl2 3 膜とともに除去す
る(リフトオフ)。これによって、ストライプ形状にパ
ターニングされたp型ZnSSe層18の上層部、p型
ZnSeコンタクト層19、p型ZnSe/ZnTeM
QW層20、p型ZnTeコンタクト層21、p型Zn
x Cd1-x Sey Te1-y 層22およびその上のp型Z
nTeコンタクト層21の両側の部分に絶縁層23が形
成される。
【0042】次に、ストライプ形状のp型ZnTeコン
タクト層21およびその両側の部分の絶縁膜23の全面
に例えば真空蒸着法によりPd層、Pt層およびAu層
を順次形成してPd/Pt/Au構造のp側電極24を
形成する。一方、n型GaAs基板11の裏面に例えば
In電極のようなn側電極25を形成する。
【0043】次に、以上のようにしてレーザー構造が形
成されたn型GaAs基板11をバー状に劈開して両共
振器端面を形成し、さらに必要に応じて端面コーティン
グを施した後、このバーを劈開してチップ化する。そし
て、このようにして得られるレーザーチップをヒートシ
ンク上にマウントし、パッケージングを行う。
【0044】以上により、目的とする半導体レーザーが
製造される。
【0045】この第2の実施形態によれば、p型ZnT
eコンタクト層21中に金属拡散および/または結晶欠
陥伝播防止層としてp型Znx Cd1-x Sey Te1-y
層22が設けられていることにより、第1の実施形態と
同様に、p型ZnSe/ZnTeMQW層20中で発生
した転位などの結晶欠陥がこのp型Znx Cd1-x Se
y Te1-y 層22上のp型ZnTeコンタクト層21中
に伝播あるいは侵入するのを防止することができる。こ
れによって、p側電極24を構成するPdなどの金属が
この結晶欠陥を通じてp型ZnTeコンタクト層21中
に拡散するのを抑えることができ、この金属の拡散に起
因するp型ZnSe/ZnTeMQW層20の破壊やp
型ZnTeコンタクト層3などにおけるキャリア捕獲中
心の増大を防止することができる。このため、p側電極
25のコンタクト部の破壊や半導体レーザーの特性や信
頼性の低下を防止することができる。
【0046】以上により、特性が良好で、信頼性が高
く、かつ長寿命の青色ないし緑色で発光可能な半導体レ
ーザーを実現することができる。
【0047】図4はこの発明の第3の実施形態による半
導体発光素子を示し、特にそのp側電極コンタクト部を
示す。
【0048】図4に示すように、この第3の実施形態に
よる半導体発光素子においては、p型ZnSe/ZnT
eMQW層2とp側電極5との間にあるp型ZnTeコ
ンタクト層3中に、金属拡散および/または結晶欠陥伝
播防止層であるp型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層4
が三層、互いに離れて設けられている。その他のことは
第1の実施形態による半導体発光素子と同様である。
【0049】この第3の実施形態によれば、p型ZnT
eコンタクト層3中に金属拡散および/または結晶欠陥
伝播防止層であるp型Znx Cd1-x Sey Te1-y
4が三層設けられていることにより、p型ZnSe/Z
nTeMQW層2中で発生した結晶欠陥が、p側電極5
が接している最上層のp型ZnTeコンタクト層3中に
伝播あるいは侵入するのをほぼ完全に防止することがで
きる。これによって、p側電極5を構成するPdなどの
金属がこの結晶欠陥を通じてp型ZnTeコンタクト層
3中に拡散するのをほぼ完全に抑えることができ、この
金属の拡散に起因するp型ZnSe/ZnTeMQW層
2の破壊をほぼ完全に防止することができるとともに、
p型ZnTeコンタクト層3などにおけるキャリア捕獲
中心の大幅な低減を図ることができる。
【0050】以上により、第1の実施形態による半導体
発光素子に比べて、特性がより良好で、信頼性がより高
く、かつより長寿命の半導体発光素子を実現することが
できる。
【0051】図5はこの発明の第4の実施形態による半
導体発光素子を示し、特にそのp側電極コンタクト部を
示す。
【0052】図5に示すように、この第4の実施形態に
よる半導体発光素子においては、p型ZnSe/ZnT
eMQW層2とp側電極5との間にあるp型ZnTeコ
ンタクト層3中に、金属拡散および/または結晶欠陥伝
播防止層であるp型不純物として例えばNがドープされ
たp型ZnSe層6が設けられている。ここで、このp
型ZnSe層6の厚さは必要に応じて選ばれるが、通常
は例えば1〜2原子層の厚さで足り、その厚さの一例を
挙げると0.56nmである。その他のことは第1の実
施形態による半導体発光素子と同様である。
【0053】この第4の実施形態によれば、第1の実施
形態と同様な利点を得ることができる。
【0054】図6はこの発明の第5の実施形態による半
導体発光素子を示し、特にそのp側電極コンタクト部を
示す。
【0055】図6に示すように、この第5の実施形態に
よる半導体発光素子においては、p型ZnSe/ZnT
eMQW層2とp側電極5との間にあるp型ZnTeコ
ンタクト層3中に、金属拡散および/または結晶欠陥伝
播防止層であるp型ZnSe層6が三層互いに離れて設
けられている。その他のことは第4の実施形態による半
導体発光素子と同様である。
【0056】この第5の実施形態によれば、第3の実施
形態と同様な利点を得ることができる。
【0057】図7はこの発明の第6の実施形態による半
