JPH09100405A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH09100405A
JPH09100405A JP7259691A JP25969195A JPH09100405A JP H09100405 A JPH09100405 A JP H09100405A JP 7259691 A JP7259691 A JP 7259691A JP 25969195 A JP25969195 A JP 25969195A JP H09100405 A JPH09100405 A JP H09100405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
pts
parts
rubber
graft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7259691A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritsugu Nanba
仙嗣 難波
Yoshihiro Takemoto
欣弘 竹本
Eiji Ueda
英二 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP7259691A priority Critical patent/JPH09100405A/ja
Publication of JPH09100405A publication Critical patent/JPH09100405A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃焼時の滴下防止機能が高く、従って、樹脂
の難燃化に卓越した効果を示し、しかも機械的物性およ
び成形加工性に優れたポリカーボネートとABS樹脂等
のゴム強化難燃性樹脂組成物を提供することである。 【解決手段】(A)ポリカーボネート系樹脂、(B)A
BS樹脂等のゴム強化樹脂、(C)リン酸エステル系難
燃剤および(D)フェノール性OH基含有重合性物質の
単量体及びオリゴマーからなる難燃性樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、難燃性に優れた樹
脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】難燃化規制の強化に伴い、樹脂の難燃化
技術は各分野で重要な技術となってきており特に、コン
ピューターやワープロ、複写機などのOA分野や、テレ
ビ、ゲーム機などの一般家電製品分野で欠くことのでき
ない特性の一つとなりつつある。そこで、様々な難燃剤
を添加して、樹脂に難燃性を付与する方法が数多く開示
されている。例えば、特開昭48−85642号公報、
特公昭60−42256号公報に記載の樹脂組成物は赤
リン、米国特許第4107232号明細書、特公昭62
−58629号公報、特公平1−60181号公報記載
の樹脂組成物ではハロゲン系難燃剤を、特開昭61−6
2556号公報、特公平6−45747号公報、特開平
2−115262号公報、特開平7−11118号公
報、特開平7−11119号公報、特開平7−2609
3号公報記載の樹脂組成物ではリン酸エステル系難燃剤
を、難燃化の目的で添加しており効果を上げている。し
かし、これらの方法では、必要な難燃性を得るために
は、難燃剤を大量に配合する必要がある。その結果、機
械的特性を低下させたり、成形加工時の難燃剤成分のし
み出しなどの欠点をもつ他、経済的にも不利である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、燃焼時の滴下防止機能が高く、従って、樹
脂の難燃化に卓越した効果を示し、しかも機械的物性お
よび成形加工性に優れた難燃性樹脂を提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
の解決のため鋭意検討の結果、フェノール類を熱可塑性
樹脂に微量に配合したときに、燃焼時の滴下防止効果が
高く、難燃化が効果的に発現することを発見した。少量
の配合によってこの特性が得られるため、他の特性を犠
牲にすることなく難燃性、機械的物性および成形加工性
のバランスが特に優れることを見いだし本発明に至っ
た。
【0005】本発明によれば、難燃剤と共にフェノール
類を少量配合しただけで十分な難燃化効果があるため、
機械的強度や耐光性の低下を最小限に押さえることが可
能である。即ち、本発明は、(A)ポリカーボネート系
樹脂95〜5重量部と(B)ゴム状重合体に、該ゴム状
重合体とグラフト共重合可能な1種以上のビニル化合物
をグラフト重合して得られるグラフト重合体を含むゴム
強化樹脂組成物5〜95重量部の、(A)と(B)の合
計100重量部、(C)リン酸エステル系難燃剤0.1
〜40重量部および(D)フェノール性OH基含有重合
性物質の単量体及び/またはオリゴマー0.01〜5重
量部からなる難燃性樹脂組成物である。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
用いられるポリカーボネート樹脂(A)は、通常公知の
ものが用いられる。即ち、2価フェノールとホスゲンま
たは炭酸ジエステルの反応により製造される。2価フェ
ノールとしては、ビスフェノール類が好ましく、特に
2,2−ビス(4ーヒドロキシフェニル)プロパン(以
下ビスフェノールAと記す)が好ましい。また、ビスフ
ェノールAの一部または全部を他の2価フェノール化合
物で置換してもよい。ビスフェノールA以外の2価フェ
ノール化合物は、例えば、ハイドロキノン、4,4ジヒ
ドロキシジフェニル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
スルフィド、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフォ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケトンなどの化合
物である。これらの2価フェノールのホモポリマーまた
は2種以上のコポリマーあるいはこれらのブレンド品で
あってもよい。
【0007】本発明におけるゴム強化樹脂組成物(B)
は、ゴム状重合体にグラフト重合可能なビニル化合物を
グラフト重合させて得ることができるが、この重合過程
において同時に重合されるビニル重合体が含まれてもか
まわない。また、ビニル重合体を同時または別に重合し
て配合してもよい。本発明に使用するゴム状重合体とし
ては、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリクロロプ
レン、ブタジエン−スチレン共重合体、ブタジエン−ア
クリロニトリル共重合体などの共役ジエン系ゴム、エチ
レン−プロピレンゴム、アクリル酸エチル、アクリル酸
ブチルなどのアクリル系ゴムなどであるが、好ましくは
共役ジエン系ゴムのポリブタジエンとブタジエン−スチ
レン共重合体およびブタジエン−アクリロニトリル共重
合体である。また、これらは2種以上組み合わせて用い
ることができる。
【0008】ゴム強化樹脂組成物中のゴム状重合体の含
有量は5〜60重量%で、好ましくは10〜50重量%
である。この範囲であれば、衝撃性と成形加工時の流動
性や光沢の点でより好ましいものとなる。ゴム強化樹脂
組成物中のゴム状重合体の好ましい粒子径については、
マトリックスになるビニル重合体の種類により異なるた
め特に限定されないが、耐衝撃性と光沢の観点から、例
えばABS樹脂の場合、粒子径が150〜600nm
で、好ましくは200〜500nm、さらに好ましくは
250〜450nmである。
【0009】本発明に用いるゴム状重合体粒子にグラフ
ト重合可能なビニル化合物としては、スチレン、α−メ
チルスチレン、パラメチルスチレン等の芳香族ビニル化
合物、メチルメタクリレート、メチルアクリレート、ブ
チルアクリレート、エチルアクリレートなどのアルキル
(メタ)アクリレート類、アクリル酸、メタクリル酸な
どの(メタ)アクリル酸類、アクリロニトリル、メタア
クリロニトリル等のシアン化ビニル単量体、無水マレイ
ン酸等のα,β−不飽和カルボン酸、N−フェニルマレ
イミド、N−メチルマレイミド、N−シクロヒキシルマ
レイミド等のマレイミド系単量体、グリシジルメタクリ
レート等のグリシジル基含有化合物があげられるが、好
ましくは、芳香族ビニル化合物、アルキル(メタ)アク
リレート類、シアン化ビニル化合物、マレイミド系化合
物であり、さらに好ましくは、スチレン、アクリロニト
リル、N−フェニルマレイミド、ブチルアクリレートで
ある。
【0010】これらのビニル化合物は単独あるいは2種
以上を組み合わせて用いることができる。ゴム強化熱可
塑性樹脂(B)に含むことのできるビニル重合体とは、
スチレン、α−メチルスチレン、パラメチルスチレン等
の芳香族ビニル化合物、メチルメタクリレート、メチル
アクリレート、ブチルアクリレート、エチルアクリレー
トなどのアルキル(メタ)アクリレート類、アクリル
酸、メタクリル酸などの(メタ)アクリル酸類、アクリ
ロニトリル、メタアクリロニトリル等のシアン化ビニル
化合物、無水マレイン酸等のα,β−不飽和カルボン
酸、N−フェニルマレイミド、N−メチルマレイミド、
N−シクロヒキシルマレイミド等のマレイミド系化合
物、グリシジルメタクリレート等のグリシジル基含有化
合物があげられるが、好ましくは、芳香族ビニル化合
物、アルキル(メタ)アクリレート類、シアン化ビニル
化合物、マレイミド系化合物であり、さらに好ましく
は、スチレン、アクリロニトリル、N−フェニルマレイ
ミド、ブチルアクリレートからなる重合体である。
【0011】これらのビニル化合物は単独あるいは2種
以上を組み合わせたり、共重合して用いることができ
る。グラフト共重合体における、ゴム質重合体に対する
グラフト成分と未グラフト成分の割合は具体的には重合
によって生成した重合体をアセトンに溶解し、不溶分を
遠心分離機によって分離除去することによって測定する
ことができる。アセトンに溶解する成分は、重合反応し
た共重合体のうちグラフト反応しなかった成分(非グラ
フト重合体)であり、アセトン不溶分からゴム質重合体
の量を差し引いた値がグラフト成分の値として定義され
る。本発明において、(A)ポリカーボネート系樹脂と
(B)ゴム強化樹脂組成物はそれぞれ95〜5重量部と
5〜95重量部の、(A)と(B)の合計100重量部
が用いられ、好ましくは、95〜50重量部と5〜50
重量部が用いられる。
【0012】本発明の組成物中におけるリン酸エステル
系難燃剤(C)は、例えば、トリメチルホスフェート、
トリエチルホスフェート、トリプロピルホスフェート、
トリブチルホスフェート、トリペンチルホスフェート、
トリヘキシルホスフェート、トリシクロヘキシルホスフ
ェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホス
フェート、トリキシレニルホスフェート、ジメチルエチ
ルホスフェート、メチルジブチルホスフェート、エチル
ジプロピルホスフェート、ヒドロキシフェニルジフェニ
ルポスフェートなどのリン酸エステルやこれらを各種置
換基で変成した化合物がある。好ましくは縮合リン酸エ
ステル系難燃剤であり一般式
【0013】
【化1】
【0014】(式中、nは1〜10の正数であり、Ar
1〜Ar4は各々独立に、フェニル基、トリル基または
キシリル基である。また、nが2以上の場合、複数ある
Ar4は各々同一でも異なってもよい。)で表され、さ
らに好ましくは、
【0015】
【化2】
【0016】(式中、Ar1〜Ar3は各々同一または
異なっており、フェニル基、トリル基、または、2,6
−キシリル基以外のキシリル基であり、R=A4であ
る。)で表されるリン酸エステル化合物であり、このリ
ン酸エステル化合物は難燃化効果、および、耐熱性が特
によい。これらは単独または2種類以上を併用して用い
ることができる。難燃剤の配合量は、(A)と(B)の
合計100重量部に対して、0.1〜40重量部である
ことが必要である。0.1重量部未満では必要な難燃効
果が発揮されない。40重量部を超えると樹脂の機械的
強度を低下させる。好ましくは0.5〜30重量部の範
囲であり、特に好ましい範囲としては2〜30重量部で
ある。
【0017】本発明に用いられるフェノール類(D)と
は、1価フェノールでも多価フェノールでもよく、例え
ば、フェノール、カテコール、レゾルシン、ヒドロキノ
ン、オルシン、ウルシオール、ピロガロール、フロログ
ルシン、ヒドロキシヒドロキノン、テトラメチルビスフ
ェノールA、ナフトール、ビナフトール、アントロー
ル、アントラヒドロキノン、クレゾール、キシレノー
ル、チモール、カルバクロール、2,2−ビス(4ーヒ
ドロキシフェニル)プロパン(以下ビスフェノールAと
記す)また、ビスフェノールAの一部または全部を他の
2価フェノール化合物で置換したもの、4,4ジヒドロ
キシジフェニル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スル
フィド、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフォン、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケトンなどの化合物、
等がある。また、これらを単独で用いても2種類以上を
混合して用いてもよい。また、フェノール性OH基を持
つ、分子量5000程度までのオリゴマーもよい。
【0018】好ましくはビスフェノールA、あるいは、
ビスフェノールAの置換体である。フェノール類(D)
の含有量は、ポリカーボネート系樹脂(A)とゴム強化
樹脂(B)の合計を100重量部とした時0.01〜5
重量部の範囲にあることが必要であり、好ましくは、
0.1〜4重量部、さらに好ましくは、0.3〜3重量
部である。0.01重量部未満の場合は、難燃効果が不
十分であり、高い難燃性が得られない、5重量部を超え
ると樹脂の耐光性、機械的強度、及び耐熱性が低下し、
成形加工時のMDの発生を招く。
【0019】本発明の樹脂組成物には、樹脂の改質を行
う目的で、必要に応じて通常の添加剤、すなわち、滑
剤、帯電防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、着色剤、
酸化チタン、表面改質剤、分散剤、可塑剤、安定剤など
を添加することができる。また、滴下防止剤、例えば、
ポリテトラフルオロエチレン、シリコン樹脂、ガラス繊
維、カーボン繊維等の添加も有効である。本発明におけ
る樹脂組成物の製造方法については、特に限定されず、
通常の方法、例えば、押出混練によるメルトブレンド等
により製造することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、実施例により本発明を具体
的に説明する。(以下「部」というのは「重量部」を意
味するものとする。) (ポリカーボネート樹脂PC−1)重量平均分子量2
4,500のポリカーボネート樹脂 (ゴム強化樹脂R−1) ブタジエン成分 10重量% スチレン成分 66重量% アクリロニトリル成分 24重量% からなるABS樹脂(アクリロニトリル−ブタジエン−
スチレン樹脂) (ゴム強化樹脂R−2) ブチルアクリレートゴム成分 20重量% アクリロニトリル成分 24重量% スチレン成分 56重量% からなるAAS樹脂(アクリロニトリル−ブチルアクリ
レート−スチレン樹脂)
【0021】(ゴム強化樹脂R−3) ブタジエン成分 20重量% アクリロニトリル成分 18重量% スチレン成分 50重量% N−フェニルマレイミド成分 12重量% からなるゴム強化樹脂 (難燃剤FR−1) トリフェニルホスフェート (難燃剤FR−2)明細書記載の式(1)で表され、R
=A4、nの平均値が1.5であり、Ar1〜Ar4が
フェニル基である難燃剤。
【0022】(難燃剤FR−3)以下の方法で合成し
た、式(2)を主成分とする縮合リン酸エステル系難燃
剤。ビスフェノールA114g(0.5モル)、オキシ
塩化リン154g(1.0モル)、及び無水塩化マグネ
シウム1.4g(0.015モル)を攪拌機・還流管付
きの500ml四つ口フラスコに仕込み、窒素気流下7
0〜140℃にて4時間反応させた。反応終了後、反応
温度を維持しつつ、フラスコを真空ポンプにて200mm
Hg以下に減圧し、未反応のオキシ塩化リンをトラップに
て回収した。ついでフラスコを室温まで冷却し、2,6
キシレノール61g(0.5モル)、及び無水塩化アル
ミニウム2.0g(0.015モル)を加え、100〜
150℃に加熱して4時間反応させた。ついでフラスコ
を室温まで冷却し、フェノール141g(1.5モル)
を加え、100〜150℃に加熱して4時間保持し、反
応を完結させた。そのままの温度で1mmHgまで減圧し、
未反応のフェノール類を溜去した。反応時に発生する塩
化水素ガスは水酸化ナトリウム水溶液にて捕集し、中和
滴定によりその発生量を測定して反応の進行をモニター
した。生成した粗リン酸エステルを蒸留水で洗浄した
後、濾紙(アドバンテック社製#131)により固形分
を除去した。真空乾燥して淡黄色透明な精製物を得た。
【0023】GPC測定(島津製LC−10A、カラ
ム:東ソーTSKgel ODS−80T、溶媒:メタ
ノール/水 90/10)の結果、式(2)成分の純度
は63重量%であった。 (難燃剤FR−4)以下の方法で合成した、式(3)を
主成分とするリン酸エステル系難燃剤。第1反応工程で
オキシ塩化リン192g(1.25モル)、第2反応工
程で、2,6−キシレノール122g(1.0モル)、
第3反応工程で、フェノール94(1.0モル)を用い
る以外は難燃剤FR−4と同じ方法で、淡黄色透明な精
製物を得た。GPC測定(島津製LC−10A、カラ
ム:東ソーTSKgel ODS−80T、溶媒:メタ
ノール/水 90/10)の結果、式(3)成分の純度
は75重量%であった。 (滴下防止剤)−PTFE(ポリテトラフルオロエチレ
ン) 平均粒子径(ASTM−D1457に準拠して測定)が
500μm、融点(JIS−K6891に準拠して測
定)が327℃であるもの。
【0024】
【実施例1〜12、比較例1〜12】以上のように調製
した樹脂を表に掲げる組成(単位は重量部)でブレンド
し、シリンダー温度が230℃に設定された2軸押出機
(ZSK−25、W&P社製)で混練造粒した後、射出
成形機(シリンダー温度250℃、金型温度65℃、F
AS−100B、ファナック社製)を用いて物性測定用
試験片と燃焼試験用試験片を得た。表に得られた試験片
を用いて評価を行った結果を掲げる。難燃性は、UL9
4規格垂直燃焼試験(厚み1/16インチ)に基づく測
定である。アイゾット衝撃値はASTM D256に基
づく測定であり、試験片厚さは、1/8インチでノッチ
付きである。(単位はkg・cm/cm) メルトフローレートは、JIS K7210に基づき測
定した。測定条件は240℃、10kg荷重で単位はg
/10minである。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】以上に示す通り、本発明の樹脂は、優れた
難燃性、機械的物性、および成形加工性に優れることは
実施例から明らかである。
【0028】
【発明の効果】本発明の難燃性樹脂は、優れた難燃性、
機械的物性、および成形加工性を持ち難燃樹脂として優
れた特性を有する。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)ポリカーボネート系樹脂95〜5重
    量部と(B)ゴム状重合体に、該ゴム状重合体とグラフ
    ト共重合可能な1種以上のビニル化合物をグラフト重合
    して得られるグラフト重合体を含むゴム強化樹脂組成物
    5〜95重量部の、(A)と(B)の合計100重量
    部、(C)リン酸エステル系難燃剤0.1〜40重量部
    および(D)フェノール性OH基含有重合性物質の単量
    体及び/またはオリゴマー0.01〜5重量部、からな
    る難燃性樹脂組成物
  2. 【請求項2】(A)ポリカーボネート系樹脂95〜50
    重量部と(B)ゴム状重合体に、該ゴム状重合体とグラ
    フト共重合可能な1種以上のビニル化合物をグラフト重
    合して得られるグラフト重合体を含むゴム強化樹脂組成
    物5〜50重量部である請求項1記載の組成物
  3. 【請求項3】(C)リン酸エステル系難燃剤が2〜30
    重量部である請求項1または2記載の組成物
  4. 【請求項4】(D)フェノール性OH基含有重合性物質
    の単量体及び/またはオリゴマー0.3〜3重量部であ
    る請求項1、2または3記載の組成物
  5. 【請求項5】(C)リン酸エステル系難燃剤がモノリン
    酸エステルである請求項1、2、3または4記載の組成
  6. 【請求項6】(C)リン酸エステル系難燃剤が縮合リン
    酸エステルである請求項1、2、3、4または5記載の
    組成物
JP7259691A 1995-10-06 1995-10-06 難燃性樹脂組成物 Withdrawn JPH09100405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7259691A JPH09100405A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7259691A JPH09100405A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09100405A true JPH09100405A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17337589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7259691A Withdrawn JPH09100405A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09100405A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3632938B1 (en) * 2018-10-05 2023-05-03 Trinseo Europe GmbH Vinylidene substituted aromatic monomer and cyclic (meth)acrylate ester polymers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3632938B1 (en) * 2018-10-05 2023-05-03 Trinseo Europe GmbH Vinylidene substituted aromatic monomer and cyclic (meth)acrylate ester polymers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1534781B1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
US7094818B2 (en) Thermoplastic resin compositions containing mixtures of cyclic phosphazenes and phosphoric acid esters
US6083428A (en) Flame-retardant resin composition
US7498370B2 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
US5219907A (en) Flameproofed molding composition
US6716900B2 (en) Flameproof styrene containing graft resin compositions substantially free of phenolic resins and containing styrene/acrylonitrile resin compatabilizer
US20080182926A1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
WO2006070982A1 (en) Flame retardant polycarbonate resin composition
US20040249027A1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
EP1069157B1 (en) Flameproof thermoplastic resin composition
KR100877291B1 (ko) 비할로겐계 난연성 폴리카보네이트계 수지 조성물
US6838497B2 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition containing styrene polymer as compatabilizer and oxaphospholane compound as flame retardant
US6906123B2 (en) Flameproof styrene-containing graft resin compositions having a particular nitrile content distribution
US6653374B1 (en) Method of preparing flameproof thermoplastic resin composition
KR100431020B1 (ko) 난연성 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물
JP3456559B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH09100405A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH08157706A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2000319497A (ja) 樹脂組成物
JP3500391B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3497580B2 (ja) 難燃樹脂組成物
JP4450336B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2000239544A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH07179715A (ja) 難燃樹脂組成物
JP2001123057A (ja) 加工安定性が改良されたポリカーボネート系高難燃樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107