JPH09101160A - 走行位置表示装置 - Google Patents

走行位置表示装置

Info

Publication number
JPH09101160A
JPH09101160A JP25844495A JP25844495A JPH09101160A JP H09101160 A JPH09101160 A JP H09101160A JP 25844495 A JP25844495 A JP 25844495A JP 25844495 A JP25844495 A JP 25844495A JP H09101160 A JPH09101160 A JP H09101160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
slope
display
map
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25844495A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Umemura
正幸 梅村
Kikuo Kubono
紀久夫 窪野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25844495A priority Critical patent/JPH09101160A/ja
Publication of JPH09101160A publication Critical patent/JPH09101160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自車位置を地図とともに表示装置に表示する
走行位置表示装置に関し、坂道を走行する際にこの坂道
の傾斜角度情報を報知できる走行位置表示装置を提供す
ることを目的とする。 【解決手段】 CDーROM7に記録された坂道データ
に基づいて、CPU10で現在坂道を走行しているか判
定される。現在坂道を走行していると判定されると、液
晶ディスプレイ8Aに坂道の傾斜角度情報が表示され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の現在位
置を地図とともに表示装置に表示する走行位置表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、方位センサ、距離センサ、G
PS(Global Positioning System)レシーバを使用し
て自動車の現在位置を求め、地図データが記録されたC
DーROM7から地図データを読出して表示装置に表示
するとともに、自動車の現在位置を表示装置に表示する
走行位置表示装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の走行位置表示装置では、坂道を走行している場合で
も、2次元の地図を表示装置に表示するのみであり、現
在走行中の坂道がどの程度の傾斜であるかを表示できず
道路沿いに設けられた標識を見なければならないもので
あった。特に坂道を下っている場合、傾斜の大きい坂道
では、傾斜の小さな坂道より車間距離を大きくとる必要
があり、従来、坂道の傾斜角度に関する情報を知らせる
ことができないため、坂道の傾斜角度に応じた車間距離
を取ることが難しいものであった。
【0004】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
であり、坂道の傾斜角度に関する情報を知らせることが
できる走行位置表示装置を提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、道路データが記録された記憶手段と、自
車の現在位置を検出する現在位置検出手段と、上記記憶
手段から読出された道路地図と上記現在位置検出手段で
求められた現在位置とを表示する表示手段と、上記記憶
手段に記録された道路データに基づき現在走行位置が坂
道か否か判定する判定手段と、上記判定手段で現在走行
位置が坂道であると判定された際に傾斜角度情報を報知
する報知手段とを備えたものである。
【0006】したがって、本発明によれば、現在走行位
置が坂道であると判定手段で判定されると、その坂道の
傾斜角度情報が報知手段で報知することができるもので
ある。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、道路データが記録された記憶手段と、自車の現在位
置を検出する現在位置検出手段と、上記記憶手段から読
出された道路地図と上記現在位置検出手段で求められた
現在位置とを表示する表示手段と、上記記憶手段に記録
された道路データに基づき現在走行位置が坂道か否か判
定する判定手段と、上記判定手段で現在走行位置が坂道
であると判定された際に傾斜角度情報を報知する報知手
段とを具備したものであり、現在走行位置が坂道である
と判定手段で判定されると、その坂道の傾斜角度情報が
報知手段で報知することができるという作用を有する。
【0008】請求項2に記載の発明は、表示手段で傾斜
角度情報を表示するようにしたものであり、現在走行位
置が坂道であると判定手段で判定されると、その坂道の
傾斜角度情報を表示手段に表示できるという作用を有す
る。
【0009】請求項3に記載の発明は、傾斜角度情報を
音声で報知する報知手段を備えたものであり、現在走行
位置が坂道であると判定手段で判定されると、その坂道
の傾斜角度情報を音声で報知できるという作用を有す
る。
【0010】請求項4に記載の発明は、表示手段の一部
で道路地図と現在位置とを表示し、上記表示手段の他の
部分で傾斜角度情報を表示するようにしたものであり、
現在走行位置が坂道であると判定手段で判定されると、
表示手段の一部分に傾斜角度情報を表示できるという作
用を有する。
【0011】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して説明する。 (実施の形態1)図1は車載用の走行位置表示装置の概
要を示している。図1において、1は方位センサ、2は
車輪の回転数に応じたパルスを発生する距離センサ、3
はブレーキスイッチ、パーキングスイッチなどのオン・
オフ信号、電源電圧監視用信号などの各種センサ信号で
ある。4は方位センサ1,距離センサ2などのセンサ信
号を処理するセンサ信号処理部、5はGPS(Global P
ositioning System)レシーバであり、このGPSレシ
ーバ5は複数の衛星から送信される電波を受信し演算す
ることにより受信点の位置(緯度、経度)を求めること
ができるものである。6はCDーROMドライブであ
り、このCDーROMドライブ6は、地図データなどが
記録されたCDーROM7から地図データを読出すもの
である。8は車室内に設置される表示・操作部であり、
この表示・操作部8は、地図及び自動車の現在走行位
置、方位等を表示する液晶ディスプレイ8Aと複数の操
作スイッチ8Bとからなり、操作スイッチ8Bには表示
地図の拡大、縮小などを指示するためのスイッチ、経路
探索を指示するスイッチなどが具備されている。9は装
置本体である。
【0012】次に装置本体9の構成について説明する。
10は各種の演算を行うCPU(中央処理装置)、11
はCPU10で行う各種の演算のプログラムが記憶され
たROM(リードオンリーメモリ)、12は方位センサ
1、距離センサ2、GPSレシーバ5、CDーROMド
ライブ6等からのデータやCPU10での演算結果等を
記憶するメモリ(DRAM)、13は装置本体9への電
源供給が停止した際にも必要なデータを保持しておくた
めのバックアップ用メモリ(SRAM)、14は液晶デ
ィスプレイ8Aに表示する文字、記号などのパターンが
記憶されたメモリ(漢字、フォントROM)、15は地
図データや自車の現在位置データなどに基づいて表示画
像を形成するための画像処理用半導体素子、16はCP
U10から出力される地図データ、現在位置データ及び
漢字、フォントROM14から出力される町名、道路名
などの漢字、フォントを合成して液晶ディスプレイ8A
に表示する画像を記憶するメモリ(VRAM)、17は
VRAM16の出力データを色信号に変換するためのR
GB変換回路であり、色信号はRGB変換回路17から
液晶ディスプレイ8Aに出力される。18は通信インタ
ーフェース、19は音声プロセッサであり、この音声プ
ロセッサ19はCPU10の指令に基づき所定の音声メ
ッセージを作成するものであり、音声プロセッサ19で
作成された音声メッセージがスピーカ20より出力され
る。
【0013】図2はCD−ROM7に記憶されているデ
ータのフォーマットであり、21はディスクラベル、2
2は描画パラメータ、23は図葉管理情報、24は図葉
であり、この図葉には背景データ、文字データ、道路デ
ータなどが記憶されており、日本全国の地形図を緯度、
経度によって分割した単位地図毎のデータが記憶されて
いる。図葉には広い地域を粗く記述した図葉から狭い地
域を詳細に記述した図葉が設定されている。各図葉は同
一の地域を記述した地図表示レベルA,B,Cから構成
されている。地図表示レベルA,B,Cは、AよりB,
BよりCがより詳細に記述されている。また各地図表示
レベルA,B,Cは、地図表示レベル管理情報と複数の
ユニットから構成されている。ユニットは各地図表示レ
ベルの地域を複数に分割した分割地域を記述したもので
あり、各ユニットはユニットヘッダ30、文字レイヤ3
1、背景レイヤ32、道路レイヤ33、オプションレイ
ヤ34などから構成される。文字レイヤ31には地図に
表示される地名、道路名、施設名などが記録され、背景
レイヤ32には道路、施設などを描画するためのデータ
が記録され、また道路レイヤ33には、図3に示すよう
に、交差点を含む道路を記述する座標点(ノード)と線
(リンク)に関するデータ、例えばノードのノード番
号、緯度、経度、リンクのリンク番号、リンク距離、坂
道を構成するリンクの傾斜角度データ、どちらのノード
側に傾斜しているかを示す傾斜方向データなどが記憶さ
れている。図3において、丸印(○)はノードを示し、
ノード間の線はリンクを示している。また、ユニット2
のノード番号:4、ユニット1のノード番号3の黒丸
(●)は交差点ノードを示しているものである。なお、
道路レイヤに記録されたデータは地図表示には直接関与
せず、マップマッチングのための道路網情報として使用
されるものである。図2において、25は経路探索デー
タであり、この経路探索データ25は狭い地域を対象と
した階層0から広い地域を対象とした階層nまで各階層
毎に探索データが記録されている。各階層の探索データ
は、ノード接続データ26、リンク想定通過時間(リン
クコスト)データ27、経路表示データ28から構成さ
れる。ノード接続データ26は図4に示すように各ノー
ドa〜g,x,yがどのノードと接続されているかを示
すデータであり、例えばノードcについてはノードa,
d,f,yに接続されていることを示すデータである。
またリンクコストデータ27は、図4に示すように各ノ
ード間のリンクのリンクコストを示すものであり、例え
ばノードaとノードcとの間のリンクのリンクコストは
「5」であり、ノードaとノードbとの間のリンクのリ
ンクコストは「10」、ノードaとノードdとの間のリ
ンクのリンクコストは「20」であることを示してい
る。上記リンクコストは リンクコスト=リンク距離/設定速度 から求められ、設定速度は例えば図5に示すように道路
種別と道路幅員に応じて設定されるものである。経路表
示データ28は経路探索により選択された経路を表示地
図上に表示するためのデータが記録されているものであ
る。29は、坂道の傾斜角度を表示するためのデータが
記録された記録領域であり、この記録領域29から読出
されたデータにより、例えば図6に示すように傾斜角度
3%を示す画像が液晶ディスプレイ8Aに表示されるも
のである。
【0014】次に経路探索の動作について説明する。こ
の経路探索は図4に示すように出発地(現在位置ノー
ド)Xから目的地ノードYに至る総ての経路のリンクコ
ストを加算し、最もリンクコストが低い経路を選択する
ものであり、図4の場合は、リンクX→a→c→d→f
→g→yのリンクコスト合計(10+5+5+5+5+
5=35)が最も小さくなるため、リンクX→a→c→
d→f→g→yを結ぶ経路が選択されるものである。
【0015】経路探索動作は、まず出発地、目的地の位
置より最も近い出発ノード、目的ノードを選択する。図
4においては、ノードXが出発ノードに選択され、ノー
ドYが目的ノードに選択されたことを示している。次に
出発ノードXを含む経路探索データをCD−ROM7よ
り読込み、出発地側の経路探索を行う。この経路探索は
前記の通り、リンクコストの合計が最も低くなる経路を
選択するものである。
【0016】図3において、太い線は経路探索の結果選
択された案内経路を示しており、ユニット2のノード1
→2→3→4→5→6→ユニット1のノード1→2→3
→6→7→8の経路が選択された案内経路であることを
示している。案内経路が選択されると、交差点ノード
(ユニット2のノード4及びユニット1のノード3)の
手前およそ700m、300m、100mに誘導ポイン
ト(案内ポイント)A,B,C及びA ,B ,C が
設定される。自動車の走行に伴って、現在位置が誘導ポ
イントAに到達すると、所定の音声案内、例えば「およ
そ700mで左方向です。」と音声で案内する。同様に
誘導ポイントB,Cに到達すると、それぞれ「およそ3
00mで左方向です。」、「まもなく左方向です。」と
音声で案内する。
【0017】図1において、方位センサ1の出力及び距
離センサ2の出力がセンサ処理部4を介してCPU10
に送られる。CPU10では自車の現在位置の演算が行
われ、現在位置の緯度、経度が求められる。またGPS
レシーバ5からのデータに基づき現在位置の補正が行わ
れる。このようにして求められた現在位置に基づき現在
位置に対応するユニットの地図データがCDーROMド
ライブ6によってCDーROM7から読出され、この地
図データが通信インターフェース18を介してメモリ
(DRAM)12に格納される。DRAM12に格納さ
れた地図データの一部分はCPU10により読出され、
画像プロセッサ15で画像データに変換され画像メモリ
16に書き込まれる。画像メモリ16に格納された画像
データはRGB変換回路17で色信号に変換され液晶デ
ィスプレ8Aに送られ、現在位置を中心として所定範囲
の地図が表示される。またDRAM12から読出された
地図データに文字コード、記号コードが含まれている
と、これら文字コード、記号コードに対応するパターン
が漢字、フォントROM14から読出され、液晶ディス
プレイ8Aに地図とともに地名などの文字、学校などの
記号が表示されるものである。また自動車の走行に伴っ
て順次求められる走行速度、走行方位に基づき、液晶デ
ィスプレイ8Aに表示される現在位置が順次変更されて
いくものである。
【0018】CDーROM7の領域29から予め読出さ
れた傾斜表示用データは、DーRAM12に記憶されて
おり、道路レイヤ33から読出されたデータから、現在
走行位置に対応するリンクが坂道を構成するリンクであ
ることがCPU10で判定されると、このリンクの傾斜
角度(例えば3%)に相当する傾斜表示用データがDー
RAM12から読出され、画像処理用半導体素子15で
傾斜表示画像が作成され、この傾斜表示画像がVーRA
M16に書き込まれる。VーRAM16に書き込まれた
傾斜表示画像はRGB変換回路17を介して液晶ディス
プレイ8Aに入力され、図6に示すように、液晶ディス
プレイ8Aの右画面に傾斜表示画像を表示する。図6に
おいて、35は傾斜角度を示す図、36は傾斜方向を示
す矢印、37は傾斜角度を数値で示す部分である。また
図6の液晶ディスプレイ8Aの左側画面には、自車の現
在位置と地図が表示されている。図6の38は自車マー
クを示している。図6から自車の現在位置が把握できる
とともに、現在自車は傾斜3%の坂道を下っていること
が即座に把握できるものである。
【0019】なお、上記実施の形態では、液晶ディスプ
レイ8Aとして、画面の横寸法が一般のディスプレイに
比較して長いワイド画面のディスプレイを使用し、左画
面で地図および現在位置を表示し、右画面で坂道の傾斜
を表示しているが、通常は地図と自車の現在を表示し、
現在位置が坂道に入った際に、傾斜表示に切換え、一定
時間後または坂道を通過した段階で再度地図と現在位置
表示に切換えるようにしてもよいものである。また、現
在位置が坂道に入ったことを検出した際に音声プロセッ
サ19で傾斜を案内するメッセージを作成し、スピーカ
20より例えば「傾斜3%の坂道を下っています」など
のメッセージを音声で出力するようにしてもよいもので
ある。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明は、現在走行位置が
坂道か否か判定する判定手段を設け、現在走行位置が坂
道であると判定手段で判定されると、その坂道走行中に
坂道の傾斜角度情報を表示手段に表示したり、合成音声
で知らせることができ、特に坂道を下っている際の車間
距離を決める際に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における走行位置表示装置
のブロック図
【図2】同実施の形態のCDーROMに記録された道路
データを示す構成図
【図3】同実施の形態の道路データを示す構成図
【図4】同実施の形態の経路探索方法を説明するための
模式図
【図5】同実施の形態のリンクコスト算出のための設定
速度データを示す構成図
【図6】同実施の形態の表示例を示す表示図
【符号の説明】
1 方位センサ 2 距離センサ 4 センサ信号処理部 5 GPSレシーバ 6 CDーROMドライブ 7 CDーROM 8 表示・操作部 8A 液晶ディスプレイ 8B 操作スイッチ 9 装置本体 10 CPU 11 プログラムROM 12 DーRAM 13 SーRAM 15 画像処理処理用半導体素子 16 VーRAM 17 RGB変換回路 18 通信インターフェース 19 音声プロセッサ 20 スピーカ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路データが記録された記憶手段と、自
    車の現在位置を検出する現在位置検出手段と、上記記憶
    手段から読出された道路地図と上記現在位置検出手段で
    求められた現在位置とを表示する表示手段と、上記記憶
    手段に記録された道路データに基づき現在走行位置が坂
    道か否か判定する判定手段と、上記判定手段で現在走行
    位置が坂道であると判定された際に傾斜角度情報を報知
    する報知手段とを具備してなる走行位置表示装置。
  2. 【請求項2】 表示手段で傾斜角度情報を表示すること
    を特徴とする請求項1記載の走行位置表示装置。
  3. 【請求項3】 傾斜角度情報を音声で報知する報知手段
    を具備してなる請求項1記載の走行位置表示装置。
  4. 【請求項4】 表示手段の一部で道路地図と現在位置と
    を表示し、上記表示手段の他の部分で傾斜角度情報を表
    示する請求項1記載の走行位置表示装置。
JP25844495A 1995-10-05 1995-10-05 走行位置表示装置 Pending JPH09101160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25844495A JPH09101160A (ja) 1995-10-05 1995-10-05 走行位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25844495A JPH09101160A (ja) 1995-10-05 1995-10-05 走行位置表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09101160A true JPH09101160A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17320299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25844495A Pending JPH09101160A (ja) 1995-10-05 1995-10-05 走行位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09101160A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008128408A1 (fr) * 2007-10-30 2008-10-30 Wuhan University Procédé de localisation de véhicule sur des routes à plusieurs niveaux et dispositif l'utilisant
WO2012101887A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 楽天株式会社 経路情報提供装置、経路情報提供方法、プログラム及び情報記録媒体
JP2015105827A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーションシステムおよび坂道案内方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008128408A1 (fr) * 2007-10-30 2008-10-30 Wuhan University Procédé de localisation de véhicule sur des routes à plusieurs niveaux et dispositif l'utilisant
WO2012101887A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 楽天株式会社 経路情報提供装置、経路情報提供方法、プログラム及び情報記録媒体
JP4994521B1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-08 楽天株式会社 経路情報提供装置、経路情報提供方法、プログラム及び情報記録媒体
US9057611B2 (en) 2011-01-28 2015-06-16 Rakuten, Inc. Route information providing device, route information providing method, program, and information recording medium
JP2015105827A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーションシステムおよび坂道案内方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783139B2 (ja) 走行位置表示装置
JP3218935B2 (ja) 経路探索通信装置
JP3171025B2 (ja) 走行位置表示装置
JPH09159469A (ja) 走行位置表示装置
JP3216483B2 (ja) 経路探索表示装置
JP2809042B2 (ja) 走行位置表示装置
JP3064758B2 (ja) 経路探索表示装置
JP3097454B2 (ja) 経路探索表示装置
JPH0933267A (ja) 走行位置表示装置
JP3039244B2 (ja) 走行位置表示装置
JPH09101160A (ja) 走行位置表示装置
JPH09292254A (ja) 走行位置表示装置
JP3185563B2 (ja) 経路探索表示装置
JP2773596B2 (ja) 走行位置表示装置
JPH07103777A (ja) 走行位置表示装置
JPH09133541A (ja) 走行経路案内装置
JPH09159479A (ja) 走行経路案内装置
JPH0791972A (ja) 経路探索表示装置
JPH07334795A (ja) 走行位置表示装置
JP2000074678A (ja) 走行位置表示装置
JP3008753B2 (ja) 走行位置表示装置
JPH09126789A (ja) 走行位置表示装置
JP3158908B2 (ja) 走行位置表示装置
JPH09159476A (ja) 経路探索表示装置
JPH09297029A (ja) 走行位置表示装置