JPH09102918A - 映像信号表示装置 - Google Patents

映像信号表示装置

Info

Publication number
JPH09102918A
JPH09102918A JP7258454A JP25845495A JPH09102918A JP H09102918 A JPH09102918 A JP H09102918A JP 7258454 A JP7258454 A JP 7258454A JP 25845495 A JP25845495 A JP 25845495A JP H09102918 A JPH09102918 A JP H09102918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
screen
video signal
luminance
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7258454A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ishikawa
賢二 石川
Hidekazu Ashida
英一 芦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7258454A priority Critical patent/JPH09102918A/ja
Priority to US08/697,958 priority patent/US5969767A/en
Priority to DE69618727T priority patent/DE69618727T2/de
Priority to CN96111300A priority patent/CN1095278C/zh
Priority to TW085110934A priority patent/TW333735B/zh
Priority to EP96306497A priority patent/EP0762753B1/en
Priority to KR1019960038783A priority patent/KR100213688B1/ko
Publication of JPH09102918A publication Critical patent/JPH09102918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 画面分割表示を行う映像表示装置において、
目的の画面操作を行う場合の操作性を向上させた映像表
示装置に関するもので、選択された画面の輝度を他の画
面よりも明るくし、同時に表示範囲を広くすることで操
作性の向上を実現できる。 【解決手段】 第1輝度振幅可変手段2で、選択画面の
輝度信号1bの振幅を可変すると同時に、第1映像信号
処理手段1の記憶回路の読み出しタイミングを制御する
ことで、選択した画面の輝度を上げ、同時に表示範囲の
拡大を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一つの表示装置に、
種々の映像信号を画面分割して表示させる機器におい
て、ユーザーが希望の画面を選択して画面操作をする際
に、現在操作しようとする画面を正しく認識出来るよう
な画面選択表示を行うことを可能にした映像信号表示装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、映像表示装置においては、各種の
映像信号を画面分割して表示することが増えて来てい
る。入力のソースに応じた画面表示の調整や、切換等に
関する画面操作の複雑さも増大している。
【0003】従ってユーザーにとっては画面操作の際
に、操作性の良い多画面の表示方式を有した映像信号表
示装置のニーズが高まって来ている。
【0004】以下図面を参照しながら、上述した従来の
映像信号表示装置の一例について、2画面分割の場合を
例にとり、その動作を説明する。
【0005】図7は従来の映像信号表示装置のブロック
図の一例を示すものである。図において1は第1の映像
信号1aを入力し、輝度信号1bと色信号1cを出力す
る第1映像信号処理手段、3は第2の映像信号3aを入
力し、輝度信号3bと色信号3cを出力する第2映像信
号処理手段、77はリモコン等からの画面操作信号7a
を入力し、操作情報に応じた選択信号77bを出力する
操作信号判別手段、9は選択信号77bに応じて表示情
報9bを出力するオンスクリーン手段である。
【0006】以上のように構成された従来の映像信号表
示装置について図7、図8を用いて説明する。
【0007】図8では2分割された場合の画面操作表示
例を示している。ユーザーが画面2側のチャンネル操作
を行う時は、リモコン等により画面2に対応した操作ボ
タンを押し、その後にチャンネル操作を行う。リモコン
等から発せられた信号に基づく画面操作信号7aが操作
信号判別手段77に入力され、画面2の操作ボタンが押