導体発光素子を示す。この第6の実施形態による半導体
発光素子は、GaN系III−V族化合物半導体を用
い、かつSCH構造を有するものである。
【0058】図7に示すように、この第6の実施形態に
よる半導体発光素子においては、例えば(0001)面
方位の単結晶のサファイア基板31上に、GaNバッフ
ァ層32、n型不純物として例えばSiがドープされた
n型GaNクラッド層33、n型不純物として同様にS
iがドープされたn型AlGaN光導波層34、例えば
n型不純物として同様にSiがドープされたn型InG
aNからなる活性層35、p型不純物として例えばMg
がドープされたp型AlGaN光導波層36、p型不純
物として同様にMgがドープされたp型GaNクラッド
層37、金属拡散および/または結晶欠陥伝播防止層で
あるp型不純物として同様にMgがドープされたp型G
aN/AlGa超格子層38およびp型不純物として同
様にMgがドープされたp型GaNコンタクト層39が
順次積層されている。
【0059】n型GaNクラッド層33の上層部、n型
AlGaN光導波層34、活性層35、p型AlGaN
光導波層36、p型GaNクラッド層37、p型GaN
/AlGa超格子層38およびp型GaNコンタクト層
39は所定形状にパターニングされている。
【0060】そして、p型GaNコンタクト層39上に
p側電極40が設けられているとともに、n型GaNク
ラッド層33上にn側電極41が設けられている。
【0061】次に、上述のように構成されたこの第6の
実施形態による半導体発光素子の製造方法について説明
する。
【0062】すなわち、図5に示すように、まず、サフ
ァイア基板31上に、MOCVD法により、低温、例え
ば500〜600℃でGaNバッファ層32を成長させ
る。次に、このGaNバッファ層32上に、MOCVD
法により、通常の成長温度、例えば1000℃でn型G
aNクラッド層33、n型AlGaN光導波層34、n
型InGaNからなる活性層35、p型AlGaN光導
波層36、p型GaNクラッド層37、p型GaN/A
lGaN超格子層38およびp型GaNコンタクト層3
9を順次成長させる。
【0063】次に、例えば電子線照射による熱処理また
は通常の熱処理炉による熱処理を行い、上述のようにし
て成長された各GaN系III−V族化合物半導体層を
安定化させる。
【0064】次に、p型GaNコンタクト層39上に所
定形状のレジストパターン(図示せず)を形成した後、
このレジストパターンをマスクとして例えば反応性イオ
ンエッチング(RIE)法によりn型GaNクラッド層
33の厚さ方向の途中までエッチングする。これによっ
て、n型GaNクラッド層33の上層部、n型AlGa
N光導波層34、活性層35、p型AlGaN光導波層
36、p型GaNクラッド層37、p型GaN/AlG
a超格子層38およびp型GaNコンタクト層39が所
定形状にパターニングされる。
【0065】次に、p型GaNコンタクト層39上にp
側電極40を形成するとともに、上述のエッチングによ
り露出したn型GaNクラッド層33上にn側電極41
を形成する。
【0066】この後、第2の実施形態と同様に工程を進
めて、目的とする半導体発光素子を製造する。
【0067】以上のように、この第6の実施形態によれ
ば、n型GaNクラッド層37とp型GaNコンタクト
層39との間に金属拡散および/または結晶欠陥伝播防
止層としてn型GaN/AlGaN超格子層38が設け
られていることにより、サファイア基板31とGaNバ
ッファ層32との界面より成長方向(c軸方向)に走る
転位などの結晶欠陥が、n型GaNクラッド層33、n
型AlGaN光導波層34、活性層35、p型AlGa
N光導波層36、p型GaNクラッド層37などを通っ
てp型GaNコンタクト層39に伝播あるいは侵入する
のを防止することができる。これによって、p側電極4
0を構成する金属がこの結晶欠陥を通じてp型GaNコ
ンタクト層39中に拡散するのを抑えることができ、こ
の金属の拡散に起因するp側電極40のコンタクト部の
劣化やp型GaNコンタクト層39などにおけるキャリ
ア捕獲中心の増大を防止することができる。
【0068】以上により、特性が良好で、信頼性が高
く、かつ長寿命のGaN系III−V族化合物半導体を
用いた半導体発光素子を実現することができる。
【0069】以上、この発明の実施形態について具体的
に説明したが、この発明は、上述の実施形態に限定され
るものでなく、この発明の技術的思想に基づく各種の変
形が可能である。
【0070】例えば、上述の第6の実施形態において
は、金属拡散および/または結晶欠陥伝播防止層として
のn型GaN/AlGaN超格子層38をn型GaNク
ラッド層37とp型GaNコンタクト層39との間に設
けているが、このn型GaN/AlGaN超格子層38
はn側電極41の下のn型GaNクラッド層33中に設
けてもよく、さらには両部分に設けてもよい。
【0071】また、上述の第1〜第5の実施形態におい
ては、各II−VI族化合物半導体層の成長にMBE法
を用いているが、これらのII−VI族化合物半導体層
の成長には例えばMOCVD法を用いてもよい。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、その上に金属電極が設けられる半導体層中にこの半
導体層と異種の半導体からなる金属拡散および/または
転位伝播防止層が設けられていることにより、この金属
