JPH0910447A - 玩具車 - Google Patents

玩具車

Info

Publication number
JPH0910447A
JPH0910447A JP8170823A JP17082396A JPH0910447A JP H0910447 A JPH0910447 A JP H0910447A JP 8170823 A JP8170823 A JP 8170823A JP 17082396 A JP17082396 A JP 17082396A JP H0910447 A JPH0910447 A JP H0910447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
shoe
shoes
vehicle body
toy car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8170823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3781827B2 (ja
Inventor
Philippe Kunz
クンツ フィリップ
Heinz Looser
ローザー ハインツ
Werner Tanner
タナー ヴェルナル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lego AS
Original Assignee
Lego AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lego AS filed Critical Lego AS
Publication of JPH0910447A publication Critical patent/JPH0910447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781827B2 publication Critical patent/JP3781827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/042Mechanical, electrical, optical, pneumatic or hydraulic arrangements; Motors

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 多様な使い方ができ、子供の想像力をかきた
てる各種のバリェーションが可能な玩具車を提供する。 【解決手段】 玩具車1は車体10を有し、車体には2
つの車輪20が回転可能に取りつけられている。各車輪
は、車体の方を向いた側に偏心輪21を有している。車
体10の側壁16には長い案内溝27が設けられてい
る。車輪20にかぶせられた靴に設けられた案内突起
が、その案内溝に係合される。これによって、車が引か
れると靴が足の運動を模倣した往復運動をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】車軸からベルトを介して像部分が動かされ
る玩具車は種々の実施態様が公知となっている。たとえ
ば、ドイツ国特許第440561号明細書があげられ
る。しかしながら、これら公知の玩具車はただ1つの予
め与えられた機能のためにのみ構成されている。したが
って、このような車を使った遊びは子供にとってきわめ
て魅力に乏しいものである。
【0002】本発明は多様な使い方ができそして子供の
想像力をかきたてる各種のバリエーションが可能な玩具
車を提供することを目的とする。この目的は特許請求の
範囲に記載した特徴の組み合わせによって達成される。
【0003】以下、本発明の実施例を添付図面を参照し
ながら説明する。
【0004】図1と2に示した車1は車体10を有し、
この車体は中空の差込み式積み木として構成されてお
り、他の積み木または像をその上はめこむための複数の
連結ピン10を有している。車体の前と後ろにはそれぞ
れ連結器12、13が設けられておりさらに多くの車1
を連結することができる。車体10の下側は床板14で
閉じられている。車体10の長手方向中央部には1本の
車軸15が車体を貫通しており、そしてその両側壁16
内に回転可能に軸受けされている。車軸15の各突出ほ
ぞ部17には平らな切欠き18が形成されている。ほぞ
部17にはそれぞれ車輪20が取りつけられている。2
つのほぞ部17の切欠き17の位置は互いに180°だ
けずらされている。各車輪20は車体に対面する側に突
き出た偏心輪21を有している。各側壁16内には2本
の垂直案内溝26と2本の水平案内溝27とを有してい
る。垂直案内溝26と水平案内溝27は連通している。
車体10内にはさらに2つのベアリングボール28が設
けられており、これらベアリングボールの共通水平下側
接線は車輪20と交わる。
【0005】図3または4に示したように、車輪20の
上には靴30,40をかぶせることができる。図3の示
した靴30は水平方向に行ったり来たりする揺動運動が
できる。すなわち、この目的のために、車輪20の内側
面32を包囲している靴の側面33には2つの突起31
が設けられている。これらの突起31は案内溝27の中
に差し込まれて溝と係合する。靴の側面33内に形成さ
れている細長い垂直方向の切り口34は偏心輪21の直
径よりわずかに幅が広くなっている。靴30の外側の壁
35は車輪20の大部分を覆っている。一対の靴が車輪
にかぶせられて車輪20が回転されられると、それら一
対の靴30は互いに反対方向に前進および後進する。こ
れによって、歩行運動が模倣される。
【0006】図4に示した靴40は図3に示した靴30
とは垂直な案内平縁41を有している点で異なる。これ
らの案内平縁41は垂直溝26内に係合して案内され
る。したがって、靴の側面43に形成された切り口44
の上縁辺46が偏心輪21の上に載ることによって靴4
0は上下運動することができる。この場合も、靴の外側
面45が車輪20の大部分を覆う。
【0007】図5には、靴30をはかせた車1の1つの
使用例が示されている。この例では車体10の上にさら
に2個の差込み積み木50が積み重ねられている。靴の
外側面35は中央の上部に孔51を有する。この孔の中
にはクランクアーム52のピンが差し込まれている。こ
のクランクアームの他端はいまつのリンク53を介して
第2のクランクアーム54と結合されている。このクラ
ンクアーム54はその他端にピン55をを有し、このピ
ンが一番上の積み木50の孔56の中に差し込まれてい
る。この構成によると、脚運動が模倣される。
【0008】車1を多数連結することによって一層魅力
的ファンタジックなものが構成される。したっがって子
供にとっては遊びが非常に変化に富んだ、想像力を刺激
するものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による玩具車の上面図である。
【図2】図1の線II-IIに沿って取った断面図である。
【図3】図1の線III-IIIに沿って取った断面図であ
る。
【図4】靴の別の実施例を示す図面である。
【図5】本発明による玩具車の使用例を示す側面図であ
る。
【図面の主な符号の説明】
1 車 10 車体 11 連結ピン 12,13 連結器 14 底板 15 車軸 20 車輪 21 偏心輪 30,40 靴 26,27 案内溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴェルナル タナー スイス国.シーエッチ − 6300 ツグ, イム ランク 132

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体(10)を有し、該車体には軸(1
    5)が回転可能に取りつけられており、該軸は車体(1
    0)より外側において軸両側に各1個の車輪(20)を
    有している玩具車において、各車輪(20)が車体の方
    を向いた側に偏心輪(21)を有しており、各車輪(2
    0)には靴(30,40)がかぶせられ、靴は車体(1
    0)に沿って長手方向に移動可能なように案内され、車
    輪(20)回転時には偏心輪(21)によって靴が往復
    運動可能であり、この運動の際に、靴(30,40)の
    外側面(35,45)は当該車輪(20)の大部分を外
    側から覆うことを特徴とする玩具車。
  2. 【請求項2】 車体(10)が両側にそれぞれ垂直方向
    および水平方向の案内要素(26,27)を有してお
    り、選択的に車輪にかぶせるせるための互いに異なる2
    組の靴対(30,40)が存在し、一方の靴対(30)
    は水平案内要素(27)に係合する第1の係合手段(3
    1)を有し、他方の靴対(40)は垂直案内要素(2
    6)と係合する第2の係合手段(41)を有しているこ
    とを特徴とする請求項1記載の玩具車。
  3. 【請求項3】 2つの車輪(20)の偏心輪(21)が
    互いに180°位置がずらされていることを特徴とする
    請求項1または2記載の玩具車。
  4. 【請求項4】 各靴(30,40)がクランクアーム
    (52)を連結するためのリンク(51)を有している
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の玩
    具車。
  5. 【請求項5】 車体(10)がその上側に差込み式の積
    み木または像を差し込むための連結要素(11)を有し
    ていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記
    載の玩具車。
JP17082396A 1995-07-01 1996-07-01 玩具車 Expired - Fee Related JP3781827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19524038A DE19524038C2 (de) 1995-07-01 1995-07-01 Spielzeugwagen
DE19524038.3 1995-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0910447A true JPH0910447A (ja) 1997-01-14
JP3781827B2 JP3781827B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=7765781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17082396A Expired - Fee Related JP3781827B2 (ja) 1995-07-01 1996-07-01 玩具車

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5707271A (ja)
JP (1) JP3781827B2 (ja)
DE (1) DE19524038C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE280913T1 (de) 1998-12-04 2004-11-15 Trelleborg Sealing Solutions D Kolben und verfahren zu seiner herstellung
US6176759B1 (en) * 1999-02-04 2001-01-23 Mattel, Inc. Push-pull toy having pivoting arms
US7172488B2 (en) * 2003-11-12 2007-02-06 Mattel, Inc. Toy vehicle
US20080064296A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Mga Entertainment, Inc. Toy Vehicle with Pivoting Action
CA2870489A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 Lego A/S A toy building set
US8893699B2 (en) 2012-09-28 2014-11-25 Hasbro, Inc. Projectile firing building element

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE440561C (de) * 1927-02-09 Rudolf Krauss Fahrspielzeug mit Figur
US1654327A (en) * 1926-07-31 1927-12-27 William A Fuld Toy
US1791730A (en) * 1927-06-25 1931-02-10 Internat Toy Corp Moving-figure toy
GB525904A (en) * 1939-03-02 1940-09-06 Louis Marx & Co Ltd Toy device
US2649805A (en) * 1949-03-09 1953-08-25 Marx & Co Louis Wheeled toy with automatically steering cyclist
DE1818362U (de) * 1960-07-04 1960-09-15 Heinrich Scharschmidt Fahrbares kinderspielzeug.
US3221445A (en) * 1962-06-18 1965-12-07 Riva William Pull toy
US3359680A (en) * 1965-08-13 1967-12-26 Ideal Toy Corp Spring motor powered toy
FR2347071A1 (fr) * 1975-12-29 1977-11-04 Hasbro Development Corp Jouet simulant un animal qui marche
GB8416838D0 (en) * 1984-07-03 1984-08-08 Wit James Peter De Toy apparatus
DK164802C (da) * 1988-11-29 1993-01-11 Lego As Legetoejsvogn
DK166861B1 (da) * 1989-11-29 1993-07-26 Lego As Oplukkeligt legetoej
US5474483A (en) * 1995-01-13 1995-12-12 Sun; Jin R. Wheeled toy container with surface to attach blocks

Also Published As

Publication number Publication date
DE19524038A1 (de) 1997-01-02
JP3781827B2 (ja) 2006-05-31
DE19524038C2 (de) 2003-06-05
US5707271A (en) 1998-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4610637A (en) Toy vehicle having rotating element
JPH0428636Y2 (ja)
US4492058A (en) Ultracompact miniature toy vehicle with four-wheel drive and unusual climbing capability
US6695675B1 (en) Accelerator for toy vehicles having multiple engageable levels
JPH0910447A (ja) 玩具車
US3721042A (en) Toy vehicle with adjustable body
JPH0319423Y2 (ja)
CA1090133A (en) Walking turning doll mechanism
CN204264366U (zh) 小型赛车以及可骑乘车辆
US4411096A (en) Educational toy doll with weight tending to return head
JPS6341025Y2 (ja)
US7467986B2 (en) Transformable toy
JP3737961B2 (ja) 玩具対戦システム及び対戦玩具
US20030162473A1 (en) Combination cards capable of being assembled into toys
JPS601757Y2 (ja) 車輛玩具
CN217489729U (zh) 一种可变形成数字6的玩具蒸汽车
JP2649689B2 (ja) 摺行人形
JPS6019261B2 (ja) おもちやのレ−シング装置
JP3136336U (ja) 変則型走行玩具
CN210356013U (zh) 遥控玩具车
JPS6235511Y2 (ja)
CN210751263U (zh) 龟兔赛跑玩具车
TWI675689B (zh) 可轉向的爬牆玩具
JPH0354786Y2 (ja)
JP3021448U (ja) ゲーム装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees