JPH0910224A - 骨固定要素および骨固定器具 - Google Patents

骨固定要素および骨固定器具

Info

Publication number
JPH0910224A
JPH0910224A JP7187739A JP18773995A JPH0910224A JP H0910224 A JPH0910224 A JP H0910224A JP 7187739 A JP7187739 A JP 7187739A JP 18773995 A JP18773995 A JP 18773995A JP H0910224 A JPH0910224 A JP H0910224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
fixing
end side
fixing element
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7187739A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Akiyama
仁史 秋山
Fumiaki Kobayashi
史明 小林
Takaaki Osawa
孝明 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP7187739A priority Critical patent/JPH0910224A/ja
Publication of JPH0910224A publication Critical patent/JPH0910224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/866Material or manufacture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8605Heads, i.e. proximal ends projecting from bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8625Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
    • A61B17/863Shanks, i.e. parts contacting bone tissue with thread interrupted or changing its form along shank, other than constant taper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/864Pins or screws or threaded wires; nuts therefor hollow, e.g. with socket or cannulated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8665Nuts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】本発明の骨固定要素1Aは、骨片同士を固定す
る棒状部材であり、一方の骨片に固定される第1の固定
部2と、他方の骨片に固定される第2の固定部3と、こ
れらを連結する連結部4とで構成されている。第1の固
定部2は、螺子21で構成され、第2の固定部3は、螺
子31とこれに螺合するナット32とで構成されてい
る。連結部4は、円形断面の軸よりなり、所定の伸縮性
を有している。骨固定要素1Aの基端には、引張装置と
係合して骨固定要素1Aを引っ張るための係合部5が形
成されている。第1の固定部2、連結部4、第2の固定
部3の螺子31および係合部5は、生分解性ポリマーに
より一体形成されている。 【効果】骨固定要素の弛みや脱落、周辺骨組織の骨粗鬆
化を防止し、また抜去術を不要として、患者の負担を軽
減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、骨固定要素およびこれ
を備える骨固定器具に関し、特に、整形外科、口腔外科
の分野において、骨折治療、骨移植、骨切り術等で行わ
れる骨片同士の固定や、人工骨、人工関節、骨固定材料
の固定、または腱や靱帯の固定の際に用いられる骨固定
要素および骨固定器具に関する。
【0002】
【従来の技術】整形外科、口腔外科等の分野において、
骨折治療、骨移植、骨切り術等で行われる骨片同士の固
定や、人工骨、人工関節、骨固定材料の固定、または腱
や靱帯の固定の際には、金属製の骨ネジが使用されてい
る。
【0003】この金属製骨ネジは、強度が高く強い圧縮
力が得られるが、ネジの弛みや脱落、周辺骨組織の骨粗
鬆化、抜去術による患者への負担等の問題がある。すな
わち、金属製骨ネジは、骨組織に比べて弾性率が大きく
硬いため、ネジと接する骨組織部分に過度の応力集中が
生じる場合がある。するとその部分の骨組織は、吸収や
破壊を起こし、これによりネジの弛みや脱落が生じる。
特に、金属製骨ネジは、弾性率が高いためネジ軸部に強
い引張力が発生していても軸部の伸びは小さい。そのた
め、骨組織の吸収や破壊の量が少量でも、ネジ軸部に発
生している引張力が急激に減少し、運動に際し、金属製
骨ネジは、骨片に加わる負荷に追随して骨片を圧縮する
ことができなくなる。
【0004】このようなことから、骨片の癒合不全が生
じたり、また、ネジの脱落を招き、ひいては脱落したネ
ジによる軟組織の損傷を引き起こすおそれがある。ま
た、骨癒合後は、圧縮力等の応力の伝達が金属製骨ネジ
に集中し、骨ネジの周辺組織に対し応力が加わらないい
わゆるストレスシールディングされた状態が生じるの
で、周辺の骨組織が骨粗鬆化することがある。この現象
も、金属製骨ネジの弾性率が骨組織に比べて大きいため
に生じる。
【0005】さらに、金属製骨ネジは、上述した問題や
腐食の問題から、抜去術を行わなければならない場合が
多いが、この抜去術により、患者の身体的、経済的負担
が大きくなる。
【0006】
【本発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、骨
片同士の固定、人工骨、人工関節、骨固定材料の固定、
腱、靱帯の固定等において、弛みや脱落、または周辺骨
組織の骨粗鬆化を防止し、さらに抜去術の不要な骨固定
要素および骨固定器具を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的は、下記
(1)〜(8)の本発明により達成される。
【0008】(1) 主に骨片同士を固定する骨固定要
素であって、各骨片に対しそれぞれ固定される第1の固
定部および第2の固定部と、これらを連結する連結部と
を有し、前記連結部が伸縮性を有することを特徴とする
骨固定要素。
【0009】(2) 前記第1の固定部および前記第2
の固定部が、それぞれ、骨固定要素の先端側および基端
側に設けられ、前記第1の固定部が、骨片に螺入する螺
子で構成されている上記(1)に記載の骨固定要素。
【0010】(3) 前記第1の固定部および前記第2
の固定部が、それぞれ、骨固定要素の先端側および基端
側に設けられ、前記第1の固定部が、拡径して骨片に密
着する拡径手段で構成されている上記(1)に記載の骨
固定要素。
【0011】(4) 骨固定要素をその軸方向に引っ張
るための係合部を有する上記(1)ないし(3)のいず
れかに記載の骨固定要素。
【0012】(5) 前記骨固定要素の主要部は、生分
解性ポリマーで構成されている上記(1)ないし(4)
のいずれかに記載の骨固定要素。
【0013】(6) 上記(1)ないし(5)のいずれ
かに記載の骨固定要素と、該骨固定要素の少なくとも前
記連結部に引張力を与えて前記連結部を伸長させる引張
装置とを有する骨固定器具。
【0014】(7) 前記引張装置は、前記第1の固定
部を骨片に固定した後、前記連結部および前記第2の固
定部に引張力を与えるものである上記(6)に記載の骨
固定器具。
【0015】(8) 前記引張装置は、前記第1の固定
部および前記第2の固定部の骨片への固定に先立ち、少
なくとも前記連結部に引張力を与えるものである上記
(6)に記載の骨固定器具。
【0016】
【作用】本発明の骨固定要素は、第1の固定部と第2の
固定部との間に形成された連結部が伸縮性を有してお
り、連結部を引っ張って伸長させ、その収縮力により、
第1の固定部および第2の固定部にそれぞれ固定された
骨片同士を圧着(圧縮)し、固定する。
【0017】この場合、骨片同士の固定は、第1の固定
部を一方の骨片に固定した後、引張装置により連結部お
よび第2の固定部に引張力を与えて伸長させ、第2の固
定部を他方の骨片に固定した後、引張力を解除する第1
の方法により行われる。
【0018】また、骨片同士の固定は、予め引張装置に
より骨固定要素を引っ張り、少なくとも連結部に引張力
を与えて伸長させ、この状態で、第1の固定部および第
2の固定部をそれぞれ骨片に固定し、その後引張力を解
除する第2の方法により行われる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の骨固定要素および骨固定器具
を添付図面に示す好適実施例に基づいて詳細に説明す
る。
【0020】図1は、本発明の骨固定要素の第1実施例
を示す上面図および正面図である。なお、以下、各図中
の下側を「先端」、上側を「基端」として説明する。図
1に示すように、本発明の骨固定要素1Aは、主に骨片
同士を固定する棒状の部材であって、先端側に形成され
た第1の固定部2と、基端側に形成された第2の固定部
3と、両固定部2、3を連結する連結部4とで構成され
ている。
【0021】第1の固定部2は、一方の骨片(先行端側
骨片100)に固定される部分であり、本実施例では、
螺子21で構成されている。また、第2の固定部3は、
他方の骨片(後行端側骨片200)に固定される部分で
あり、本実施例では、螺子31と、該螺子31に螺合す
るナット32とで構成されている。
【0022】なお、後述する引張装置10により骨固定
要素1Aが引っ張られた際に螺子31が伸びることを考
慮して、ナット32の雌螺子のピッチおよび谷幅は、螺
子31のそれらより大きく設定されている。
【0023】連結部4は、横断面が円形の軸で構成さ
れ、その外径は、前記螺子21および31の螺子山の外
径未満とされている。この連結部4は、伸縮性を有して
おり、骨固定要素1Aに軸方向の所定の引張力を作用さ
せたとき伸長し、この引張力を解除したとき収縮して元
の状態に復元する。連続部4の伸縮性は、軸方向に5〜
200kgf の引張力を加えたとき、連絡部4が0.5%
以上伸長し、引張力を解除すると伸長量の50%以上収
