JPH089909Y2 - コネクタの固定構造 - Google Patents

コネクタの固定構造

Info

Publication number
JPH089909Y2
JPH089909Y2 JP1987051932U JP5193287U JPH089909Y2 JP H089909 Y2 JPH089909 Y2 JP H089909Y2 JP 1987051932 U JP1987051932 U JP 1987051932U JP 5193287 U JP5193287 U JP 5193287U JP H089909 Y2 JPH089909 Y2 JP H089909Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cable
band
fixing structure
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987051932U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6333579U (ja
Inventor
敏彦 渡辺
一雄 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1987051932U priority Critical patent/JPH089909Y2/ja
Publication of JPS6333579U publication Critical patent/JPS6333579U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089909Y2 publication Critical patent/JPH089909Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、通信機架内のコネクタの固定構造に関する
もので、特にプリント基板に取付けたコネクタと他のケ
ーブル付コネクタを固定するコネクタの固定構造に関す
る。
[従来の技術] 従来、通信機架内におけるコネクタの固定構造は、第
5図に示す通り電子ユニット10の両側内部に形の支持
金具11を設けて、ケーブル付コネクタ12とプリント基板
13に取付けたコネクタ14とを嵌合した後、ケーブル付コ
ネクタ12のケーブル部12aをバンド15にて支持金具11に
締付け固定する構造となっていた。
[解決すべき問題点] しかしながら、上述した従来のコネクタの固定構造で
は、両コネクタ12,14が嵌合しても、プリント基板13側
のコネクタの端部でケーブル付コネクタ12を固定してお
らず、またバンド15の取付けが充分でなかったので、ケ
ーブル部12aの重みでバンド15が外れたりして、ケーブ
ル付コネクタ12の浮き上りを防止することができず、不
完全な接続による電気的障害が発生し易いという問題点
があった。
本考案は上記問題点に鑑みなされたものであり、ケー
ブル付コネクタの浮き上りを完全に防止することができ
るコネクタの固定構造を提供することを目的とする。
[問題点の解決手段] このため本考案では、電子ユニットのプリント基板に
取付けた長方形台座を有するコネクタにケーブル付コネ
クタを固定するコネクタの固定構造において、略コの字
形を成し、中央底辺部寸法がこのコネクタの長方形台座
の短辺寸法とほぼ同一の取付け部材を、この中央底辺部
を長方形台座の短辺方向に沿って長方形台座のケーブル
引き出し方向の端部に設け、ケーブル付コネクタを締付
・固定するバンドをこの取付け部材の両端部に設け、コ
ネクタにこのケーブル付コネクタを嵌合させた後、前記
バンドを用いてコネクタとケーブル付コネクタとを固定
する構成とし、これによって上記目的を達成しようとす
るものである。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を第1図及び第2図に基づい
て説明する。なお、従来技術と同様な構成は同符号を用
いるものとする。
本実施例に係るコネクタの固定構造は、取付け部材1
とバンド3とから構成したものである。
上記取付け部材1は、第1図に示すようにプリント基
板13に取付けた長方形台座を有するコネクタ14の端部に
設けてあり、取付け部分である中央底辺部の寸法がこの
長方形台座の短辺寸法とほぼ同一な略コの字形の形状を
なして、両端部に貫孔2,2を形成してなる。
上記バンド3は、貫孔2,2を通って取付け部材1に装
着してあり、一端に締付け部材4を備えてある。
即ち、上記実施例では、第2図に示すようにプリント
基板13に取付けたコネクタ14にケーブル付コネクタ12を
嵌合させた後、このケーブル付コネクタ12のケーブル引
き出し方向の端部において、バンド3の先端を締付け部
材4に通しながら、バンド3でもってケーブル付コネク
タ12を取付け部材1に締付ける。これによって、コネク
タ14の端部でケーブル付コネクタ12が強固に固定され
る。また、バンド3は貫孔2,2を通して取付け部材1に
装着してあるので、嵌合後にケーブル付コネクタ12のケ
ーブル部12aの重みによって、該バンド3が取付け部材
1により外れることはない。
第3図及び第4図には、本考案の他の実施例に係るコ
ネクタの固定構造を示す。
この実施例では、第1図に示した実施例と同様に、電
子ユニットの裏面にあるプリント基板13に取付けたコネ
クタ14の一端に、コの字形の取付け部材1を設け、この
取付け部材1の両側にはバンド3a,3bが一体に設けてあ
る。そして、一方のバンド3aの一端には、他方のバンド
3bを通すための孔を有する締付け部4を設け、相手側コ
ネクタ6をプリント基板13側のコネクタ2に嵌合させた
後、バンド3aの締付け部4に他方のバンド3bの先端を挿
通し、相手側のケーブル付コネクタ12を締付けるように
している。
従って、架内の密集したところでコネクタを取付ける
場合においても、バンド3a,3bが取付け部材1と一体に
なっているので、作業が容易となり、作業能率の向上を
図ることができるものである。
[考案の効果] 以上説明したように本考案のコネクタの固定構造は、
コネクタの端部に取付け部材を設け、バンドでもってケ
ーブル付コネクタをこの取付け部材に締付けるようにし
たので、コネクタの端部でケーブル付コネクタが強固に
固定され、ケーブル部の重みによるケーブル付コネクタ
の浮き上りを完全に防止することができ、不完全な接続
による電気的障害の発生を防ぐことができる。
しかも、バンドを取付け部材に設けているのでバンド
が取付け部材より外れることがなく、より完全にケーブ
ル付コネクタの浮き上りを防止することができる。更
に、取付け部材の寸法は長方形状のコネクタの短辺とほ
ぼ同寸法であり、プリント基板の限られたスペースに密
着して実装することもできるので、本考案のコネクタの
固定構造は電子機器の小型化、信頼性の向上に寄与する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るコネクタの固定構造の
斜視図、第2図は第1図の使用状態を説明する斜視図、
第3図は他の実施例を示す斜視図、第4図は第3図の使
用状態を示す斜視図、第5図は従来技術の斜視図であ
る。 1:取付け部材 2:貫孔 3,3a,3b:バンド 10:電子ユニット 12:ケーブル付コネクタ 13:プリント基板 14:コネクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 池田 一雄 東京都港区西新橋3丁目20番4号 日本電 気エンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 実開 昭60−187471(JP,U) 実開 昭59−104487(JP,U) 実開 昭54−22190(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子ユニットのプリント基板に取付けた長
    方形台座を有するコネクタにケーブル付コネクタを固定
    するコネクタの固定構造において、 略コの字形を成し、中央底辺部寸法がプリント基板に取
    付けたコネクタの前記長方形台座の短辺寸法とほぼ同一
    なる取付け部材を、この中央底辺部を当該長方形台座の
    短辺方向に沿って当該長方形台座のケーブル引き出し方
    向の端部に設け、上記ケーブル付コネクタを締付・固定
    するバンドをこの取付け部材の両端部に設け、当該コネ
    クタに上記ケーブル付コネクタを嵌合させた後、前記バ
    ンドを用いて当該コネクタと上記ケーブル付コネクタと
    を固定することを特徴とするコネクタの固定構造。
JP1987051932U 1986-04-22 1987-04-06 コネクタの固定構造 Expired - Lifetime JPH089909Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987051932U JPH089909Y2 (ja) 1986-04-22 1987-04-06 コネクタの固定構造

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-60364 1986-04-22
JP6036486 1986-04-22
JP1987051932U JPH089909Y2 (ja) 1986-04-22 1987-04-06 コネクタの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6333579U JPS6333579U (ja) 1988-03-04
JPH089909Y2 true JPH089909Y2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=33161326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987051932U Expired - Lifetime JPH089909Y2 (ja) 1986-04-22 1987-04-06 コネクタの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089909Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104487U (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 ソケツト
JPS60187471U (ja) * 1984-05-22 1985-12-12 株式会社東芝 コネクタプラグの保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6333579U (ja) 1988-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080108235A1 (en) Connector, circuit board and electronic apparatus
JPH07335295A (ja) 回路カード装置及びそれに使用する接地クリップ
JP2000195595A (ja) フレキシブル回路基板を印刷回路基板に接続する為の電気コネクタ
US6464514B1 (en) Card edge connector with grounding pad
US20050101183A1 (en) Providing a bracket assembly to attach a device to a system chassis
JPS59145B2 (ja) 自動車用電気機器の通電構造
JP3463245B2 (ja) 電気コネクタのラッチシステム
JPH089909Y2 (ja) コネクタの固定構造
JPH0632709Y2 (ja) フレキシブルプリント配線板の取付構造
JP3075926B2 (ja) 端子取付装置
JPH0879948A (ja) ジョイント機能付きクリップ
JP3313326B2 (ja) 基板取付型コネクタ
JPH0525187Y2 (ja)
JPH0446395Y2 (ja)
JPH0740302Y2 (ja) 端子カバー付電気部品
JPH0869838A (ja) コネクタ
JP3362111B2 (ja) 電気接続箱
JPS5844677A (ja) プリント板直載形同軸コネクタ
JPH0134396Y2 (ja)
JPH0311829Y2 (ja)
JP3412130B2 (ja) コネクタの固定構造
JPH0230869Y2 (ja)
JP2606497Y2 (ja) ターミナル構造
JPS6223077Y2 (ja)
JP3169159B2 (ja) シールドカバーを具備したユニット