JPH1089471A - 歯車変速機用シフト装置 - Google Patents

歯車変速機用シフト装置

Info

Publication number
JPH1089471A
JPH1089471A JP9277883A JP27788397A JPH1089471A JP H1089471 A JPH1089471 A JP H1089471A JP 9277883 A JP9277883 A JP 9277883A JP 27788397 A JP27788397 A JP 27788397A JP H1089471 A JPH1089471 A JP H1089471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
housing
operation member
respect
central axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9277883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3030547B2 (ja
Inventor
Martin Dipl Ing Stengel
マルテイン・シユテンゲル
Guenter Dipl Ing Woerner
ギユンテル・ヴエルネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH1089471A publication Critical patent/JPH1089471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030547B2 publication Critical patent/JP3030547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3086Shift head arrangements, e.g. forms or arrangements of shift heads for preselection or shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18592Auxiliary drive [e.g., fluid piston, etc.] for load
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18688Limit stop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20024Fluid actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2003Electrical actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 歯車変速機用シフト装置において、現在の変
速段から新しい変速段への切換えの際、その間にある少
なくとも1つの変速段の飛び越えを可能にするが、この
場合シフト操作部材9のための特別なから動き行程をな
くすか又は大幅に回避する。 【構成】 歯車変速機用シフト装置のシフト操作部材
9、選択操作部材10、ハウジング8に対して軸線方向
にのみ移動可能に設けられる操作都材11、往復運動を
回転運動に変換する補助伝動装置14、選択操作部材1
0に結合される制動装置13、及び係合及び係合解除可
能な固定装置12が相互作用するように設けられて、3
つの操作11, 9,10のうち2つ 9,10が相対
運動しないように設けられ、かつ補助伝動装瞭14によ
り第3の操作部材11に結合され、選択操作部材10が
ハウジング8に対して相対回転しないように又は軸線方
向に移動しないように固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハウジングの中心軸線
に関して回転可能にかつ軸線方向移動可能に設けられる
シフト操作部材と、中心軸線に関して同軸的でハウジン
グに対して相対回転可能に設けられる選択操作部材と、
中心軸線に関して同軸的でハウジングに対して軸線方向
にのみ移動可能に設けられる操作部材と、中心軸線の縦
方向にハウジングに対して選択操作部材を固定するため
の手段と、中心軸線の周方向にハウジングに対して選択
操作部材を固定するための係合及び係合解除可能な制動
装置と、往復運動を回転運動に変換するための補助伝動
装置とを有し、3つの操作部材のうち2つが、少なくと
も中心軸線の縦方向に少なくとも相対運動しないように
設けられ、かつ補助伝動装置により第3の操作部材に結
合されている、歯車変速機用シフト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最初にあげた種類のシフト装置は、未公
開の以前のドイツ連邦共和国特許出願第1961010
4.2号明細書に記載されている。
【0003】このシフト装置では、選択操作スリーブが
シフト操作軸に対して同心的に設けられ、かつ結合リン
ク−結合リンクピン装置の形の補助伝動装置によりシフ
ト操作軸に結合され、シフト操作軸は棒状操作部材によ
り軸線方向ピストン構造の圧力媒体サーボモータに結合
され、選択操作スリーブへ作用する制動装置を操作する
ため、電磁石が使用されている。選択操作スリーブはハ
ウジングに対して中心軸線の縦方向に動かないように固
定され、シフト操作軸は、1つ又は2つの変速段のシフ
トのためそれぞれのシフトに対応する重要な回転角位置
に、係止装置により係止される。以前の特許出願による
このシフト装置では、現在の変速段から新しい変速段
へ、その間にある少なくとも1つの変速段を飛び越えて
シフトすることも可能であり、その際シフト操作軸が重
要な中間位置の周りに振動する直線状操作運動を行い、
重要な中間位置を通過する際選択操作スリーブの制動装
置が交互に係合及び係合解除される。変速段を飛び越え
る際これらの変速段に対応する同期化装置へシフト操作
軸が当るのを防止するため、シフト操作軸に対して特定
のから動き行程を設けねばならない。
【0004】ドイツ連邦共和国特許出願公開第4137
142号明細書から、異なる種類のシフト装置が公知で
あり、電動機が回転運動を往復運動に変換するねじ伝動
装置により、ハウジング内に回転可能にかつ軸線方向移
動可能に支持されるシフト棒に結合され、このシフト棒
が係合及び係合解除可能な制動装置によりハウジングに
対して固定可能にされて、制動装置の係合状態ではシフ
ト棒が軸線方向にのみ移動可能であり、これに反し制動
装置の係合解除状態では、シフトがハウジングに対して
軸線方向移動可能にかつ回転可能に設けられている。シ
フト棒は、制動装置に対して逆向きに係合及び係合解除
可能なクラツチにより、電動機の軸に直接結合されてい
る。選択とシフトとの交代の際、クラツチ及び制動装置
が切換制御され、電動機も停止される。
【0005】ドイツ連邦共和国特許出願公開第4309
027号明細書から、異なる種類の別のシフト装置が公
知であり、圧力媒体シリンダに対して回転可能にかつ軸
線方向移動可能に設けられるシフト軸が、圧力媒体シリ
ンダの第1の軸線方向ピストンにより、シフトのためシ
フト軸の軸線方向に直接移動可能である。シフト軸は、
圧力媒体シリンダの第2の軸線方向ピストンにより、シ
フト軸の軸線に関して往復運動を回転運動に変換する補
助伝動装置を介して、シフト路を選択するため回転運動
せしめられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎となつて
いる課題は、大体において、最初にあげた種類のシフト
装置において、現在の変速段から新しい変速段への切換
えの際、その間にある少なくとも1つの変速段の飛び越
えを可能にするが、この場合シフト操作部材のための特
別なから動き行程をなくすか又は大幅に回避することで
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば、係合及び係合解除可能な固定装置が、
作用的に選択操作部材及び制動装置に結合されて、ハウ
ジングに対して選択操作部材が、交互に周方向にのみ又
は中心軸線の縦方向にのみ固定可能であり、選択操作部
材が、ハウジングに対して軸線方向にのみ移動可能に設
けられる操作部材に、補助伝動装置により結合されてい
る。
【0008】本発明によるシフト装置では、シフト操作
部材が、その操作の際、ハウジングの中心軸線の縦方向
において新しい変速段に対応する回転角位置へ、固定装
置により動かないように固定されるので、この操作の際
同期化装置の衝突を防止するために、シフト操作部材の
特別なから動き行程は必要でない。なぜならば、新しい
回転角位置の選択のために必要な直線運動は、ハウジン
グに対して軸線方向にのみ移動可能に設けられる第3の
操作部材によつてのみ行われるからである。
【0009】請求項2ないし4,8及び9は、本発明に
よるシフト装置の有利な構成を示している。請求項5な
いし7は、本発明によるシフト装置のそれぞれ有利な実
施態様を示している。
【0010】
【実施例】本発明の詳細は、図面に概略的に示されてい
る3つの実施例の以下の説明から明らかになる。本発明
によるシフト装置の図1ないし5の3つの実施例につい
て、以下の配置は共通である。
【0011】図示してない歯車変速機の詳細には示して
ないハウジング8の中心軸線7−7に対して同軸的に、
軸の形のシフト操作部材9、中空軸又はスリーブの形の
選択操作部材10、棒状の操作部材11、及び復動軸線
方向ピストン29を持つ圧力媒体サーボモータ28が設
けられている。
【0012】シフト操作部材9は選択操作部材10に対
して相対運動しないように又は一体に構成されている。
選択操作部材10は、往復運動を回転運動に変換するね
じ伝動装置の形の補助伝動装置14により、ハウジング
8に対して軸線方向にのみ移動可能に設けられる操作部
材11に結合され、操作部材11は軸線方向ピストン2
9に相対運動しないように結合されている。
【0013】シフト操作部材9は重要な回転角位置へ操
作可能で(図3)、この重要な回転角位置で選択操作部
材10の外周にある軸線方向溝21が、ハウジング8の
中心軸線7−7を含む基準面30−30にある。この軸
線方向溝21は、前進第3速と第4速とを選択的に切換
えるためのシフト路3−4に対応せしめられて、重要な
回転角位置にあるシフト操作部材9を中心軸線7−7の
方向に操作することにより、前進第3速又は4が入れら
れるか又は外されるようになつている。
【0014】シフト操作部材9は別の重要な回転角位置
へ操作可能で(図3)、この重要な回転角位置で選択操
作部材10の外周にある軸線方向溝22が基準面30−
30にある。この軸線方向溝22は前進第1速と第2速
とを選択的に切換えるシフト路1−2に対応せしめられ
て、重要な回転角位置にあるシフト操作部材9を中心軸
線7−7の方向に操作することにより、前進第1速又は
第2速が入れられるか又は外されるようになつている。
【0015】シフト操作部材9は第3の重要な回転角位
置へ操作可能で(図3)、この重要な回転角位置で選択
操作部材10の外周にある軸線方向溝23が基準面30
−30にある。この軸線方向溝23は前進第5速と第6
速とを選択的に切換えるシフト路5−6に対応せしめら
れて、重要な回転角位置にあるシフト操作部材9を中心
軸線7−7の方向に操作することにより、前進第5速又
は第6速が入れられるか又は外されるようになつてい
る。
【0016】それぞれの重要な回転角位置へシフト操作
部材9を操作するため、選択操作部材10が、中心軸線
7−7の方向において、係合及び係合解除可能な固定装
置12によりハウジング8に対して固定され、その際固
定係合部材19が選択操作部材10の外周にある周囲溝
20へ係合せしめられて、選択操作部材10が軸線方向
にのみ動かないように固定されるようにしている。
【0017】変速段を切換えるため中心軸線7−7の方
向にシフト操作部材9を操作するために、固定装置12
が係合解除され、選択操作部材10に結合される制動装
置13が係合され、その際制動係合部材18が、基準面
30−30にある軸線方向溝21又は軸線方向溝22又
は軸線方向溝23へ、選択操作部材10に対して相対回
転しないようにただし軸線方向移動可能に係合する。
【0018】軸線方向ピストン29は重要な往復中間位
置16を持ち、この位置で操作されない状態にある選択
操作部材10が、戻しばねにより位置ぎめされる不動作
位置16、即ちシフト路3−4の間の移行部及び図6
のシフトパターンの中立な選択路をとる。不動作位置1
でシフト操作部材9は、シフト路3−4の重要な回
転角位置にあり、制動係合部材18が対応する軸線方向
溝21に係合している。
【0019】固定装置12及び制動装置13が軸線方向
ピストン29の重要な行程中間位置16においてのみ操
作可能であることを保証するため、行程中間位置16を
表示する行程センサ15が、制動装置13のサーボモー
タ17を制御する図示しない装置に接続されている。
【0020】本発明によるシフト装置の図1による第1
実施例では、固定装置12の周囲溝20が制動装置13
の軸線方向溝21ないし23に対して中心軸線7−7の
縦方向にずれており、ハウジング8に対してその中間範
囲で枢着される差動レバー24により、制動係合部材1
8が固定係合部材19に結合されている。
【0021】本発明によるシフト装置の図2及び3によ
る第2実施例では、固定装置12の周囲溝20は、制動
装置13の軸線方向溝21ないし23に対して、中心軸
線7−7に関して直径上に設けられ、制動係合部材18
及び固定係合部材19は、選択操作部材10を包囲する
少なくとも1つの湾曲片状リンク機構25及び/又は2
6により互いに結合され、ハウジング8に対して相対運
動しない枠状案内装置31内に、これらのリンク機構が
基準面30−30に対して平行に移動可能に案内されて
いる。
【0022】本発明によるシフト装置の図4及び5によ
る第3実施例では、固定装置12の周囲溝20及び制動
装置13の軸線方向溝21ないし23が、中心軸線7−
7に対して直角な選択操作部材10の基準面27−27
に関して中央を設けられている。軸線方向溝21ないし
23は、周囲溝20が延びる回転角範囲内にあり、符号
32は回転角範囲の弧寸法に相当する弦長を示してい
る。周囲溝20は、選択操作部材10の半径方向膨出部
33に、軸線方向溝21ないし23の半径方向外側にあ
る。制動装置13の制動係合部材18及び固定装置12
の固定係合部材19は、構造的に共通な係合部材18
(19)に一体化され、図示しないやり方で制動装置1
3のサーボモータ17に結合されているリンク機構34
により、この係合部材18(19)が交互に周囲溝20
又は軸線方向溝21ないし23に係合可能である。
【0023】シフト装置のすべて3つの実施例におい
て、固定装置12、制動装置13及びサーボモータ17
の間のリンク機構連結は、選択操作部材10がハウジン
グ8に対して軸線方向にのみ動かないように又は相対回
転しないようにのみ設けられている。
【0024】本発明によるシフト装置の作用を以下シフ
ト経過により説明する。第2速から第3速へアツプシフ
トする際、まずシフト操作部材9が、シフト路1−2に
属する軸線方向溝22が基準面30−30にあつて制動
係合部材18を受入れる回転角位置をとる。サーボモー
タ28を重要な中間位置16へ制御することにより、第
2速が外され、シフト操作部材9が選択路0−0へ中心
軸線7−7の方向に移動せしめられる。中間位置16へ
達すると、行程センサ15が制動装置13のサーボモー
タ17を切換え制御するので、選択操作部材10は固定
装置12によりハウジング8に対して中心軸線7−7の
縦方向に固定される。続いてサーボモータ28により行
われる操作部材11の操作は、シフト路3−4に対応す
る軸線方向溝21が基準面30−30にある重要な回転
角位置へシフト操作部材9を回転運動させる。この重要
な回転角位置へ達すると、サーボモータ17が再び切換
え制御され、それにより制動係合部材18が軸線方向溝
21へ係合し、固定係合部材19が周囲溝20から外れ
る。サーボモータ17がこの位置へ達すると、シフト操
作部材9がサーボモータ28により中心軸線7−7の方
向へ選択路0−0を越えて更に操作され、それにより第
3速が入れられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシフト装置の第1実施例の中心軸
線を含む断面図である。
【図2】本発明によるシフト装置の第2実施例の中心軸
線を含む断面図である。
【図3】図2によるシフト装置のIII−III線によ
る断面図である。
【図4】本発明によるシフト装置の第3実施例の中心軸
線を含む部分断面図である。
【図5】図4によるシフト装置のV−V線による部分断
面図である。
【図6】本発明によるシフト装置におけるシフト操作部
材を操作するためのシフトパターンである。
【符号の説明】
7−7 中心軸線 8 ハウジング 9 シフト操作部材 10 選択操作部材 11 操作部材 12 固定手段(固定装置) 13 制動装置 14 補助伝動装置

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングの中心軸線に関して回転可能
    にかつ軸線方向移動可能に設けられるシフト操作部材
    と、 中心軸線に関して同軸的でハウジングに対して相対回転
    可能に設けられる選択操作部材と、 中心軸線に関して同軸的でハウジングに対して軸線方向
    にのみ移動可能に設けられる操作部材と、 中心軸線の縦方向にハウジングに対して選択操作部材を
    固定するための手段と、 中心軸線の周方向にハウジングに対して選択操作部材を
    固定するための係合及び係合解除可能な制動装置と、 往復運動を回転運動に変換するための補助伝動装置とを
    有し、3つの操作部材のうち2つが、少なくとも中心軸
    線の縦方向に少なくとも相対運動しないように設けら
    れ、かつ補助伝動装置により第3の操作部材に結合され
    ている歯車変速機用シフト装置において、 係合及び係合解除可能な固定装置(12)が、作用的に
    選択操作部材(10)及び制動装置(13)に結合され
    て、ハウジング(8)に対して選択操作部材(10)
    が、交互に周方向にのみ又は中心軸線(7−7)の縦方
    向にのみ固定可能であり、選択操作部材(10)が、ハ
    ウジング(8)に対して軸線方向にのみ移動可能に設け
    られる操作部材(11)に、補助伝動装置(14)によ
    り結合されていることを特徴とする、歯車変速機用シフ
    ト装置。
  2. 【請求項2】 補助伝動装置(14)としてねじ伝動装
    置が使用されていることを特徴とする、請求項1に記載
    のシフト装置。
  3. 【請求項3】 ハウジング(8)に対して軸線方向にの
    み移動可能に設けられる操作部材(11)の重要な中間
    位置(16)用のセンサ(15)が使用され、かつ制動
    装贋(13)の操作用サーボモータ(17)と共同作用
    して、操作部材(11)の重要な中間位置(16)にお
    いてのみ制動装置(13)が係合及び係合解除可能であ
    ることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシフト装
    置。
  4. 【請求項4】 選択操作部材(10)が中心軸線(7−
    7)に対して同心的な周囲溝(20)を持ち、制動装置
    (13)の係合及び係合解除可能な制動係合部材(1
    8)に対して相対運動しないように設けられる固定装置
    (12)の固定係合部材(19)が、周囲溝(20)に
    係合可能であることを特徴とする、請求項1ないし3の
    1つに記載のシフト装置。
  5. 【請求項5】 制動係合部材(18)が係合可能な選択
    操作部材(10)の軸線方向溝(21ないし23)に対
    して周囲溝(20)が、中心軸線(7−7)の縦方向に
    ずれており、制動係合部材(18)及び固定係合部材
    (19)が、中間範囲をハウジング(8)に対して揺動
    可能に支持される差動レバー(24)により互いに結合
    されていることを特徴とする、請求項4に記載のシフト
    装置。
  6. 【請求項6】 制動係合部材(18)が係合可能な選択
    操作部材(10)の軸線方向溝(21ないし23)に対
    して周囲溝(20)が、中心軸線(7−7)に対して直
    径上に設けられ、制動係合部材(18)及び固定係合部
    材(19)が、選択操作部材(10)を包囲する少なく
    とも1つの湾曲片状リンク機構(25及び/又は26)
    により結合されていることを特徴とする、請求項4に記
    載のシフト装置。
  7. 【請求項7】 制動係合部材(18)が係合可能な選択
    操作部材(10)の周囲溝(20)及び軸線方向溝(2
    1ないし23)が、選択操作部材(10)の基準面(2
    7−27)に関して中央を設けられ、基準面(27−2
    7)が中心軸線(7−7)に対して直角であり、周囲溝
    (20)が延びる回転角範囲に軸線方向溝(21ないし
    23)があり、周囲溝(20)が軸線方向溝(21ない
    し23)に対して半径方向外側にあり、制動係合部材
    (18)及び固定係合部材(19)のために共通な係合
    部材(18(19))が使用されていることを特徴とす
    る、請求項4に記載のシフト装置。
  8. 【請求項8】 ハウジング(8)に対して軸線方向にの
    み移動可能に設けられる操作部材(11)が、軸線方向
    ピストン構造の圧力媒体サーボモータ(28)に結合さ
    れていることを特徴とする、請求項1ないし7の1つに
    記載のシフト装置。
  9. 【請求項9】 制動装置(13)の操作用サーボモータ
    (17)のために電磁石が使用されていることを特徴と
    する、請求項3ないし8の1つに記載のシフト装置。
JP9277883A 1996-09-04 1997-09-04 歯車変速機用シフト装置 Expired - Lifetime JP3030547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19635866A DE19635866C2 (de) 1996-09-04 1996-09-04 Schaltvorrichtung für ein Zahnräderwechselgetriebe
DE19635866.3 1996-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1089471A true JPH1089471A (ja) 1998-04-07
JP3030547B2 JP3030547B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=7804599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9277883A Expired - Lifetime JP3030547B2 (ja) 1996-09-04 1997-09-04 歯車変速機用シフト装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5823053A (ja)
EP (1) EP0828099B1 (ja)
JP (1) JP3030547B2 (ja)
KR (1) KR19980024317A (ja)
BR (1) BR9704607A (ja)
DE (2) DE19635866C2 (ja)
ES (1) ES2176573T3 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19610491A1 (de) * 1996-03-18 1997-09-25 Hydraulik Ring Gmbh Stelleinrichtung zur Automatisierung von Handschaltgetrieben von Kraftfahrzeugen
DE19635867C2 (de) * 1996-09-04 1998-11-05 Daimler Benz Ag Anordnung zum Betätigen einer Schaltvorrichtung eines Zahnräderwechselgetriebes und zum Ein- und Ausrücken einer Haupt-Kupplung
GB2350164A (en) * 1996-09-23 2000-11-22 Mannesmann Sachs Ag Gearbox actuating device having a single actuator that produces angular and axial motion
DE19706214B4 (de) * 1996-09-23 2004-04-29 Zf Sachs Ag Stelleinrichtung
DE19815257A1 (de) * 1997-04-18 1998-10-22 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Getriebe
WO1999010665A2 (de) * 1997-08-27 1999-03-04 Daimlerchrysler Aktiengesellschaft Schaltvorrichtung für ein zahnräderwechselgetriebe
US6321612B1 (en) * 1998-04-14 2001-11-27 Mannesmann Sachs Ag Actuating mechanism for the automatic operation of a gear-shift in a transmission
JP2001165309A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Aisin Ai Co Ltd 異常対策機能を有する歯車式自動変速装置
DE10106419A1 (de) * 2000-03-02 2001-09-06 Luk Lamellen & Kupplungsbau Getriebe
DE102006029155A1 (de) * 2006-06-24 2007-12-27 Daimlerchrysler Ag Handschaltgetriebe mit einer Zentralschaltwelle und Verfahren zum Schalten eines solchen
GB2442878A (en) * 2006-10-13 2008-04-16 Ricardo Uk Ltd Transmission actuators with axially and rotatably moveable output member
TWI310435B (en) * 2006-12-29 2009-06-01 Ind Tech Res Inst Vehicle shifting mechanism
JP5472729B2 (ja) 2010-02-24 2014-04-16 株式会社ジェイテクト 変速装置
JP5440861B2 (ja) 2010-03-24 2014-03-12 株式会社ジェイテクト 変速機駆動装置
DE102014209566A1 (de) 2014-05-20 2015-11-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schaltaktor
FR3044063B1 (fr) * 2015-11-24 2018-11-09 Renault S.A.S. "agencement pour la commande interne de selection d'une boite de vitesses avec actionneur de selection, et boite de vitesses associee"
DE102016202188A1 (de) * 2016-02-12 2017-08-17 Zf Friedrichshafen Ag Schaltaktor zum Ausführen einer Gangwahl eines Schaltgetriebes für ein Fahrzeug, Schaltgetriebesystem für ein Fahrzeug, Antriebsstrang für ein Fahrzeug und Verfahren zum Verbauen eines Schaltaktors für ein Schaltgetriebe eines Fahrzeugs
DE102018212694A1 (de) * 2018-07-30 2020-01-30 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Schaltmechanismus für ein Getriebe

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2517456A1 (de) * 1975-04-19 1976-10-28 Bosch Gmbh Robert Gangschaltvorrichtung fuer wechselgetriebe
DE4137142A1 (de) * 1991-11-12 1993-05-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Schalteinrichtung fuer oedie schaltungsbetaetigung von mehrstufenschaltgetrieben fuer kraftfahrzeuge
DE4309027A1 (de) * 1993-03-20 1994-09-22 Fichtel & Sachs Ag Stellzylinder
US5357821A (en) * 1993-04-13 1994-10-25 General Motors Corporation Transmission and shift control
DE19527893C1 (de) * 1995-07-29 1996-10-31 Ford Werke Ag Elektrische Schaltvorrichtung für Wechselgetriebe von Kraftfahrzeugen
US5704252A (en) * 1995-09-29 1998-01-06 Dana Corporation Compact shift assembly with interlock
DE19610104C2 (de) * 1996-03-15 1999-07-01 Daimler Chrysler Ag Schaltvorrichtung für ein Zahnräderwechselgetriebe sowie Verfahren zum Steuern dafür
US5743143A (en) * 1996-08-09 1998-04-28 Eaton Corporation Transmission shifting mechanism and position sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3030547B2 (ja) 2000-04-10
EP0828099A2 (de) 1998-03-11
DE19635866C2 (de) 1998-07-23
EP0828099B1 (de) 2002-05-08
MX9706718A (es) 1998-05-31
DE19635866A1 (de) 1998-03-12
KR19980024317A (ko) 1998-07-06
US5823053A (en) 1998-10-20
DE59707205D1 (de) 2002-06-13
EP0828099A3 (de) 2000-01-05
ES2176573T3 (es) 2002-12-01
BR9704607A (pt) 1998-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1089471A (ja) 歯車変速機用シフト装置
US5809836A (en) Shift device for a change speed gearbox
US5689997A (en) Electric gearshift mechanism for change-speed gearboxes of motor vehicles
US8079283B2 (en) Device for activating gearshift forks
US5507196A (en) Gearshifting arrangement for actuating motor vehicle multi-speed gearboxes
CN101328970B (zh) 汽车电控机械式自动变速器用的换档机构
US6065363A (en) Electromechanical shift device for a change-speed gearbox of a motor vehicle
JP4813502B2 (ja) ギアのための切換装置
JPH02248770A (ja) 複式変速機およびそのシフト制御装置
JP2004529294A (ja) 自動車用のトルク変換機付き自動変速装置
JP5798465B2 (ja) 自転車のギアシフト部に用いられる制御ケーブル用の作動装置
JPH0532622B2 (ja)
EP1156240B1 (en) Electric drive device for transmission
CN106051152A (zh) 一种用于自动变速器的驻车及换档执行机构
EP0898099B1 (en) Automatic speed-change apparatus for a gear transmission
US20040093974A1 (en) Electromechanical shifting apparatus
US6334371B1 (en) Control device for a variable speed gear
JPH039170A (ja) 歯車式変速機の変速装置
GB2277563A (en) Gear-shift device giving ratio feel in a change-speed gearbox for a motor vehicle
JPH0893915A (ja) 自動二輪車等のチェンジ装置
JPH0211926B2 (ja)
KR20240052786A (ko) 이륜차용 기어 유닛
JP4343602B2 (ja) トランスファ装置
CN217519184U (zh) 一种变速箱选换挡机构
KR100224357B1 (ko) 변속기의 변속조작구조