JPH09114619A - 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法 - Google Patents

情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法

Info

Publication number
JPH09114619A
JPH09114619A JP7270412A JP27041295A JPH09114619A JP H09114619 A JPH09114619 A JP H09114619A JP 7270412 A JP7270412 A JP 7270412A JP 27041295 A JP27041295 A JP 27041295A JP H09114619 A JPH09114619 A JP H09114619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
object data
information
conversion
conversion information
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7270412A
Other languages
English (en)
Inventor
Maiko Suenaga
麻衣子 末永
Isao Migishima
功 右島
Yoshiyuki Koshiro
芳行 小城
Kenji Mikami
健治 三上
Satoshi Nagata
聡 永田
Hiroshi Takakura
洋 高倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7270412A priority Critical patent/JPH09114619A/ja
Publication of JPH09114619A publication Critical patent/JPH09114619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷装置中間イメージにビットマップ変換さ
れた時点での個々の文字や図形の評価をホストコンピュ
ータ上で自動に行うことである。 【解決手段】 インタフェース310により複数のオブ
ジェクトデータが印刷装置311に送信し、各オブジェ
クトデータに基づいてビットマップ変換された第2の変
換情報をインタフェース310が各オブジェクトデータ
毎に前記印刷装置311から受信したら、該受信した第
2の変換情報とオリジナル中間イメージ記憶装置303
に記憶された前記第1の変換情報とが一致するかどうか
を中間イメージ比較装置305がオブジェクト単位に評
価判定し、該評価判定結果をCRT309が表示する構
成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置と印刷装
置とが所定の通信媒体を介して通信可能な情報処理装置
並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システム
のデータ処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の印刷装置の印字結果の評
価方法においては、印刷装置内部でホストコンピュータ
から送られてきた評価データを、まず1文字単位,1図
形単位等、個々にビットマップデータに変換し(この段
階のビットマップデータをまとめて、以下、印刷装置中
間イメージと呼ぶ)、前記印刷装置中間イメージを最終
的に紙に出力するためのビットマップデータ(以下、最
終出力イメージと呼ぶ)へと変換する。そして、前記最
終出力イメージを印刷装置からホストコンピュータへ返
し、予め、本来変換されるべきビットマップデータ(以
下、オリジナル出力イメージと呼ぶ)をホストコンピュ
ータ側で用意しておき、印刷装置から返ってきた最終出
力イメージとオリジナル出力イメージとを比較すること
により、自動的に印字評価を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来では印
刷装置からは最終出力イメージしかホストコンピュータ
へ返さないため、例えば、文字や図形などが重なって印
字される場合に、重ね合わされた文字や図形の評価は行
えても、重なる前の個々の文字や図形についての評価は
行うことができないというように、ページ全体において
の評価を行うことはできるが、文字や図形などの個々の
評価を行うことができないという問題点があった。
【0004】また、ある機種のためのオリジナル出力イ
メージを別の機種の評価に使用すると、印刷装置におけ
るCPUの違いや、文字の丸め処理による違いなどで、
微妙に印字結果が異なる場合がある。
【0005】しかしながら、最終出力イメージとオリジ
ナル出力イメージが完全に一致しないと、正しい印字結
果とみなされないため、1機種に1個のオリジナル出力
イメージを用意しなければならないという問題点もあっ
た。
【0006】更に、複数のモード設定が可能なドライバ
において、複数のモードで出力した際に、モードが異な
ることによる印字結果の違いを見るためには、実際に紙
に出力して比較を行っていたため、一致しているのか微
妙に相違点があるのかは、人の目では判断しづらいとい
う問題があった。
【0007】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、本発明に係る第1の発明〜第12の発
明の目的は、情報処理装置から転送する所定のオブジェ
クトデータに基づいて印刷装置側でビットマップ変換さ
れた変換データを情報処理装置側で評価判定することに
より、最終的に生成されるページ全体の出力イメージの
評価ではなく、印刷装置中間イメージにビットマップ変
換された時点での個々の文字や図形の評価をホストコン
ピュータ上で自動に行うことできるとともに、ホストコ
ンピュータ側に備える1つのオリジナル出力イメージで
複数の機種の評価をホストコンピュータ上で安価に行う
ことができるとともに、ホストコンピュータ側のドライ
バで設定されるモードの違いによる印刷装置側の変換資
源の差に基づく出力結果の違いを自動的に割り出すこと
ができる情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システ
ムおよび印刷システムのデータ処理方法を提供すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、所定のインタフェースを介して印刷装置と通信可能
な情報処理装置において、複数のオブジェクトデータを
前記印刷装置に送信する第1の送信手段と、前記各オブ
ジェクトデータに基づいてビットマップ展開された第1
の変換情報を記憶する記憶手段と、各オブジェクトデー
タに基づいてビットマップ変換された第2の変換情報を
各オブジェクトデータ毎に前記印刷装置から受信する第
1の受信手段と、前記第1の受信手段が受信した第2の
変換情報と前記記憶手段に記憶された前記第1の変換情
報とが一致するかどうかをオブジェクト単位に評価判定
する判定手段と、前記判定手段による評価判定結果を表
示する表示手段とを設けたものである。
【0009】本発明に係る第2の発明は、所定のインタ
フェースを介して情報処理装置と通信可能な印刷装置に
おいて、前記情報処理装置から送信された各オブジェク
トデータを受信する第2の受信手段と、前記第2の受信
手段が受信した各オブジェクトデータをそれぞれビット
マップ変換して第2の変換情報を生成する変換手段と、
前記変換手段により変換された前記第2の変換情報を前
記情報処理装置に送信する第2の送信手段とを設けたも
のである。
【0010】本発明に係る第3の発明は、所定のインタ
フェースを介して印刷装置と情報処理装置とが通信可能
な印刷システムにおいて、複数のオブジェクトデータを
前記印刷装置に送信する第1の送信手段と、前記各オブ
ジェクトデータに基づいてビットマップ展開された第1
の変換情報を記憶する記憶手段と、各オブジェクトデー
タに基づいてビットマップ変換された第2の変換情報を
各オブジェクトデータ毎に前記印刷装置から受信する第
1の受信手段と、前記第1の受信手段が受信した第2の
変換情報と前記記憶手段に記憶された前記第1の変換情
報とが一致するかどうかをオブジェクト単位に評価判定
する判定手段と、前記判定手段による評価判定結果を表
示する表示手段とを備える情報処理装置と、前記情報処
理装置から送信された各オブジェクトデータを受信する
第2の受信手段と、前記第2の受信手段が受信した各オ
ブジェクトデータをそれぞれビットマップ変換して第2
の変換情報を生成する変換手段と、前記変換手段により
変換された前記第2の変換情報を前記情報処理装置に送
信する第2の送信手段とを備える印刷装置とを有するも
のである。
【0011】本発明に係る第4の発明は、所定のインタ
フェースを介して印刷装置と通信可能な情報処理装置に
おいて、複数のオブジェクトデータを前記印刷装置に送
信する第1の送信手段と、前記各オブジェクトデータに
基づいてページ単位にビットマップ展開された第1の変
換情報を記憶する記憶手段と、各オブジェクトデータに
基づいてページ単位にビットマップ変換された第2の変
換情報を前記印刷装置から受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段が受信した第2の変換情報と前記記
憶手段に記憶された前記第1の変換情報とがページ単位
で略一致するかどうかを所定の演算に基づいて評価判定
する判定手段と、前記判定手段による評価判定結果を表
示する表示手段とを設けたものである。
【0012】本発明に係る第5の発明は、所定のインタ
フェースを介して情報処理装置と通信可能な印刷装置に
おいて、前記情報処理装置から送信された各オブジェク
トデータをページ単位に受信する第2の受信手段と、前
記第2の受信手段が受信した各オブジェクトデータをそ
れぞれページ単位にビットマップ変換して第2の変換情
報を生成する変換手段と、前記変換手段により変換され
たページ単位の前記第2の変換情報を前記情報処理装置
に送信する第2の送信手段とを設けたものである。
【0013】本発明に係る第6の発明は、所定のインタ
フェースを介して印刷装置と情報処理装置とが通信可能
な印刷システムにおいて、複数のオブジェクトデータを
前記印刷装置に送信する第1の送信手段と、前記各オブ
ジェクトデータに基づいてページ単位にビットマップ展
開された第1の変換情報を記憶する記憶手段と、各オブ
ジェクトデータに基づいてページ単位にビットマップ変
換された第2の変換情報を前記印刷装置から受信する第
1の受信手段と、前記第1の受信手段が受信した第2の
変換情報と前記記憶手段に記憶された前記第1の変換情
報とがページ単位で略一致するかどうかを所定の演算に
基づいて評価判定する判定手段と、前記判定手段による
評価判定結果を表示する表示手段とを備えた情報処理装
置と、前記情報処理装置から送信された各オブジェクト
データをページ単位に受信する第2の受信手段と、前記
第2の受信手段が受信した各オブジェクトデータをそれ
ぞれページ単位にビットマップ変換して第2の変換情報
を生成する変換手段と、前記変換手段により変換された
ページ単位の前記第2の変換情報を前記情報処理装置に
送信する第2の送信手段とを備えた印刷装置とを有する
ものである。
【0014】本発明に係る第7の発明は、所定のインタ
フェースを介して印刷装置と通信可能な情報処理装置に
おいて、データ種別の異なる同一のオブジェクトデータ
を前記印刷装置に複数送信する第1の送信手段と、各オ
ブジェクトデータに基づいてビットマップ変換された複
数の第2の変換情報を各オブジェクトデータ毎に前記印
刷装置から受信する第1の受信手段と、前記第1の受信
手段が受信した複数の第2の変換情報がそれぞれ一致す
るかどうかを評価判定する判定手段と、前記判定手段が
それぞれ一致しないと判定した場合に、複数の第2の変
換情報中で相違するドット情報を検出する検出手段と、
前記判定手段による判定結果および前記検出手段が検出
したドット情報を表示する表示手段とを設けたものであ
る。
【0015】本発明に係る第8の発明は、所定のインタ
フェースを介して情報処理装置と通信可能な印刷装置に
おいて、前記情報処理装置から送信されたデータ種別の
異なる同一のオブジェクトデータを複数受信する第2の
受信手段と、前記第2の受信手段が受信した各オブジェ
クトデータをそれぞれビットマップ変換して第2の変換
情報を生成する変換手段と、前記変換手段により変換さ
れた前記第2の変換情報を前記情報処理装置に送信する
第2の送信手段とを設けたものである。
【0016】本発明に係る第9の発明は、所定のインタ
フェースを介して印刷装置と情報処理装置とが通信可能
な印刷システムにおいて、データ種別の異なる同一のオ
ブジェクトデータを前記印刷装置に複数送信する第1の
送信手段と、各オブジェクトデータに基づいてビットマ
ップ変換された複数の第2の変換情報を各オブジェクト
データ毎に前記印刷装置から受信する第1の受信手段
と、前記第1の受信手段が受信した複数の第2の変換情
報がそれぞれ一致するかどうかを評価判定する判定手段
と、前記判定手段がそれぞれ一致しないと判定した場合
に、複数の第2の変換情報中で相違するドット情報を検
出する検出手段と、前記判定手段による判定結果または
前記検出手段が検出したドット情報を表示する表示手段
とを備える情報処理装置と、前記情報処理装置から送信
されたデータ種別の異なる同一のオブジェクトデータを
複数受信する第2の受信手段と、前記第2の受信手段が
受信した各オブジェクトデータをそれぞれビットマップ
変換して第2の変換情報を生成する変換手段と、前記変
換手段により変換された前記第2の変換情報を前記情報
処理装置に送信する第2の送信手段とを備える印刷装置
とを有するものである。
【0017】本発明に係る第10の発明は、所定のイン
タフェースを介して印刷装置と情報処理装置とが通信可
能な印刷システムのデータ処理方法において、複数のオ
ブジェクトデータを前記印刷装置に送信する第1の送信
工程と、前記情報処理装置から送信された各オブジェク
トデータを受信する第1の受信工程と、該受信した各オ
ブジェクトデータをそれぞれビットマップ変換して第2
の変換情報を生成する変換工程と、該変換された前記第
2の変換情報を前記情報処理装置に送信する第2の送信
工程と、前記第2の変換情報を各オブジェクトデータ毎
に前記印刷装置から受信する第2の受信工程と、該受信
した第2の変換情報と各オブジェクトデータに基づいて
ビットマップ展開されて記憶された第1の変換情報とが
一致するかどうかをオブジェクト単位に評価判定する判
定工程と、該評価判定結果を表示手段に表示する表示工