縮して戻る程度であるのが好ましい。
【0024】また、骨固定要素1Aの基端には、後述す
る引張装置10と係合して骨固定要素1Aを引っ張るた
めの係合部5が形成されている。この係合部5は、骨固
定要素1Aの軸に対し垂直方向に伸びるほぼ一文字状の
部材で構成されている。
【0025】第1の固定部2、連結部4、第2の固定部
3の螺子31および係合部5は、好ましくは一体的に形
成されており、その構成材料は、特に限定されないが、
例えばポリグリコール酸、ポリ乳酸、ポリジオキサノ
ン、ポリヒドロキシ酪酸等の生分解性ポリマーで構成さ
れているのが好ましい。これにより、骨固定要素1Aを
用いて骨片を固定した後、骨固定要素1Aを抜去する抜
去術が不要となり、患者の負担が軽減される。
【0026】また、ナット32も、前記と同様、生分解
性ポリマーで構成されているのが好ましいが、その他、
例えばハイドロキシアパタイトやバイオガラス等の生体
適合性材料で構成されていてもよい。
【0027】図2および図4は、それぞれ、引張装置の
第1実施例における構成部品を示す上面図および正面
図、図3は、同引張装置の構成部品を示す正面図および
底面図、図5は、同引張装置を組み立てた状態の部分断
面正面図である。
【0028】これらの図に示すように、引張装置10
は、外筒11と、外筒11内に挿入して使用される軸棒
12と、軸棒12を軸方向に移動操作するハンドル13
とで構成されている。
【0029】外筒11は、円筒状をなし、その先端部に
は、外筒11の中心軸を介して対向する一対のU字状の
切欠き111が形成されている。軸棒12は、その外周
に雄螺子121が形成されている。また、軸棒12の先
端部は、中空であり、骨固定要素1Aの基端部を取り付
ける(連結する)取り付け部122が形成されている。
【0030】取り付け部122は、中空部123に連通
し、骨固定要素1Aの係合部5が挿通し得るほぼ一文字
状の開口124と、軸棒12の外周から開口124へ向
かって突出する係合部125とを有している。骨固定要
素1Aの係合部5を開口124を通過させて中空部12
3内に挿入し、骨固定要素1Aを軸棒12に対し90°
回転することにより、骨固定要素1Aの係合部5が軸棒
12の係合部125と係合し、軸棒12の基端側への移
動により骨固定要素1Aが牽引される。
【0031】ハンドル13は、軸棒12の螺子121と
螺合する雌螺子132が形成されたナット部131と、
このナット部131の両側部に突出する把手部133と
で構成されている。骨固定要素1Aの引っ張り操作時に
は、ナット部131は、外筒11の基端面に当接する。
従って、ナット部131の外径は、外筒11の外径と同
程度またはそれ以上とされている。
【0032】このような引張装置10では、軸棒12の
取り付け部122に骨固定要素1Aの係合部5を連結し
た状態で、ハンドル13を所定方向に回転すると、軸棒
12が外筒11に対し基端側へ移動し、骨固定要素1A
が引っ張られる。この状態からハンドル13を前記と逆
方向に回転すると、軸棒11は外筒11に対し先端側へ
移動し、骨固定要素1Aの引張力が緩和される。
【0033】以上のような骨固定要素1Aと引張装置1
0とで、本発明の第1実施例の骨固定器具が構成され
る。次に、この骨固定器具の作用について、図6および
図7に基づき説明する。
【0034】[1−A] 先行端側骨片100に対し、
タップを用いて、第1の固定部2の螺子21が螺入でき
る雌螺子付きの孔101を形成し、一方、後行端側骨片
200には、第2の固定部3の螺子31の山径よりも大
きく、かつナット32の外径よりも小さい連通孔201
を形成する。
【0035】[2−A] 次に、予めナット32を螺子
31に螺合させた状態の骨固定要素1Aの第1の固定部
2を、後行端側骨片200の連通孔201に挿通し、さ
らに先行端側骨片100の孔101に螺入する。これに
より、第1の固定部2が先行端側骨片100に固定され
る。
【0036】[3−A] 次に、引張装置10の軸棒1
2に骨固定要素1Aを連結する。すなわち、軸棒12の
開口124を介して骨固定要素1Aの係合部5を中空部
123内に挿入し、軸棒12を骨固定要素1Aに対し9
0°回転することにより、骨固定要素1Aの係合部5が
軸棒12の係合部125と係合する。
【0037】[4−A] この状態で、把手部133の
操作によりハンドル13を所定方向に回転すると、外筒
11の基端面および先端面がそれぞれハンドル13およ
び後行端側骨片200に当接し、軸棒12が外筒11に
対し基端側へ移動(上昇)し、骨固定要素1Aが引っ張
られる。これにより、係合部5と、連結部4および第1
の固定部2の境界部との間の部分、すなわち、螺子31
および連結部4に引張力が作用し、それらが伸長する
(図6参照)。
【0038】[5−A] 骨固定要素1Aを所望の長さ
だけ引き伸ばした後、ナット32を回転して後行端側骨
片200に圧着するよう十分に締め込む。これにより、
第2の固定部3が後行端側骨片200に固定される。
【0039】[6−A] 次に、ハンドル13を前記と
反対方向に回転し、軸棒12を先端側へ移動(下降)
し、骨固定要素1Aへ与えられる引張力を解除する。こ
れにより、主に連結部4に軸方向の収縮力が生じ、第1
の固定部2および第2の固定部3がそれぞれ先行端側骨
片100および後行端側骨片200に固定されているこ
とから、先行端側骨片100と後行端側骨片200とが
圧縮(圧着)され、強固に固定される。
【0040】[7−A] 最後に、引張装置10を骨固
定要素1Aから取り外し、骨固定要素1Aのナット32
より基端側の部分を切断、除去する。これにより、先行
端側骨片100および後行端側骨片200の固定が終了
する(図7参照)。
【0041】図8は、本発明の骨固定要素の第2実施例
を示す上面図および正面図である。同図に示す骨固定要
素1Bは、主に骨片同士を固定する棒状の部材であっ
て、先端側に形成された第1の固定部2と、基端側に形
成された第2の固定部3と、両固定部2、3を連結する
連結部4とで構成されている。
【0042】第1の固定部2は、螺子25で構成され、
第2の固定部3は、螺子35で構成されている。この場
合、螺子35のピッチは、後述する引張装置14で骨固
定要素1Bが所望に引っ張られたときに、螺子25のピ
ッチと等しくなるように設定されている。また、連結部
4は、前記と同様、横断面が円形の軸で構成され、伸縮
性を有している。連結部4の伸縮性の好適な範囲も、前
記と同様である。
【0043】骨固定要素1Bの基端に形成された係合部
55は、円盤状の部材で構成されている。また、骨固定
要素1Bの中心には、骨固定要素1Bの基端面に開放す
る内腔6が形成されている。内腔6の先端は、連結部4
と第1の固定部2との境界付近で閉塞している。
【0044】骨固定要素1Bにおいて、第1の固定部
2、連結部4、第2の固定部3および係合部55は、好
ましくは一体的に形成されており、その構成材料は、前
述したように、生分解性ポリマーで構成されているのが
好ましい。
【0045】図9および図11は、それぞれ、引張装置
の第2実施例における構成部品を示す上面図および正面
図、図10は、同引張装置の構成部品を示す正面図およ
び底面図、図12は、同引張装置を組み立てた状態の部
分断面正面図である。
【0046】これらの図に示すように、引張装置14
は、外筒15と、押棒(圧子)16と、この押棒16を
押圧して軸方向に移動操作するハンドル17とで構成さ
れている。
【0047】外筒15は、有底筒状をなし、その先端部
(底部)150の中心には、骨固定要素1Bの第2の固
定部3と係合部55との間の軸部が挿通される孔151
が形成されている。また、外筒15の内周面には雌螺子
152が形成されている。
【0048】押棒16は、ピン161と、該ピン161
の基端に形成された円盤状のヘッド162とで構成され
ている。ヘッド162の基端面163は、ハンドル17
の軸171の先端により押圧される。ハンドル17は、
その外周に螺子172が形成された軸171と、軸17
1の基端に、軸171と垂直に固着された棒状の把手1
73とで構成されている。
【0049】このような引張装置14では、内腔6に押
棒16のピン161を挿入した状態の骨固定要素1Bを
外筒15の基端側から孔151に挿通し、該骨固定要素
1Bの係合部55を外筒15の先端部150に係合した
状態で、ハンドル17を所定方向に回転すると、ハンド
ル17が外筒15に対し先端側へ移動し、これに伴い、
ハンドル17の軸171の先端がヘッド162の基端面
163を押圧し、押棒16が先端方向へ移動する。これ
により、押棒16のピン161の先端が、骨固定要素1
Bの内腔6の先端を押圧するが、骨固定要素1Bは、係
合部55が外筒15の先端部150に係合しているの
で、内腔6が形成されている部分が引っ張られる。ま
た、この状態からハンドル17を前記と逆方向に回転す
ると、ハンドル17および押棒16は、外筒15に対し
基端側へ移動し、骨固定要素1Bの引張力が緩和され
る。
【0050】以上のような骨固定要素1Bと引張装置1
4とで、本発明の第2実施例の骨固定器具が構成され
る。次に、この骨固定器具の作用について、図13、図
14および図15に基づき説明する。
【0051】[1−B] 骨固定要素1Bの内腔6に押
棒16のピン161を挿入し、この骨固定要素1Bを基
端側から外筒15内に入れ、さらに孔151に挿通し、
骨固定要素1Bの係合部55を外筒15の先端部150
に係合する。
【0052】[2−B] 把手173の操作によりハン
ドル17を所定方向に回転してその軸171を外筒15
内に螺入し、軸171の先端をヘッド162の基端面1
63に当接させる。さらに、ハンドル17を同方向に回
転し、軸171の先端でヘッド162の基端面163を
押圧して、押棒16を先端方向へ移動する。これによ
り、押棒16のピン161の先端が、骨固定要素1Bの
内腔6の先端を押圧するが、骨固定要素1Bは、係合部
55が外筒15の先端部150に係合しているので、内
腔6が形成されている部分が引っ張られる。従って、骨
固定要素1Bの係合部55と、連結部4および第1の固
定部2の境界部との間の部分、すなわち、螺子35およ
び連結部4に引張力が作用し、それらが所定長さ伸長す
る(図13参照)。
【0053】[3−B] 一方、固定しようとする骨片
同士に、タップを用いて、第1の固定部2の螺子25お
よび第2の固定部3の螺子35が螺入できる雌螺子付き
の孔300を、後行端側骨片200から先行端側骨片1
00まで連続して形成する。この場合、孔300の雌螺
子のピッチは、第1の固定部2の螺子25のピッチとほ
ぼ等しくするのが好ましい。
【0054】[4−B] 前記[2−B]の操作による
伸長状態が維持された骨固定要素1Bを孔300に螺入
する。この螺入は、第2の固定部3が孔300内に埋没