拡散および/または結晶欠陥伝播防止層の下層で発生し
た転位などの結晶欠陥がこの金属拡散および/または結
晶欠陥伝播防止層の上層に伝播するのを防止することが
でき、このため金属電極を構成する金属が結晶欠陥を通
じて下層に拡散するのを間接的に防止することができ
る。あるいは、この金属拡散および/または結晶欠陥伝
播防止層により、金属電極を構成する金属がこの金属拡
散および/または結晶欠陥伝播防止層の下層に拡散する
のを直接的に防止することができる。これによって、特
性が良好で、信頼性が高く、かつ長寿命の半導体発光素
子などの半導体装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】p型ZnSeコンタクト層、p型ZnSe/Z
nTeMQW層、p型ZnTeコンタクト層およびPd
層を順次積層した積層構造の深さ方向におけるPdの分
布を測定した結果を示す略線図である。
【図2】この発明の第1の実施形態による半導体発光素
子を示す断面図である。
【図3】この発明の第2の実施形態による半導体レーザ
ーを示す断面図である。
【図4】この発明の第3の実施形態による半導体発光素
子を示す断面図である。
【図5】この発明の第4の実施形態による半導体発光素
子を示す断面図である。
【図6】この発明の第5の実施形態による半導体発光素
子を示す断面図である。
【図7】この発明の第6の実施形態による半導体発光素
子を示す断面図である。
【符号の説明】
1、19 p型ZnSeコンタクト層 2、20 p型ZnSe/ZnTeMQW層 3、21 p型ZnTeコンタクト層 4 p型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層 5、24、40 p側電極 6 p型ZnSe層 11 n型GaAs基板 12 n型ZnSeバッファ層 13 n型ZnMgSSeクラッド層 14 n型ZnSSe光導波層 15、35 活性層 16 p型ZnSSe光導波層 17 p型ZnMgSSeクラッド層 18 p型ZnSSe層 22 p型Znx Cd1-x Sey Te1-y 層 23 絶縁層 25、41 n側電極 31 サファイア基板 32 GaNバッファ層 33 n型GaNクラッド層 34 n型AlGaN光導波層 36 p型AlGaN光導波層 37 p型GaNクラッド層 38 p型GaN/AlGaN超格子層 39 p型GaNコンタクト層

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体層と、 上記半導体層上の金属電極とを有する半導体装置におい
    て、 上記半導体層中に上記半導体層と異種の半導体からなる
    金属拡散および/または結晶欠陥伝播防止層が少なくと
    も一層設けられていることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 上記半導体層はII−VI族化合物半導
    体層であることを特徴とする請求項1記載の半導体装
    置。
  3. 【請求項3】 上記II−VI族化合物半導体層は上記
    II−VI族化合物半導体層との間に格子不整がある異
    種のII−VI族化合物半導体層上に成長されたもので
    あることを特徴とする請求項2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 上記半導体層はZnSe層上に成長され
    たZnTe層であることを特徴とする請求項1記載の半
    導体装置。
  5. 【請求項5】 上記金属拡散および/または結晶欠陥伝
    播防止層はII−VI族化合物半導体層であることを特
    徴とする請求項1記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 上記II−VI族化合物半導体層はZn
    Se、Znx Cd1-x Sey Te1-y (ただし、0≦x
    ≦1.0、0≦y≦0.875)、Znx Cd1-x y
    Te1-y (ただし、0≦x≦1.0、0≦y≦0.5
    8)またはZnx Cd1-x Sey Te1-y /ZnTe超
    格子(ただし、0≦x≦1.0、0≦y≦0.875)
    からなることを特徴とする請求項5記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】 上記半導体層は少なくともGaおよびN
    を含むIII−V族化合物半導体層であることを特徴と
    する請求項1記載の半導体装置。
  8. 【請求項8】 上記III−V族化合物半導体層はGa
    N層であることを特徴とする請求項7記載の半導体装
    置。
  9. 【請求項9】 上記金属拡散および/または結晶欠陥伝
    播防止層は少なくともGaおよびNを含むIII−V族
    化合物半導体層であることを特徴とする請求項1記載の
    半導体装置。
  10. 【請求項10】 上記III−V族化合物半導体層はG
    aN/AlGaN超格子からなることを特徴とする請求
    項9記載の半導体装置。
  11. 【請求項11】 上記半導体装置は半導体発光素子であ
    ることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
