JPH09101045A - 空気調和機用消臭装置 - Google Patents

空気調和機用消臭装置

Info

Publication number
JPH09101045A
JPH09101045A JP7282552A JP28255295A JPH09101045A JP H09101045 A JPH09101045 A JP H09101045A JP 7282552 A JP7282552 A JP 7282552A JP 28255295 A JP28255295 A JP 28255295A JP H09101045 A JPH09101045 A JP H09101045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
deodoring
deodorizing
air conditioner
deodorant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7282552A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Sawada
善行 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7282552A priority Critical patent/JPH09101045A/ja
Publication of JPH09101045A publication Critical patent/JPH09101045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】空気調和機の室内機1の内部に消臭液の噴
出口4を配置し、消臭液供給装置5から消臭液を噴出口
4へ供給することにより、消臭液を室内機1内部に十分
拡散させた後、空気吹出口11から部屋内に送風する。 【効果】 空気調和機の室内機内部に発生するカビ等に
起因する悪臭、異臭を根本的に消去することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機の室内機か
らの送風に伴って発生する悪臭、異臭等を消去するため
の消臭装置に関する。
【0002】
【従来の技術】人間の生活空間においては、例えば、飲
食物、人体そのもの、あるいは室内で飼われている愛玩
用の動物等から発生する様々な悪臭、異臭が存在してい
る。
【0003】一方、最近では、これら悪臭等とは異な
り、空気調和機(以下「空調機」という。)の稼働時に
室内機からの送風に伴って発生する強烈な異臭、悪臭が
問題となっている。これらの悪臭は室内機内部のエアフ
ィルタ、エバポレータ、ファン等に発生するカビ、ある
いは塵芥、タバコの煙等の各種付着物に起因するもので
ある。
【0004】そこで、これらの悪臭を消去するため化学
薬品を成分とする芳香剤、空調機用消臭スプレー、ある
いは空気中の悪臭を吸着除去する空気清浄装置等が多く
開発されている。また、臭気の発生源となっている空調
機そのものに関しても、色々な対策が講じられており、
例えば、特開平4−121533公報、実開昭62−9
9417公報等に開示されている。
【0005】特開平4−121533公報等に開示され
ている発明は、空調機の室内機の空気吹出口に脱臭フィ
ルターを設けることにより、室内機内で発生した悪臭を
除去して送風するものである。
【0006】一方、実開昭62−99417公報等に開
示されている考案は、自動車の空調装置に関するもので
あり、エバポレータ近傍に設けた消臭剤ノズルからエバ
ポレータに消臭剤を吹きかけることにより消臭するもの
である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】特開平4−12153
3公報等に開示されている空気調和機は、脱臭フィルタ
を室内機の空気吹出口に設けたのみであり、悪臭の発生
源であるエアフィルタ、エバポレータ等には何ら対策を
講じていないので、消臭効果が不完全なだけでなく、脱
臭フィルタの劣化が早く、脱臭フィルタが一旦劣化すれ
ば消臭効果も消滅するという欠点がある。
【0008】一方、実開昭62−99417公報等に開
示されている車両の空調装置は、消臭剤ノズルを固定し
ているため、噴出させた消臭剤はノズルの噴射域表面に
しか供給されず、凹凸部分や裏面等をも含むエバポレー
タ全域に供給することは困難である。したがって、消臭
剤が供給されない凹凸部分や裏面等に発生するカビ等に
起因する悪臭を完全に消去することは困難である。
【0009】また、家庭用空調機の室内機の場合、自動
車の空調機と異なりエバポレータが大きいだけでなく、
エバポレータ前面にはエアフィルタを備えているので、
前記考案に係る消臭剤ノズル方式ではエアフィルタ等に
は消臭液を供給できない。このため、消臭剤が供給され
ないエアフィルタ部分のカビ等に起因する悪臭を消去す
ることは不可能である。
【0010】本発明は、このような問題点を解消するも
のであり、空調機の室内機内部に発生するカビ等に起因
する悪臭、異臭を根本的に消去することが可能な空気調
和機用消臭装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、空気調和機の室内機内部に消臭液の噴出口
を配置し、当該噴出口への消臭液供給装置を備えたこと
を特徴とする。
【0012】前記消臭液給装置として消臭液をミスト化
する超音波ミスト発生装置を用いることができる。ここ
で、ミスト化とは消臭液の粒子を霧状、もや状とするこ
とをいい、高湿対応型超音波加湿器が好適に使用でき
る。
【0013】ここで、消臭液としては植物性消臭液で複
合消臭タイプのものであって消臭、殺菌、殺虫、防カビ
力を備え、さらに人体に安全かつ良い影響を与えるもの
を使用することができる。ここで、特に複合消臭能力に
優れたものとして、フィトンチッドを含有した天然植物
性の消臭液、商品名S−45(製造元:サワテック株式
会社、販売元:サワテック株式会社及び三菱化学株式会
社)を使用することができる。
【0014】また、前記消臭液供給装置から噴出口への
消臭液供給量を調節する供給量調節機構を設けてもよい
し、前記消臭液供給装置の作動時間を設定するタイマー
機構を設けてもよい。
【0015】さらに、前記供給量調節機構およびタイマ
ー機構を遠隔操作するリモートコントロール機構を設け
てもよい。
【0016】
【作用】本発明では、消臭液供給装置の噴出口を室内機
内部に配置することにより、噴出口から供給された消臭
液はエアフィルタ及びエバポレータの全域を透過した
後、送風用ファンの吸引力(負圧)により送風用ファン
部分へ引き込まれ、ここで消臭液が充分に拡散された状
態となり、空気吹出口から部屋内に送られることによ
り、室内機内部全体はもとより部屋内を消臭液雰囲気と
することができる。特に、消臭液をミスト状とすること
により、送風ファンでの吸引及び拡散がさらに確実に行
える。
【0017】ここで、天然植物性の消臭液、商品名S−
45に含まれるフィトンチッドは樹木等の植物に含有さ
れるアルカロイド、配糖体、樹脂、有機酸、タンニン酸
等の複合物質であり、無害でありながらブドウ状球菌、
サルモネラ菌等の細菌やカビの繁殖を抑制するとともに
殺虫作用を有し、またチッソ酸化物等の空気中の有害物
質を包むだけでなく、空気を浄化し消臭する作用も有す
る。
【0018】また、供給量調節機構で消臭液供給装置か
ら噴出口へ供給する消臭液の量を調節することにより消
臭作用を強めたり弱めたりすることができ、タイマー機
構で消臭液供給装置の作動時間を設定することにより消
臭液供給装置を所定時間だけ作動させたり、間欠的に作
動させることができる。
【0019】さらに、リモートコントロール機構により
前記供給量調節機構およびタイマー機構を離れたところ
から操作することができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
説明する。
【0021】図1は実施例を示す一部切欠斜視図、図2
は同縦断面図である。本実施例の空気調和機用消臭装置
おいては、空調機の室内機1の空気吸入口2に装着され
たエアフィルタ3の前面付近に消臭液の噴出口4を配置
し、室内機1の側部に噴出口4への消臭液供給装置5を
備えている。なお、消臭液供給装置5は室内機1の側部
に着脱可能に係止している。
【0022】消臭液供給装置5の噴出口4を室内機1内
部のエアフィルタ3の前面付近に配置しているため、噴
出口4から供給された消臭液は送風用ファン9の吸引力
(負圧)により、エアフィルタ3及びエバポレータ10
の全域を透過した後、送風用ファン9に引き込まれ、こ
こで消臭液が充分に拡散された状態で空気吹出口11か
ら部屋内に送られる。したがって、室内機1内部の全域
にわたり消臭、殺菌、殺虫効果が優れているだけでな
く、部屋内を消臭液雰囲気とすることができるため、そ
こでの消臭、殺菌、殺虫効果等も極めて良好である。特
に、消臭液をミスト状とすることにより、送風ファン9
での吸引及び拡散がさらに確実に行えるようになる。
【0023】消臭液供給装置5の主要部は超音波ミスト
発生装置6と消臭液を収容するタンク7とで構成されて
いる。超音波ミスト発生装置6にはミスト発生動作をコ
ントロールするタイマーリレー及びこのタイマーリレー
を作動させるスイッチが設けられている。タイマーリレ
ーには予め室内機1の作動と連動したプログラムが内蔵
されており、室内機1のスイッチと連動してまたは単独
で所定時間超音波ミスト発生装置6を作動させる。一
方、タイマー機構17で作動時間等の条件を設定するこ
とにより、超音波ミスト発生装置6を所定時間だけ作動
させたり、間欠的に作動させることもできる。したがっ
て、例えば、悪臭等が発生がちな室内機1の運転スター
ト時から所定時間だけ作動させたり、あるいは所定時間
ごとに作動、停止を繰り返すようにすることができる。
【0024】さらに、超音波ミスト発生装置6にはミス
ト量をコントロールする供給量調節機構18を設けてい
るため、超音波ミスト発生装置6から噴出口4に供給す
るミスト量を増減することにより消臭作用を強めたり弱
めたりすることができる。したがって、室内機1または
部屋内の悪臭等の程度に応じて供給量調節機構18でミ
スト量を増減することにより適切な消臭効果を得ること
ができる。なお、タンク7には液量計19を設けている
ため消臭液の残量を一目で確認することができ、タンク
7への消臭液の補給はドア8を開いてタンク7を取り出
して行えるため便利である。
【0025】消臭液に関しては、市販されている様々な
ものが使用可能であるが、特に、サワテック株式会社製
造、サワテック株式会社及び三菱化学株式会社販売の天
然植物性消臭液(商品名S−45)が好適に使用でき
る。
【0026】この天然植物性消臭液(商品名S−45)
は杉、ヒノキ、ヒバ、モミ、トウヒ、黒松等の35種類
の植物を原料とし、減圧乾留、イオン交換、ブレンドの
各プロセスを経て製造されたもので、アルカロイド、配
糖体、樹脂、有機酸、タンニン酸等の物質の複合体から
なる揮発性物質であるフィトンチッドを多く含有してい
る。
【0027】フィトンチッドは無害でありながら大脳皮
質を活性化させ、体の調整力を高めることにより、スト
レスの緩和、疲労回復等に効果がある他、ブドウ状球
菌、サルモネラ菌等の細菌やカビの繁殖を抑制する作用
や殺虫作用等のほか、チッソ酸化物等の空気中の有害物
質を包み、空気を浄化消臭する作用があることが知られ
ている。
【0028】図3,4,5,6は他の実施例を示す縦断
面図である。各図に示すように、それぞれの実施例にお
いて消臭液の噴出口4の配置箇所を変えている。
【0029】図3に示す実施例では消臭液の噴出口4を
空気吸入口2の上部に配置し、図4に示す実施例では消
臭液の噴出口4を空気吸入口2の下部及び中央部に配置
することにより、エアフィルタ3及びエバポレータ10
に対する消臭液の供給を良くして消臭、殺菌、殺虫効果
をさらに向上させている。
【0030】また、図5に示す実施例では消臭液の噴出
口4を室内機1内部のファン9の上部に配置し、図6に
示す実施例では消臭液の噴出口4を室内機1内部のファ
ン9の上部と下部に配置している。これらの実施例では
エアフィルタ3、エバポレータ10だけでなく、ファン
9に対しても直接的に消臭液の供給を行うことにより消
臭、殺菌、殺虫効果の向上を図るとともに、送風ファン
9での吸引及び拡散がさらに確実に行えるようにしてい
る。
【0031】このように、室内機内部における消臭液噴
出口の設置場所を変えることにより状況に応じた消臭効
果の向上を図ることができる。なお、消臭液噴出口の設
置場所は前記実施例に限定するものではないので、室内
機の種類、形態、内部構造等に応じ、室内機内部の適切
な場所を選定して噴出口を設置することにより、最良の
消臭、殺菌、殺虫効果を得ることができる。
【0032】図7は本発明の他の実施例を示す縦断面図
である。本実施例においては室内機1の側方に超音波ミ
スト発生装置6のみを設置し、消臭液供給装置5を室外
機12の側面に設置している。消臭液供給装置5の主要
部はタンク13、ポンプ14およびセンサー15で構成
されている。
【0033】本実施例では消臭液供給装置5をスペース
上の制約が少ない室外に設置しているため容量の大きな
タンク13を使用することが可能である。したがって、
空調機を長時間にわたり連続運転する場合でも、消臭液
16を頻繁に補給する必要がなく便利である。また、消
臭液16の残量はセンサー15で感知し常時監視してい
るため、消臭液16切れのまま空運転をするおそれもな
い。さらに、消臭液供給装置5を高所ではなく室外機1
2の側面に設置しているため消臭液16の補給その他の
保守管理も極めて容易である。
【0034】一方、リモートコントロール機構20を具
備しているため、供給量調節機構18およびタイマー機
構17を離れたところから操作することもでき、非常に
便利である。
【0035】なお、前記実施例においては消臭液として
天然植物性消臭剤(S−45)について説明したが、使
用する消臭液がこれに限定されないことは無論である。
また、タイマーリレー等についても前記実施例以外にも
様々な形態のものが採用可能である。
【0036】
【発明の効果】本発明により、以下の効果を奏すること
ができる。
【0037】(a)消臭液の噴出口を室内機内部に配置
しているため、噴出口から供給された消臭液によりエア
フィルタ、エバポレータ、ファン等の室内機内部全域を
消臭、殺菌、殺虫することが可能であり、完全な消臭効
果を得ることができる。
【0038】(b)超音波ミスト発生装置を設け消臭液
をミスト状とすることにより、送風ファンでの吸引及び
拡散をさらに確実に行うことができ、消臭、殺菌および
殺虫効果を高めることができる。
【0039】(c)フィトンチッドを含有した天然植物
性の消臭液を用いることにより、安全かつ確実に消臭、
殺菌および殺虫を行うことができる。
【0040】(d)供給量調節機構、タイマー機構を設
けることにより空調機や部屋の状況に的確に対応した消
臭効果を得ることができ、またリモートコントロール機
構を設けることによりにより操作性が向上し非常に便利
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す一部切欠断面図であ
る。
【図2】 本発明の実施例を示す縦断面図である。
【図3】 本発明の他の実施例を示す縦断面図である。