するまで行う。これにより、第1の固定部2および第2
の固定部3が、それぞれ、先行端側骨片100および後
行端側骨片200に固定される(図14参照)。
【0055】[5−B] 次に、ハンドル17を前記と
反対方向に回転し、押棒16を基端側へ移動(上昇)
し、骨固定要素1Bへ与えられる引張力を解除する。こ
れにより、主に連結部4および第2の固定部3に軸方向
の収縮力が生じ、第1の固定部2および第2の固定部3
がそれぞれ先行端側骨片100および後行端側骨片20
0に固定されていることから、先行端側骨片100と後
行端側骨片200とが圧縮(圧着)され、強固に固定さ
れる。
【0056】[6−B] 最後に、骨固定要素1Bの後
行端側骨片200の骨面より突出した部分を切断、除去
する。これにより、先行端側骨片100および後行端側
骨片200の固定が終了する(図15参照)。
【0057】図16は、本発明の骨固定要素の第3実施
例における第1の固定部の構成を示す正面図である。同
図に示す骨固定要素1Cの第1の固定部7は、軸部71
の外周に多数の突起72が放射状にかつ複数段に形成さ
れた構造となっている。各突起72は、先細り形状をな
し、骨固定要素1Cの基端側(第2の固定部側)に向く
よう所定角度傾斜した姿勢で形成されている。また、各
突起72は、所定の柔軟性を有している。
【0058】また、骨固定要素1Cの第1の固定部7以
外の部分は、前記骨固定要素1A(または1B)と同様
の構成である。さらに、骨固定要素1Cの好適な構成材
料についても、前記と同様である。
【0059】この骨固定要素1Cの第1の固定部7の先
行端側骨片100への固定は、次のようにして行われ
る。すなわち、ドリル等を用いて、後行端側骨片200
および先行端側骨片100に、軸部71の直径aより大
きくかつ突起72の先端同士を結ぶ周の直径bより小さ
い径の孔(図示せず)を形成し、この孔に骨固定要素1
Cを指での押圧またはハンマーによる打撃を加えながら
所定深さまで挿入する。このとき、各突起72は、柔軟
性を有するため、軸部71に密着するよう湾曲してそれ
らの先端が基端方向へ向くため、骨片を損傷することな
く挿入することができる。
【0060】骨固定要素1Cを骨片の孔へ挿入した後
は、例えば前記[3−A]〜[7−A]の操作を行い、
先行端側骨片100および後行端側骨片200の固定が
なされる。なお、骨固定要素1Cを引っ張った際に、各
突起72が骨片にくい込み、第1の固定部7が先行端側
骨片100に固定される。
【0061】図17は、本発明の骨固定要素の第4実施
例における第1の固定部の構成を示す正面図および底面
図、図18は、図17中のX−X線断面図、図19は、
図17に示す骨固定要素の骨片への固定に用いられるス
ペーサの構成を示す正面図および底面図である。
【0062】これらの図に示す骨固定要素1Dは、その
中心部に、基端から先端まで貫通する内腔84が設けら
れており、骨固定要素1Dの先端部に形成された第1の
固定部8は、内腔84から外周面に向けて放射状に形成
された複数のスリット82により6つの分割片81に分
割された構造となっている。
【0063】また、第1の固定部8の外周面には、骨片
への固定時に骨片との摩擦力を増大するための複数の微
小な凹凸83が周方向に形成されている。内腔84は、
第1の固定部8において、その内径が先端へ向けて漸減
するテーパ状をなしており、このテーパ部85の先端部
内面には、内側へ突出するリング状の突部86が形成さ
れている。
【0064】内腔84内には、各分割片81を拡径する
ためのスペーサ9が挿入される。このスペーサ9と内側
にテーパ部85を有する分割片81とで、拡径手段が構
成される。
【0065】スペーサ9は、ほぼ円柱状をなしており、
その外径は、内腔84のテーパ部85より基端側の内径
とほぼ等しい。また、スペーサ9の外周面には、前記突
部86と嵌合する溝91が形成されている。
【0066】また、骨固定要素1Dの第1の固定部8以
外の部分は、前記骨固定要素1Aと同様の構成である。
さらに、骨固定要素1Dおよびスペーサ9の好適な構成
材料についても、前記と同様である。
【0067】図20および図21は、それぞれ、骨固定
要素1Dの使用状態を示す断面正面図である。骨固定要
素1Dの第1の固定部8の先行端側骨片100への固定
は、次のようにして行われる。
【0068】ドリル等を用いて、後行端側骨片200お
よび先行端側骨片100に、骨固定要素1Dの最大外径
と同程度の孔400を形成し、この孔400に、スペー
サ9を内腔84内に挿入した状態の骨固定要素1Dを所
定深さまで挿入する(図20参照)。
【0069】次に、骨固定要素1Dの基端側から内腔8
4内に押棒95を挿入し、該押棒95によりスペーサ9
を先端方向へ押圧、移動する。スペーサ9は、テーパ部
85内を移動する際、その内面を外周方向へ押圧し、こ
れにより、各分割片81が外方へ向けて押し広げられ、
拡開する。
【0070】テーパ部85の突部86とスペーサ9の溝
91とが嵌合すると、スペーサ9はその位置で停止し、
各分割片81は、最大に拡開した状態で固定される。こ
れにより、各分割片81の外周面に形成された凹凸83
が孔400の内面に密着し、第1の固定部8が先行端側
骨片100に固定される。この後、例えば前記[3−
A]〜[7−A]の操作を行い、先行端側骨片100お
よび後行端側骨片200の固定がなされる。
【0071】以上、本発明の骨固定要素および骨固定器
具を図示の各実施例に基づき説明したが、本発明は、こ
れらに限定されるものではなく、例えば、第1の固定部
および第2の固定部は、骨片に対し固定可能なものであ
れば、いかなる構成のものであってもよい。また、連結
部4についても好適な伸縮性を示すものであればいかな
る構造のものであってもよい。
【0072】また、引張装置についても、図示の構成の
ものに限定されず、骨固定要素の少なくとも連結部に引
張力を与えて伸長させることができるものであれば、い
かなるものでもよい。また、本発明の用途は、骨片同士
の固定に限らず、人工骨、人工関節、骨固定材料の固
定、腱、靱帯の固定等に用いることもできる。
【0073】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の骨固定要素
および骨固定器具によれば、第1の固定部と第2の固定
部との間に伸縮性を有する連結部を有することにより、
骨片同士を強固に固定することができる。また、骨片等
への追随性にも優れることから、骨片の吸収、損傷、破
壊を防止し、固定後の骨固定要素の弛みや脱落を防止す
ることができる。さらに、骨癒合後、周辺の骨組織への
応力伝達性を有するため、周辺骨組織の骨粗鬆化を防止
することができる。
【0074】さらに、骨固定要素を生分解性ポリマーで
構成した場合には、抜去術が不要となり患者の負担が軽
減される。また、本発明の骨固定器具における引張装置
が、第1の固定部を骨片に固定した後、連結部および第
2の固定部に引張力を与えるものである場合には、固定
する骨片同士の離間距離にかかわらず、それらを確実に
固定することができる。
【0075】また、本発明の骨固定器具における引張装
置が、第1の固定部および第2の固定部の骨片への固定
に先立ち、少なくとも連結部に引張力を与えるものであ
る場合には、操作性が優れ、より短時間で固定ができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の骨固定要素の第1実施例を示す上面図
および正面図である。
【図2】引張装置の第1実施例の構成部品を示す上面図
および正面図である。
【図3】引張装置の第1実施例の構成部品を示す正面図
および底面図である。
【図4】引張装置の第1実施例の構成部品を示す上面図
および正面図である。
【図5】引張装置の第1実施例を組み立てた状態の部分
断面正面図である。
【図6】本発明の骨固定器具の第1実施例の使用状態を
示す断面正面図である。
【図7】本発明の骨固定器具の第1実施例の使用状態を
示す断面正面図である。
【図8】本発明の骨固定要素の第2実施例を示す上面図
および正面図である。
【図9】引張装置の第2実施例の構成部品を示す上面図
および正面図である。
【図10】引張装置の第2実施例の構成部品を示す正面
図および底面図である。
【図11】引張装置の第2実施例の構成部品を示す上面
図および正面図である。
【図12】引張装置の第2実施例を組み立てた状態の部
分断面正面図である。
【図13】本発明の骨固定器具の第2実施例の使用状態
を示す断面正面図である。
【図14】本発明の骨固定器具の第2実施例の使用状態
を示す断面正面図である。
【図15】本発明の骨固定器具の第2実施例の使用状態
を示す断面正面図である。
【図16】本発明の骨固定要素の第3実施例における第
1の固定部の構成を示す正面図である。
【図17】本発明の骨固定要素の第4実施例における第
1の固定部の構成を示す正面図および底面図である。
【図18】図17中のX−X線断面図である。
【図19】第4実施例の骨固定要素の固定に用いられる
構成部品を示す正面図および底面図である。
【図20】骨固定要素の第4実施例の使用状態を示す断
面正面図である。
【図21】骨固定要素の第4実施例の使用状態を示す断
面正面図である。
【符号の説明】
1A〜1D 骨固定要素 2 第1の固定部 21、25 螺子 3 第2の固定部 31 螺子 32 ナット 35 螺子 4 連結部 5、55 係合部 6 内腔 7 第1の固定部 71 軸部 72 突起 8 第1の固定部 81 分割片 82 スリット 83 凹凸 84 内腔 85 テーパ部 86 突部 9 スペーサ 91 溝 10 引張装置 11 外筒 111 切欠き 12 軸棒 121 雄螺子 122 取り付け部 123 中空部 124 開口 125 係合部 13 ハンドル 131 ナット部 132 雌螺子 133 把手部 14 引張装置 15 外筒 151 孔 152 雌螺子 16 押棒 161 ピン 162 ヘッド 163 基端面 17 ハンドル 171 軸 172 螺子 173 把手 100 先行端側骨片 101 孔 200 後行端側骨片 201 連通孔 300 孔 400 孔

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主に骨片同士を固定する骨固定要素であ
    って、 各骨片に対しそれぞれ固定される第1の固定部および第
    2の固定部と、これらを連結する連結部とを有し、 前記連結部が伸縮性を有することを特徴とする骨固定要
    素。
  2. 【請求項2】 前記第1の固定部および前記第2の固定
    部が、それぞれ、骨固定要素の先端側および基端側に設
    けられ、前記第1の固定部が、骨片に螺入する螺子で構
    成されている請求項1に記載の骨固定要素。