JP29358095A 1995-10-17 1995-10-17 半導体発光素子 Expired - Fee Related JP3785660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29358095A JP3785660B2 (ja) 1995-10-17 1995-10-17 半導体発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29358095A JP3785660B2 (ja) 1995-10-17 1995-10-17 半導体発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09116234A true JPH09116234A (ja) 1997-05-02
JP3785660B2 JP3785660B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=17796578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29358095A Expired - Fee Related JP3785660B2 (ja) 1995-10-17 1995-10-17 半導体発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3785660B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998031055A1 (fr) * 1997-01-09 1998-07-16 Nichia Chemical Industries, Ltd. Dispositif a semi-conducteur au nitrure
WO1999009602A1 (fr) * 1997-08-20 1999-02-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif de semi-conducteur compose, a base de nitrure de gallium
JP2003204078A (ja) * 1998-12-08 2003-07-18 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子
US6631150B1 (en) 1999-07-06 2003-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US6849864B2 (en) 1997-01-09 2005-02-01 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor device
JP2007036300A (ja) * 2006-11-13 2007-02-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光素子、およびコンタクトを形成する方法
US7193246B1 (en) 1998-03-12 2007-03-20 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
KR100789078B1 (ko) * 2003-10-22 2007-12-26 스미토모덴키고교가부시키가이샤 반도체 광소자, 및 콘택트를 형성하는 방법

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7211822B2 (en) 1997-01-09 2007-05-01 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor device
US6172382B1 (en) 1997-01-09 2001-01-09 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor light-emitting and light-receiving devices
US8541794B2 (en) 1997-01-09 2013-09-24 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor light-emitting devices
US6849864B2 (en) 1997-01-09 2005-02-01 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor device
WO1998031055A1 (fr) * 1997-01-09 1998-07-16 Nichia Chemical Industries, Ltd. Dispositif a semi-conducteur au nitrure
US7615804B2 (en) 1997-01-09 2009-11-10 Nichia Chemical Industries, Ltd. Superlattice nitride semiconductor LD device
US6388275B1 (en) 1997-08-20 2002-05-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Compound semiconductor device based on gallium nitride
WO1999009602A1 (fr) * 1997-08-20 1999-02-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif de semi-conducteur compose, a base de nitrure de gallium
US7402838B2 (en) 1998-03-12 2008-07-22 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7947994B2 (en) 1998-03-12 2011-05-24 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7193246B1 (en) 1998-03-12 2007-03-20 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
JP2003204078A (ja) * 1998-12-08 2003-07-18 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子
US6631150B1 (en) 1999-07-06 2003-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device
KR100789078B1 (ko) * 2003-10-22 2007-12-26 스미토모덴키고교가부시키가이샤 반도체 광소자, 및 콘택트를 형성하는 방법
JP2007036300A (ja) * 2006-11-13 2007-02-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光素子、およびコンタクトを形成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3785660B2 (ja) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3930161B2 (ja) 窒化物系半導体素子、発光素子及びその製造方法
US5515393A (en) Semiconductor laser with ZnMgSSe cladding layers
JP5153769B2 (ja) 電子ブロック層を備えた窒化ガリウム・ベース半導体デバイス
US20090114941A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same and method of forming nitride based semiconductor layer
US20040041156A1 (en) Nitride semiconductor light emitting element and production thereof
US20080112453A1 (en) Group-III nitride based laser diode and method for fabricating same
JP2007066981A (ja) 半導体装置
JP2003198045A (ja) 半導体レーザ構造体
US20050230695A1 (en) Semiconductor light-emitting element and method for manufacturing the same
JP2000164988A (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体の成長方法、半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2000196143A (ja) 半導体発光素子
JP2001111174A (ja) 半導体素子用基板およびその製造方法およびその半導体素子用基板を用いた半導体素子
US5732099A (en) Semiconductor light emitting device
JPH09116225A (ja) 半導体発光素子
JP3785660B2 (ja) 半導体発光素子
US5561080A (en) Semiconductor laser and method for fabricating the same
KR100603681B1 (ko) 반도체 레이저 소자
JPH11186665A (ja) 半導体発光素子
JP2001326425A (ja) 半導体素子用基板の製造方法および半導体素子
EP1569309A1 (en) Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing same
JP2000022276A (ja) 半導体素子および半導体発光素子ならびに半導体受光素子
JP2002164617A (ja) 半導体レーザ素子
JPH1187764A (ja) 半導体発光装置とその製造方法
JP2001358407A (ja) 半導体レーザ装置
JP2002043692A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060313

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees