JPH09112688A - 電気式ギヤシフト機構 - Google Patents

電気式ギヤシフト機構

Info

Publication number
JPH09112688A
JPH09112688A JP8197689A JP19768996A JPH09112688A JP H09112688 A JPH09112688 A JP H09112688A JP 8197689 A JP8197689 A JP 8197689A JP 19768996 A JP19768996 A JP 19768996A JP H09112688 A JPH09112688 A JP H09112688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
screw spindle
gear shift
movement
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8197689A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Schaller
シャーラー ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPH09112688A publication Critical patent/JPH09112688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/304Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by electrical or magnetic force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H2061/2838Arrangements with single drive motor for selecting and shifting movements, i.e. one motor used for generating both movements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/304Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by electrical or magnetic force
    • F16H2063/3063Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by electrical or magnetic force using screw devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18656Carriage surrounded, guided, and primarily supported by member other than screw [e.g., linear guide, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2003Electrical actuator

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 電気モータで回転運動の場合にも直線運動の
場合にも、加えられる力の変化を制御することのできる
自動車のための電気式ギヤシフト機構を提供する。 【解決手段】 速度変更ギヤボックスのギヤシフト要素
と協動し、かつ2つのほぼ互いに交差する必要なシフト
運動RとLをするギヤシフト部材であって、前記運動の
1つの回転運動Rが電磁石によって行われ、他の直線運
動Lがナット6を取り付けているねじスピンドルの制御
された回転運動をさせる電気モータによって行われ、該
ナットが直線ガイド装置によって、軸線に案内されかつ
回転しないように固く支持されている、そのギヤシフト
部材を具備し、前記1つの回転運動Rが又、クラッチ1
9、20を介してねじスピンドル5とナット6の直線ガ
イド装置8との間の、一時的な、制御された非回転的な
結合を生じさせることによってねじスピンドル5からも
取り出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車の速度変更ギ
ヤボックスに関する電気式ギヤシフト機構において、該
速度変更ギヤボックスのギヤシフト要素と協動し、かつ
2つのほぼ互いに交差する必要なシフト運動(RとL)
をするギヤシフト部材であって、前記運動の1つの回転
方向運動(R)が電磁石によって行われ、他の直線方向
運動(L)がナットを取り付けているねじスピンドルの
制御された回転運動をさせる電気モータによって行わ
れ、該ナットが、直線ガイド装置によって、軸方向に案
内されかつ回転しないように固く支持されている、その
ギヤシフト部材を具備することを特徴とする電気式ギヤ
シフト機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の速度変更ギヤボックスのための
この種の電気式ギヤシフト機構は独国特許第1,13
9,758から知られている。この既知の電気式ギヤシ
フト機構においては、2つのほぼ互いに交差したシフト
運動(R;回転方向運動、L;直線方向運動)のため
に、2つの分離的な電気装置が必要であり、回転方向運
動(R)に対してはレバーアームと係合する電磁石が必
要であり、他の直線方向運動(L)に対しては、回転運
動に対して固く支持されかつ軸線に案内されるナットを
取り付けているねじスピンドルを有する電気(電動)モ
ータが必要である。
【0003】このように、既知の電気式ギヤシフト機構
においては、予選択のために必要な回転方向運動は電磁
石によって行われ、係合のために必要な直線方向運動は
電気モータによって行われる。電磁石を介した予選択運
動によって3つのシフト位置の内の1つを選択すること
が可能となり、電気モータと、ねじスピンドルとナット
とを介する他の運動によって、電気モータの回転速度を
制御することにより制御的な係合運動が可能となる。従
って、2つの電気式ギヤシフト機構には、2つの分離的
な異なった制御装置が必要となる。
【0004】速度変更ギヤボックスのための前記既知の
電気式ギヤシフト機構は、この速度変更ギヤボックスに
おいてシフト位置の予選択に対して回転方向運動が必要
であり、又ギヤの係合に対して直線方向運動が必要であ
るので、記載された形態が適している。
【0005】速度変更ギヤボックスにおける予選択に対
して直線方向運動が必要であり、係合に対して回転方向
運動を提供しなければならない場合には、直ちに、異な
ったギヤを望み通りに制御して係合運動させることに関
して困難が発生する。このことは特に、自動速度変更ギ
ヤボックスにおいて同調装置が用いられる場合に、シフ
ト位置の上下を行っている間の係合運動にかけられる力
の変化を正確に制御することが非常に望ましい時のケー
スである。
【0006】
【発明の解決しようとする課題】本発明の目的は、説明
してきた種類の、自動車の速度変更ギヤボックスのため
の電気式ギヤシフト機構を改良することにあり、必要な
両方のシフト運動(R、L)がねじスピンドルの回転方
向運動から伝達され、従って、回転方向運動のケースに
おいても直線方向運動のケースにおいても、この運動を
行っている間に加えられる力の変化は、ねじスピンドル
を駆動する電気モータのための対応的な単一の制御装置
によって与えることができる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、ここで
参考にしている種類の自動車モータのための電気式速度
変更ギヤボックスにおいて、クラッチを介してねじスピ
ンドルとそのナットの直線状ガイド装置との間において
一時的な、制御された非回転的な結合を作り出すことに
よって、1つの回転方向運動(R)がまたねじスピンド
ルから伝達されれば、この目的は達成される。
【0008】この一時的な結合によって、対応的に電気
モータを制御することによって回転方向運動している間
に、加えられた力の変化を望み通りにすることが可能と
なる。
【0009】ナットのための直線ガイド装置は、限られ
た軸線運動及び回転方向運動をするための、ねじスピン
ドルに取り付けられたスライドスリーブの形をしていて
もよく、又その端部において半径方向のクラッチ表面を
有しており、該スライドスリーブは、減速ギヤボックス
に設けられた前記半径方向クラッチ表面によって静止的
に保持されるか、あるいはねじスピンドルに対して非回
転的に結合されるクラッチフランジに設けられた半径方
向のクラッチ表面によって、ねじスピンドルに対して非
回転的に結合されるかのいずれかになる。
【0010】本発明の1実施例においては、前記クラッ
チ表面は磁石コイルに直ぐ隣接して配置されている。
【0011】本発明の第2の実施例においては、前記ス
ライドスリーブはその一端において環状の溝を有し、そ
の中へは電磁石の接極子によって直接的に作動すること
のできる選択用フォークが係合している。
【0012】本発明の第3の実施例においては、前記ナ
ットのための直線ガイド装置はねじスピンドルに取り付
けられたスライドスリーブの形をしており、限られた直
線方向運動と回転方向運動とができるようになってお
り、又その端部においてクラッチ歯を有しており、該ク
ラッチ歯を介して前記スリーブは、減速ギヤボックスに
固定された突出スリーブに設けられたクラッチ歯によっ
て静止的に保持されるか、あるいは同調コーンの形をし
た、ねじスピンドルに非回転的に結合されたクラッチフ
ランジに設けられたクラッチ歯装置によって、ねじスピ
ンドルに非回転的に係合されるかのいずれかとなり、前
記スライドスリーブの一部分は電磁石の接極子を直接的
に形成している。
【0013】図示した幾つかの実施例を参考にしなが
ら、本発明を例示的にもっと詳細に説明することにす
る。
【0014】
【発明の実施の形態】各種図面においては、同様な構成
要素には同一の番号がつけられており、同様な構成要素
であっても構造的に異なっている要素にはその番号にダ
ッシュ記号がつけられている。
【0015】自動車の速度変更用ギヤボックスのための
電気式ギヤシフト機構は先ず第1に直流モータ1を有
し、これはそれに直接的にフランジ止めされた減速ギヤ
ボックス2と、出力シャフト3とを有している。
【0016】前記減速ギヤボックス2に関して位置セン
サーあるいは角度センサー4が設けられており、これは
適当な電子制御装置と連結して、電気モータ1の制御を
監視している。
【0017】出口シャフト3はある方法(図示せず)に
よってねじスピンドル5に連結されるか、あるいはそれ
と一体構造になっている。該ねじスピンドル5にはナッ
ト6が取り付けられており、該ナットは半径方向に突出
した選択つまみ7を有し、回転方向に対しては固定的に
保持されるが、軸線方向に対しては直線ガイド8の中で
移動自在となっている。該直線ガイド8は、ナット6を
内部で受け留めている管状のスライドスリーブ10にお
ける細長いスリット9によって、特に簡単な方法によっ
て形成してもよい。
【0018】減速ギヤボックス2内に取り付けられたね
じスピンドル5の端部の近くには、半径方向のクラッチ
表面12を有した磁石コイル11が取り付けられてお
り、これは前記スライドスリーブ10の端面上において
同様に形成された対向クラッチ表面13と協動すること
ができる。この2つのクラッチ表面12、13には半径
方向の平坦な歯が設けられており、これが、スライドス
リーブ10の最小限のストロークに関しても、磁石コイ
ル11と、従って固定的な減速ギヤボックス2と積極的
な結合状態を形成することになる。
【0019】ねじスピンドルの反対側の自由端14にお
いては、クラッチフランジ15が、キィー16とねじ1
7とによってねじスピンドル5に対して非回転的に連結
されている。該クラッチフランジ15には別の磁石コイ
ル18が非回転的に取り付けられ、これには半径方向の
クラッチ表面19が設けられており、該クラッチ表面は
スライドスリーブ10の反対側の端部において同様に形
成された半径方向クラッチ表面20と協動することがで
きる。
【0020】図1に示した実施例においては、一部分が
ねじスピンドル5の端部上で支持され、かつ他の部分が
ナット6の外周部で支持されたスライドスリーブ10が
示されており、この場合は明確化のために、各チェンジ
オーバ段階において短時間しか占有することのない中央
位置に位置している。
【0021】実施の機能においてはスライドスリーブ1
0は、磁石コイル18に切り替えることにより、例えば
図1で見て右方へ変位した位置へ移動され、半径方向の
クラッチ表面19と20はクラッチフランジ15を介し
てねじスピンドル5とスライドスリーブ10との間で非
回転的に結合し、それによって縦方向の溝9によって選
択つまみ7が回転移動方向(R)に沿って動かされ、該
つまみは例えば速度変更ギヤボックスの幾つかの選択ゲ
ートの内の1つのゲートを予選択することになる。
【0022】この予選択運動が完了するとただちに磁石
コイル18が無励磁にされ、次に磁石コイル11が励磁
され、それによってスライドスリーブ10が図1で見て
左方へ移動され、半径方向クラッチ表面12と13とは
減速ギヤボックスの固定ハウジングと非回転的に結合さ
れる。もしねじスピンドル5が制御された方法で回転さ
れると、該スピンドルは、ナット6を介して、選択つま
み7を縦方向溝9の中で軸線方向(L)に直線運動さ
せ、この動きはギア速度と係合するために利用される。
【0023】2つの磁石コイル11と18との間を適当
に切り替えることと、電気モータ1を適当に制御するこ
とにより、選択つまみ7の制御された角度運動(R)
と、それに対応する制御された直線運動(L)とが得ら
れることがよくわかる。現在一般的に使用可能な電気モ
ータのために電子制御装置を用いることによって、前記
運動が行われている間に加えられる力の変化を非常に正
確に制御、監視することができる。
【0024】図2に示した実施例においては、同一の要
素には同一の番号がつけられているが、機能的には同一
であっても構造的に変更されている要素にはその番号に
ダッシュ記号がつけられている。
【0025】この電気式ギヤシフト機構の設計は、スラ
イドスリーブ10′の形状と、クラッチフランジ15′
の形状と、磁石コイルの配置とにおいて、図1に示した
実施例と本質的に異なっている。
【0026】この場合においては、スライドスリーブ1
0′には、減速ギヤボックス2に近接した方の端部にお
いて、シフトフォーク22と係合する環状溝21が設け
られている。該シフトフォーク22はソレノイド24の
接極子23を受け留めており、該接極子はばね25によ
ってコイルから外へ抜かれており、又コイルが励磁され
た時には図2の左方へ向かってソレノイド24の中へ戻
される。
【0027】この結果、ソレノイド24が励磁されてい
ない時には、ばね25がスライドスリーブ10′をクラ
ッチフランジ15′の方へ押しつけ、それによって半径
方向のクラッチ表面19と20とを介して非回転的な結
合が得られる。従って、ねじスピンドル5の回転によっ
て、再び回転運動(R)が行われる。
【0028】ソレノイド24が励磁されると、接極子2
3がコイルの中へ引き込まれ、シフトフォーク22はス
ライドスリーブ10′を図2で見て左方へ滑動させ、半
径方向のクラッチ表面12、13によって減速ギヤボッ
クス2の固定ハウジングと非回転的に結合する。
【0029】従って、ねじスピンドル5が回転された場
合には、スライドスリーブ10′は回転しないように拘
束されていて、ねじスピンドル5の回転運動はナット6
の直線運動に転換され、従って、選択つまみ7は望みの
直線運動(L)をして、例えばギヤ速度と係合するよう
になる。
【0030】図3に示した実施例においては、同一の要
素には又同一の番号が付けられ、構造的な形態が変更さ
れた要素にはツーダッシュが付けられている。
【0031】図3に示した実施例においては、突出スリ
ーブ27を有したフランジ26がねじスピンドル5の端
部3と同心的に配置され、該突出スリーブ27が磁石コ
イル28を取り付けている。
【0032】スライドスリーブ10″にはその左端にお
いて延長部29が設けられ、これは突出スリーブ27の
中へ延在している。該突出スリーブ27の内側における
コイルばね30がスライドスリーブ10″を図3で見て
右方へ押しつけており、該スライドスリーブとクラッチ
フランジ15″との間で再び非回転的結合が生じる。し
かしながら、この実施例においては、半径方向のクラッ
チ表面19″、20″には同調コーンクラッチにおける
歯と類似した歯が設けられている。
【0033】スライドスリーブ10″がばね30によっ
て右方へ押されると、既に説明したように、ねじスピン
ドル5とスライドスリーブ10″との間で再び非回転的
な結合が得られ、回転運動(R)が再び生じる。
【0034】前記スライドスリーブ10″にはその他端
においてスリーブ延長部29が設けられ、該スリーブ延
長部29に隣接してスライドスリーブ10″の環状肩部
31には同調コーンクラッチに類似したクラッチ歯装置
13″が形成されている。同様にして突出スリーブ27
にはクラッチ歯装置12″が形成されている。
【0035】磁石コイル28が電流によって励磁される
と、スライドスリーブ10″のスリーブ延長部29はこ
のソレノイド装置の接極子として作用し、スライドスリ
ーブ10″を図3で見て左方へ引きつけ、従って、減速
ギヤボックス2に固定されたフランジ26と突出スリー
ブ27とスライドスリーブ10″との間に非回転的結合
が形成される。その結果、ねじスピンドル5が回転する
と、ナット6は直線運動され、従って選択つまみ7が直
線方向(L)へ移動される。
【0036】図1から図3までに示した本発明による電
気式ギヤシフト機構の実施例は、有利な実施例の例から
しかなっていない。しかしながら、明らかに、ナットに
関する直線ガイド装置の形態や、半径方向クラッチ表面
の形態、及びそれらの積極係合的なクラッチ歯装置と
は、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限り、当業界に
よって多くの適当な方法で変更することができる。
【0037】また、図1から図3までに示した実施例に
おいては、速度変更ギヤボックスに関する予選択運動が
回転方向運動と、直線方向運動との係合運動とによって
説明されているが、速度変更ギヤボックスに関する該予
選択運動が直線方向運動によって行われ、速度変更ギヤ
ボックスとの係合運動が回転方向運動によって行われる
ということも本発明の精神と範囲の中に入るということ
を指摘するのも重要なことである。
【0038】本発明の本質と特別な利点は、2つの運
動、即ち、回転方向運動と直線方向運動とを介して、単
一の電気モータによって駆動されるねじスピンドルから
力を伝達することによって、それらにかかる力の変化を
非常に正確に、かつ変動的に制御することができ、従っ
て速度変更ギヤボックスにおける、例えば同調装置の対
応的な運動が前記対応的に加えられた力によって行われ
るという点にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気式ギヤシフト機構の実施例の図。
【図2】本発明の電気式ギヤシフト機構の他の実施例の
図。
【図3】本発明の電気式ギヤシフト機構の第3の実施例
の図。
【符号の説明】
1 電気モータ 2 速度変更ギヤボックス 5 ねじスピンドル 6 ナット 8 直線ガイド装置 19、20 クラッチ R 回転方向運動 L 直線方向運動

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の速度変更ギヤボックスに関する
    電気式ギヤシフト機構において、該速度変更ギヤボック
    スのギヤシフト要素と協動し、かつ2つのほぼ互いに交
    差する必要なシフト運動(RとL)をするギヤシフト部
    材であって、前記運動の1つの回転方向運動(R)が電
    磁石によって行われ、他の直線方向運動(L)がナット
    (6)を取り付けているねじスピンドルの制御された回
    転運動をさせる電気モータによって行われ、該ナット
    が、直線ガイド装置によって、軸方向に案内されかつ回
    転しないように固く支持されている、そのギヤシフト部
    材を具備し、前記1つの回転方向運動(R)が又、クラ
    ッチ(19,20)を介して、ねじスピンドル(5)と
    そのナット(6)の直線ガイド装置(8)との間の、一
    時的な、制御された非回転的な結合を生じさせることに
    よって、ねじスピンドル(5)からも取り出されるよう
    に構成されていることを特徴とする電気式ギヤシフト機
    構。
JP8197689A 1995-07-29 1996-07-26 電気式ギヤシフト機構 Pending JPH09112688A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19527893A DE19527893C1 (de) 1995-07-29 1995-07-29 Elektrische Schaltvorrichtung für Wechselgetriebe von Kraftfahrzeugen
DE195278933 1995-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09112688A true JPH09112688A (ja) 1997-05-02

Family

ID=7768189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8197689A Pending JPH09112688A (ja) 1995-07-29 1996-07-26 電気式ギヤシフト機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5689997A (ja)
EP (1) EP0757193B1 (ja)
JP (1) JPH09112688A (ja)
DE (2) DE19527893C1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104484A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 いすゞ自動車株式会社 変速機のインターロック機構
WO2009104483A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 いすゞ自動車株式会社 変速機の変速操作装置
KR100933768B1 (ko) * 2009-08-31 2009-12-24 주식회사 인팩 리드스크류 축을 이용한 듀얼 클러치 변속기용 작동기
WO2011027744A1 (ja) * 2009-09-01 2011-03-10 株式会社ジェイテクト 変速装置
WO2011118553A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 株式会社ジェイテクト 変速機駆動装置
US8646354B2 (en) 2009-11-12 2014-02-11 Hyundai Motor Company Gear shift unit for automated manual transmission
JP2014055668A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Aisin Ai Co Ltd 自動変速機のシフト操作装置
CN106321812A (zh) * 2016-08-31 2017-01-11 上海易巴汽车动力系统有限公司 一种通用型amt电机选换挡机构
WO2019013514A1 (ko) * 2017-07-11 2019-01-17 드라이브텍 주식회사 전기자동차용 액추에이터 시스템

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19713423C5 (de) * 1996-04-03 2015-11-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zur Betätigung eines Getriebes
DE19635866C2 (de) * 1996-09-04 1998-07-23 Daimler Benz Ag Schaltvorrichtung für ein Zahnräderwechselgetriebe
GB2350164A (en) * 1996-09-23 2000-11-22 Mannesmann Sachs Ag Gearbox actuating device having a single actuator that produces angular and axial motion
ES2153255B1 (es) * 1996-09-23 2001-09-01 Fichtel & Sachs Ag "dispositivo de ajuste de un elemento de salida desplazable en dos clases de movimiento".
JP3635385B2 (ja) * 1996-11-19 2005-04-06 愛知機械工業株式会社 歯車式変速機の自動変速装置
DE19710121C2 (de) * 1997-03-12 1999-09-16 Adwest Heidemann Einbeck Gmbh Vorrichtung zum elektromechanischen Schalten eines Gangwechselgetriebes
US6467362B2 (en) 1997-04-17 2002-10-22 Kerk Motion Products, Inc. Reinforced lead screw with spring biased anti-backlash nut
US6422101B2 (en) 1997-04-17 2002-07-23 Kerk Motion Products, Inc. Reinforced lead screw with springless anti-backlash nut
US6415673B1 (en) 1997-04-17 2002-07-09 Kerk Motion Products, Inc. Reinforced lead screw with anti-backlash nut
US5913941A (en) * 1997-04-17 1999-06-22 Kerk Motion Products, Inc. Reinforced lead screw
DE19815257A1 (de) * 1997-04-18 1998-10-22 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Getriebe
US5878624A (en) * 1997-06-06 1999-03-09 Borg-Warner Automotive, Inc. Single rail shift operator assembly
JP2001514367A (ja) * 1997-08-27 2001-09-11 ダイムラークライスラー・アクチエンゲゼルシヤフト 歯車変速機用シフト装置
DE19748115C2 (de) * 1997-10-31 2000-12-07 Sican Gmbh Vorrichtung zum elektromechanischen Schalten eines Gangwechselgetriebes
US5937702A (en) * 1998-04-14 1999-08-17 Kerk Motion Products, Inc. Spring bias wedge in reinforcing rail
US6131478A (en) * 1999-01-07 2000-10-17 Kerk Motion Products, Inc. Anti-backlash nut assembly
GB0001364D0 (en) * 2000-01-24 2000-03-08 Luk Getriebe Systeme Gmbh Gear engagement mechanism
DE20010619U1 (de) * 2000-06-20 2001-08-02 Adweset Heidemann Einbeck Gmbh Schaltvorrichtung für ein Fahrzeug-Wechselgetriebe
DE10044159B4 (de) 2000-09-06 2009-12-31 ZF Lemförder GmbH Vorrichtung zum Umschaltung eines mechanischen Schaltmittels zwischen einem ersten Schaltzustand und wenigstens einem zweiten Schaltzustand
FR2813935B1 (fr) * 2000-09-08 2002-11-29 Renault Boite de vitesses a actionneur de passage
JP4224945B2 (ja) * 2001-01-22 2009-02-18 いすゞ自動車株式会社 変速機のシフトアクチュエータ
JP4788092B2 (ja) * 2001-01-22 2011-10-05 いすゞ自動車株式会社 変速操作装置
JP4211244B2 (ja) 2001-06-18 2009-01-21 いすゞ自動車株式会社 変速操作装置
US6892601B2 (en) * 2001-06-29 2005-05-17 Isuzu Motors Limited Gear change device
JP4788084B2 (ja) * 2001-08-21 2011-10-05 いすゞ自動車株式会社 変速機のシフト操作装置
DE10143325A1 (de) * 2001-09-05 2003-03-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Getriebe mit elektromechanischen Getriebesteller
JP4756303B2 (ja) 2001-09-28 2011-08-24 いすゞ自動車株式会社 変速操作装置
US7219570B2 (en) * 2004-02-17 2007-05-22 Kerk Motion Products, Inc. Long-span lead screw assembly with anti-backlash nut
DE102004016903A1 (de) * 2004-04-06 2005-11-10 Zf Friedrichshafen Ag Automatgetriebe mit einem am Getriebegehäuse angeordneten Aktuator
US7197955B2 (en) * 2004-04-16 2007-04-03 Stoneridge Control Devices, Inc. Gearbox shift actuator
JP2008518182A (ja) * 2004-10-26 2008-05-29 ストーンリッジ・コントロール・デバイスィズ・インコーポレーテッド 車両ギアボックスアクチュエータ
FR2861152B1 (fr) * 2004-11-17 2008-10-10 Valeo Embrayages Ensemble de commande pour boite de vitesses robotisee.
KR101299274B1 (ko) * 2004-12-14 2013-08-23 플렉시드릴 리미티드 진동장치
US7617899B1 (en) 2004-12-28 2009-11-17 Polaris Industries Inc. Shifting gear system and method
WO2006089501A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-31 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Betätigungsvorrichtung für ein kraftfahrzeug-getriebe, sowie verfahren zur verminderung oder vermeidung von massenträgheitsbedingten steuerungs fehlern bei gangwechselvorgängen
US20070295128A1 (en) * 2006-05-19 2007-12-27 Erikson Keith W Lead screw actuator with torsional anti-backlash nut
US7845249B2 (en) * 2006-09-08 2010-12-07 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Single motor transmission shifting mechanism for a motor vehicle transmission
GB2442878A (en) * 2006-10-13 2008-04-16 Ricardo Uk Ltd Transmission actuators with axially and rotatably moveable output member
US7891265B2 (en) * 2006-11-16 2011-02-22 Haydon Kerk Motion Solutions, Inc. Motor assembly with anti-backlash nut and thermal insensitive mechanism
US20090249910A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 Kerk Motion Products, Inc. Lead screw device
CN101328973B (zh) * 2008-07-25 2013-01-09 重庆大学 双离合器自动变速预换档机构
EP2172676B1 (de) 2008-09-16 2013-07-03 Valeo Sicherheitssysteme GmbH Aktuatorvorrichtung für ein Getriebe eines Kraftfahrzeuges
JP5472729B2 (ja) * 2010-02-24 2014-04-16 株式会社ジェイテクト 変速装置
KR101251503B1 (ko) * 2010-12-01 2013-04-05 현대자동차주식회사 수동변속기용 변속 조작기구
DE112014001017A5 (de) * 2013-02-27 2015-11-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Betätigungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
CN103206529A (zh) * 2013-04-07 2013-07-17 无锡金田元丰科技股份有限公司 直线移动缓冲式变速操纵机构及自动变速装置
CN103470753B (zh) * 2013-09-29 2015-11-18 长城汽车股份有限公司 Amt变速器及用于amt变速器的选挡换挡组件
JP6224517B2 (ja) * 2014-05-09 2017-11-01 京浜精密工業株式会社 変速操作機構
US9458895B2 (en) * 2014-12-16 2016-10-04 American Axle & Manufacturing, Inc. Lead screw actuator having axially movable plunger with compliance in both axial directions
FR3035467B1 (fr) * 2015-04-23 2019-03-22 Valeo Embrayages Actionneur pour boite de vitesses
DE102015118952A1 (de) * 2015-11-05 2017-05-11 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Getriebestelleinrichtung für ein automatisiertes Schaltgetriebe eines Fahrzeuges
CN105570451B (zh) * 2016-01-06 2017-11-17 重庆幻速汽车配件有限公司 一个电机的选换挡执行机构
DE102017105100B4 (de) * 2016-12-21 2019-05-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kugelgewindetrieb und Verfahren zur Herstellung eines Kugelgewindetriebs
EP3346162A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-11 TEAM Industries, Inc. Linear actuator
EP3530994B1 (en) * 2018-02-21 2020-09-30 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. Shifting device
IT201800006625A1 (it) * 2018-06-25 2019-12-25 Dispositivo di azionamento elettrico per un albero di comando di un cambio servocomandato
KR20210006035A (ko) * 2019-07-08 2021-01-18 현대자동차주식회사 변속기의 변속 액츄에이터
EP3828445A1 (en) * 2019-11-27 2021-06-02 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Actuator arrangement for a gearbox
WO2021142201A1 (en) 2020-01-09 2021-07-15 Stoneridge Control Devices, Inc. Actuator module for a driveline assembly
WO2022208522A1 (en) * 2021-03-30 2022-10-06 Tvs Motor Company Limited A powertrain for a vehicle

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE870501C (de) * 1941-06-24 1953-03-16 Daimler Benz Ag Schaltvorrichtung, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
DE1139758B (de) * 1956-07-20 1962-11-15 Engineering Res & Applic Ltd Elektrische Steuer- und Gangschaltvorrichtung fuer ein Wechselgetriebe von Kraftfahrzeugen
US4291586A (en) * 1980-02-19 1981-09-29 General Motors Corporation Shift control mechanism for a countershaft transmission
US4449416A (en) * 1981-09-04 1984-05-22 J. I. Case Company Transmission control system
JPS58180327A (ja) * 1982-04-17 1983-10-21 Diesel Kiki Co Ltd 自動変速機用位置制御装置
JPH0625593B2 (ja) * 1987-09-29 1994-04-06 いすゞ自動車株式会社 変速機制御装置
US5205179A (en) * 1990-07-21 1993-04-27 Ina Walzlager Schaeffler Kg Speed changing device
DE4137142A1 (de) * 1991-11-12 1993-05-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Schalteinrichtung fuer oedie schaltungsbetaetigung von mehrstufenschaltgetrieben fuer kraftfahrzeuge
US5219391A (en) * 1991-12-06 1993-06-15 Eaton Corporation Transmission shifter having automatic adjustment of control parameters
US5357822A (en) * 1993-04-13 1994-10-25 Eaton Corporation Transmission shifting mechanism and force attenuator therefor
DE4325739A1 (de) * 1993-07-31 1995-02-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Schaltvorrichtung für mehrstufige Schaltgetriebe

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104483A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 いすゞ自動車株式会社 変速機の変速操作装置
JP2009197838A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Isuzu Motors Ltd 変速機のインターロック機構
JP2009197837A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Isuzu Motors Ltd 変速機の変速操作装置
WO2009104484A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 いすゞ自動車株式会社 変速機のインターロック機構
US8635927B2 (en) 2008-02-19 2014-01-28 Isuzu Motors Limited Speed change device of a transmission
KR100933768B1 (ko) * 2009-08-31 2009-12-24 주식회사 인팩 리드스크류 축을 이용한 듀얼 클러치 변속기용 작동기
WO2011027744A1 (ja) * 2009-09-01 2011-03-10 株式会社ジェイテクト 変速装置
JP2011075097A (ja) * 2009-09-01 2011-04-14 Jtekt Corp 変速装置
US8714041B2 (en) 2009-09-01 2014-05-06 Jtekt Corporation Transmission
CN102483155A (zh) * 2009-09-01 2012-05-30 株式会社捷太格特 变速装置
US8646354B2 (en) 2009-11-12 2014-02-11 Hyundai Motor Company Gear shift unit for automated manual transmission
JP2011202683A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Jtekt Corp 変速機駆動装置
WO2011118553A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 株式会社ジェイテクト 変速機駆動装置
US9046173B2 (en) 2010-03-24 2015-06-02 Jtekt Corporation Transmission driving device
JP2014055668A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Aisin Ai Co Ltd 自動変速機のシフト操作装置
CN106321812A (zh) * 2016-08-31 2017-01-11 上海易巴汽车动力系统有限公司 一种通用型amt电机选换挡机构
CN106321812B (zh) * 2016-08-31 2018-08-31 上海易巴汽车动力系统有限公司 一种通用型amt电机选换挡机构
WO2019013514A1 (ko) * 2017-07-11 2019-01-17 드라이브텍 주식회사 전기자동차용 액추에이터 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP0757193A1 (de) 1997-02-05
DE59600891D1 (de) 1999-01-14
US5689997A (en) 1997-11-25
EP0757193B1 (de) 1998-12-02
DE19527893C1 (de) 1996-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09112688A (ja) 電気式ギヤシフト機構
US5809836A (en) Shift device for a change speed gearbox
CN101328970B (zh) 汽车电控机械式自动变速器用的换档机构
US4567969A (en) Gearshift system for an automobile
US8079283B2 (en) Device for activating gearshift forks
KR100692711B1 (ko) 2단 유성 기어 변속 장치
US6065363A (en) Electromechanical shift device for a change-speed gearbox of a motor vehicle
US4291586A (en) Shift control mechanism for a countershaft transmission
JP2004529294A (ja) 自動車用のトルク変換機付き自動変速装置
CN108071790B (zh) 线控换挡式自动变速器的促动器
KR20190081794A (ko) 액츄에이터 및 이를 포함하는 차량용 변속 장치
JPH1089471A (ja) 歯車変速機用シフト装置
JP2000035127A (ja) 同期かみあい式歯車変速機における電動式セレクト・シフト装置
WO2018101907A1 (en) Rotary shifter assembly
JP2011510236A (ja) メインカム及び補助カムを有する回転ドラムが設けられた車両用変速機のためのギヤ切替制御装置。
US4385675A (en) Speed control actuator
WO2006024344A1 (de) Wählantrieb für automatisierte schaltgetriebe von kraftfahrzeugen
CN110857732A (zh) 换挡装置和变速器
KR101795734B1 (ko) 듀얼 클러치 변속기의 구동장치
US3451284A (en) Transmission control apparatus
CN111677858B (zh) 动力耦合控制装置
US3249191A (en) Clutch positioning apparatus
CN212318755U (zh) 无人驾驶汽车换挡装置
JPS6151697B2 (ja)
KR101470028B1 (ko) Dct의 클러치 작동장치