  3. 【請求項3】 前記第1の固定部および前記第2の固定
    部が、それぞれ、骨固定要素の先端側および基端側に設
    けられ、前記第1の固定部が、拡径して骨片に密着する
    拡径手段で構成されている請求項1に記載の骨固定要
    素。
  4. 【請求項4】 骨固定要素をその軸方向に引っ張るため
    の係合部を有する請求項1ないし3のいずれかに記載の
    骨固定要素。
  5. 【請求項5】 前記骨固定要素の主要部は、生分解性ポ
    リマーで構成されている請求項1ないし4のいずれかに
    記載の骨固定要素。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかに記載の骨
    固定要素と、該骨固定要素の少なくとも前記連結部に引
    張力を与えて前記連結部を伸長させる引張装置とを有す
    る骨固定器具。
  7. 【請求項7】 前記引張装置は、前記第1の固定部を骨
    片に固定した後、前記連結部および前記第2の固定部に
    引張力を与えるものである請求項6に記載の骨固定器
    具。
  8. 【請求項8】 前記引張装置は、前記第1の固定部およ
    び前記第2の固定部の骨片への固定に先立ち、少なくと
    も前記連結部に引張力を与えるものである請求項6に記
    載の骨固定器具。
JP7187739A 1995-06-30 1995-06-30 骨固定要素および骨固定器具 Pending JPH0910224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187739A JPH0910224A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 骨固定要素および骨固定器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187739A JPH0910224A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 骨固定要素および骨固定器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0910224A true JPH0910224A (ja) 1997-01-14

Family

ID=16211355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7187739A Pending JPH0910224A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 骨固定要素および骨固定器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0910224A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2824725A1 (fr) * 2001-05-21 2002-11-22 Xavier Renard Vis de fixation pour realiser le maintien d'au moins deux portions d'os l'une par rapport a l'autre
KR100798058B1 (ko) * 2001-12-01 2008-01-28 가부시키가이샤 아이 메딕 뼈 고정용 임플란트
US8016867B2 (en) 1999-07-23 2011-09-13 Depuy Mitek, Inc. Graft fixation device and method
JP2014214793A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社トスカバノック 中空ねじ及びその使用方法
CN106102612A (zh) * 2013-11-11 2016-11-09 Mx矫形外科公司 用于在身体内产生并施加压紧的螺钉
US10898249B2 (en) 2015-01-28 2021-01-26 Arthrex, Inc. Self-compressing screws for generating and applying compression within a body
JP2021517009A (ja) * 2018-03-04 2021-07-15 ジョイント イノベーション テクノロジー,エルエルシー 関節鏡視下での肩関節形成、その構成要素、その器具、およびその方法
US11602384B2 (en) 2015-10-07 2023-03-14 Arthrex, Inc. Methods for generating and applying compression within a body

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8016867B2 (en) 1999-07-23 2011-09-13 Depuy Mitek, Inc. Graft fixation device and method
FR2824725A1 (fr) * 2001-05-21 2002-11-22 Xavier Renard Vis de fixation pour realiser le maintien d'au moins deux portions d'os l'une par rapport a l'autre
EP1260189A3 (fr) * 2001-05-21 2003-01-22 Xavier Renard Vis de fixation pour réaliser le maintien d'au moins deux portions d'os l'une par rapport à l'autre
KR100798058B1 (ko) * 2001-12-01 2008-01-28 가부시키가이샤 아이 메딕 뼈 고정용 임플란트
JP2014214793A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社トスカバノック 中空ねじ及びその使用方法
CN106102612A (zh) * 2013-11-11 2016-11-09 Mx矫形外科公司 用于在身体内产生并施加压紧的螺钉
JP2016536074A (ja) * 2013-11-11 2016-11-24 エムエックス・オーソペディックス,コーポレーション 身体内で圧縮を生成し印加するためのねじ
CN106102612B (zh) * 2013-11-11 2020-07-21 阿特雷克斯公司 用于在身体内产生并施加压紧的螺钉
US10898249B2 (en) 2015-01-28 2021-01-26 Arthrex, Inc. Self-compressing screws for generating and applying compression within a body
US11602384B2 (en) 2015-10-07 2023-03-14 Arthrex, Inc. Methods for generating and applying compression within a body
US11602383B2 (en) 2015-10-07 2023-03-14 Arthrex, Inc. Devices for generating and applying compression within a body
JP2021517009A (ja) * 2018-03-04 2021-07-15 ジョイント イノベーション テクノロジー,エルエルシー 関節鏡視下での肩関節形成、その構成要素、その器具、およびその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8979846B2 (en) Flexible nail assembly for fractures of long bones
EP0869752B1 (en) Modular prosthesis
US6187008B1 (en) Device for temporarily fixing bones
CA2444698C (en) Apparatus for attaching fractured sections of bone
JP5709857B2 (ja) 髄内くぎおよび突出ネジ固定機構
US7235078B2 (en) Protective devices for use with angled interference screws
JP6964599B2 (ja) 関節固定装置
US20140228898A1 (en) Universal method and apparatus for repairing bone, ligament and tendon
WO2006110530A2 (en) Suture anchor and suture anchor installation tool
EP0703758A1 (en) Surgical screw and washer
JP2006519087A (ja) 骨固定装置用の工具
JP2007512092A (ja) 軟組織を骨に付着させるためのデバイスおよび方法
JP2004535879A (ja) 骨埋め込み装置
US11617642B2 (en) Ligament fixation system, implants, devices, and methods of use
JPH0910224A (ja) 骨固定要素および骨固定器具
JP2017538546A (ja) 骨ねじ
AU2017367581A1 (en) Bioabsorbable deformable anchors
JP4335147B2 (ja) 特にアキレス腱のような腱や靭帯等といったような生物学的組織を修復するための装置
JP2022517010A (ja) 改善された骨アンカーおよび関連するデバイス、システム、および方法
US20070270955A1 (en) Arthoscopic arthroplasty procedure for the repair or reconstruction of arthritic joints
KR100962374B1 (ko) 척추관절 융합용 보정체
AU2021283058A1 (en) Soft tissue implant systems, instruments, and related methods
MXPA98004487A (en) Protesis modu
AU6838994A (en) Surgical screw and washer