JPH089893Y2 - 非水電解液電池 - Google Patents
非水電解液電池Info
- Publication number
- JPH089893Y2 JPH089893Y2 JP1420289U JP1420289U JPH089893Y2 JP H089893 Y2 JPH089893 Y2 JP H089893Y2 JP 1420289 U JP1420289 U JP 1420289U JP 1420289 U JP1420289 U JP 1420289U JP H089893 Y2 JPH089893 Y2 JP H089893Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- electrode plate
- insulating member
- thickness
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- Y02E60/12—
Landscapes
- Primary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は消耗性金属よりなる負極板を備えた非水電解
液電池の構造に関するものである。
液電池の構造に関するものである。
(ロ) 従来の技術 リチウム、ナトリウムなどの消耗性金属を負極活物質
として用いる非水電解液電池は高エネルギー密度を有
し、且つ自己放電が少ないという利点から各種電子機器
の電源として利用されている。そして、最近では高率放
電用として渦巻式電極構造を採用した円筒型電池が開発
され、その用途はさらに拡大している。
として用いる非水電解液電池は高エネルギー密度を有
し、且つ自己放電が少ないという利点から各種電子機器
の電源として利用されている。そして、最近では高率放
電用として渦巻式電極構造を採用した円筒型電池が開発
され、その用途はさらに拡大している。
(ハ) 考案が解決しようとする課題 渦巻式電極構造を採用した円筒型電池の用途の中には
単に高率放電のみに使用されず、高率放電及び低率放電
のいずれにも使用される場合がある。ところで、渦巻式
電極構造を採用した円筒型の非水電解電池は、例えばニ
ッケル−カドミウム系の円筒型アルカリ蓄電池にはない
特有の課題を有することがわかった。
単に高率放電のみに使用されず、高率放電及び低率放電
のいずれにも使用される場合がある。ところで、渦巻式
電極構造を採用した円筒型の非水電解電池は、例えばニ
ッケル−カドミウム系の円筒型アルカリ蓄電池にはない
特有の課題を有することがわかった。
即ち、この種電池を低率で放電した場合、正極板と対
向する部分に負極集電タブを取付け、且つこの集電タブ
を絶縁部材で被覆した負極板において、絶縁部材で被覆
された部分近傍の露出部は他の露出部に比して放電反応
が活発に進行するため、斯る部分の負極板が消耗して負
極板が分断され、負極集電タブを具備しない負極板の分
断部分は負極容量が残存しているにもかかわらず放電反
応が終了してしまうことである。
向する部分に負極集電タブを取付け、且つこの集電タブ
を絶縁部材で被覆した負極板において、絶縁部材で被覆
された部分近傍の露出部は他の露出部に比して放電反応
が活発に進行するため、斯る部分の負極板が消耗して負
極板が分断され、負極集電タブを具備しない負極板の分
断部分は負極容量が残存しているにもかかわらず放電反
応が終了してしまうことである。
これは負極板が極板芯体を必要とせず、リチウム板、
ナトリウム板などの消耗性金属板のみで極板が構成され
ることに起因する。尚、このような現象は高率放電の場
合、負極板の放電反応が全体的に速く進行するために生
じ難い。
ナトリウム板などの消耗性金属板のみで極板が構成され
ることに起因する。尚、このような現象は高率放電の場
