JPH09101495A - 着脱式液晶パネル付投影機 - Google Patents

着脱式液晶パネル付投影機

Info

Publication number
JPH09101495A
JPH09101495A JP8082611A JP8261196A JPH09101495A JP H09101495 A JPH09101495 A JP H09101495A JP 8082611 A JP8082611 A JP 8082611A JP 8261196 A JP8261196 A JP 8261196A JP H09101495 A JPH09101495 A JP H09101495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
light
projector
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8082611A
Other languages
English (en)
Inventor
Hoo-Shik Kim
厚植 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANSEI KOKU SANGYO KK
Hanwha Aerospace Co Ltd
Original Assignee
SANSEI KOKU SANGYO KK
Samsung Aerospace Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANSEI KOKU SANGYO KK, Samsung Aerospace Industries Ltd filed Critical SANSEI KOKU SANGYO KK
Publication of JPH09101495A publication Critical patent/JPH09101495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/16Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use in conjunction with image converters or intensifiers, or for use with projectors, e.g. objectives for projection TV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7416Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal
    • H04N5/7441Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal the modulator being an array of liquid crystal cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部機器で印加される映像信号に応じて画像
が表示される液晶パネルを着脱可能な小型に構成し、小
型に構成された液晶パネルに表示される画像を拡大させ
て結像する光学系を備えて携帯可能な着脱式液晶パネル
付投影機を提供する。 【解決手段】 投影機は、一定の光量の点光源を発光す
るランプと、該ランプで発光される点光源を均一な発散
光に反射させるリフレクタと、リフレクタで反射される
発散光を平面光に反射させる平面リフレクタと、平面リ
フレクタで反射される平面光を集光するフレネルレンズ
と、フレネルレンズで集光されて入射される光を表示し
ようとする画面データに従い回転させて透光させ、着脱
可能な液晶パネル部と、液晶パネル部を通じて入射され
る光を結像させる結像光学系とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は着脱式液晶パネル付
投影機に係り、より詳しくは、外部機器で印加される映
像信号に応じて画像が表示される液晶パネルを着脱可能
な小型に構成し、この小型に構成した液晶パネルに表示
される画像を拡大させて結像する光学系を備えた携帯可
能な着脱式液晶パネル付投影機に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶パネルはTFT(Thin Fil
m Transistor)工程技術の発展に従い高精
細化、大型化が達成されて現在では本格的な液晶テレビ
の実用化が進行している。
【0003】しかしながら、大型パネルを製作すること
は、半導体工程上の問題によって、小型高精細パネルを
製作するに比べ技術的にも難しく、かつ高価である。従
って、40インチ以上の液晶テレビは小型パネルを光学
的に投影させて拡大させる方式が有利である。実際に、
市場でも、コンピュータモニタや携帯用テレビなどには
大型直視形液晶パネルを用いる。
【0004】図1は従来の単板式液晶投影機の構成図で
ある。同図に示すように、従来の単板式液晶投影機は、
アークランプ1と、リフレクタ2と、赤外光フィルタ3
と、第1偏光板4と、液晶パネル5と、第2偏光板6
と、結像レンズ系7とからなる。信号処理部(図示省
略)から液晶パネル5上に表示しようとする画面につい
ての信号を伝送する。アークランプ1で発光された自然
色に近い照明光はリフレクタ2を通じて平行光に反射さ
れて液晶パネル5に入射される。
【0005】リフレクタ2で反射される照明光は、赤外
光フィルタ3を通じて照明光のスペクトル成分中で液晶
パネルを悪化させる赤外線および紫外線成分をフィルタ
リングした後、再び第1偏光板4を通じて直線偏光のみ
が通過されて液晶パネル5上に照射される。
【0006】照明光が液晶パネル5上に照射されること
により、図示していない信号処理部から伝送される各画
素の駆動信号に応じて、入射される直線偏光は回転され
て出力される。
【0007】液晶パネル5を通過した光は、第2偏光板
6によって液晶パネルで回転された偏光との位相差に従
い異なる透過度で各画素のコントラストを発生させた
後、結像光学系7を通じて拡大されてスクリーン8上に
結像される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の液晶投影機は周りの照度が明るい場所におい
てはスクリーン上に投影される画像を区別し難くなる。
言い換えると、スクリーン上に投影される画像は赤
(R)、緑(G)、青(B)の画素で構成され、各画素
の明暗に従い画像の諧調、すなわちコントラストが決ま
るためである。例えば、周りの照度が暗い状態、すなわ
ち周りの明るさが“0”である状態において各画素の明
暗がS1=10,S2=20,S3=30,S4=4
0,S5=50であるとき、周りの明るさ“100”の
もとでは各画素がS1’=110,S2’=120,S
3’=130,S4’=140,S5’=150にな
る。
【0009】この場合において、周りの照度が暗い場
合、各画素S1〜S5のようなスクリーン上における最
高S5:S1=5:1のコントラストを得る。しかしな
がら、周りの照度が明るい場合には、最高S5’:S
1’=1.36:1という低いコントラストになる。こ
のため、周りの照度が明るすぎる場合には、スクリーン
に投影される画像のコントラストが悪化して投影される
画像を区別し難く、また、投影される画像を区別するた
めにはさらに明るい光源を照射しなければならないの
で、電力の消耗が増加し、放出される熱の増加によって
機器が損傷されるという問題点がある。
【0010】従って、本発明は前記のような従来の問題
点を解決するためのものであって、その目的は、外部機
器で印加される映像信号に応じて画像が表示される液晶
パネルを着脱可能な小型に構成し、この小型に構成した
液晶パネルに表示される画像を拡大させて結像する光学
系を備える携帯可能な着脱式液晶パネル付投影機を提供
することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの本発明の着脱式液晶パネル付けの投影機は、一定の
光量の点光源を発光するランプと、該ランプで発光され
る点光源を均一な発散光に反射させるリフレクタと、該
リフレクタで反射される発散光を反射する平面リフレク
タと、平面リフレクタで反射される平面光を集光するフ
レネルレンズと、該フレネルレンズで集光されて入射さ
れる光を表示しようとする画面データに従い回転させて
透光させる液晶パネル部と、該液晶パネル部を通じて入
射される光を結像させる結像光学系とからなり、液晶パ
ネル部は着脱自在に構成される。
【0012】さらに、本発明の別の態様による着脱式液
晶パネル付投影機は、一定の光量の点光源を発光するラ
ンプと、このランプで発光される点光源を均一な発散光
に反射させるリフレクタと、該リフレクタで反射される
発散光を反射させる平面リフレクタと、平面リフレクタ
で反射される平面光を集光するフレネルレンズと、該フ
レネルレンズで集光されて入射される光を表示しようと
する画面データに従い回転させて透光させる着脱可能な
液晶パネル部と、該液晶パネル部を通じて入射される光
を結像させる結像光学系と、該液晶パネル部と結像光学
系との間に装着されて光学系の全距離を短縮させる第1
及び第2ミラーとからなる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施例を
添付図面に基づいて詳細に説明する。 実施例1 図2は本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装着
された液晶投影機の構成図であり、図3は本発明の実施
例1に従う着脱式液晶パネルが装着された投影機の結像
レンズ光学系の構成図であり、図4は本発明の実施例1
に従う着脱式液晶パネルが装着された投影機の結像レン
ズ光学系の非点収差図であり、図5は本発明の実施例1
に従う着脱式液晶パネルが装着された投影機の結像レン
ズ光学系の歪み収差図であり、図6は本発明の実施例1
に従う着脱式液晶パネルが装着された投影機の結像レン
ズ光学系のコマ収差図である。図2に示すように、本発
明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装着された投影
機の構成は、アークランプ1と、このアークランプ1で
発光される光を反射させるリフレクタ2を備える。リフ
レクタ2で反射される光は、平面リフレクタ30により
反射され、その反射光はフレネルレンズ40により集光
される。フレネルレンズ40で集光される光は、着脱可
能な液晶パネル部50により、表示しようとする画面デ
ータに従い回転させられて液晶パネル部50を透過す
る。液晶パネル部50から出力される光は、結像系60
により拡大して結像させられる。
【0014】図2に示すように、コンパクトな液晶投影
機の構成のための本発明の実施例に従う結像系60の構
成は、外側面が凸で正の屈折力を有する第1レンズ61
1と、両側が凹で負の屈折力を有する第2レンズ612
と、液晶パネル部50側が凸で正の屈折力を有する第3
レンズ613とからなる第1レンズ群61と、外側面が
凸であるメニスカスタイプのレンズで構成された第2レ
ンズ群62と、液晶パネル部50側が凸であるメニスカ
スタイプの非球面レンズで構成された第3レンズ群63
と、フレネルレンズで構成された第4レンズ群64とか
らなる。
【0015】このように、結像系60の第1レンズ群6
1は正、負、正の3群3枚のレンズで構成されたトリプ
レットタイプのレンズからなり、液晶パネル部50で印
加される光を結像させる主結像レンズ群である。
【0016】本発明の実施例1に従う着脱可能な液晶パ
ネル部50は、従来の装置におけると同様にフレネルレ
ンズ40で集光されて入射される光の直線偏光のみを通
過させる第1偏光板と、外部機器から入力される映像信
号に応じて表示しようとする画面に該当する画素を作動
させるための信号を出力する信号処理部と、該信号処理
部から出力される信号に応じて作動して第1偏光板から
出力される光を回転させて出力する液晶パネルと、液晶
パネルで回転された偏光との位相差に従い透過度を異な
らせることにより各画素のコントラストを発生せしめて
出力する第2偏光板とからなる。
【0017】このような構成による本発明の実施例に従
う着脱式液晶パネル付けの投影機の作用は、次のようで
ある。一般に、液晶テレビは小型軽量で電力消耗が少な
くて携帯が簡便であるという長所がある反面、液晶プロ
ジェクタは投射効率が低くて明るい画面を得るためには
強力な照明光が求められて電力消耗が大きく、放熱のた
めの各種装置が必要になるので、構造が複雑になり携帯
が不便であるという短所がある。
【0018】このため、本発明の実施例においては、液
晶テレビを用いる場合、バックライトを装着した状態で
携帯可能に液晶パネルを装着してセットを構成し、スク
リーンに投影して大型画面をみようとする場合には、液
晶パネルを分離して液晶プロジェクタに装着した後、ラ
ンプの光源を用いてスクリーンに投影させる。
【0019】しかしながら、前記の場合において液晶パ
ネルの大きさに比例して投影機の大きさが大きくなり携
帯し難いので、液晶パネルを通じて入射される光を拡大
させて照射するための結像光学系を構成して液晶プロジ
ェクタの構造をコンパクトにする。
【0020】本発明の実施例に従う液晶投影機を通じて
スクリーンに画像を投影しようとする場合、アークラン
プ1で発光された光がリフレクタ2を通じて反射されて
均一に拡散される光に変換されて平面リフレクタ30に
入射される。
【0021】平面リフレクタ30は、リフレクタ2で反
射されて入射される光を平面光に変換させてフレネルレ
ンズ40に入射させる。フレネルレンズ40は、平面リ
フレクタ30から入射される平面光を集光して液晶パネ
ル部50に垂直に入射させる。
【0022】この場合において、本発明の実施例におい
て、フレネルレンズ40を使用せず、リフレクタ30だ
けで光を平行光に転換させるためには、液晶パネル部5
0の有効画面より大きいリフレクタ30の有効径が必要
である。例えば、最も多く用いられる5インチ液晶パネ
ルの場合、該液晶パネルに入射される照明光を形成する
ためには、5インチ以上の直径のリフレクタが必要であ
る。
【0023】従って、製品の大きさを小型化するため、
正の屈折力を有するフレネルレンズを用いて発光される
照明を液晶パネル部50に入射させる。
【0024】液晶パネル部50に入射された光は、図示
していない第1偏光板を通じて直線偏光板のみが通過さ
れた後、信号処理部から印加される信号に応じて駆動さ
れる液晶パネルの各画素の作動に従い液晶パネルを通過
し、次の第2偏光板を通じて一定のコントラストを有す
る光に変換されて結像系60に入射される。
【0025】結像系60は、入射される光を拡大させて
図示していないスクリーン上に投影する。
【0026】本発明の実施例に従う前記液晶パネル部5
0はほぼ10.4インチの小型パネルで構成され、液晶
パネル部50による像の大きさがほぼ159mmである場
合、結像系60によって2020mm離れた物体距離で1
150mmの投影像が投影される。
【0027】結像系60の作用は次のようである。液晶
パネル部50においてほぼ垂直に出力される光は、結像
系60のフレネルレンズ64および非球面レンズ63を
通じて主結像レンズ系である第1レンズ群61に入射さ
れる。
【0028】本発明の実施例におけるフレネルレンズ6
4は、光学系全体の長さを短縮させるため、全光学系焦
点距離の3倍以内の短い焦点距離を有する。本発明の特
定の実施例においては、光学系全体の焦点距離は25
4.956mmであり、フレネルレンズ64の焦点距離は
676.59mmである。
【0029】フレネルレンズ64を使用する理由は、レ
ンズ位置の関係から口径が大きく屈折力が高いレンズが
必要となるためである。フレネルレンズの代わりに一般
のガラスレンズを用いるとレンズの厚さが厚くなり、か
つ大きさも大きくなる。従って、全体的な光学系の大き
さが増加し価格が増加するので、本発明の実施例に従う
小型投影機の具現のためフレネルレンズ64を装着す
る。
【0030】フレネルレンズ64を通じて入射される光
は、結像性能と機能の最適化のための非球面レンズであ
る第3レンズ群63を通じ、第2レンズ群62に入射さ
れて収差が補正された後、第1レンズ群61に入射され
て図示していないスクリーンに結像される。
【0031】本発明の実施例に従う前記第2レンズ群6
2は負の非点収差を有するため、全体光学系の一部非点
収差の不均衡を補正し、同時に正の歪み収差を有するの
で第3レンズ群63で発生した歪み収差係数を一部補正
する。
【0032】本発明の実施例に従う着脱式液晶投影機の
結像光学系の実施例値を図10の表1に示す。次の表
1。
【0033】図10の表1において、第9レンズ面と第
11レンズ面は非球面であり、非球面は図11の式で示
され、これに従う非球面係数は図11の表2のようであ
る。
【0034】実施例2 次に、本発明の実施例2に従う着脱式液晶パネルを装着
した投影機について説明する。図7は本発明の実施例2
に従う着脱式液晶パネルを装着した投影機の構成図であ
る。図7に示すように、本発明の実施例2に従う着脱式
液晶パネルを装着した投影機の構成は、アークランプ1
と、該アークランプ1で発光される光を反射させるリフ
レクタ2と、該リフレクタ2で反射される光を平面光に
反射させる平面リフレクタ30と、平面リフレクタ30
で入射される平面光を集光するフレネルレンズ40と、
フレネルレンズ40で集光される光を表示しようとする
画面データに従い回転させて透光させる着脱可能な液晶
パネル部50と、液晶パネル部50から出力される光を
拡大して結像させる結像系60と、結像系60と液晶パ
ネル部50との間に装着された第1ミラー70と、第2
ミラー80とからなる。結像系60の構成は、実施例1
と同様である。
【0035】本発明の実施例2は、実施例1において用
いた液晶パネルより大きい液晶パネルを用いる場合にお
いて光学系長さの増加を防止するため、結像系60の第
4レンズ群64と第3レンズ群63との間に第1ミラー
70と第2ミラー80とを装着するものである。
【0036】液晶パネル部50においてフレネルレンズ
64に垂直に入射された光は第1ミラー70を通じて反
射された後、再び第2ミラー80を通じて反射され結像
系60の第3レンズ群63に入射されて、第1レンズ群
61を通じて結像されてスクリーンに画面が投影され
る。
【0037】実施例3 次に、本発明の実施例3に従う着脱式液晶パネルが装着
された液晶テレビについて説明する。図8は本発明の実
施例3に従う着脱式液晶パネルが装着された液晶テレビ
の正面図であり、図9は本発明の実施例3に従う着脱式
液晶パネルが装着された液晶テレビの側面図である。図
8および図9に示すように、本発明の実施例3に従う着
脱式液晶パネルが装着された液晶テレビの構成は、バッ
クライト90と、バックライトを駆動するための電源を
供給する電源供給部93と、リモコン受光部91と、伝
送される映像信号を処理して出力する信号処理部92
と、信号処理部92で処理された画像データに従い作動
されて画像を表示する液晶パネル部50とからなる。本
発明の実施例3に従う液晶テレビのリモコン受光部91
は、液晶テレビの全面と底面にそれぞれ設置されてい
る。
【0038】本発明の実施例3に従う液晶テレビは、一
般の液晶テレビと構成および作用が同一であり、ただ
し、液晶パネル部50が着脱可能に装着されていること
が異なる。すなわち、周りの照度が明るすぎると実施例
1で用いていた液晶パネル部50を分離して液晶テレビ
に装着した後、バックライト90の照明を用いて液晶テ
レビ画面を通じて望む画像をみられ、また、大型画面に
望む画像をみようとする場合には液晶パネル部50を分
離して実施例1に従う投影機に装着してスクリーンに画
像を拡大させてみられる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の実施例に
従い液晶投影機において小型の液晶パネルを着脱可能に
構成することにより、周りの照度が明るい場合には液晶
テレビに液晶パネルを装着して画像を見ることができ、
大型スクリーンを通じて画像をみようとする場合には液
晶投影機に液晶パネルを装着し、拡大させてみることが
できる。
【0040】さらに、常時小型液晶パネルを装着した投
影機の結像光学系をフレネルレンズを用いることによ
り、小型軽量の液晶投影機を構成できる。
【0041】さらに、前記結像光学系の主結像レンズと
フラネルレンズとの間に非球面レンズを装着することに
より、レンズの結像性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の単板式液晶投影機の構成図である。
【図2】本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装
着された液晶投影機の構成図である。
【図3】本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装
着された投影機の結像レンズ光学系の構成図である。
【図4】本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装
着された投影機の結像レンズ光学系の非点収差図であ
る。
【図5】本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装
着された投影機の結像レンズ光学系の歪み収差図であ
る。
【図6】本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装
着された投影機の結像レンズ光学系のコマ収差図であ
る。
【図7】本発明の実施例2に従う、着脱式液晶パネルが
装着された投影機の構成図である。
【図8】本発明の実施例3に従う着脱式液晶パネルが装
着された液晶テレビの正面図である。
【図9】本発明の実施例3に従う着脱式液晶パネルが装
着された液晶テレビの部分断面図である。
【図10】本発明の実施例における結像光学系のデータ
を示す表である。
【図11】本発明の実施例における非球面レンズの非球
面を表す式とその式における非球面係数を示す表であ
る。
【符号の説明】
1 アークランプ 2 リフレクタ 30 平面リフレクタ 40,64 フレネルレンズ 50 液晶パネル部 60 結像系 61 第1レンズ群 62 第2レンズ群 63 第3レンズ群 70 第1ミラー 80 第2ミラー 90 バックライト 91 リモコン受光部 92 信号処理部 93 電源供給部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年8月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の単板式液晶投影機の構成図である。
【図2】本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装
着された液晶投影機の構成図である。
【図3】本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装
着された投影機の結像レンズ光学系の構成図である。
【図4】本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装
着された投影機の結像レンズ光学系の非点収差図であ
る。
【図5】本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装
着された投影機の結像レンズ光学系の歪み収差図であ
る。
【図6】本発明の実施例1に従う着脱式液晶パネルが装
着された投影機の結像レンズ光学系のコマ収差図であ
る。
【図7】本発明の実施例2に従う、着脱式液晶パネルが
装着された投影機の構成図である。
【図8】本発明の実施例3に従う着脱式液晶パネルが装
着された液晶テレビの正面図である。
【図9】本発明の実施例3に従う着脱式液晶パネルが装
着された液晶テレビの部分断面図である。
【図10】本発明の実施例における結像光学系のデータ
を示す図表である。
【図11】本発明の実施例における非球面レンズの非球
面を表す式とその式における非球面係数を示す図表であ
る。
【符号の説明】 1 アークランプ 2 リフレクタ 30 平面リフレクタ 40,64 フレネルレンズ 50 液晶パネル部 60 結像系 61 第1レンズ群 62 第2レンズ群 63 第3レンズ群 70 第1ミラー 80 第2ミラー 90 バックライト 91 リモコン受光部 92 信号処理部 93 電源供給部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定の光量の点光源を発光するランプ
    と;前記ランプで発光される点光源を均一な発散光に反
    射させるリフレクタと;前記リフレクタで反射される発
    散光を反射させる平面リフレクタと;前記平面リフレク
    タで反射される平面光を集光するフレネルレンズと;着
    脱可能に設けられ、前記フレネルレンズで集光されて入
    射される光を表示しようとする画面データに従い回転さ
    せて透光させる液晶パネル部と;前記液晶パネル部を通
    じて入射される光を結像させる結像光学系とからなるこ
    とを特徴とする着脱式液晶パネル付投影機。
  2. 【請求項2】 前記結像光学系は、 前記液晶パネル部で入射される光を集光するフレネルレ
    ンズと;前記第2のフレネルレンズを通じて入射される
    光の収差を補正する補正レンズ群と;前記補正レンズ群
    で補正されて入射される光を結像させる主結像レンズ群
    とからなることを特徴とする請求項1に記載の着脱式液
    晶パネル付投影機。
  3. 【請求項3】 前記主結像レンズ群は、 上側面が凸で正の屈折力を有する第1レンズと;両側が
    凹で負の屈折力を有する第2レンズと;液晶パネル部が
    凸で正の屈折力を有する第3レンズとからなるトリプレ
    ットタイプのレンズ群からなることを特徴とする請求項
    2に記載の着脱式液晶パネル付投影機。
  4. 【請求項4】 前記補正レンズ群は、 上側面が凸であるメニスカスタイプのレンズで構成され
    た第2レンズ群と;液晶パネル部が凸であるメニスカス
    タイプの非球面レンズで構成された第3レンズ群とから
    なることを特徴とする請求項2に記載の着脱式液晶パネ
    ル付けの投影機。
  5. 【請求項5】 前記フレネルレンズは、 全体結像光学系の焦点距離の3倍以内の焦点距離を有す
    ることを特徴とする請求項2に記載の着脱式液晶パネル
    付投影機。
  6. 【請求項6】 前記液晶パネル部は、 前記フレネルレンズで集光されて入射される光の直線偏
    光のみを通過させる第1偏光板と;外部機器から入力さ
    れる映像信号に応じて表示しようとする画面に該当する
    画素を作動させるための信号を出力する信号処理部と;
    前記信号処理部から出力される信号に応じて作動されて
    前記第1偏光板から出力される光を回転させて出力する
    液晶パネルと;前記液晶パネルで回転された偏光との位
    相差に従い透過度が異なるようになり各画素のコントラ
    ストを発生させて出力する第2偏光板とからなることを
    特徴とする請求項1に記載の着脱式液晶パネル付投影
    機。
  7. 【請求項7】 一定の光量の点光源を発光するランプ
    と;前記ランプで発光される点光源を均一な発散光に反
    射させるリフレクタと;前記リフレクタで反射される発
    散光を反射させる平面リフレクタと;前記平面リフレク
    タで反射される平面光を集光するフレネルレンズと;着
    脱可能に設けられ、前記フレネルレンズで集光されて入
    射される光を表示しようとする画面データに従い回転さ
    せて透光させる液晶パネル部と;前記液晶パネル部を通
    じて入射される光を結像させる結像光学系と;前記液晶
    パネル部と結像光学系との間に装着されて光学系の全距
    離を短縮させる第1ミラーと第2ミラーとからなること
    を特徴とする着脱式液晶パネル付投影機。
  8. 【請求項8】 前記結像光学系は、 前記液晶パネル部で入射される光を集光するフレネルレ
    ンズと;前記フレネルレンズを通じて入射される光の収
    差を補正する補正レンズ群と;前記補正レンズ群で補正
    されて入射される光を結像させる主結像レンズ群とから
    なることを特徴とする請求項7に記載の着脱式液晶パネ
    ル付投影機。
  9. 【請求項9】 前記第1ミラーと第2ミラーは、 前記結像光学系のフレネルレンズと補正レンズ群との間
    に装着されて入射される光を反射させて補正レンズ群に
    入射させることを特徴とする請求項7に記載の着脱式液
    晶パネル付投影機。
  10. 【請求項10】 バックライトと、前記バックライトを
    駆動するための電源を供給する電源供給部と、リモコン
    受光部と、伝送される映像信号を処理して出力する信号
    処理部と、前記信号処理部で処理された画像データに従
    い作動されて画像を表示する液晶パネル部とからなる液
    晶テレビにおいて、 前記液晶パネル部が着脱可能に構成されることを特徴と
    する液晶テレビ。
JP8082611A 1995-04-14 1996-04-04 着脱式液晶パネル付投影機 Pending JPH09101495A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950008813A KR0163570B1 (ko) 1995-04-14 1995-04-14 착탈식 액정 판넬이 장착된 투영기
KR8813/1995 1995-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09101495A true JPH09101495A (ja) 1997-04-15

Family

ID=19412210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8082611A Pending JPH09101495A (ja) 1995-04-14 1996-04-04 着脱式液晶パネル付投影機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5662402A (ja)
JP (1) JPH09101495A (ja)
KR (1) KR0163570B1 (ja)
CA (1) CA2174027A1 (ja)
DE (1) DE19614379A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517208B1 (en) 1998-12-21 2003-02-11 Seiko Epson Corporation Illumination system and projector

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511187B1 (en) * 1992-02-20 2003-01-28 Kopin Corporation Method of fabricating a matrix display system
JPH10161237A (ja) * 1996-10-04 1998-06-19 Canon Inc 照明装置及びプロジェクター
GB9710909D0 (en) * 1997-05-27 1997-07-23 Digital Projection Ltd Projection system and light source for use in a projection system
DE29911120U1 (de) * 1999-06-25 1999-09-23 Chen Hilbert LCD-einsteckbarer Projektor
US20040036791A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Voss James S. Disposable digital electronic devices having detachable and powered liquid crystal display
TW200641509A (en) * 2005-05-19 2006-12-01 Coretronic Corp Auxiliary device suitable for realizing reciprocally modularization with projection apparatus
GB2429538A (en) * 2005-08-24 2007-02-28 Sharp Kk Proctor arrangement for portable electronic device
TWM329191U (en) * 2007-07-27 2008-03-21 Tirid Tech Co Ltd Projector with image capturing ability
CN102778808A (zh) * 2012-08-16 2012-11-14 哈尔滨固泰电子有限责任公司 Led高清数字放映机及放映方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187510A (en) * 1987-04-30 1993-02-16 Nview Corporation Liquid crystal display for projection systems
US5396304A (en) * 1990-12-31 1995-03-07 Kopin Corporation Slide projector mountable light valve display
US5376979A (en) * 1990-12-31 1994-12-27 Kopin Corporation Slide projector mountable light valve display
DE4201176A1 (de) * 1992-01-17 1993-07-22 Kodak Ag Fernbedienbarer diaprojektor
US5537171A (en) * 1992-03-13 1996-07-16 Hitachi, Ltd. Liquid crystal projection display
US5400095A (en) * 1993-05-11 1995-03-21 Proxima Corporation Display projection method and apparatus an optical input device therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517208B1 (en) 1998-12-21 2003-02-11 Seiko Epson Corporation Illumination system and projector
US6669345B2 (en) 1998-12-21 2003-12-30 Seiko Epson Corporation Illumination system and projector

Also Published As

Publication number Publication date
CA2174027A1 (en) 1996-10-15
KR0163570B1 (ko) 1999-01-15
KR960039930A (ko) 1996-11-25
US5662402A (en) 1997-09-02
DE19614379A1 (de) 1996-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7901097B2 (en) Display apparatus and projection type lighting apparatus therefor
US6388718B1 (en) LCD projector of two-plate type
JP3429291B2 (ja) プロジェクションディスプレイ装置のプロジェクションレンズ
EP0568998A2 (en) Image forming apparatus and projector using the same
JP5503841B2 (ja) 液晶表示装置、並びに、かかる液晶表示装置を利用した電子黒板装置
EP1724636A1 (en) Liquid crystal projector
JP3606105B2 (ja) 投写型表示装置
US6943850B2 (en) Optical apparatus and projection type display apparatus for reducing a physical distance between a light source and a display
JPH09101495A (ja) 着脱式液晶パネル付投影機
US7258445B2 (en) Polarization splitter, optical unit and image projector
US8508677B2 (en) Reflective liquid crystal projector
JP2669063B2 (ja) 液晶投射ディスプレイ
JP2005025071A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2001268588A (ja) 照明装置および投写型表示装置
JP2000171770A (ja) 投射型表示装置
JP2879554B2 (ja) 投写型表示装置
JP5695771B2 (ja) 液晶表示装置及びこれを利用した電子黒板装置
US20020001131A1 (en) Projection display
JP2877620B2 (ja) 液晶投射型表示装置
US20230062472A1 (en) Illumination system and projection apparatus
JP4771534B2 (ja) 投写型表示装置
JP3708921B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP2947214B2 (ja) 液晶投射ディスプレイ
JP2000147428A (ja) 投写型画像表示装置
TWI223124B (en) Light source module

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041129