【図4】 本発明の他の実施例を示す縦断面図である。
【図5】 本発明の他の実施例を示す縦断面図である。
【図6】 本発明の他の実施例を示す縦断面図である。
【図7】 本発明の他の実施例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 室内機 2 空気吸入口 3 エアフィルタ 4 噴出口 5 消臭液供給装置 6 超音波ミスト発生装置 7 タンク 8 ドア 9 送風ファン 10 エバポレータ 11 空気吹出口 12 室外機 13 タンク 14 ポンプ 15 センサー 16 消臭液 17 タイマー機構 18 供給量調節機構 19 液量計 20 リモートコントロール機構

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気調和機の室内機内部に消臭液の噴出
    口を配置し、当該噴出口への消臭液供給装置を備えた空
    気調和機用消臭装置。
  2. 【請求項2】 前記消臭液供給装置が消臭液をミスト化
    する超音波ミスト発生装置である請求項1記載の空気調
    和機用消臭装置。
  3. 【請求項3】 前記消臭液がフィトンチッドを含有した
    天然植物性の消臭液である請求項1,2記載の空気調和
    機用消臭装置。
  4. 【請求項4】 前記消臭液供給装置から噴出口への消臭
    液供給量を調節する供給量調節機構を設けた請求項1,
    2,3記載の空気調和機用消臭装置。
  5. 【請求項5】 前記消臭液供給装置の作動時間を設定す
    るタイマー機構を設けた請求項1,2,3,4記載の空
    気調和機用消臭装置。
  6. 【請求項6】 前記供給量調節機構およびまたはタイマ
    ー機構を遠隔操作するリモートコントロール機構を設け
    た請求項4,5記載の空気調和機用消臭装置。
JP7282552A 1995-10-03 1995-10-03 空気調和機用消臭装置 Pending JPH09101045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7282552A JPH09101045A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 空気調和機用消臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7282552A JPH09101045A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 空気調和機用消臭装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09101045A true JPH09101045A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17653965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7282552A Pending JPH09101045A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 空気調和機用消臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09101045A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003079714A (ja) * 2001-09-14 2003-03-18 Matsushita Electric Works Ltd 空気清浄機
WO2004064905A1 (ja) * 2003-01-24 2004-08-05 Daikin Industries, Ltd. 生理活性装置
JP2008075984A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Sharp Corp 空気調和機
WO2009145038A1 (ja) * 2008-05-27 2009-12-03 パナソニック電工株式会社 空気清浄機
JP2010088817A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Direct Japan Co Ltd 空気清浄装置
JP2010119829A (ja) * 2008-10-20 2010-06-03 Direct Japan Co Ltd 空気清浄器
JP2011183204A (ja) * 2011-05-30 2011-09-22 Panasonic Electric Works Co Ltd 殺菌装置及び該殺菌装置を備えた空気清浄機
JP2011218181A (ja) * 2011-05-30 2011-11-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 抗ウィルス装置及び該抗ウィルス装置を備えた空気清浄機
JP2017525452A (ja) * 2014-08-01 2017-09-07 シージェイ フォーディープレックス カンパニー リミテッドCj 4Dplex Co., Ltd 香り発生装置及びそれを備えた特殊効果体感型椅子
IT202000013363A1 (it) * 2020-06-05 2021-12-05 Daniele Baseotto “impianto universale per l’igienizzazione di un condizionatore d’aria”

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003079714A (ja) * 2001-09-14 2003-03-18 Matsushita Electric Works Ltd 空気清浄機
WO2004064905A1 (ja) * 2003-01-24 2004-08-05 Daikin Industries, Ltd. 生理活性装置
JP2008075984A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Sharp Corp 空気調和機
WO2009145038A1 (ja) * 2008-05-27 2009-12-03 パナソニック電工株式会社 空気清浄機
CN102046212A (zh) * 2008-05-27 2011-05-04 松下电工株式会社 空气净化设备
JP2010088817A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Direct Japan Co Ltd 空気清浄装置
JP2010119829A (ja) * 2008-10-20 2010-06-03 Direct Japan Co Ltd 空気清浄器
JP2011251149A (ja) * 2008-10-20 2011-12-15 Direct Japan Co Ltd 空気清浄器
JP2011183204A (ja) * 2011-05-30 2011-09-22 Panasonic Electric Works Co Ltd 殺菌装置及び該殺菌装置を備えた空気清浄機
JP2011218181A (ja) * 2011-05-30 2011-11-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 抗ウィルス装置及び該抗ウィルス装置を備えた空気清浄機
JP2017525452A (ja) * 2014-08-01 2017-09-07 シージェイ フォーディープレックス カンパニー リミテッドCj 4Dplex Co., Ltd 香り発生装置及びそれを備えた特殊効果体感型椅子
IT202000013363A1 (it) * 2020-06-05 2021-12-05 Daniele Baseotto “impianto universale per l’igienizzazione di un condizionatore d’aria”

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100505276B1 (ko) 차량용 공기청정기
GB2160640A (en) Air treatment apparatus within an air conditioning unit
JPH09101045A (ja) 空気調和機用消臭装置
WO1997026925A1 (fr) Procede de desodorisation, d'elimination des odeurs et de sterilisation, et dispositif associe
CN112402680A (zh) 一种组合式空调机组外挂杀菌消毒灭虫一体化处理装置及方法
KR20050032673A (ko) 공기청정 겸용 가습장치
JP2002327940A (ja) 空気調和機
JPH0411916A (ja) 空気清浄機
JP2001033070A (ja) 加湿器
US20120189490A1 (en) Cleansing system using ozone and nebulized fluids
JPH08224433A (ja) 脱臭装置
JPH0352164Y2 (ja)
CN2906408Y (zh) 一种改善空气质量的仿真物
KR200445336Y1 (ko) 순환식 가습기
KR200251333Y1 (ko) 오존소독장치가 구비된 공기 정화기
JPH11285525A (ja) 殺菌脱臭ガス供給装置
KR200226528Y1 (ko) 다용도 공기청정기
CN215336902U (zh) 一种智能家居用空气净化装置
JP2539195Y2 (ja) 理美容院用加湿装置
JP2000301939A (ja) 自動車用除菌消臭システム
KR200364150Y1 (ko) 공기청정기의 향 발생장치
JPH08183328A (ja) 車両用空調装置
JP4771609B2 (ja) 空気清浄機付きプランター
CN217435473U (zh) 空气消毒蒸发器
JPH09103471A (ja) エアコン用消臭防カビ装置及びその制御方法