されたことを検出し、画面2が選択されたことを示す選
択信号77bを出力する。オンスクリーン手段9では、
選択信号77bに応じた表示情報9bを出力し、ユーザ
ーは自分が選択しているのが画面2であることをオンス
クリーンの情報により認識することが出来る。図8では
操作中を表す文字と、操作内容を表すチャンネル番号を
表示している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、画面分割数が増えた場合、表示のみによ
ってしか現在選択されている画面を認識することが出来
ず、どの画面を現在選択しているのかが判りにくく、ま
た誤って希望以外の画面の操作を行ってしまう場合が生
じる。このように、表示画面数が増えた場合に画面の操
作性を著しく低下させてしまうという問題を有してい
た。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の映像信号表示装置は、操作手段からの信号
を受けて制御信号を出力する制御手段と、映像信号を入
力し輝度信号と色信号とを出力する複数の映像信号処理
手段と、前記映像信号処理手段から出力された輝度信号
を入力し前記操作信号からの制御信号に応じて輝度を可
変しまたは輝度を変えずに出力する複数の輝度可変手段
と、前記色信号と前記輝度可変手段からの出力信号とを
入力する偏向手段とを備えたことを特徴とするものであ
る。
【0010】本発明によれば、画面分割数が増えた場合
でも、現在操作選択している画面の認識が確実に行え、
また誤って他の画面操作をしてしまうことのない映像信
号表示装置を提供することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、入力した複数の映像信号の輝度信号のうち、選択さ
れた輝度信号を可変して、画面ごとの輝度を変えること
を特徴とする映像信号表示装置であり、リモコン等によ
り操作を行っている画面を視覚的に判別しやすくすると
いう作用を有する。
【0012】本発明の請求項2に記載の発明は、操作手
段からの信号を受けて制御信号を出力する制御手段と、
映像信号を入力し輝度信号と色信号とを出力する複数の
映像信号処理手段と、前記映像信号処理手段から出力さ
れた輝度信号を入力し前記操作信号からの制御信号に応
じて輝度を可変しまたは輝度を変えずに出力する複数の
輝度可変手段と、前記色信号と前記輝度可変手段からの
出力信号とを入力する偏向手段とを備えたことを特徴と
する映像信号表示装置であり、リモコン等により操作を
行っている画面を視覚的に判別しやすくするという作用
を有する。
【0013】本発明の請求項3に記載の発明は、入力し
た複数の映像信号のうち、選択された映像信号の表示期
間を可変することを特徴とする映像信号表示装置であ
り、リモコン等により操作を行っている画面を視覚的に
判別しやすくするという作用を有する。
【0014】本発明の請求項4に記載の発明は、操作手
段からの信号を受けて制御信号を出力する制御手段と、
映像信号を入力し輝度信号と色信号とを出力する複数の
映像信号処理手段と、前記映像信号処理手段から出力さ
れた輝度信号および色信号とを入力する偏向手段とを備
え、前記映像信号処理手段は複数のクロックを選択可能
な選択回路を有し入力される前記制御信号に応じてクロ
ック信号を選択して映像信号を処理し、画面の表示期間
を可変することを特徴とする映像信号表示装置であり、
リモコン等により操作を行っている画面を視覚的に判別
しやすくするという作用を有する。
【0015】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図6を用いて説明する。 (実施の形態1)本発明の第1の実施の形態における映
像信号表示装置について、図面を参照しながら説明す
る。
【0016】図1は本発明の第1の実施例における映像
信号表示装置のブロック図である(画面分割は2画面と
して説明を行う)。
【0017】図において1は第1映像信号1aを入力し
輝度信号1bと色信号1cを出力する第1映像信号処理
手段、3は第2映像信号3aを入力し、輝度信号3bと
色信号3cを出力する第2映像信号処理手段、7はリモ
コン等からの画面操作信号7aを入力し、操作情報に応
じた選択信号7bを出力する操作信号判別手段、2は輝
度信号1bを入力し、選択信号7bに応じて輝度信号1
bの振幅を可変し、可変輝度信号2bを出力する第1輝
度振幅可変手段、4は輝度信号3bを入力し、選択信号
7bに応じて輝度信号3bの振幅を可変し、可変輝度信
号4bを出力する第2輝度振幅可変手段、8は切換信号
8aに応じて第1映像信号と第2映像信号の偏向処理を
行い合成映像信号8bを出力する偏向手段である。
【0018】以上のように構成された映像信号表示装置
についてその動作を説明する。図3は第1輝度信号振幅
可変手段2のやや詳細なブロック図である(第2輝度振
幅可変手段も同様の構成となっている)。23は操作信
号判別手段7より出力される選択信号7bに応じてシス
テムの設定値である第1設定レベル23a(大きさは>
1)、第2設定レベル23b(大きさは1)のいずれか
一方を(この例ではハイレベルの時は23bを、ロウレ
ベルの時は23a)除算信号23cとして出力する選択
回路、22は映像信号処理手段1より出力される輝度信
号1bを被除数とし、除算信号23cを除数として除算
の演算を行い、可変輝度振幅信号2bを出力する除算回
路である。従って、第1設定レベル23aが選択される
(選択信号7bがロウレベルの時)と、入力である輝度
信号1bの振幅は小さくなり、第2設定レベル23bが
選択される(選択信号7bがハイレベルの時)と輝度信
号1bの振幅は減衰する事なく、入力と同じ振幅として
出力される。
【0019】図2(a)に示すように、画面Bを操作す
る場合、ユーザーは画面Bに対応した操作ボタンをリモ
コン等により操作する。
【0020】操作信号判別手段7では画面操作信号7a
より、ユーザーが選択した画面を判定し、選択された画
面側の選択信号をハイレベルに、選択されなかった画面
側の選択信号をロウレベルとして出力する。従って、選
択信号7cはハイレベル、選択信号7bはロウレベルに
設定される。
【0021】第1映像信号処理手段1にて分離された第
1輝度信号1bは、第1輝度振幅可変手段2に入力さ
れ、除算の演算が行われる。選択信号7bはロウレベル
となっているので、図2(a)に示すように、入力であ
る第1輝度信号1bの振幅は小さくなり、可変輝度振幅
信号2bとして出力される。
【0022】一方、第2輝度振幅可変手段4に入力され
た第2輝度信号3bの振幅は減衰されることなく可変輝
度振幅信号4bとして出力される。
【0023】偏向手段8にて偏向処理が施され、合成信
号8bとして出力される。この時の、輝度信号振幅は、
画面Aの振幅が画面Bの振幅に比べて小さくなってお
り、映像表示を行った場合、画面Bが画面Aより明るく
表示される。
【0024】また図2(b)では画面Aが選択された場
合の信号レベルを示しており、輝度信号3bの信号は小
さくなり、可変輝度振幅信号4bとして出力され、第1
輝度信号1bの振幅は減衰されることなく可変輝度振幅
信号2bとして出力されるので、画面Aが画面Bより明
るく表示される。
【0025】以上のようにユーザーが選択を行った画面
を選択しなかった画面に対して明るく表示をすること
で、更に確実に画面選択を行うことができる。
【0026】また一連の画面操作が終了すると、選択信
号により輝度信号の振幅は、操作前の振幅に戻される。
【0027】(実施の形態2)本発明の第2の実施の形
態における映像信号表示装置について図を参照しながら
説明する。
【0028】図4は本発明の第2の実施例の映像信号表
示装置のブロック図である。図において、第1輝度振幅
可変手段2、第2輝度振幅可変手段4、操作信号判別手
段7、偏向手段8は第1の実施例と同じ構成であり、第
1の実施例と相違するところは、第1映像信号処理手段
9、第2映像信号処理手段10である。
【0029】図6は第1映像信号処理手段9のやや詳細
なブロック図である(第2映像信号処理手段10も同等
の構成である)。図において11は入力映像信号1aを
デジタル映像データ11bへ変換するA/D変換器、1
2はA/D変換されたデジタル映像データ11bより分
離輝度信号12b、分離色信号12cを出力するY/C
分離回路、14は選択信号7bとシステムからの通常選
択信号7dとにより、第1の読み出しクロック14a、
第2の読み出しクロック(通常時の読み出し速度)14
b、第3の読み出しクロックのいずれか(この例の場
合、読み出し速度は14a>14b>14cとする。)
を選択してメモリ読み出しクロック13bを出力する選
択回路、13はメモリ書き込みクロック13aに応じて
分離輝度信号12b、分離色信号12cを書き込み、メ
モリ読み出しクロック13bに応じて第1輝度信号1
b、第1色信号1cを読み出すFIFO等で構成される
記憶回路である。
【0030】図5(a)のように操作画面として画面B
が選択された場合、画面Aに対応する映像信号処理手段
9のメモリ読み出しクロック13bには通常時の読み出
し速度よりも速くくデータを読み出すために、第1の読
み出しクロック14aが選択される。また画面Bに対応
する映像信号処理手段10のメモリ読み出しクロック1
3bには通常時の読み出し速度よりも遅く読み出すため
に第3の読み出しクロック14cが選択される。それぞ
れの選択されたクロックで記憶回路13のデータを読み
出すと、画面Aの表示範囲は狭く、画面Bの表示範囲は
広くなる。
【0031】同様に、図5(b)では画面Aが選択さ
れ、選択画面Aの読み出しクロックを遅く、画面Bの読
み出しクロックを速くすることで、画面Aの表示範囲が
広くなる。
【0032】このように、第2の実施例の構成による
と、選択された画面の表示範囲を通常表示より広く表示
することができ、ユーザーにとって選択画面の識別をさ
らに確実にすることが可能となり、誤った画面操作の発
生を防ぐことが出来る。
【0033】
【発明の効果】以上のように、多画面表示の画面操作を
行う場合でも、操作信号判別手段により選択画面を識別
し、第1から第N輝度振幅可変手段により、選択された
画面の輝度信号を他の選択されなかった画面の輝度信号
振幅よりも大きくすることで、選択画面のみが明るく表
示されるので、確実な画面操作を実現することが出来
る。
【0034】また、選択された画面が明るくなり、かつ
表示範囲も他の選択されなかった分割画面よりも広く表
示するので、更に確実に選択画面を認識することが可能
となり、多画面の中から希望する画面を操作する際に、
誤った画面操作をしてしまうようなケースを極端に減少
させることが出来る。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における映像信号表示装
置のブロック図
【図2】本発明の第1の実施例における映像信号表示装
置の画面操作における輝度信号と表示の関係を示す図
【図3】輝度振幅可変手段のやや詳細なブロック図
【図4】本発明の第2の実施例における映像信号表示装
置のブロック図
【図5】本発明の第2の実施例における映像信号表示装
置の画面操作における輝度信号と表示の関係を示す図
【図6】本発明の第2の実施例における映像信号表示装
置の映像信号処理手段のやや詳細なブロック図
【図7】従来の映像表示装置を示すブロック図
【図8】従来の映像表示装置における画面操作表示例を
示す輝度信号と表示の関係を示す図
【符号の説明】
1 映像信号処理手段 2 輝度振幅可変手段 7 操作信号判別手段 8 変更手段 11 A/D変換器 12 Y/C分離回路 13 記憶回路 14 選択回路 22 除算回路 23 選択回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力した複数の映像信号の輝度信号のう
    ち、選択された輝度信号を可変して、画面ごとの輝度を
    変えることを特徴とする映像信号表示装置。
  2. 【請求項2】 操作手段からの信号を受けて制御信号を
    出力する制御手段と、映像信号を入力し輝度信号と色信
    号とを出力する複数の映像信号処理手段と、前記映像信
    号処理手段から出力された輝度信号を入力し前記操作信
    号からの制御信号に応じて輝度を可変しまたは輝度を変
    えずに出力する複数の輝度可変手段と、前記色信号と前
    記輝度可変手段からの出力信号とを入力する偏向手段と
    を備えたことを特徴とする映像信号表示装置。
  3. 【請求項3】 入力した複数の映像信号のうち、選択さ
    れた映像信号の表示期間を可変することを特徴とする映
    像信号表示装置。
  4. 【請求項4】 操作手段からの信号を受けて制御信号を
    出力する制御手段と、映像信号を入力し輝度信号と色信
    号とを出力する複数の映像信号処理手段と、前記映像信
    号処理手段から出力された輝度信号および色信号とを入
    力する偏向手段とを備え、前記映像信号処理手段は複数
    のクロックを選択可能な選択回路を有し入力される前記
    制御信号に応じてクロック信号を選択して映像信号を処
    理し、画面の表示期間を可変することを特徴とする映像
    信号表示装置。
JP7258454A 1995-09-08 1995-10-05 映像信号表示装置 Pending JPH09102918A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7258454A JPH09102918A (ja) 1995-10-05 1995-10-05 映像信号表示装置
US08/697,958 US5969767A (en) 1995-09-08 1996-09-04 Multipicture video signal display apparatus with modified picture indication
DE69618727T DE69618727T2 (de) 1995-09-08 1996-09-06 Vorrichtung für Mehrfachbildvideosignalwiedergabe
CN96111300A CN1095278C (zh) 1995-09-08 1996-09-06 多画面图像信号显示装置
TW085110934A TW333735B (en) 1995-09-08 1996-09-06 Multi-picture video signal display apparatus provides picture selecting means to select some of a plurality of pictures display on picture display means which can minimize mishandling because the picture given a special display is featured to be under adjusting.
EP96306497A EP0762753B1 (en) 1995-09-08 1996-09-06 Multipicture video signal display apparatus
KR1019960038783A KR100213688B1 (ko) 1995-09-08 1996-09-07 복수화면영상신호 표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7258454A JPH09102918A (ja) 1995-10-05 1995-10-05 映像信号表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09102918A true JPH09102918A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17320446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7258454A Pending JPH09102918A (ja) 1995-09-08 1995-10-05 映像信号表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09102918A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001175217A (ja) * 1999-10-26 2001-06-29 Thomson Licensing Sa マルチウィンドウ画像調整手段を有するビデオディスプレイ装置
JP2002006826A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイ装置、及びコンピュータ、並びにコンピュータシステム
JP2004304489A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 音声映像対出力装置、音声映像対出力方法および音声映像対出力プログラム
JP2009276702A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
WO2014136400A1 (ja) * 2013-03-05 2014-09-12 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末装置、画像生成方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001175217A (ja) * 1999-10-26 2001-06-29 Thomson Licensing Sa マルチウィンドウ画像調整手段を有するビデオディスプレイ装置
JP2002006826A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイ装置、及びコンピュータ、並びにコンピュータシステム
JP2004304489A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 音声映像対出力装置、音声映像対出力方法および音声映像対出力プログラム
JP2009276702A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
WO2014136400A1 (ja) * 2013-03-05 2014-09-12 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末装置、画像生成方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
JPWO2014136400A1 (ja) * 2013-03-05 2017-02-09 日本電気株式会社 携帯端末装置、画像生成方法及びプログラム
US10222940B2 (en) 2013-03-05 2019-03-05 Nec Corporation Handheld terminal, image generation method, and non-transitory computer-readable medium containing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100213688B1 (ko) 복수화면영상신호 표시장치
US6876397B2 (en) Menu display apparatus
US6664970B1 (en) Display apparatus capable of on-screen display
KR20040015001A (ko) 스피치 및 제스처 제어에 기초한 픽처-인-픽처 재위치화및/또는 재사이즈화
US20090315807A1 (en) Multi-display operating system and method thereof
JP3029992B2 (ja) Osd回路及びosd位置検出回路
CN113268682B (zh) 基于导航栏的页面内容展示方法、装置、设备及存储介质
JPH09102918A (ja) 映像信号表示装置
US5225819A (en) Screen display device
KR100596585B1 (ko) 단축키 기능을 갖는 영상표시장치 및 그 방법
US4992865A (en) Teletext receiving device for the blind
JP4935263B2 (ja) 画像表示装置
KR20010011596A (ko) 일렉트릭 프로그램 가이드 화면 디스플레이 제어방법
JPS63208921A (ja) スイツチパタ−ン表示装置
KR100320460B1 (ko) 영상표시기기의 사용자 인터페이스
KR20030076357A (ko) 화상 신호 발생 장치 및 화상 신호 발생 방법
JPH0983894A (ja) 映像信号表示装置
KR100531311B1 (ko) 멀티 패스를 갖는 osd의 구현 방법
KR100194219B1 (ko) 멀티화면분할 아이콘 표시장치 및 방법
KR100226962B1 (ko) 오에스디 제어방법
JPH08340585A (ja) 操作ガイド装置
KR970049401A (ko) 듀얼 영상 표시 장치
KR920000866Y1 (ko) 입력신호 자동 선택회로
CN116489469A (zh) 一种显示设备及画质演示方法
JPH0675553A (ja) 画面分割方法及び装置