JPH09112242A - アクティブ消音装置の車載構造 - Google Patents

アクティブ消音装置の車載構造

Info

Publication number
JPH09112242A
JPH09112242A JP7275689A JP27568995A JPH09112242A JP H09112242 A JPH09112242 A JP H09112242A JP 7275689 A JP7275689 A JP 7275689A JP 27568995 A JP27568995 A JP 27568995A JP H09112242 A JPH09112242 A JP H09112242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust pipe
sound wave
exhaust
tail
pipe tail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7275689A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kadota
克巳 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UMEX KK
Original Assignee
UMEX KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UMEX KK filed Critical UMEX KK
Priority to JP7275689A priority Critical patent/JPH09112242A/ja
Publication of JPH09112242A publication Critical patent/JPH09112242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数や工数が少なくてコスト的に低廉で
あるとともに、効率良く消音を行うことかでき、エンジ
ンの震動や排気管の熱が直接に伝達されないアクティブ
消音装置の車載構造の提供を目的としている。 【解決手段】 内燃機関の排気管から放出される排気音
と逆位相の音波を出力する音波出力装置を備え、音波の
干渉作用により消音を行うアクティブ消音装置におい
て、前記音波出力装置を車体に直接に固設するとともに
当該音波出力装置からバイパスハウジングを介して出力
される音波の出力管を排気管テールと同軸的かつこの排
気管テールを囲繞するように配設して成る構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関の排気管か
ら放出される排気音を消音する消音装置の車載構造に関
し、特に、排気音と逆位相の音波を出力して消音するア
クティブ消音装置の車載構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来におけるアクティブ消音装置
1aの車載構造を示す図である。図において、内燃機関
としてのエンジン2から排出される排気ガスは、排気管
3内を通り、排気管テール3aから排出される。この排
出の際に排気音が発生する。アクティブ消音装置1a
は、この発生する排気音と逆位相の音波を出力して消音
を行うものであり、従来においてはパッシブ型の消音装
置と同様に、車体(ボディー)4からマウントラバー5
a,5aにて吊下された状態で搭載されている。すなわ
ち、音波出力装置6と排気管テール3aを同軸的に囲繞
する出力管7aとからなるアクティブ消音装置1aは、
車体4から複数のマウントラバー5a,5aにて吊下さ
れる構造となっている。
【0003】このような従来におけるアクティブ消音装
置1aにおいては次のような問題がある。すなわち、 アクティブ消音装置1aの重量を支えるために前記
マウントラバー5aが複数必要となることから、部品点
数や工数の増加によりコスト高となる。 また、重量のあるアクティブ消音装置1aがマウン
トラバー5aにて吊り下げられる構造のためにエンジン
2の振動が車体4に伝わりやすい。したがって、この振
動に基づく故障発生に備え、アクティブ消音装置1aに
は、装置のより高い信頼性が求められる。 同じく、重量のあるアクティブ消音装置1aがマウ
ントラバー5aにて吊り下げられる構造においてはこの
マウントラバー5aを介して車体4に伝わる振動が大き
くなることから、車室内の振動こもり音が増大する。 さらには、排気管テール3aの熱が音波出力装置6
に伝達されないような熱害の防止策が必要となる。
【0004】そこでこれらの問題を解決するために、図
5及び図6(a)に示すようにアクティブ消音装置1b
を車体4側に固設し、排気管テール3aの斜め後方から
消音用の音波を出力するように出力管7bを配置する構
成や、あるいは図6(b)に示すように消音用音波の出
力管7bをL字型に形成し、排気管テール3aと並行し
た位置から消音用音波を出力する構成が考えられる。し
かしながらアクティブ消音装置においては、放出される
排気音と同軸的に消音用音波を出力することにより、最
も安定した消音効果が発揮できるものであり、従って、
図4に示すように音波の出力管7bと排気管テール3a
とは同軸的に配設することが望ましく、前記図5及び図
6(a)や、図6(b)に示す装置配置では安定した消
音効果が得にくいという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題点に鑑みて創案されたものであり、部品点数や工数が
少なくてコスト的に低廉であるとともに、効率良く消音
を行うことかできるアクティブ消音装置の車載構造の提
供を目的としている。また、装置の信頼性を低下させる
エンジンの振動や排気管の熱が直接に伝達されないアク
ティブ消音装置の車載構造の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記の目的を達
成するために、内燃機関の排気管から放出される排気音
と逆位相の音波を出力する音波出力装置を備え、音波の
干渉作用により消音を行うアクティブ消音装置におい
て、前記音波出力装置を車体に直接に固設するととも
に、当該音波出力装置からバイパスハウジングを介して
出力される音波の出力管を、排気管テールと同軸的かつ
この排気管テールを囲繞するように配設して成る構成と
するものである。
【0007】また、前記バイパスハウジングは、前記排
気管テールの熱を断熱するために所定位置に伸縮性のあ
る断熱部材を介装して接続される構成とするものであ
る。
【0008】さらに、前記音波の出力管に細長い挿通管
を内設し、この挿通管内に前記排気管テールを冷却用ス
ペーサーを介して挿通させる構成とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して説明する。図1は、本発明の実施の第1の形態を説
明する側面断面図である。図において、この実施の第1
の形態におけるアクティブ消音装置1は、消音用音波を
発生する音波出力装置6と、この音波出力装置6にて発
生した音波を外部に出力するための金属または硬質プラ
スチックから形成される出力管7及びこの出力管7と音
波出力装置6とを接続する同じく金属または硬質プラス
チックよりなる管状のバイパスハウジング8から構成さ
れる。
【0010】バイパスハウジング8は、その略中間部位
にてマウントラバー9にて接続されており、このマウン
トラバー9は、環状かつ蛇腹状に形成されて伸縮自在で
あって、エンジン2(図3等参照)その他の振動が音波
出力装置6に直接に伝わらないように振動を吸収する。
また、排気管3(図3等参照)あるいは排気管テール3
aの熱が同じく音波出力装置6に伝わらないように断熱
している。
【0011】前記音波出力装置6は、略真下に音波を出
力するように車体4側に固設され、この音波出力装置6
にバイパスハウジング8が垂設される。消音用音波の出
力管7は略水平に位置して、その後部においてバイパス
ハウジング8に接続される。排気管3の排気管テール3
aは、出力管7と同軸的に位置するように出力管7の後
部より挿通させてその先端部は出力管7の出口付近に位
置させてある。
【0012】以上のように構成されるアクティブ消音装
置の車載構造において、先ず、音波出力装置6にて発生
した音波はバイパスハウジング8を介して出力管7より
出力する。この出力の際に、音波の干渉作用にて排気管
テール3aより放出される排気音を消音する。この場
合、放出される排気音と消音用音波の出力とは同軸的に
行われるために効率良く消音を行うことができる。ま
た、マウントラバー9は、その伸縮性によってエンジン
2その他の振動を吸収するとともに排気管テール3aか
らの熱が音波出力装置6に伝わらないように断熱する。
【0013】次に本発明の実施の第2の形態を図2
(a)(b)に基づいて説明する。図2(a)は本発明
の実施の第2の形態の側面断面図であり、図2(b)
は、図2(a)のA−A矢視断面である。図において、
この実施の第2の形態においては、出力管7′内に排気
管テール3aを挿通する挿通管10を内設してある。排
気管テール3aは、この挿通管10内を複数のスペーサ
ーラバー11,11〜に支持されて、出力管7′と同軸
的に配設される構成となっている。
【0014】排気管テール3aを挿通管10内に支持す
るスペーサーラバー11,11〜は前記第1の実施の形
態における蛇腹状のマウントラバー9(図1参照)同様
に、エンジン2その他の振動を吸収して音波出力装置6
に振動が伝わらないようにするとともに排気管テール3
aの熱を遮断している。作動その他は前記実施の第1の
形態と同様である。
【0015】
【発明の効果】以上説明のように本発明によれば、音波
出力装置を車体側に固設し、この音波出力装置が発生す
る消音用音波を、バイパスハウジングを介し、排気管テ
ールを囲繞するように同軸的に配設される音波の出力管
より出力する構成により、部品点数や工数が少なくコス
ト的に低廉であるとともに効率良く消音を行うことがで
きるアクティブ消音装置の車載構造とすることができ
る。また、前記バイパスハウジングの所定位置にマウン
トラバーを介装し、あるいは、音波の出力管に内設した
細長い挿通管に前記排気管テールをスペーサーラバーを
介して同軸的に挿通させる構成により、音波出力装置が
固設された車体へ伝達されるエンジンの振動が減少する
とともに、当該音波発生装置に排気管の熱が直接に伝達
されないことから、装置の信頼性を高めることができる
アクティブ消音装置の車載構造とすることができる。さ
らに、前記車体に伝達される振動の減少は車室内の振動
こもり音の低減をもたらし、特に、バイパスハウジング
の所定位置にマウントラバーを介装する構成においては
車室内の振動こもり音の大幅な低減をもたらす優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1の形態を説明する側面部分
断面図である。
【図2】図2(a)は本発明の実施の第2の形態の側面
断面図であり、図2(b)は図2(a)のA−A矢視断
面である。
【図3】従来におけるアクティブ消音装置の車載構造を
示す図である。
【図4】排気管テールと出力管とを同軸的に配設する説
明図である。
【図5】従来技術の欠点を克服するための一考察を説明
する図である。
【図6】図6(a)は、図5に示す一考察の部分図であ
り、図6(b)は従来技術の欠点を克服するための一考
察を説明する部分図である。
【符号の説明】
1・・アクティブ消音装置 2・・エンジン 3・・排気管 3a・排気管テール 4・・車体 5a,5a・・マウントラバー 6・・音波出力装置 7,7′・・出力管 8,8′・バイパスハウジング 9・・マウントラバー 10・挿通管 11,11〜・スペーサーラバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気管から放出される排気音
    と逆位相の音波を出力する音波出力装置を備え、音波の
    干渉作用により消音を行うアクティブ消音装置におい
    て、 前記音波出力装置を車体に直接に固設するとともに、当
    該音波出力装置からバイパスハウジングを介して出力さ
    れる音波の出力管を、排気管テールと同軸的かつこの排
    気管テールを囲繞するように配設して成ることを特徴と
    するアクティブ消音装置の車載構造。
  2. 【請求項2】 前記バイパスハウジングは、前記排気管
    テールの熱を断熱するとともに振動を吸収するために、
    所定位置に伸縮性のある断熱部材を介装して接続される
    ことを特徴とする請求項1記載のアクティブ消音装置の
    車載構造。
  3. 【請求項3】 前記音波の出力管に細長い挿通管を内設
    し、この挿通管内に前記排気管テールを冷却用スペーサ
    ーを介して挿通させることを特徴とする請求項1記載の
    アクティブ消音装置の車載構造。
JP7275689A 1995-10-24 1995-10-24 アクティブ消音装置の車載構造 Pending JPH09112242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7275689A JPH09112242A (ja) 1995-10-24 1995-10-24 アクティブ消音装置の車載構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7275689A JPH09112242A (ja) 1995-10-24 1995-10-24 アクティブ消音装置の車載構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09112242A true JPH09112242A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17558992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7275689A Pending JPH09112242A (ja) 1995-10-24 1995-10-24 アクティブ消音装置の車載構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09112242A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2871342A1 (de) * 2013-11-06 2015-05-13 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Anordnung eines elektroakustischen Aktors an einem Fahrzeugaufbau

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2871342A1 (de) * 2013-11-06 2015-05-13 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Anordnung eines elektroakustischen Aktors an einem Fahrzeugaufbau
CN104632320A (zh) * 2013-11-06 2015-05-20 埃贝赫排气技术有限两合公司 车身上的执行器系统
US9617881B2 (en) 2013-11-06 2017-04-11 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Actuator arrangement on a vehicle structure
CN104632320B (zh) * 2013-11-06 2017-05-03 埃贝赫排气技术有限两合公司 车身上的执行器系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2971341B2 (ja) 車両の排気装置
JPS6022010A (ja) 排気騒音低減装置
US4281741A (en) Compact exhaust silencer for diesel locomotives
JP4573463B2 (ja) 内燃機関用マフラ
JP4867855B2 (ja) スピーカ付きマフラ
JPH09112242A (ja) アクティブ消音装置の車載構造
JP2010031852A (ja) 自動二輪車
US3306395A (en) Exhaust system comprising silencers with reduced wall connections
JP3568005B2 (ja) 排気消音器
US10284944B1 (en) Sound generating device as well as vehicle exhaust system
JP3800456B2 (ja) 車両用排気消音装置
JP2516687B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS58202322A (ja) 内燃機関の排気消音装置
JP2855377B2 (ja) アクティブ消音装置
JPH0122452B2 (ja)
JPS6323524Y2 (ja)
JPS595824A (ja) 自動二輪車の排気消音装置
JPH08185189A (ja) アクティブノイズコントロール方式の消音装置
JP2003269129A (ja) エンジン用消音器
JP3508664B2 (ja) サブマフラ
JP2002036889A (ja) 排気部材の支持構造
JP3505280B2 (ja) 電子消音装置
JPS62121821A (ja) 自動二輪車の排気装置
JP3567388B2 (ja) アクティブ消音装置
JPH11133985A (ja) 消音装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040506