程とを有するものである。
【0018】本発明に係る第11の発明は、所定のイン
タフェースを介して印刷装置と情報処理装置とが通信可
能な印刷システムのデータ処理方法において、複数のオ
ブジェクトデータを前記印刷装置に送信する第1の送信
工程と、前記情報処理装置から送信された各オブジェク
トデータをページ単位に受信する第1の受信工程と、該
受信した各オブジェクトデータをそれぞれページ単位に
ビットマップ変換して第2の変換情報を生成する変換工
程と、該変換されたページ単位の前記第2の変換情報を
前記情報処理装置に送信する第2の送信工程と、前記第
2の変換情報を前記印刷装置から受信する第2の受信工
程と、該受信した第2の変換情報と各オブジェクトデー
タに基づいてページ単位にビットマップ展開された第1
の変換情報とがページ単位で略一致するかどうかを所定
の演算に基づいて評価判定する判定工程と、該評価判定
結果を表示手段に表示する表示工程とを有するものであ
る。
【0019】本発明に係る第12の発明は、所定のイン
タフェースを介して印刷装置と情報処理装置とが通信可
能な印刷システムのデータ処理方法において、データ種
別の異なる同一のオブジェクトデータを前記印刷装置に
複数送信する第1の送信工程と、前記情報処理装置から
送信されたデータ種別の異なる同一のオブジェクトデー
タを複数受信する第1の受信工程と、該受信した各オブ
ジェクトデータをそれぞれビットマップ変換して第2の
変換情報を生成する変換工程と、該変換された前記第2
の変換情報を前記情報処理装置に送信する第2の送信工
程と、前記複数の第2の変換情報を各オブジェクトデー
タ毎に前記印刷装置から受信する第2の受信工程と、該
受信した複数の第2の変換情報がそれぞれ一致するかど
うかを評価判定する判定工程と、該判定によりそれぞれ
一致しないと判定した場合に、複数の第2の変換情報中
で相違するドット情報を検出する検出工程と、該判定結
果または該検出したドット情報を表示手段に表示する表
示工程とを有するものである。
【0020】
【作用】第1の発明においては、第1の送信手段により
複数のオブジェクトデータが印刷装置に送信し、各オブ
ジェクトデータに基づいてビットマップ変換された第2
の変換情報を第1の受信手段が各オブジェクトデータ毎
に前記印刷装置から受信したら、該受信した第2の変換
情報と前記記憶手段に記憶された前記第1の変換情報と
が一致するかどうかを判定手段がオブジェクト単位に評
価判定し、該評価判定結果を表示手段が表示して、最終
出力イメージでは各オブジェクトが重なり合う場合であ
っても、オブジェクト毎に印刷装置でビットマップ変換
された状態を個別に情報処理装置で詳細、かつ迅速に評
価することを可能とする。
【0021】第2の発明においては、第2の受信手段が
前記情報処理装置から送信された各オブジェクトデータ
を受信したら、該受信した各オブジェクトデータを変換
手段がそれぞれビットマップ変換して第2の変換情報を
生成し、該生成された前記第2の変換情報を第2の送信
手段が前記情報処理装置に送信して、情報処理装置から
受信した各オブジェクトデータに基づいてオブジェクト
単位にビットマップ変換された各第2の変換情報を生成
して情報処理装置に送信することを可能とする。
【0022】第3の発明においては、第1の送信手段に
より複数のオブジェクトデータが印刷装置に送信し、第
2の受信手段が前記情報処理装置から送信された各オブ
ジェクトデータを受信したら、該受信した各オブジェク
トデータを変換手段がそれぞれビットマップ変換して第
2の変換情報を生成し、該生成された前記第2の変換情
報を第2の送信手段が前記情報処理装置に送信して、各
オブジェクトデータに基づいてビットマップ変換された
第2の変換情報を第1の受信手段が各オブジェクトデー
タ毎に前記印刷装置から受信したら、該受信した第2の
変換情報と前記記憶手段に記憶された前記第1の変換情
報とが一致するかどうかを判定手段がオブジェクト単位
に評価判定し、該評価判定結果を表示手段が表示して、
情報処理装置から受信した各オブジェクトデータに基づ
いてオブジェクト単位にビットマップ変換された各第2
の変換情報を生成して情報処理装置に送信し、情報処理
装置側で最終出力イメージでは各オブジェクトが重なり
合う場合であっても、オブジェクト毎に印刷装置でビッ
トマップ変換された状態を個別に情報処理装置で詳細、
かつ迅速に評価することを可能とする。
【0023】第4の発明においては、第1の送信手段に
より複数のオブジェクトデータが印刷装置に送信し、各
オブジェクトデータに基づいてページ単位にビットマッ
プ変換された第2の変換情報を第1の受信手段が前記印
刷装置から受信したら、該受信したページ単位の第2の
変換情報と前記記憶手段に記憶されたページ単位の前記
第1の変換情報とが略一致するかどうかを所定の演算に
基づいて評価判定し、該評価判定結果を表示手段が表示
して、複数のオブジェクトデータに基づいてページ単位
にビットマップ変換処理する場合に、印刷装置側でペー
ジ単位にビットマップ変換処理されて送信された最終出
力イメージとオリジナルの最終出力イメージとがページ
単位でどの程度相違するかを情報処理装置側で確実に、
かつ迅速に評価することを可能とする。
【0024】第5の発明においては、第2の受信手段が
前記情報処理装置から送信されたページ単位のオブジェ
クトデータを受信したら、該受信したオブジェクトデー
タを変換手段がそれぞれページ単位にビットマップ変換
して第2の変換情報を生成し、該生成されたページ単位
の前記第2の変換情報を第2の送信手段が前記情報処理
装置に送信して、情報処理装置から受信した複数のオブ
ジェクトデータに基づいてページ単位にビットマップ変
換された第2の変換情報を生成して情報処理装置に送信
することを可能とする。
【0025】第6の発明においては、第1の送信手段に
より複数のオブジェクトデータが印刷装置に送信し、第
2の受信手段が前記情報処理装置から送信されたページ
単位のオブジェクトデータを受信したら、該受信したオ
ブジェクトデータを変換手段がそれぞれページ単位にビ
ットマップ変換して第2の変換情報を生成し、該生成さ
れたページ単位の前記第2の変換情報を第2の送信手段
が前記情報処理装置に送信して、各オブジェクトデータ
に基づいてページ単位にビットマップ変換された第2の
変換情報を第1の受信手段が前記印刷装置から受信した
ら、該受信したページ単位の第2の変換情報と前記記憶
手段に記憶されたページ単位の前記第1の変換情報とが
略一致するかどうかを所定の演算に基づいて評価判定
し、該評価判定結果を表示手段が表示して、複数のオブ
ジェクトデータに基づいてページ単位にビットマップ変
換処理する場合に、情報処理装置から受信した複数のオ
ブジェクトデータに基づいて印刷装置側でページ単位に
ビットマップ変換処理されて送信された最終出力イメー
ジとオリジナルの最終出力イメージとがページ単位でど
の程度相違するかを情報処理装置側で確実に、かつ迅速
に評価することを可能とする。
【0026】第7の発明においては、第1の送信手段に
よりデータ種別の異なる同一のオブジェクトデータが前
記印刷装置に複数送信されると、各オブジェクトデータ
に基づいてビットマップ変換された複数の第2の変換情
報を第1の受信手段が各オブジェクトデータ毎に前記印
刷装置から受信し、該受信した複数の第2の変換情報が
それぞれ一致するかどうかを判定手段が評価判定し、そ
れぞれ一致しないと判定した場合には、検出手段が複数
の第2の変換情報中で相違するドット情報を検出し、判
定結果および該検出したドット情報を表示手段が表示し
て、データ種別の異なる同一のオブジェクトデータを印
刷装置側の複数の変換資源を利用してビットマップ変換
処理する場合に、印刷装置側の変換資源によるビットマ
ップ変換処理で生成されるデータに差が生じるかどうか
を情報処理装置側で確実に、かつ迅速に評価することを
可能とする。
【0027】第8の発明においては、第2の受信手段が
前記情報処理装置から送信されたデータ種別の異なる同
一のオブジェクトデータを複数受信したら、該受信した
各オブジェクトデータを変換手段がそれぞれビットマッ
プ変換して第2の変換情報を生成し、該生成された前記
第2の変換情報を第2の送信手段が前記情報処理装置に
送信して、情報処理装置から受信したデータ種別の異な
る同一のオブジェクトデータに基づいて異なる変換資源
によりビットマップ変換された第2の変換情報を生成し
て情報処理装置に送信することを可能とする。
【0028】第9の発明においては、第1の送信手段に
よりデータ種別の異なる同一のオブジェクトデータが前
記印刷装置に複数送信されると、該送信されたデータ種
別の異なる同一のオブジェクトデータを第2の受信手段
が複数受信したら、該受信した各オブジェクトデータを
変換手段がそれぞれビットマップ変換して第2の変換情
報を生成し、該生成された前記第2の変換情報を第2の
送信手段が前記情報処理装置に送信し、該送信された複
数の第2の変換情報を第1の受信手段が受信し、該受信
した複数の第2の変換情報がそれぞれ一致するかどうか
を判定手段が評価判定し、それぞれ一致しないと判定し
た場合には、検出手段が複数の第2の変換情報中で相違
するドット情報を検出し、判定結果および該検出したド
ット情報を表示手段が表示して、データ種別の異なる同
一のオブジェクトデータを印刷装置側の複数の変換資源
を利用してビットマップ変換処理する場合に、情報処理
装置から受信したデータ種別の異なる同一のオブジェク
トデータに基づいて異なる変換資源によりビットマップ
変換された第2の変換情報を生成して情報処理装置に送
信し、印刷装置側の変換資源によるビットマップ変換処
理で生成されるデータに差が生じるかどうかを情報処理
装置側で確実に、かつ迅速に評価することを可能とす
る。
【0029】第10の発明においては、複数のオブジェ
クトデータを前記印刷装置に送信し、該送信された各オ
ブジェクトデータを印刷装置が受信したら、該受信した
各オブジェクトデータをそれぞれビットマップ変換して
第2の変換情報を生成し、該生成された前記第2の変換
情報を前記情報処理装置に送信し、前記第2の変換情報
を受信したら、該受信した第2の変換情報と各オブジェ
クトデータに基づいてビットマップ展開されて記憶され
た第1の変換情報とが一致するかどうかをオブジェクト
単位に評価判定し、該評価判定結果を表示手段に表示し
て、情報処理装置から受信した各オブジェクトデータに
基づいてオブジェクト単位にビットマップ変換された各
第2の変換情報を生成して情報処理装置に送信し、情報
処理装置側で最終出力イメージでは各オブジェクトが重
なり合う場合であっても、オブジェクト毎に印刷装置で
ビットマップ変換された状態を個別に情報処理装置で詳
細、かつ迅速に評価する処理を自動化することを可能と
する。
【0030】第11の発明においては、複数のオブジェ
クトデータを前記印刷装置に送信し、該送信された各オ
ブジェクトデータを印刷装置がページ単位に受信した
ら、該受信した各オブジェクトデータをそれぞれページ
単位にビットマップ変換して第2の変換情報を生成し、
該生成されたページ単位の前記第2の変換情報を前記情
報処理装置に送信し、前記第2の変換情報を前記印刷装
置から受信したら、該受信した第2の変換情報と各オブ
ジェクトデータに基づいてページ単位にビットマップ展
開された第1の変換情報とがページ単位で略一致するか
どうかを所定の演算に基づいて評価判定し、該評価判定
結果を表示手段に表示して、複数のオブジェクトデータ
に基づいてページ単位にビットマップ変換処理する場合
に、情報処理装置から受信した複数のオブジェクトデー
タに基づいて印刷装置側でページ単位にビットマップ変
換処理されて送信された最終出力イメージとオリジナル
の最終出力イメージとがページ単位でどの程度相違する
かを情報処理装置側で確実に、かつ迅速に評価する処理
を自動化することを可能とする。
【0031】第12の発明においては、データ種別の異
なる同一のオブジェクトデータを前記印刷装置に複数送
信し、該送信されたデータ種別の異なる同一のオブジェ
クトデータを印刷装置が複数受信したら、該受信した各
オブジェクトデータをそれぞれビットマップ変換して第
2の変換情報を生成し、該生成された前記第2の変換情
報を前記情報処理装置に送信し、前記複数の第2の変換
情報を各オブジェクトデータ毎に前記印刷装置から受信
し、該受信した複数の第2の変換情報がそれぞれ一致す
るかどうかを評価判定し、該判定によりそれぞれ一致し
ないと判定した場合に、複数の第2の変換情報中で相違
するドット情報を検出し、該判定結果または該検出した
ドット情報を表示手段に表示して、データ種別の異なる
同一のオブジェクトデータを印刷装置側の複数の変換資
源を利用してビットマップ変換処理する場合に、情報処
理装置から受信したデータ種別の異なる同一のオブジェ
クトデータに基づいて異なる変換資源によりビットマッ
プ変換された第2の変換情報を生成して情報処理装置に
送信し、印刷装置側の変換資源によるビットマップ変換
処理で生成されるデータに差が生じるかどうかを情報処
理装置側で確実に、かつ迅速に評価する処理を自動化す
ることを可能とする。
【0032】
【実施例】
〔第1実施例〕本実施例の構成を説明する前に、本実施
例を適用するに好適なレーザビームプリンタおよびイン
クジェットプリンタの構成について図1を参照しながら
説明する。なお、本実施例を適用するプリンタは、レー
ザビームプリンタおよびインクジェットプリンタに限ら
れるものではなく、他のプリント方式のプリンタでも良
いことはいうまでもない。
【0033】図1は、本発明を適用可能な出力装置の構
成を示す断面図であり、例えばレーザビームプリンタ
(LBP)の場合を示す。
【0034】図において、10000はLBP本体であ
り、外部に接続されているホストコンピュータから供給
される印刷情報(文字コード等)やフォーム情報あるい
はマクロ命令などを入力して記憶するとともに、それら
の情報に従って対応する文字パターンやフォームパター
ン等を作成し、記録媒体である記録紙などに像を形成す
る。10012は操作のためのスイッチおよびLED表
示器などが配されている操作パネル、10001はLB
P本体10000全体の制御およびホストコンピュータ
から供給される文字情報などを解析するプリンタ制御ユ
ニットである。このプリンタ制御ユニット10001
は、主に文字情報を対応する文字パターンのビデオ信号
に変換してレーザドライバ10002に出力する。
【0035】レーザドライバ10002は半導体レーザ
10003から発射されるレーザ光10004をオン・
オフ切り換えする。レーザ光10004は回転多面鏡1
0005で左右方向に振らされて静電ドラム10006
上を走査露光する。これにより、この潜像は静電ドラム
10006周囲に配設された現像ユニット10007に
より現像された後、記録紙に転写される。この記録紙に
はカットシートを用い、カットシート記録紙はLBP1
0000に装着した用紙カセット10008に収納さ
れ、給紙ローラ10009および搬送ローラ10010
と搬送ローラ10011とにより、装置内に取り込まれ
て、静電ドラム10006に供給される。また、LBP
本体10000には、図示しないカードスロットを少な
くとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオプション
フォントカード,言語系の異なる制御カード(エミュレ
ーションカード)を接続できるように構成されている。
なお、搬送ローラ10011はレジストローラとして機
能する。10012は操作パネルである。
【0036】図2は、本発明を適用可能な印刷システム
の構成を説明するブロック図であり、該システムはホス
トコンピュータ3000とプリンタ10000とを備
え、ホストコンピュータ3000とプリンタ10000
とが双方向性インタフェース21を介して通信可能に構
成されている。なお、本実施例では、プリンタ1000
0としてレーザビームプリンタ(図1)を例として説明
する。また、本発明の機能が実行されるのであれば、単
体の機器であっても、複数の機器からなるシステムであ
っても、LAN等のネットワークを介して処理が行われ
るシステムであっても、本発明を適用できることはいう
までもない。また、図1と同一のものには同一の符号を
付してある。
【0037】図において、3000はホストコンピュー
タで、ROM3のプログラム用ROMに記憶された文書
処理プログラム等に基づいて図形,イメージ,文字,表
(表計算等を含む)等が混在した文書処理を実行するC
PU1を備え、システムデバイス4に接続される各デバ
イスをCPU1が総括的に制御する。
【0038】ホストコンピュータ3000において、R
OM3のプログラム用ROMには、図8,16,21の
フローチャートで示されるようなCPU1の制御プログ
ラム等を記憶し、ROM3のフォント用ROMには上記
文書処理の際に使用するフォントデータ等を記憶し、R
OM3のデータ用ROMは上記文書処理等を行う際に使
用する各種データ(例えば、図形データ,オリジナル出
力イメージ等)を記憶する。
【0039】2はRAMで、CPU1の主メモリ,ワー
クエリア等として機能する。5はキーボードコントロー
ラ(KBC)で、キーボード9や不図示のポインティン
グデバイスからのキー入力を制御する。6はCRTコン
トローラ(CRTC)で、CRTディスプレイ(CR
T)10の表示を制御する。7はメモリコントローラ
(MC)で、ブートプログラム,種々のアプリケーショ
ン,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル等
を記憶するハードディスク(HD),フロッピーディス
ク(FD)等の外部メモリ11とのアクセスを制御す
る。
【0040】8はプリンタコントローラ(PRTC)
で、所定の双方向性インタフェース(インタフェース)
21を介してプリンタ10000に接続されて、プリン
タ10000との通信制御処理を実行する。
【0041】なお、CPU1は、例えばRAM2上に設
定された表示情報RAMへのアウトラインフォントの展
開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT10上でのW
YSIWYGを可能としている。また、CPU1は、C
RT10上の不図示のマウスカーソル等で指示されたコ
マンドに基づいて登録された種々のウィンドウを開き、
種々のデータ処理を実行する。
【0042】プリンタ10000において、12はプリ
ンタ用のCPUで、ROM13のプログラム用ROMに
記憶された制御プログラム等あるいは外部メモリ14に
記憶された制御プログラム等に基づいてシステムバス1
5に接続される各種のデバイスとのアクセスを総括的に
制御し、印刷部インタフェース16を介して接続される
印刷部(プリンタエンジン)17に出力情報としての画
像信号を出力する。また、このROM13のプログラム
用ROMには、図9,17のフローチャートで示される
ようなCPU12の制御プログラム等を記憶する。
【0043】ROM13のフォント用ROMには上記出
力情報を生成する際に使用するフォントデータ等を記憶
し、ROM13のデータ用ROMにはハードディスク等
の外部メモリ14がないプリンタの場合には、ホストコ
ンピュータ上で利用される情報等を記憶している。CP
U12は入力部18を介してホストコンピュータとの通
信処理が可能となっており、プリンタ内の情報等をホス
トコンピュータ3000に通知可能に構成されている。
19はCPU12の主メモリ,ワークエリア等として機
能するRAMで、図示しない増設ポートに接続されるオ
プションRAMによりメモリ容量を拡張することができ
るように構成されている。
【0044】なお、RAM19は、出力情報展開領域,
環境データ格納領域,NVRAM等に用いられる。前述
したハードディスク(HD),ICカード等の外部メモ
リ14は、メモリコントローラ(MC)20によりアク
セスを制御される。外部メモリ14は、オプションとし
て接続され、フォントデータ,エミュレーションプログ
ラム,フォームデータ等を記憶する。また、前述した操
作パネル10012で操作のためのスイッチおよびLE
D表示器等が配されている。
【0045】また、前述した外部メモリは1個に限ら
ず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカード,言語系の異なるプリンタ制御
言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数
接続できるように構成されていても良い。さらに、図示
しないNVRAMを有し、操作パネル10012からの
プリンタモード設定情報を記憶するようにしても良い。
【0046】図3は、本発明の第1実施例を示す印刷シ
ステムの構成を説明するブロック図であり、該システム
はホストコンピュータ301と印刷装置(プリンタ)3
11とを備え、ホストコンピュータ301とプリンタ3
11とが双方向性インタフェースを介して通信可能に構
成されている。以下、図4,図5を参照しながら本発明
に係る印刷システムにおける印字評価処理について説明
する。
【0047】図4は、図3に示したホストコンピュータ
に記憶される図形データの一例を示す図であり、図5
は、図3に示したホストコンピュータに記憶されるオリ
ジナル中間イメージの一例を示す図である。
【0048】図3において、302は図形データ記憶装
置で、図4に示されるような黒く塗りつぶされている三
角形データ402と斜線で塗られている四角形データ4
03とが組合さわれた図形データ401の情報が格納さ
れている。
【0049】301はホストコンピュータで、CPU3
06,ROM307,RAM308,CRT309,イ
ンタフェース(I/O)310を備え、ROM307に
記憶された制御プログラムに基づいてデータ処理,通信
処理等が制御されている。
【0050】303はオリジナル中間イメージ記憶装置
で、図形データ記憶装置302に格納されているオブジ
ェクトデータとしての図形データ401の1つ1つの図
形に対するビットマップ情報,座標情報が格納されてい
る。すなわち、図5に示すように、オリジナル中間イメ
ージ501および左上の頂点の座標{3,3}が図4に
示した三角形データ402の情報として格納されてお
り、また、図5に示すように、オリジナル中間イメージ
502および左上の頂点の座標{5,5}が図4に示し
た四角形データ403の情報として格納されている。
【0051】304は印刷装置中間イメージ記憶装置
で、印刷装置311から受信した、印刷装置中間イメー
ジを格納する場所である。305は中間イメージ比較装
置で、ホストコンピュータ301内にあるオリジナル中
間イメージ501,502と印刷装置中間イメージとが
同一であるかそうでないかを比較し、同一でないならば
相違点を割り出す装置である。オリジナル中間イメージ
と印刷中間イメージが同一ならば、印刷装置311は正
しい印字を行っているが、同一でないならば不正な印字
を行っていることになる。
【0052】印刷装置311において、314はインタ
フェースで、ホストコンピュータ301のインタフェー
ス310を介して通信可能に構成されている。315は
CPUで、ROM316に記憶された印刷制御プログラ
ム,通信制御プログラムに基づいて図示しないエンジン
制御,データ処理等を制御している。317はRAM
で、CPU315のワークメモリとして使用される。
【0053】312は印刷装置中間イメージ展開装置
で、ホストコンピュータ301から受信した図形データ
を1つ1つの図形のビットマップ情報,座標情報などに
変換する装置である。313は印刷装置中間イメージ記
憶装置で、前記印刷装置中間イメージ装置312で変換
された、個々の図形のビットマップ情報や座標情報など
の印刷装置中間イメージ(図6,図7に示す)が格納さ
れている。
【0054】図6,図7は、図3に示した印刷装置に記
憶される印刷装置中間イメージの一例を示す図である。
図において、601,602,701,702は印刷装
置中間イメージで、ビットマップおよび座標情報{3,
3},{5,5},{3,3},{5,5}から構成さ
れ、印刷装置中間イメージ記憶装置313内に格納され
る。
【0055】以下、本実施例と第1〜第3の発明の各手
段との対応及びその作用について図3等を参照して説明
する。
【0056】第1の発明は、所定のインタフェースを介
して印刷装置311と通信可能な情報処理装置(ホスト
コンピュータ301)において、複数のオブジェクトデ
ータを前記印刷装置に送信する第1の送信手段(インタ
フェース310)と、前記各オブジェクトデータに基づ
いてビットマップ展開された第1の変換情報を記憶する
記憶手段(オリジナル中間イメージ記憶装置304)
と、各オブジェクトデータに基づいてビットマップ変換
された第2の変換情報を各オブジェクトデータ毎に前記
印刷装置から受信する第1の受信手段(インタフェース
310)と、前記第1の受信手段が受信した第2の変換
情報(上記、個々の図形のビットマップ情報や座標情報
を含む)と前記記憶手段に記憶された前記第1の変換情
報とが一致するかどうかをオブジェクト単位に評価判定
する判定手段(中間イメージ比較装置305)と、前記
判定手段による評価判定結果を表示する表示手段(CR
T309)とを設けたので、インタフェース310によ
り複数のオブジェクトデータが印刷装置311に送信
し、各オブジェクトデータに基づいてビットマップ変換
された第2の変換情報をインタフェース310が各オブ
ジェクトデータ毎に前記印刷装置311から受信した
ら、該受信した第2の変換情報とオリジナル中間イメー
ジ記憶装置303に記憶された前記第1の変換情報とが
一致するかどうかを中間イメージ比較装置305がオブ
ジェクト単位に評価判定し、該評価判定結果をCRT3
09が表示して、最終出力イメージでは各オブジェクト
が重なり合う場合であっても、オブジェクト毎に印刷装
置でビットマップ変換された状態を個別に情報処理装置
で詳細、かつ迅速に評価することを可能とする。
【0057】第2の発明は、所定のインタフェースを介
して情報処理装置(ホストコンピュータ301)と通信
可能な印刷装置311において、前記情報処理装置から
送信された各オブジェクトデータを受信する第2の受信
手段(インタフェース314)と、前記第2の受信手段
が受信した各オブジェクトデータをそれぞれビットマッ
プ変換して第2の変換情報を生成する変換手段(印刷装
置中間イメージ展開装置312)と、前記変換手段によ
り変換された前記第2の変換情報を前記情報処理装置に
送信する第2の送信手段(インタフェース314)とを
設けたので、インタフェース314がホストコンピュー
タ301から送信された各オブジェクトデータを受信し
たら、該受信した各オブジェクトデータを変換手段がそ
れぞれビットマップ変換して第2の変換情報を生成し、
該生成された前記第2の変換情報をインタフェース31
4がホストコンピュータ301に送信して、情報処理装
置から受信した各オブジェクトデータに基づいてオブジ
ェクト単位にビットマップ変換された各第2の変換情報
を生成して情報処理装置に送信することを可能とする。
【0058】第3の発明は、所定のインタフェースを介
して印刷装置311と情報処理装置(ホストコンピュー
タ301)とが通信可能な印刷システムにおいて、複数
のオブジェクトデータを前記印刷装置に送信する第1の
送信手段(インタフェース310)と、前記各オブジェ
クトデータに基づいてビットマップ展開された第1の変
換情報を記憶する記憶手段(オリジナル中間イメージ記
憶装置303)と、各オブジェクトデータに基づいてビ
ットマップ変換された第2の変換情報を各オブジェクト
データ毎に前記印刷装置から受信する第1の受信手段
(インタフェース310)と、前記第1の受信手段が受
信した第2の変換情報と前記記憶手段に記憶された前記
第1の変換情報とが一致するかどうかをオブジェクト単
位に評価判定する判定手段(中間イメージ比較装置30
5)と、前記判定手段による評価判定結果を表示する表
示手段(CRT309)とを備える情報処理装置と、前
記情報処理装置から送信された各オブジェクトデータを
受信する第2の受信手段(インタフェース314)と、
前記第2の受信手段が受信した各オブジェクトデータを
それぞれビットマップ変換して第2の変換情報を生成す
る変換手段(印刷装置中間イメージ展開装置312)
と、前記変換手段により変換された前記第2の変換情報
を前記情報処理装置に送信する第2の送信手段(インタ
フェース314)とを備える印刷装置とを有するので、
インタフェース310により複数のオブジェクトデータ
が印刷装置311に送信し、インタフェース314がホ
ストコンピュータ301から送信された各オブジェクト
データを受信したら、該受信した各オブジェクトデータ
を印刷装置中間イメージ展開装置312がそれぞれビッ
トマップ変換して第2の変換情報を生成し、該生成され
た前記第2の変換情報をインタフェース314がホスト
コンピュータ301に送信して、各オブジェクトデータ
に基づいてビットマップ変換された第2の変換情報をイ
ンタフェース310が各オブジェクトデータ毎に前記印
刷装置311から受信したら、該受信した第2の変換情
報とオリジナル中間イメージ記憶装置303に記憶され
た前記第1の変換情報とが一致するかどうかを中間イメ
ージ比較装置305がオブジェクト単位に評価判定し、
該評価判定結果をCRT309が表示して、情報処理装
置から受信した各オブジェクトデータに基づいてオブジ
ェクト単位にビットマップ変換された各第2の変換情報
を生成して情報処理装置に送信し、情報処理装置側で最
終出力イメージでは各オブジェクトが重なり合う場合で
あっても、オブジェクト毎に印刷装置でビットマップ変
換された状態を個別に情報処理装置で詳細、かつ迅速に
評価することを可能とする。
【0059】図8は、本発明に係る印刷システムのデー
タ処理方法の第1実施例を示すフローチャートであり、
図3に示したホストコンピュータ301側の処理に対応
する。なお、(1)〜(6)は各ステップを示す。
【0060】図9は、本発明に係る印刷システムのデー
タ処理方法の第1実施例を示すフローチャートであり、
図3に示した印刷装置311側の処理に対応する。な
お、(11)〜(13)は各ステップを示す。
【0061】先ず、図形データ記憶装置302内に格納
されている図形データ401を、ホストコンピュータ側
のインタフェース310を介して印刷装置311側へ送
る(1)。印刷装置311側では、ホストコンピュータ
301から送信される図形データ401を受信したか否
かを調べ(11)、印刷装置側のインタフェース314
を介してホストコンピュータ301側から図形データ4
01が送信されたら、印刷装置中間イメージ展開装置3
12において、前記図形データ401を1つ1つの図形
についてのビットマップ情報,座標情報に変換し(1
2)、変換された情報を印刷装置中間イメージ記憶装置
313に格納する。
【0062】なお、ステップ(12)において変換され
た情報が、例えば図6に示した印刷装置中間イメージ6
01,602であったり、図7に示した印刷装置中間イ
メージ701,702であったりする。
【0063】次いで、ステップ(12)で格納された印
刷装置中間イメージ600,700(図6に示した印刷
装置中間イメージ601,602もしくは図7に示した
印刷装置中間イメージ701,702)を印刷装置のイ
ンタフェース314を介してホストコンピュータ301
へ送信する(13)。
【0064】次いで、図8のステップ(2)において、
ホストコンピュータ301のインタフェース310を介
して印刷装置311から印刷装置中間イメージ600,
700等が送信されてきたら、ホストコンピュータ30
1側の印刷装置中間イメージ記憶装置304に、該送信
された印刷装置中間イメージを格納する。
【0065】例えば図6に示した印刷装置中間イメージ
が送信されたならば、印刷装置中間イメージ601およ
び座標情報{3,3}あるいは印刷装置中間イメージ6
02および座標情報{5,5}を格納する。
【0066】一方、図7に示した印刷装置中間イメージ
が送信されたならば、印刷装置中間イメージ701およ
び座標情報{3,3}あるいは印刷装置中間イメージ7
02および座標情報{5,5}を格納する。
【0067】次いで、ホストコンピュータ301内の中
間イメージ比較装置305で、印刷装置中間イメージ記
憶装置304内に格納された印刷装置311からの印刷
装置中間イメージ情報や座標情報などと、オリジナル中
間イメージ記憶装置303内に格納されたオリジナル中
間イメージ(図5に示したオリジナル中間イメージ50
1,502)とを比較し、比較結果を割り出す(3)。
【0068】具体的には、印刷装置311から送信され
た情報が図6に示した印刷装置中間イメージ601,6
02である場合、図5に示したオリジナル中間イメージ
501の三角形と図6に示した印刷装置中間イメージ6
01の三角形を、あるいは図5に示したオリジナル中間
イメージ502の四角形と図6に示した印刷装置中間イ
メージ602の四角形を座標情報とともに比較し、該比
較した結果、三角形,四角形ともに一致するかどうかを
判定し(4)、一致した場合は、CRT309に印刷装
置311の印字結果は正しいとの表示(「OK」の表
示)を出す(5)。
【0069】一方、印字装置311から送信された情報
が図7に示した印刷装置中間イメージ701,702で
ある場合、図5に示したオリジナル中間イメージ501
の三角形と図7に示した印刷装置中間イメージ701の
三角形とを比較し、あるいは図5に示したオリジナル中
間イメージ502の四角形と図7に示した印刷装置中間
イメージ702の四角形とを座標情報とともに比較し、
該比較した結果、四角形のビットマップおよび座標は一
致したが、三角形のビットマップが一致しないと判定さ
れ(4)、CRT309に、相対座標{3,2}、すな
わち、絶対座標{5,4}(図4参照)のビットマップ
の白黒が逆であり、印刷装置311の印字結果は正しく
ないとの表示(「NG」の表示)を出す(6)。
【0070】以下、本実施例と第10の発明の各工程と
の対応及びその作用について図8,図9等を参照しなが
ら説明する。
【0071】第10の発明は、所定のインタフェースを
介して印刷装置301と情報処理装置(ホストコンピュ
ータ301)とが通信可能な印刷システムのデータ処理
方法において、複数のオブジェクトデータを前記印刷装
置に送信する第1の送信工程(図8のステップ(1))
と、前記情報処理装置から送信された各オブジェクトデ
ータを受信する第1の受信工程(図9のステップ(1
1))と、該受信した各オブジェクトデータをそれぞれ
ビットマップ変換して第2の変換情報を生成する変換工
程(図9のステップ(12))と、該変換された前記第
2の変換情報を前記情報処理装置に送信する第2の送信
工程(図9のステップ(13))と、前記第2の変換情
報を各オブジェクトデータ毎に前記印刷装置から受信す
る第2の受信工程(図8のステップ(2))と、該受信
した第2の変換情報と各オブジェクトデータに基づいて
ビットマップ展開されて記憶された第1の変換情報とが
一致するかどうかをオブジェクト単位に評価判定する判
定工程(図8のステップ(3),(4))と、該評価判
定結果を表示手段に表示する表示工程(図8のステップ
(5),(6))とを実行するので、情報処理装置側で
最終出力イメージでは各オブジェクトが重なり合う場合
であっても、オブジェクト毎に印刷装置でビットマップ
変換された状態を個別に情報処理装置で詳細、かつ迅速
に評価する処理を自動化することを可能とする。
【0072】これにより、評価データにおける印刷装置
中間イメージでの各データ毎に自動評価が可能となり、
最終出力イメージではデータ同士が重なり図形データを
個別的、かつ迅速に評価処理を行える。
【0073】〔第2実施例〕上記実施例では、オリジナ
ル出力イメージと印刷装置から送られてきた中間イメー
ジとが同一であるかを比較し、一致の有無をホストコン
ピュータ301側のCRT309で表示する場合につい
て説明したが、オリジナル出力イメージと最終出力イメ
ージとの1ページ分のビットマップで何ドットの誤差が
あるかを比較し算出し、該算出した比較結果をCRTに
表示するように構成してもよい。以下、その実施例につ
いて説明する。
【0074】図10は、本発明の第2実施例を示す印刷
システムの構成を説明するブロック図であり、該システ
ムはホストコンピュータ1001と印刷装置(プリン
タ)1012とを備え、ホストコンピュータ1001と
プリンタ1012とが双方向性インタフェースを介して
通信可能に構成されている。以下、図11〜図15を参
照しながら本発明に係る印刷システムにおける印字評価
処理について説明する。
【0075】図11は、図10に示したホストコンピュ
ータに記憶される図形データの一例を示す図であり、図
12は、図10に示したホストコンピュータに記憶され
るオリジナル出力イメージの一例を示す図であり、図1
3〜図15は、図10に示したホストコンピュータに記
憶される最終出力イメージの一例を示す図である。
【0076】図10において、1001はホストコンピ
ュータで、CPU1007,ROM1008,RAM1
009,CRT1010,インタフェース1011を備
え、ROM1008に記憶された制御プログラムに基づ
いてデータ処理,通信処理等が制御されている。
【0077】1002は図形データ記憶装置で、図11
で示されるような黒く塗りつぶされているオブジェクト
データとしての三角形の図形データ1101が格納され
ている。1003はオリジナル出力イメージ記憶装置
で、図形データ記憶装置1002に格納されている図形
データ1101の、最終的に展開されるべきビットマッ
プの情報が、図12のオリジナル出力イメージ(ビット
マップ)1201に示されるように、{1,1}は白、
{2,1}は白、……、{3,2}は黒、……というふ
うに格納されている。
【0078】1004はホストコンピュータ1001内
の最終出力イメージ記憶装置で、印刷装置1012から
受信した、図13,図14,図15に示すように最終出
力イメージ1301,1401,1501が格納されて
いる。
【0079】なお、図13,図14,図15の黒塗りの
部分が実際に展開された部分であり、斜線で塗られた部
分は、オリジナル出力イメージのビットマップとの相違
点である。
【0080】1005は出力イメージ比較装置で、ホス
トコンピュータ1001内にあるオリジナル出力イメー
ジと最終出力イメージとが同一であるか、同一ではない
場合には、展開されたイメージのビットマップでの誤差
が何ドットであるか、また、1ページあたりのビットに
対する黒のビットの割合の誤差が何パーセントであるか
ということを比較し、比較結果記憶装置1006に該割
り出した比較結果が格納される。
【0081】一方、印刷装置1012内において、10
17はインタフェースで、ホストコンピュータ1001
のインタフェース1011を介して通信可能に構成され
ている。1018はCPUで、ROM1019に記憶さ
れた印刷制御プログラム,通信制御プログラムに基づい
て図示しないエンジン制御,データ処理等を制御してい
る。1020はRAMで、CPU1018のワークメモ
リとして使用される。
【0082】1013,1014は印刷装置中間イメー
ジ展開装置で、ホストコンピュータ1001から受信し
たオブジェクトデータとしての図形データを1つ1つの
図形のビットマップ情報,座標情報に変換する。なお、
印刷装置中間イメージ記憶装置1014内に格納されて
いる情報は、図12に示したオリジナル出力イメージ1
201の黒塗りの三角形および左上の頂点の座標{3,
2}の情報である。
【0083】1015は最終出力イメージ展開装置で、
印刷装置中間イメージ記憶装置1014内に格納された
印刷装置中間イメージデータを、最終的に出力するため
の1ページごとのビットマップデータへと変換する装置
である。
【0084】1016は印刷装置1012内の最終出力
イメージ記憶装置で、前記において1ページごとに変換
されたビットマップデータが格納されている。例えば、
図13,図14,図15などのように展開された最終出
力イメージ1301,1401,1501が最終出力イ
メージとして格納されている。
【0085】以下、本実施例と第4〜第6の発明の各手
段との対応及びその作用について図10等を参照して説
明する。
【0086】所定のインタフェースを介して印刷装置と
通信可能な情報処理装置において、複数のオブジェクト
データを前記印刷装置に送信する第1の送信手段(イン
タフェース1011)と、前記各オブジェクトデータに
基づいてページ単位にビットマップ展開された第1の変
換情報を記憶する記憶手段(オリジナル出力イメージ記
憶装置1003)と、各オブジェクトデータに基づいて
ページ単位にビットマップ変換された第2の変換情報を
前記印刷装置から受信する第1の受信手段(インタフェ
ース1011)と、前記第1の受信手段が受信した第2
の変換情報と前記記憶手段に記憶された前記第1の変換
情報とがページ単位で略一致するかどうかを所定の演算
に基づいて評価判定する判定手段(出力イメージ比較装
置1005)と、前記判定手段による評価判定結果を表
示する表示手段(CRT1010)とを設けたので、イ
ンタフェース1011により複数のオブジェクトデータ
が印刷装置1012に送信し、各オブジェクトデータに
基づいてページ単位にビットマップ変換された第2の変
換情報をインタフェース1011が前記印刷装置101
2から受信したら、出力イメージ比較装置1005が該
受信したページ単位の第2の変換情報とオリジナル出力
イメージ記憶装置1003に記憶されたページ単位の前
記第1の変換情報とが略一致するかどうかを所定の演算
に基づいて評価判定し、該評価判定結果をCRT101
0が表示して、複数のオブジェクトデータに基づいてペ
ージ単位にビットマップ変換処理する場合に、印刷装置
側でページ単位にビットマップ変換処理されて送信され
た最終出力イメージとオリジナルの最終出力イメージと
がページ単位でどの程度相違するかを情報処理装置側で
確実に、かつ迅速に評価することを可能とする。
【0087】第5の発明は、所定のインタフェースを介
して情報処理装置(ホストコンピュータ1001)と通
信可能な印刷装置1012において、前記情報処理装置
から送信された各オブジェクトデータをページ単位に受
信する第2の受信手段(インタフェース1017)と、
前記第2の受信手段が受信した各オブジェクトデータを
それぞれページ単位にビットマップ変換して第2の変換
情報を生成する変換手段(最終出力イメージ展開装置1
015)と、前記変換手段により変換されたページ単位
の前記第2の変換情報を前記情報処理装置に送信する第
2の送信手段(インタフェース1017)とを設けたの
で、インタフェース1017がホストコンピュータ10
01から送信されたページ単位のオブジェクトデータを
受信したら、該受信したオブジェクトデータを最終出力
イメージ展開装置1015がそれぞれページ単位にビッ
トマップ変換して第2の変換情報を生成し、該生成され
たページ単位の前記第2の変換情報をインタフェース1
017がホストコンピュータ1001に送信して、情報
処理装置から受信した複数のオブジェクトデータに基づ
いてページ単位にビットマップ変換された第2の変換情
報を生成して情報処理装置に送信することを可能とす
る。
【0088】第6の発明は、所定のインタフェースを介
して印刷装置1012と情報処理装置(ホストコンピュ
ータ1001)とが通信可能な印刷システムにおいて、
複数のオブジェクトデータを前記印刷装置に送信する第
1の送信手段(インタフェース1011)と、前記各オ
ブジェクトデータに基づいてページ単位にビットマップ
展開された第1の変換情報を記憶する記憶手段(オリジ
ナル出力イメージ記憶装置1003)と、各オブジェク
トデータに基づいてページ単位にビットマップ変換され
た第2の変換情報を前記印刷装置から受信する第1の受
信手段(インタフェース1011)と、前記第1の受信
手段が受信した第2の変換情報と前記記憶手段に記憶さ
れた前記第1の変換情報とがページ単位で略一致するか
どうかを所定の演算に基づいて評価判定する判定手段
(出力イメージ比較装置1005)と、前記判定手段に
よる評価判定結果を表示する表示手段(CRT101
0)とを備えた情報処理装置と、前記情報処理装置から
送信された各オブジェクトデータをページ単位に受信す
る第2の受信手段(インタフェース1011)と、前記
第2の受信手段が受信した各オブジェクトデータをそれ
ぞれページ単位にビットマップ変換して第2の変換情報
を生成する変換手段(最終出力イメージ展開装置101
5)と、前記変換手段により変換されたページ単位の前
記第2の変換情報を前記情報処理装置に送信する第2の
送信手段(インタフェース1017)とを備えた印刷装
置1012とを有するので、インタフェース1011に
より複数のオブジェクトデータが印刷装置1012に送
信し、インタフェース1017がホストコンピュータ1
001から送信されたページ単位のオブジェクトデータ
を受信したら、該受信したオブジェクトデータを再出力
イメージ展開装置1015がそれぞれページ単位にビッ
トマップ変換して第2の変換情報を生成し、該生成され
たページ単位の前記第2の変換情報をインタフェース1
017がホストコンピュータ1001に送信して、各オ
ブジェクトデータに基づいてページ単位にビットマップ
変換された第2の変換情報をインタフェース1011が
前記印刷装置から受信したら、該受信したページ単位の
第2の変換情報とオリジナル出力イメージ記憶装置10
03に記憶されたページ単位の前記第1の変換情報とが
略一致するかどうかを所定の演算に基づいて評価判定
し、該評価判定結果をCRT1010が表示して、複数
のオブジェクトデータに基づいてページ単位にビットマ
ップ変換処理する場合に、情報処理装置から受信した複
数のオブジェクトデータに基づいて印刷装置側でページ
単位にビットマップ変換処理されて送信された最終出力
イメージとオリジナルの最終出力イメージとがページ単
位でどの程度相違するかを情報処理装置側で確実に、か
つ迅速に評価することを可能とする。
【0089】なお、上記実施例同様、オリジナル出力イ
メージと最終出力イメージが同一ならば、印刷装置10
12は正しい印字を行っているとみなされるが、図12
に示したオリジナル出力イメージ1201のオリジナル
出力イメージが、印刷装置1012と異なる機種に対応
した最終出力イメージであった場合、角の丸め処理や印
刷装置の持つCPUの違いなどにより、必ずしも全く一
致するとは限らず、微妙な誤差が生じる場合である。そ
こで、図16,図17を参照して印刷システムにおける
データ処理について説明する。
【0090】図16は、本発明に係る印刷システムのデ
ータ処理方法の第2実施例を示すフローチャートであ
り、図10に示したホストコンピュータ1001側の処
理に対応する。なお、(1)〜(8)は各ステップを示
す。
【0091】図17は、本発明に係る印刷システムのデ
ータ処理方法の第2実施例を示すフローチャートであ
り、図10に示した印刷装置1012側の処理に対応す
る。なお、(11)〜(13)は各ステップを示す。
【0092】図形データ記憶装置1002内に格納され
ている図形データ1101(図11参照)を、ホストコ
ンピュータ側のインタフェース1011を介して印刷装
置1012側へ送る(1)。
【0093】印刷装置1012側では、ホストコンピュ
ータ1001側から図形データ1101が送信されたら
(11)、印刷装置中間イメージ展開装置1013にお
いて、前記図形データを1つ1つの図形についてのビッ
トマップ情報,座標情報等に変換し(12)、変換され
た情報を印刷装置中間イメージを、最終出力イメージ展
開装置1015において、実際に出力するための1ペー
ジごとのビットマップ情報(最終出力イメージ)に変換
され、前記最終出力イメージを変換された結果が、図1
3に示す最終出力イメージ1301のようになったり、
図14に示す最終出力イメージ1401のようになった
り、図15に示す最終出力イメージ1501のようにな
ったりする場合がある。
【0094】次いで、最終出力イメージ記憶装置101
6に格納された最終出力イメージ(図13に示した最終
出力イメージ1301や図14に示した最終出力イメー
ジ1401や図15に示した最終出力イメージ150
1)を印刷装置側のインタフェース1017を介してホ
ストコンピュータ1001へ送信して(13)、処理を
終了する。
【0095】一方、ホストコンピュータ側では、ステッ
プ(2)において、ホストコンピュータ1001のイン
タフェース1011を介して印刷装置1012から最終
出力イメージが送信されてきたら、ホストコンピュータ
1001側の最終出力イメージ記憶装置1004に、前
記において送信された最終出力イメージを格納する。
【0096】次いで、ホストコンピュータ1001内の
出力イメージ比較装置1005で、最終出力イメージ1
301,1401,1501と、オリジナル出力イメー
ジ記憶装置内に格納されたオリジナル出力イメージ12
01(図12参照)とを比較し、比較結果を割り出す
(3)。
【0097】具体的には、最終出力イメージが図13に
示した最終出力イメージ1301である場合、オリジナ
ル出力イメージ1201と最終出力イメージ1301と
を比較すると、両データは一致せず、展開されたイメー
ジのビットマップの誤差は1ドット(図13の斜線ドッ
トのみ)であり、1ページ当りのビットに対する黒のビ
ットの割合がオリジナル出力イメージは150分の49
で約33%、最終出力イメージは150分の48で32
%なので、誤差は1%である。前記の比較結果を比較結
果記憶装置1006に格納する。
【0098】次いで、ステップ(4)において、比較結
果記憶装置1006に格納された情報とオリジナル出力
イメージ記憶装置1003に記憶されたビットマップデ
ータは一致するかどうかを判定し、一致しないと判定さ
れた場合は、ステップ(5)において、展開されたイメ
ージのビットマップの誤差が1ドット以内であるかどう
かを判定し、YESならばCRT1010に印字結果は
正しいとの表示(「OK」の表示)を行い(8)、処理
を終了する。
【0099】一方、ステップ(5)でNOの場合、オリ
ジナルのビットマップと印刷装置1012から転送され
た最終出力イメージ記憶装置1016から転送されたビ
ットマップとのページに対する印字比率との差を算出
し、該算出された差が3%以内かどうかを判定し
(6)、YESならばステップ(8)へ進み、NOなら
ばCRT1010に印字結果は正しくないとの表示
(「NG」の表示)を行い(7)、処理を終了する。
【0100】従って、例えば最終出力イメージが図14
に示した最終出力イメージ1401である場合、オリジ
ナル出力イメージ1201と最終出力イメージ1401
とを比較した場合、図16のステップ(4)において両
ビットマップデータは一致せず、展開されたイメージの
ビットマップの誤差は4ドットであるので、1ページあ
たりのビットに対する黒のビットの割合がオリジナル出
力イメージは約33%、最終出力イメージは150分の
45で30%なので、誤差は3%となり、該比較結果が
比較結果記憶装置1006に格納される。比較結果記憶
装置1006に格納された情報から、ステップ(5)に
おいて、展開されたイメージのビットマップの誤差が1
ドット以上であるため、判定結果がNOとなり、ステッ
プ(6)において、1ページあたりのビットに対する黒
のビットの割合の誤差が3%以内であるため、判定結果
がYESとなり、ステップ(8)において、CRT10
10に印字結果は正しいとの表示がされる。
【0101】一方、最終出力イメージが図15に示した
最終出力イメージ1501である場合、ステップ(4)
において、オリジナル出力イメージ1201と最終出力
イメージ1501とを比較すると、両データは一致せ
ず、展開されたイメージのビットマップの誤差は、11
ドットであり、1ページあたりのビットに対する黒のビ
ットの割合がオリジナル出力イメージは約33%、最終
出力イメージは150分の38で約25%なので、誤差
は8%となり、該比較結果を比較結果記憶装置1006
に格納される。比較結果記憶装置1006に格納された
情報から、ステップ(5)において、展開されたイメー
ジのビットマップの誤差が1ドット以上であるため、判
定結果がNOとなり、ステップ(6)において、1ペー
ジあたりのビットに対する黒のビットの割合の誤差が3
%以上であるため、判定結果がNOとなり、ステップ
(7)において、CRT1010に印字結果は正しくな
いとの表示がされる。
【0102】以下、本実施例と第11の発明の各工程と
の対応及びその作用について図16,図17等を参照し
て説明する。
【0103】第11の発明は、所定のインタフェースを
介して印刷装置1012と情報処理装置(ホストコンピ
ュータ1001)とが通信可能な印刷システムのデータ
処理方法において、複数のオブジェクトデータを前記印
刷装置1012に送信する第1の送信工程(図16のス
テップ(1))と、前記情報処理装置から送信された各
オブジェクトデータをページ単位に受信する第1の受信
工程(図17のステップ(11))と、該受信した各オ
ブジェクトデータをそれぞれページ単位にビットマップ
変換して第2の変換情報を生成する変換工程(図17の
ステップ(12))と、該変換されたページ単位の前記
第2の変換情報を前記情報処理装置に送信する第2の送
信工程(図17のステップ(13))と、前記第2の変
換情報を前記印刷装置から受信する第2の受信工程(図
16のステップ(2))と、該受信した第2の変換情報
と各オブジェクトデータに基づいてページ単位にビット
マップ展開された第1の変換情報とがページ単位で略一
致するかどうかを所定の演算に基づいて評価判定する判
定工程(図16のステップ(3)〜(6))と、該評価
判定結果を表示手段に表示する表示工程(図16のステ
ップ(7),(8))とを実行するので、複数のオブジ
ェクトデータに基づいてページ単位にビットマップ変換
処理する場合に、情報処理装置から受信した複数のオブ
ジェクトデータに基づいて印刷装置側でページ単位にビ
ットマップ変換処理されて送信された最終出力イメージ
とオリジナルの最終出力イメージとがページ単位でどの
程度相違するかを情報処理装置側で確実に、かつ迅速に
評価する処理を自動化することを可能とする。
【0104】これにより、複数の機種の評価において、
複数のオリジナル出力イメージを用意する必要がなくな
り、ホストコンピュータ内のメモリ使用量の低減、およ
び複数のオリジナル出力イメージを用意する必要がなく
なる。
【0105】〔第3実施例〕上記実施例では、印刷装置
に転送したオブジェクトデータとしての図形データの出
力データとオリジナル図形データとを比較して印字され
る図形データをホスト側で自動的に評価する場合につい
て説明したが、複数のモード設定が可能なドライバにお
いて、各モード毎にホストから転送した図形データに基
づいて処理されて印刷装置から転送される図形データと
を比較して、モード毎に図形データをホスト側で自動的
に評価するように構成してもよい。以下、その実施例に
ついて説明する。
【0106】図18は、本発明の第3実施例を示す印刷
システムの構成を説明するブロック図であり、該システ
ムはホストコンピュータ1801と印刷装置(プリン
タ)1811とを備え、ホストコンピュータ1801と
プリンタ1802とが双方向性インタフェースを介して
通信可能に構成されている。以下、図19,図20を参
照しながら本発明に係る印刷システムにおける印字評価
処理について説明する。
【0107】図19は、図18に示したホストコンピュ
ータに記憶されるモード別図形データの一例を示す図で
あり、図20は、図18に示したホストコンピュータに
記憶されるモード別最終出力イメージの一例を示す図で
ある。
【0108】図18において、1801はホストコンピ
ュータで、CPU1806,ROM1807,RAM1
808,CRT1809,インタフェース1810を備
え、ROM1807に記憶された制御プログラムに基づ
いてデータ処理,通信処理等が制御されている。
【0109】1802は図形データ記憶装置で、図19
に示されるようベジェ曲線のビットマップデータ(オブ
ジェクトデータとしてのAモード図形データ)190
1、および座標情報1902で示されるような「始点の
座標{1,9}、中間点の座標{3,3}{7,3}、
終点の座標{9,9}のベジェ曲線」という情報が格納
されている。
【0110】なお、本実施例において、図19に示すビ
ットマップデータ1901で示すモードをAモード、座
標情報1902で示すモードをBモードと呼ぶことにす
る。
【0111】印刷装置1811内にある印刷装置中間イ
メージ展開装置1812およびAモード印刷装置中間イ
メージ記憶装置1813、Bモード印刷装置中間イメー
ジ記憶装置1814は、第1実施例で述べた通りであ
る。
【0112】最終出力イメージ展開装置1815および
Aモード最終出力イメージ記憶装置1816、Bモード
最終出力イメージ記憶装置1817は、第2実施例で述
べた通りである。
【0113】この場合、印刷装置1811側のAモード
最終出力イメージ記憶装置1816には、図19に示し
たビットマップデータ1901が印刷装置内で図20に
示すAモード最終出力イメージ2001のように変換さ
れた状態で格納されている。
【0114】また、Bモード最終出力イメージ記憶装置
1817には、図19に示した座標情報1902の座標
データが印刷装置1811内で図20に示すBード最終
出力イメージ2002のように変換された状態で格納さ
れている。
【0115】さらに、ホストコンピュータ1801側の
Aモード最終出力イメージ記憶装置1803には、印刷
装置1811側から受信したAモード最終出力イメージ
2001が格納され、ホストコンピュータ1801側の
Bモード最終出力イメージ記憶装置1804には、印刷
1811側から受信したBモード最終出力イメージ20
02が格納されている。
【0116】1805は最終出力イメージ比較装置で、
ホストコンピュータ1801内にあるAモード最終出力
イメージ2001(Aモード最終出力イメージ記憶装置
1803内に記憶される)またはBモード最終出力イメ
ージ2002(Bモード最終出力イメージ記憶装置18
04内に記憶される)とを比較し、相違点を割り出す。
【0117】なお、印刷装置1811において、181
8はインタフェースで、ホストコンピュータ1801の
インタフェース1810を介して通信可能に構成されて
いる。1819はCPUで、ROM1820に記憶され
た印刷制御プログラム,通信制御プログラムに基づいて
図示しないエンジン制御,データ処理等を制御してい
る。1821はRAMで、CPU1819のワークメモ
リとして使用される。
【0118】以下、本実施例と第7〜第9の発明の各手
段との対応及びその作用について図18等を参照して説
明する。
【0119】第7の発明は、所定のインタフェースを介
して印刷装置1811と通信可能な情報処理装置(ホス
トコンピュータ1801)において、データ種別の異な
る同一のオブジェクトデータを前記印刷装置に複数送信
する第1の送信手段(インタフェース1810)と、各
オブジェクトデータに基づいてビットマップ変換された
複数の第2の変換情報を各オブジェクトデータ毎に前記
印刷装置から受信する第1の受信手段(インタフェース
1810)と、前記第1の受信手段が受信した複数の第
2の変換情報がそれぞれ一致するかどうかを評価判定す
る判定手段(最終出力イメージ比較装置1805)と、
前記判定手段がそれぞれ一致しないと判定した場合に、
複数の第2の変換情報中で相違するドット情報を検出す
る検出手段(最終出力イメージ比較装置1805)と、
前記判定手段による判定結果および前記検出手段が検出
したドット情報を表示する表示手段(CRT1809)
とを設けたので、インタフェース1810によりデータ
種別の異なる同一のオブジェクトデータが前記印刷装置
1811に複数送信されると、各オブジェクトデータに
基づいてビットマップ変換された複数の第2の変換情報
をインタフェース1810が各オブジェクトデータ毎に
前記印刷装置1811から受信し、該受信した複数の第
2の変換情報がそれぞれ一致するかどうかを最終出力イ
メージ比較装置1805が評価判定し、それぞれ一致し
ないと判定した場合には、さらに複数の第2の変換情報
中で相違するドット情報を検出し、判定結果および該検
出したドット情報をCRT1809が表示して、データ
種別の異なる同一のオブジェクトデータを印刷装置側の
複数の変換資源を利用してビットマップ変換処理する場
合に、印刷装置側の変換資源によるビットマップ変換処
理で生成されるデータに差が生じるかどうかを情報処理
装置側で確実に、かつ迅速に評価することを可能とす
る。
【0120】第8の発明は、所定のインタフェースを介
して情報処理装置(ホストコンピュータ1801)と通
信可能な印刷装置1811において、ホストコンピュー
タ1801から送信されたデータ種別の異なる同一のオ
ブジェクトデータを複数受信する第2の受信手段(イン
タフェース1818)と、前記第2の受信手段が受信し
た各オブジェクトデータをそれぞれビットマップ変換し
て第2の変換情報を生成する変換手段(最終出力イメー
ジ展開装置1815)と、前記変換手段により変換され
た前記第2の変換情報を前記情報処理装置に送信する第
2の送信手段(インタフェース1818)とを設けたの
で、インタフェース1818がホストコンピュータ18
01から送信されたデータ種別の異なる同一のオブジェ
クトデータを複数受信したら、該受信した各オブジェク
トデータを最終出力イメージ展開装置1815がそれぞ
れビットマップ変換して第2の変換情報を生成し、該生
成された前記第2の変換情報をインタフェース1818
がホストコンピュータ1801に送信して、情報処理装
置から受信したデータ種別の異なる同一のオブジェクト
データに基づいて異なる変換資源によりビットマップ変
換された第2の変換情報を生成して情報処理装置に送信
することを可能とする。
【0121】第9の発明は、所定のインタフェースを介
して印刷装置1811と情報処理装置(ホストコンピュ
ータ1801)とが通信可能な印刷システムにおいて、
データ種別の異なる同一のオブジェクトデータを前記印
刷装置に複数送信する第1の送信手段(インタフェース
1810)と、各オブジェクトデータに基づいてビット
マップ変換された複数の第2の変換情報を各オブジェク
トデータ毎に前記印刷装置から受信する第1の受信手段
(インタフェース1810)と、前記第1の受信手段が
受信した複数の第2の変換情報がそれぞれ一致するかど
うかを評価判定する判定手段(最終出力イメージ比較装
置1805)と、前記判定手段がそれぞれ一致しないと
判定した場合に、複数の第2の変換情報中で相違するド
ット情報を検出する検出手段(最終出力イメージ比較装
置1805)と、前記判定手段による判定結果または前
記検出手段が検出したドット情報を表示する表示手段
(CRT1809)とを備える情報処理装置と、前記情
報処理装置から送信されたデータ種別の異なる同一のオ
ブジェクトデータを複数受信する第2の受信手段(イン
タフェース1818)と、前記第2の受信手段が受信し
た各オブジェクトデータをそれぞれビットマップ変換し
て第2の変換情報を生成する変換手段(最終出力イメー
ジ展開装置1815)と、前記変換手段により変換され
た前記第2の変換情報を前記情報処理装置に送信する第
2の送信手段(インタフェース1818)とを備える印
刷装置とを有するので、インタフェース1810により
データ種別の異なる同一のオブジェクトデータが前記印
刷装置1811に複数送信されると、該送信されたデー
タ種別の異なる同一のオブジェクトデータを第2のイン
タフェース1818が複数受信したら、該受信した各オ
ブジェクトデータを最終出力イメージ展開装置1815
がそれぞれビットマップ変換して第2の変換情報を生成
し、該生成された前記第2の変換情報をインタフェース
1818がホストコンピュータ1801に送信し、該送
信された複数の第2の変換情報をインタフェース181
0が受信し、該受信した複数の第2の変換情報がそれぞ
れ一致するかどうかを最終出力イメージ比較装置180
5が評価判定し、それぞれ一致しないと判定した場合に
は、さらに複数の第2の変換情報中で相違するドット情
報を検出し、判定結果および該検出したドット情報をC
RT1809が表示して、データ種別の異なる同一のオ
ブジェクトデータを印刷装置側の複数の変換資源を利用
してビットマップ変換処理する場合に、情報処理装置か
ら受信したデータ種別の異なる同一のオブジェクトデー
タに基づいて異なる変換資源によりビットマップ変換さ
れた第2の変換情報を生成して情報処理装置に送信し、
印刷装置側の変換資源によるビットマップ変換処理で生
成されるデータに差が生じるかどうかを情報処理装置側
で確実に、かつ迅速に評価することを可能とする。
【0122】図21は、本発明に係る印刷システムのデ
ータ処理方法の第3実施例を示すフローチャートであ
り、図18に示したホストコンピュータ1801側の処
理に対応する。なお、(1)〜(8)は各ステップを示
す。
【0123】先ず、図形データ記憶装置1802内に格
納されているAモード図形データ1901(図19参
照)を、ホストコンピュータ側のインタフェース181
0を介して印刷装置1811側へ送る(1)。
【0124】なお、印刷装置側1811での処理(図形
データを受信し、最終出力イメージに変換してホストコ
ンピュータへ送信する)は、第1実施例,第2実施例と
同様であるので省略する。
【0125】そして、印刷装置1811から、Aモード
最終出力イメージ2001を受信したら(2)、ホスト
コンピュータ1801内のAモード最終出力イメージ記
憶装置1803へ格納する。同様に、図形データ記憶装
置1802内に格納されているBモード図形データ19
02を印刷装置1811へ送信し(3)、印刷装置18
11からBモード最終出力イメージ2002を受信した
ら(4)、ホストコンピュータ1801内のBモード最
終出力イメージ記憶装置1804へ格納する。
【0126】次いで、ホストコンピュータ1801内の
最終出力イメージ比較装置1805で、Aモード最終出
力イメージ記憶装置1803内に格納されたAモード最
終出力イメージ2001と、Bモード最終出力イメージ
記憶装置1804内に格納されたBモード最終出力イメ
ージ2002とを比較し、比較結果を割り出す(5)。
【0127】次いで、比較した結果、Aモード最終出力
イメージとBモード最終出力イメージとが一致するかど
うかを判定し(6)、一致していると判定した場合は、
CRT1809に出力イメージは一致するとの表示
(「OK」の表示)を行い(7)、処理を終了する。
【0128】一方、ステップ(6)で、Aモード最終出
力イメージとBモード最終出力イメージとが一致しない
と判定された場合、例えば図20に示すような、Aモー
ド最終出力イメージ2001とBモード最終出力イメー
ジ2002の場合は、CRT1809には、出力イメー
ジは一致しないとの表示および座標{3,4}はAモー
ドでは白だがBモードでは黒である等の相違点の表示も
行い(8)、処理を終了する。
【0129】以下、本実施例と第12の発明の各工程と
の対応及びその作用について図17,図21等を参照し
て説明する。
【0130】第12の発明は、所定のインタフェースを
介して印刷装置1811と情報処理装置(ホストコンピ
ュータ1801)とが通信可能な印刷システムのデータ
処理方法において、データ種別の異なる同一のオブジェ
クトデータを前記印刷装置に複数送信する第1の送信工
程(図21のステップ(1),(3))と、前記情報処
理装置から送信されたデータ種別の異なる同一のオブジ
ェクトデータを複数受信する第1の受信工程(図17の
ステップ(11))と、該受信した各オブジェクトデー
タをそれぞれビットマップ変換して第2の変換情報を生
成する変換工程(図17のステップ(12))と、該変
換された前記第2の変換情報を前記情報処理装置に送信
する第2の送信工程(図17のステップ(13))と、
前記複数の第2の変換情報を各オブジェクトデータ毎に
前記印刷装置から受信する第2の受信工程(図21のス
テップ(2),(4))と、該受信した複数の第2の変
換情報がそれぞれ一致するかどうかを評価判定する判定
工程(図21のステップ(5),(6))と、該判定に
よりそれぞれ一致しないと判定した場合に、複数の第2
の変換情報中で相違するドット情報を検出する検出工程
(図21のステップ(8)の前ステップ(図示しな
い))と、該判定結果または該検出したドット情報を表
示手段に表示する表示工程(図21のステップ(7),
(8))とを実行するので、データ種別の異なる同一の
オブジェクトデータを印刷装置側の複数の変換資源を利
用してビットマップ変換処理する場合に、情報処理装置
から受信したデータ種別の異なる同一のオブジェクトデ
ータに基づいて異なる変換資源によりビットマップ変換
された第2の変換情報を生成して情報処理装置に送信
し、印刷装置側の変換資源によるビットマップ変換処理
で生成されるデータに差が生じるかどうかを情報処理装
置側で確実に、かつ迅速に評価する処理を自動化するこ
とを可能とする。
【0131】これにより、複数のモード設定が可能なド
ライバにおいて、各モード毎にホストから転送した図形
データに基づいて処理されて印刷装置から転送される図
形データとを比較して、モード毎に図形データをホスト
側で自動的に評価することができる。
【0132】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適用できることは言うまでもない。この場合、本発明
を達成するためのソフトウエアによって表されるプログ
ラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読
み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本
発明の効果を享受することが可能となる。
【0133】さらに、本発明を達成するためのソフトウ
エアによって表されるプログラムをネットワーク上のデ
ータベースから通信プログラムによりダウンロードして
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。
【0134】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、第1の送信手段により複数のオブジェ
クトデータが印刷装置に送信し、各オブジェクトデータ
に基づいてビットマップ変換された第2の変換情報を第
1の受信手段が各オブジェクトデータ毎に前記印刷装置
から受信したら、該受信した第2の変換情報と前記記憶
手段に記憶された前記第1の変換情報とが一致するかど
うかを判定手段がオブジェクト単位に評価判定し、該評
価判定結果を表示手段が表示するので、最終出力イメー
ジでは各オブジェクトが重なり合う場合であっても、オ
ブジェクト毎に印刷装置でビットマップ変換された状態
を個別に情報処理装置で詳細、かつ迅速に評価すること
ができる。
【0135】第2の発明によれば、第2の受信手段が前
記情報処理装置から送信された各オブジェクトデータを
受信したら、該受信した各オブジェクトデータを変換手
段がそれぞれビットマップ変換して第2の変換情報を生
成し、該生成された前記第2の変換情報を第2の送信手
段が前記情報処理装置に送信するので、情報処理装置か
ら受信した各オブジェクトデータに基づいてオブジェク
ト単位にビットマップ変換された各第2の変換情報を生
成して情報処理装置に送信することができる。
【0136】第3の発明によれば、第1の送信手段によ
り複数のオブジェクトデータが印刷装置に送信し、第2
の受信手段が前記情報処理装置から送信された各オブジ
ェクトデータを受信したら、該受信した各オブジェクト
データを変換手段がそれぞれビットマップ変換して第2
の変換情報を生成し、該生成された前記第2の変換情報
を第2の送信手段が前記情報処理装置に送信して、各オ
ブジェクトデータに基づいてビットマップ変換された第
2の変換情報を第1の受信手段が各オブジェクトデータ
毎に前記印刷装置から受信したら、該受信した第2の変
換情報と前記記憶手段に記憶された前記第1の変換情報
とが一致するかどうかを判定手段がオブジェクト単位に
評価判定し、該評価判定結果を表示手段が表示するの
で、情報処理装置から受信した各オブジェクトデータに
基づいてオブジェクト単位にビットマップ変換された各
第2の変換情報を生成して情報処理装置に送信し、情報
処理装置側で最終出力イメージでは各オブジェクトが重
なり合う場合であっても、オブジェクト毎に印刷装置で
ビットマップ変換された状態を個別に情報処理装置で詳
細、かつ迅速に評価することができる。
【0137】第4の発明によれば、第1の送信手段によ
り複数のオブジェクトデータが印刷装置に送信し、各オ
ブジェクトデータに基づいてページ単位にビットマップ
変換された第2の変換情報を第1の受信手段が前記印刷
装置から受信したら、該受信したページ単位の第2の変
換情報と前記記憶手段に記憶されたページ単位の前記第
1の変換情報とが略一致するかどうかを所定の演算に基
づいて評価判定し、該評価判定結果を表示手段が表示す
るので、複数のオブジェクトデータに基づいてページ単
位にビットマップ変換処理する場合に、印刷装置側でペ
ージ単位にビットマップ変換処理されて送信された最終
出力イメージとオリジナルの最終出力イメージとがペー
ジ単位でどの程度相違するかを情報処理装置側で確実
に、かつ迅速に評価することができる。
【0138】第5の発明によれば、第2の受信手段が前
記情報処理装置から送信されたページ単位のオブジェク
トデータを受信したら、該受信したオブジェクトデータ
を変換手段がそれぞれページ単位にビットマップ変換し
て第2の変換情報を生成し、該生成されたページ単位の
前記第2の変換情報を第2の送信手段が前記情報処理装
置に送信するので、情報処理装置から受信した複数のオ
ブジェクトデータに基づいてページ単位にビットマップ
変換された第2の変換情報を生成して情報処理装置に送
信することができる。
【0139】第6の発明によれば、第1の送信手段によ
り複数のオブジェクトデータが印刷装置に送信し、第2
の受信手段が前記情報処理装置から送信されたページ単
位のオブジェクトデータを受信したら、該受信したオブ
ジェクトデータを変換手段がそれぞれページ単位にビッ
トマップ変換して第2の変換情報を生成し、該生成され
たページ単位の前記第2の変換情報を第2の送信手段が
前記情報処理装置に送信して、各オブジェクトデータに
基づいてページ単位にビットマップ変換された第2の変
換情報を第1の受信手段が前記印刷装置から受信した
ら、該受信したページ単位の第2の変換情報と前記記憶
手段に記憶されたページ単位の前記第1の変換情報とが
略一致するかどうかを所定の演算に基づいて評価判定
し、該評価判定結果を表示手段が表示するので、複数の
オブジェクトデータに基づいてページ単位にビットマッ
プ変換処理する場合に、情報処理装置から受信した複数
のオブジェクトデータに基づいて印刷装置側でページ単
位にビットマップ変換処理されて送信された最終出力イ
メージとオリジナルの最終出力イメージとがページ単位
でどの程度相違するかを情報処理装置側で確実に、かつ
迅速に評価することができる。
【0140】第7の発明によれば、第1の送信手段によ
りデータ種別の異なる同一のオブジェクトデータが前記
印刷装置に複数送信されると、各オブジェクトデータに
基づいてビットマップ変換された複数の第2の変換情報
を第1の受信手段が各オブジェクトデータ毎に前記印刷
装置から受信し、該受信した複数の第2の変換情報がそ
れぞれ一致するかどうかを判定手段が評価判定し、それ
ぞれ一致しないと判定した場合には、検出手段が複数の
第2の変換情報中で相違するドット情報を検出し、判定
結果および該検出したドット情報を表示手段が表示する
ので、データ種別の異なる同一のオブジェクトデータを
印刷装置側の複数の変換資源を利用してビットマップ変
換処理する場合に、印刷装置側の変換資源によるビット
マップ変換処理で生成されるデータに差が生じるかどう
かを情報処理装置側で確実に、かつ迅速に評価すること
ができる。
【0141】第8の発明によれば、第2の受信手段が前
記情報処理装置から送信されたデータ種別の異なる同一
のオブジェクトデータを複数受信したら、該受信した各
オブジェクトデータを変換手段がそれぞれビットマップ
変換して第2の変換情報を生成し、該生成された前記第
2の変換情報を第2の送信手段が前記情報処理装置に送
信するので、情報処理装置から受信したデータ種別の異
なる同一のオブジェクトデータに基づいて異なる変換資
源によりビットマップ変換された第2の変換情報を生成
して情報処理装置に送信することができる。
【0142】第9の発明によれば、第1の送信手段によ
りデータ種別の異なる同一のオブジェクトデータが前記
印刷装置に複数送信されると、該送信されたデータ種別
の異なる同一のオブジェクトデータを第2の受信手段が
複数受信したら、該受信した各オブジェクトデータを変
換手段がそれぞれビットマップ変換して第2の変換情報
を生成し、該生成された前記第2の変換情報を第2の送
信手段が前記情報処理装置に送信し、該送信された複数
の第2の変換情報を第1の受信手段が受信し、該受信し
た複数の第2の変換情報がそれぞれ一致するかどうかを
判定手段が評価判定し、それぞれ一致しないと判定した
場合には、検出手段が複数の第2の変換情報中で相違す
るドット情報を検出し、判定結果および該検出したドッ
ト情報を表示手段が表示するので、データ種別の異なる
同一のオブジェクトデータを印刷装置側の複数の変換資
源を利用してビットマップ変換処理する場合に、情報処
理装置から受信したデータ種別の異なる同一のオブジェ
クトデータに基づいて異なる変換資源によりビットマッ
プ変換された第2の変換情報を生成して情報処理装置に
送信し、印刷装置側の変換資源によるビットマップ変換
処理で生成されるデータに差が生じるかどうかを情報処
理装置側で確実に、かつ迅速に評価することができる。
【0143】第10の発明によれば、複数のオブジェク
トデータを前記印刷装置に送信し、該送信された各オブ
ジェクトデータを印刷装置が受信したら、該受信した各
オブジェクトデータをそれぞれビットマップ変換して第
2の変換情報を生成し、該生成された前記第2の変換情
報を前記情報処理装置に送信し、前記第2の変換情報を
受信したら、該受信した第2の変換情報と各オブジェク
トデータに基づいてビットマップ展開されて記憶された
第1の変換情報とが一致するかどうかをオブジェクト単
位に評価判定し、該評価判定結果を表示手段に表示する
ので、情報処理装置から受信した各オブジェクトデータ
に基づいてオブジェクト単位にビットマップ変換された
各第2の変換情報を生成して情報処理装置に送信し、情
報処理装置側で最終出力イメージでは各オブジェクトが
重なり合う場合であっても、オブジェクト毎に印刷装置
でビットマップ変換された状態を個別に情報処理装置で
詳細、かつ迅速に評価する処理を自動化することができ
る。
【0144】第11の発明によれば、複数のオブジェク
トデータを前記印刷装置に送信し、該送信された各オブ
ジェクトデータを印刷装置がページ単位に受信したら、
該受信した各オブジェクトデータをそれぞれページ単位
にビットマップ変換して第2の変換情報を生成し、該生
成されたページ単位の前記第2の変換情報を前記情報処
理装置に送信し、前記第2の変換情報を前記印刷装置か
ら受信したら、該受信した第2の変換情報と各オブジェ
クトデータに基づいてページ単位にビットマップ展開さ
れた第1の変換情報とがページ単位で略一致するかどう
かを所定の演算に基づいて評価判定し、該評価判定結果
を表示手段に表示するので、複数のオブジェクトデータ
に基づいてページ単位にビットマップ変換処理する場合
に、情報処理装置から受信した複数のオブジェクトデー
タに基づいて印刷装置側でページ単位にビットマップ変
換処理されて送信された最終出力イメージとオリジナル
の最終出力イメージとがページ単位でどの程度相違する
かを情報処理装置側で確実に、かつ迅速に評価する処理
を自動化することができる。
【0145】第12の発明によれば、データ種別の異な
る同一のオブジェクトデータを前記印刷装置に複数送信
し、該送信されたデータ種別の異なる同一のオブジェク
トデータを印刷装置が複数受信したら、該受信した各オ
ブジェクトデータをそれぞれビットマップ変換して第2
の変換情報を生成し、該生成された前記第2の変換情報
を前記情報処理装置に送信し、前記複数の第2の変換情
報を各オブジェクトデータ毎に前記印刷装置から受信
し、該受信した複数の第2の変換情報がそれぞれ一致す
るかどうかを評価判定し、該判定によりそれぞれ一致し
ないと判定した場合に、複数の第2の変換情報中で相違
するドット情報を検出し、該判定結果または該検出した
ドット情報を表示手段に表示するので、データ種別の異
なる同一のオブジェクトデータを印刷装置側の複数の変
換資源を利用してビットマップ変換処理する場合に、情
報処理装置から受信したデータ種別の異なる同一のオブ
ジェクトデータに基づいて異なる変換資源によりビット
マップ変換された第2の変換情報を生成して情報処理装
置に送信し、印刷装置側の変換資源によるビットマップ
変換処理で生成されるデータに差が生じるかどうかを情
報処理装置側で確実に、かつ迅速に評価する処理を自動
化することができる。
【0146】従って、最終的に生成されるページ全体の
出力イメージの評価ではなく、印刷装置中間イメージに
ビットマップ変換された時点での個々の文字や図形の評
価をホストコンピュータ上で自動に行うことができる。
【0147】また、ホストコンピュータ側に備える1つ
のオリジナル出力イメージで複数の機種の評価をホスト
コンピュータ上で安価に行うことができる。
【0148】さらに、ホストコンピュータ側のドライバ
で設定されるモードの違いによる印刷装置側の変換資源
の差による出力結果の違いを自動的に割り出すことがで
きる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明を適用可能な出力装置の構成を示
す断面図である。
【図2】本発明を適用可能な印刷システムの構成を説明
するブロック図である。
【図3】本発明の第1実施例を示す印刷システムの構成
を説明するブロック図である。
【図4】図3に示したホストコンピュータに記憶される
図形データの一例を示す図である。
【図5】図3に示したホストコンピュータに記憶される
オリジナル中間イメージの一例を示す図である。
【図6】図3に示した印刷装置に記憶される印刷装置中
間イメージの一例を示す図である。
【図7】図3に示した印刷装置に記憶される印刷装置中
間イメージの一例を示す図である。
【図8】本発明に係る印刷システムのデータ処理方法の
第1実施例を示すフローチャートである。
【図9】本発明に係る印刷システムのデータ処理方法の
第1実施例を示すフローチャートである。
【図10】本発明の第2実施例を示す印刷システムの構
成を説明するブロック図である。
【図11】図10に示したホストコンピュータに記憶さ
れる図形データの一例を示す図である。
【図12】図10に示したホストコンピュータに記憶さ
れるオリジナル出力イメージの一例を示す図である。
【図13】図10に示したホストコンピュータに記憶さ
れる最終出力イメージの一例を示す図である。
【図14】図10に示したホストコンピュータに記憶さ
れる最終出力イメージの一例を示す図である。
【図15】図10に示したホストコンピュータに記憶さ
れる最終出力イメージの一例を示す図である。
【図16】本発明に係る印刷システムのデータ処理方法
の第2実施例を示すフローチャートである。
【図17】本発明に係る印刷システムのデータ処理方法
の第2実施例を示すフローチャートである。
【図18】本発明の第3実施例を示す印刷システムの構
成を説明するブロック図である。
【図19】図18に示したホストコンピュータに記憶さ
れるモード別図形データの一例を示す図である。
【図20】図18に示したホストコンピュータに記憶さ
れるモード別最終出力イメージの一例を示す図である。
【図21】本発明に係る印刷システムのデータ処理方法
の第3実施例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
301 ホストコンピュータ 302 図形データ記憶装置 303 オリジナル中間イメージ記憶装置 304 印刷装置中間イメージ記憶装置 305 中間イメージ比較装置 306 CPU 307 ROM 308 RAM 309 CRT 310 インタフェース 311 印刷装置 312 印刷装置中間イメージ展開装置 313 印刷装置中間イメージ記憶装置 314 インタフェース 315 CPU 316 ROM 317 RAM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三上 健治 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 永田 聡 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 高倉 洋 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のインタフェースを介して印刷装置
    と通信可能な情報処理装置において、複数のオブジェク
    トデータを前記印刷装置に送信する第1の送信手段と、
    前記各オブジェクトデータに基づいてビットマップ展開
    された第1の変換情報を記憶する記憶手段と、各オブジ
    ェクトデータに基づいてビットマップ変換された第2の
    変換情報を各オブジェクトデータ毎に前記印刷装置から
    受信する第1の受信手段と、前記第1の受信手段が受信
    した第2の変換情報と前記記憶手段に記憶された前記第
    1の変換情報とが一致するかどうかをオブジェクト単位
    に評価判定する判定手段と、前記判定手段による評価判
    定結果を表示する表示手段とを具備したことを特徴とす
    る情報処理装置。
  2. 【請求項2】 所定のインタフェースを介して情報処理
    装置と通信可能な印刷装置において、前記情報処理装置
    から送信された各オブジェクトデータを受信する第2の
    受信手段と、前記第2の受信手段が受信した各オブジェ
    クトデータをそれぞれビットマップ変換して第2の変換
    情報を生成する変換手段と、前記変換手段により変換さ
    れた前記第2の変換情報を前記情報処理装置に送信する
    第2の送信手段とを具備したことを特徴とする印刷装
    置。
  3. 【請求項3】 所定のインタフェースを介して印刷装置
    と情報処理装置とが通信可能な印刷システムにおいて、
    複数のオブジェクトデータを前記印刷装置に送信する第
    1の送信手段と、前記各オブジェクトデータに基づいて
    ビットマップ展開された第1の変換情報を記憶する記憶
    手段と、各オブジェクトデータに基づいてビットマップ
    変換された第2の変換情報を各オブジェクトデータ毎に
    前記印刷装置から受信する第1の受信手段と、前記第1
    の受信手段が受信した第2の変換情報と前記記憶手段に
    記憶された前記第1の変換情報とが一致するかどうかを
    オブジェクト単位に評価判定する判定手段と、前記判定
    手段による評価判定結果を表示する表示手段とを備える
    情報処理装置と、前記情報処理装置から送信された各オ
    ブジェクトデータを受信する第2の受信手段と、前記第
    2の受信手段が受信した各オブジェクトデータをそれぞ
    れビットマップ変換して第2の変換情報を生成する変換
    手段と、前記変換手段により変換された前記第2の変換
    情報を前記情報処理装置に送信する第2の送信手段とを
    備える印刷装置とを有することを特徴とする印刷システ
    ム。
  4. 【請求項4】 所定のインタフェースを介して印刷装置
    と通信可能な情報処理装置において、複数のオブジェク
    トデータを前記印刷装置に送信する第1の送信手段と、
    前記各オブジェクトデータに基づいてページ単位にビッ
    トマップ展開された第1の変換情報を記憶する記憶手段
    と、各オブジェクトデータに基づいてページ単位にビッ
    トマップ変換された第2の変換情報を前記印刷装置から
    受信する第1の受信手段と、前記第1の受信手段が受信
    した第2の変換情報と前記記憶手段に記憶された前記第
    1の変換情報とがページ単位で略一致するかどうかを所
    定の演算に基づいて評価判定する判定手段と、前記判定
    手段による評価判定結果を表示する表示手段とを具備し
    たことを特徴とする情報処理装置。
  5. 【請求項5】 所定のインタフェースを介して情報処理
    装置と通信可能な印刷装置において、前記情報処理装置
    から送信された各オブジェクトデータをページ単位に受
    信する第2の受信手段と、前記第2の受信手段が受信し
    た各オブジェクトデータをそれぞれページ単位にビット
    マップ変換して第2の変換情報を生成する変換手段と、
    前記変換手段により変換されたページ単位の前記第2の
    変換情報を前記情報処理装置に送信する第2の送信手段
    とを具備したことを特徴とする印刷装置。
  6. 【請求項6】 所定のインタフェースを介して印刷装置
    と情報処理装置とが通信可能な印刷システムにおいて、
    複数のオブジェクトデータを前記印刷装置に送信する第
    1の送信手段と、前記各オブジェクトデータに基づいて
    ページ単位にビットマップ展開された第1の変換情報を
    記憶する記憶手段と、各オブジェクトデータに基づいて
    ページ単位にビットマップ変換された第2の変換情報を
    前記印刷装置から受信する第1の受信手段と、前記第1
    の受信手段が受信した第2の変換情報と前記記憶手段に
    記憶された前記第1の変換情報とがページ単位で略一致
    するかどうかを所定の演算に基づいて評価判定する判定
    手段と、前記判定手段による評価判定結果を表示する表
    示手段とを備えた情報処理装置と、前記情報処理装置か
    ら送信された各オブジェクトデータをページ単位に受信
    する第2の受信手段と、前記第2の受信手段が受信した
    各オブジェクトデータをそれぞれページ単位にビットマ
    ップ変換して第2の変換情報を生成する変換手段と、前
    記変換手段により変換されたページ単位の前記第2の変
    換情報を前記情報処理装置に送信する第2の送信手段と
    を備えた印刷装置とを有することを特徴とする印刷シス
    テム。
  7. 【請求項7】 所定のインタフェースを介して印刷装置
    と通信可能な情報処理装置において、データ種別の異な
    る同一のオブジェクトデータを前記印刷装置に複数送信
    する第1の送信手段と、各オブジェクトデータに基づい
    てビットマップ変換された複数の第2の変換情報を各オ
    ブジェクトデータ毎に前記印刷装置から受信する第1の
    受信手段と、前記第1の受信手段が受信した複数の第2
    の変換情報がそれぞれ一致するかどうかを評価判定する
    判定手段と、前記判定手段がそれぞれ一致しないと判定
    した場合に、複数の第2の変換情報中で相違するドット
    情報を検出する検出手段と、前記判定手段による判定結
    果および前記検出手段が検出したドット情報を表示する
    表示手段とを具備したことを特徴とする情報処理装置。
  8. 【請求項8】 所定のインタフェースを介して情報処理
    装置と通信可能な印刷装置において、前記情報処理装置
    から送信されたデータ種別の異なる同一のオブジェクト
    データを複数受信する第2の受信手段と、前記第2の受
    信手段が受信した各オブジェクトデータをそれぞれビッ
    トマップ変換して第2の変換情報を生成する変換手段
    と、前記変換手段により変換された前記第2の変換情報
    を前記情報処理装置に送信する第2の送信手段とを具備
    したことを特徴とする印刷装置。
  9. 【請求項9】 所定のインタフェースを介して印刷装置
    と情報処理装置とが通信可能な印刷システムにおいて、
    データ種別の異なる同一のオブジェクトデータを前記印
    刷装置に複数送信する第1の送信手段と、各オブジェク
    トデータに基づいてビットマップ変換された複数の第2
    の変換情報を各オブジェクトデータ毎に前記印刷装置か
    ら受信する第1の受信手段と、前記第1の受信手段が受
    信した複数の第2の変換情報がそれぞれ一致するかどう
    かを評価判定する判定手段と、前記判定手段がそれぞれ
    一致しないと判定した場合に、複数の第2の変換情報中
    で相違するドット情報を検出する検出手段と、前記判定
    手段による判定結果または前記検出手段が検出したドッ
    ト情報を表示する表示手段とを備える情報処理装置と、
    前記情報処理装置から送信されたデータ種別の異なる同
    一のオブジェクトデータを複数受信する第2の受信手段
    と、前記第2の受信手段が受信した各オブジェクトデー
    タをそれぞれビットマップ変換して第2の変換情報を生
    成する変換手段と、前記変換手段により変換された前記
    第2の変換情報を前記情報処理装置に送信する第2の送
    信手段とを備える印刷装置とを有することを特徴とする
    な印刷システム。
  10. 【請求項10】 所定のインタフェースを介して印刷装
    置と情報処理装置とが通信可能な印刷システムのデータ
    処理方法において、複数のオブジェクトデータを前記印
    刷装置に送信する第1の送信工程と、前記情報処理装置
    から送信された各オブジェクトデータを受信する第1の
    受信工程と、該受信した各オブジェクトデータをそれぞ
    れビットマップ変換して第2の変換情報を生成する変換
    工程と、該変換された前記第2の変換情報を前記情報処
    理装置に送信する第2の送信工程と、前記第2の変換情
    報を各オブジェクトデータ毎に前記印刷装置から受信す
    る第2の受信工程と、該受信した第2の変換情報と各オ
    ブジェクトデータに基づいてビットマップ展開されて記
    憶された第1の変換情報とが一致するかどうかをオブジ
    ェクト単位に評価判定する判定工程と、該評価判定結果
    を表示手段に表示する表示工程とを有することを特徴と
    する印刷システムのデータ処理方法。
  11. 【請求項11】 所定のインタフェースを介して印刷装
    置と情報処理装置とが通信可能な印刷システムのデータ
    処理方法において、複数のオブジェクトデータを前記印
    刷装置に送信する第1の送信工程と、前記情報処理装置
    から送信された各オブジェクトデータをページ単位に受
    信する第1の受信工程と、該受信した各オブジェクトデ
    ータをそれぞれページ単位にビットマップ変換して第2
    の変換情報を生成する変換工程と、該変換されたページ
    単位の前記第2の変換情報を前記情報処理装置に送信す
    る第2の送信工程と、前記第2の変換情報を前記印刷装
    置から受信する第2の受信工程と、該受信した第2の変
    換情報と各オブジェクトデータに基づいてページ単位に
    ビットマップ展開された第1の変換情報とがページ単位
    で略一致するかどうかを所定の演算に基づいて評価判定
    する判定工程と、該評価判定結果を表示手段に表示する
    表示工程とを有することを特徴とする印刷システムのデ
    ータ処理方法。
  12. 【請求項12】 所定のインタフェースを介して印刷装
    置と情報処理装置とが通信可能な印刷システムのデータ
    処理方法において、データ種別の異なる同一のオブジェ
    クトデータを前記印刷装置に複数送信する第1の送信工
    程と、前記情報処理装置から送信されたデータ種別の異
    なる同一のオブジェクトデータを複数受信する第1の受
    信工程と、該受信した各オブジェクトデータをそれぞれ
    ビットマップ変換して第2の変換情報を生成する変換工
    程と、該変換された前記第2の変換情報を前記情報処理
    装置に送信する第2の送信工程と、前記複数の第2の変
    換情報を各オブジェクトデータ毎に前記印刷装置から受
    信する第2の受信工程と、該受信した複数の第2の変換
    情報がそれぞれ一致するかどうかを評価判定する判定工
    程と、該判定によりそれぞれ一致しないと判定した場合
    に、複数の第2の変換情報中で相違するドット情報を検
    出する検出工程と、該判定結果または該検出したドット
    情報を表示手段に表示する表示工程とを有することを特
    徴とする印刷システムのデータ処理方法。
JP7270412A 1995-10-19 1995-10-19 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法 Pending JPH09114619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270412A JPH09114619A (ja) 1995-10-19 1995-10-19 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270412A JPH09114619A (ja) 1995-10-19 1995-10-19 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09114619A true JPH09114619A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17485910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7270412A Pending JPH09114619A (ja) 1995-10-19 1995-10-19 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09114619A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009070107A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法及び画像処理プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009070107A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法及び画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6490055B1 (en) Printing apparatus with execution of software rendering and hardware rendering
US6538764B2 (en) Printing apparatus, information processing apparatus, data processing method for use in such an apparatus, and storage medium storing computer-readable program
US6473521B1 (en) Image processing device and image processing method and storage medium
US6323958B1 (en) Printing apparatus
US6049394A (en) Color print system, color printer, and a computer readable-recording medium with a computer-executive program stored therein
US6891631B1 (en) Printing system with printer drivers selection
EP0684546B1 (en) Printing apparatus, printing system, and a method for acquiring character resources of the printing system
US6288793B1 (en) Printer controlling apparatus and method and recording medium for recording program code for executing the same
US6535292B1 (en) Data processing apparatus capable of communicating with output apparatus and its data processing method
JPH11355588A (ja) 画像処理装置およびその方法、並びに、記録媒体
JPH09114619A (ja) 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法
JP4274495B2 (ja) 画像出力装置および方法、画像処理装置および方法、並びに記憶媒体
JPH08267867A (ja) 印刷装置
JPH10138555A (ja) 画像形成装置及び方法と印刷システム
JP3495876B2 (ja) 文字出力装置および文字出力方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3283744B2 (ja) 出力システムおよびデータ処理方法
JP3559618B2 (ja) 印刷システムとその制御方法及び印刷制御装置
JP3320229B2 (ja) 画像形成方法及びプリンタ制御システム
JP2000194520A (ja) 印刷システムおよび印刷データ処理方法
JPH0934658A (ja) 情報処理装置および情報処理装置のデータ処理方法
JP2001199130A (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法、印刷課金装置、印刷課金方法及び記憶媒体
JP3209859B2 (ja) 印刷装置
JPH09191568A (ja) 出力装置および出力装置の電源制御方法
JPH1124863A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH1091368A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体