合、負極板の放電反応が全体的に速く進行するために生
じ難い。
(ニ) 課題を解決するための手段 本考案の要旨とするところは、正極板と、リチウム或
いはナトリウムなどの消耗性金属よりなる負極板とをセ
パレータを介して密接配置した電極体を備えてなり、前
記負極板上には負極集電タブが取り付けられていると共
に、前記負極板及び負極集電タブを挟み込むように前記
負極板の表裏両面に配置された絶縁部材により前記負極
板上の負極集電タブが被覆されている電池において、 前記正極板は前記絶縁部材と対向し、且つ、前記負極
板は、前記絶縁部材で被覆された部分及びその近傍の露
出部の厚みが、他の露出部の厚みより大であることを特
徴とする非水電解液電池にある。
いはナトリウムなどの消耗性金属よりなる負極板とをセ
パレータを介して密接配置した電極体を備えてなり、前
記負極板上には負極集電タブが取り付けられていると共
に、前記負極板及び負極集電タブを挟み込むように前記
負極板の表裏両面に配置された絶縁部材により前記負極
板上の負極集電タブが被覆されている電池において、 前記正極板は前記絶縁部材と対向し、且つ、前記負極
板は、前記絶縁部材で被覆された部分及びその近傍の露
出部の厚みが、他の露出部の厚みより大であることを特
徴とする非水電解液電池にある。
又、本考案の他の要旨とするところは、正極板と、リ
チウム或いはナトリウムなどの消耗性金属よりなる負極
板とをセパレータを介して密接配置した電極体を備えて
なり、前記負極板は一対の消耗性金属板を一部重ね合わ
せて構成されており、この重ね合わせ部分内に前記負極
集電タブの一端が挟持固定されると共に、前記負極集電
タブを挟持する部分の前記負極板の表裏両面を被覆する
ように絶縁部材が配置された電池において、 前記正極板は前記絶縁部材と対向し、且つ、前記負極
板は、前記絶縁部材で被覆された部分及びその近傍に露
出部の厚みが、他の露出部の厚みより大であることを特
徴とする非水電解液電池にある。
チウム或いはナトリウムなどの消耗性金属よりなる負極
板とをセパレータを介して密接配置した電極体を備えて
なり、前記負極板は一対の消耗性金属板を一部重ね合わ
せて構成されており、この重ね合わせ部分内に前記負極
集電タブの一端が挟持固定されると共に、前記負極集電
タブを挟持する部分の前記負極板の表裏両面を被覆する
ように絶縁部材が配置された電池において、 前記正極板は前記絶縁部材と対向し、且つ、前記負極
板は、前記絶縁部材で被覆された部分及びその近傍に露
出部の厚みが、他の露出部の厚みより大であることを特
徴とする非水電解液電池にある。
(ホ) 作用 本考案の電池構成によれば、負極板のうち放電反応が
活発に進行する部分、即ち絶縁部材で被覆された部分及
びその近傍の露出部の厚みが、他の露出部の厚みより大
であるため、低率放電に際しても負極板が放電途中で分
断するといった現象の発生が抑制される。
活発に進行する部分、即ち絶縁部材で被覆された部分及
びその近傍の露出部の厚みが、他の露出部の厚みより大
であるため、低率放電に際しても負極板が放電途中で分
断するといった現象の発生が抑制される。
又、負極板として、一対の消耗性金属板を一部重ね合
わせて構成し、この重ね合わせ部分内に負極集電タブの
一端が挟持固定されると共に、負極集電タブを挟持する
部分の負極板の表裏両面を被覆するように絶縁部材が配
置され、絶縁部材で被覆された部分及びその近傍の露出
部の厚みが、他の露出部の厚みより大である構成にする
と、順次絶縁部材で被覆された近傍の負極板が消耗する
形態となるため、例えば負極集電タブを負極板の片面に
取付ける場合に比して、負極集電タブと正極板との距離
を長く確保しうるため内部短絡が生じ難い。
わせて構成し、この重ね合わせ部分内に負極集電タブの
一端が挟持固定されると共に、負極集電タブを挟持する
部分の負極板の表裏両面を被覆するように絶縁部材が配
置され、絶縁部材で被覆された部分及びその近傍の露出
部の厚みが、他の露出部の厚みより大である構成にする
と、順次絶縁部材で被覆された近傍の負極板が消耗する
形態となるため、例えば負極集電タブを負極板の片面に
取付ける場合に比して、負極集電タブと正極板との距離
を長く確保しうるため内部短絡が生じ難い。
(ヘ) 実施例 以下本考案の一実施例につき第1図乃至第3図を参照
して説明する。
して説明する。
(1)は負極板であって、一対のリチウム板(2)
(2)を一部重ね合わせて構成されており、この重ね合
わせ部分内に負極集電タブ(3)の一端が挟持固定され
ていると共に、この負極集電タブ(3)を被覆するよう
に負極板(1)の表裏両面に例えばガラス・ポリエステ
ル複合テープからなる絶縁部材(4)(4)が配置され
ている。
(2)を一部重ね合わせて構成されており、この重ね合
わせ部分内に負極集電タブ(3)の一端が挟持固定され
ていると共に、この負極集電タブ(3)を被覆するよう
に負極板(1)の表裏両面に例えばガラス・ポリエステ
ル複合テープからなる絶縁部材(4)(4)が配置され
ている。
尚、重ね合わせ部分の一部は絶縁部材(4)で被覆さ
れる部分近傍まで延在して露出しており、この露出部
(5)(5)は負極板の他の露出部(6)(6)より厚
みが大きくなっている。
れる部分近傍まで延在して露出しており、この露出部
(5)(5)は負極板の他の露出部(6)(6)より厚
みが大きくなっている。
第3図は前記負極板(1)を用いて組立てた円筒型非
水電解液電池の縦断面図を示す、(7)は二酸化マンガ
ンを活物質とする正極ペーストをエキスパンドメタルか
らなる正極芯体に塗着、乾燥した帯状の正極板であり、
この正極板にも正極集電タブ(8)が取付けられ、且つ
タブ(8)は絶縁部材(9)(9)で被覆されている。
水電解液電池の縦断面図を示す、(7)は二酸化マンガ
ンを活物質とする正極ペーストをエキスパンドメタルか
らなる正極芯体に塗着、乾燥した帯状の正極板であり、
この正極板にも正極集電タブ(8)が取付けられ、且つ
タブ(8)は絶縁部材(9)(9)で被覆されている。
これらの帯状の正負極板(7)(1)はポリエチレン
薄膜よりなるセパレータ(10)を介して巻回し渦巻電極
体とされ、正極端子を兼ねる外装缶(11)内に収納され
ている。そして正極集電タブ(8)の端部が外装缶(1
1)の内底面に固着され、又負極集電タブ(3)の端部
が負極端子を兼ねる封口蓋(12)の内底面に固着されて
いる。(13)は外装缶(11)と封口蓋(12)とを隔離す
る絶縁パッキングである。
薄膜よりなるセパレータ(10)を介して巻回し渦巻電極
体とされ、正極端子を兼ねる外装缶(11)内に収納され
ている。そして正極集電タブ(8)の端部が外装缶(1
1)の内底面に固着され、又負極集電タブ(3)の端部
が負極端子を兼ねる封口蓋(12)の内底面に固着されて
いる。(13)は外装缶(11)と封口蓋(12)とを隔離す
る絶縁パッキングである。
第4図は本考案の他の実施例による負極板(1)の斜
視図を示し、本実施例においては一枚のリチウム板で構
成し、負極集電タブ(3)及び絶縁部材(4)を配置す
る任意の部分以外を更に圧延して厚みを減少させ、絶縁
部材(4)で被覆された部分近傍の露出部(5)(5)
の厚みを、その他の露出部(6)(6)の厚みより大と
したものである。
視図を示し、本実施例においては一枚のリチウム板で構
成し、負極集電タブ(3)及び絶縁部材(4)を配置す
る任意の部分以外を更に圧延して厚みを減少させ、絶縁
部材(4)で被覆された部分近傍の露出部(5)(5)
の厚みを、その他の露出部(6)(6)の厚みより大と
したものである。
(ト) 考案の効果 上述した如く、本考案の電池構成によれば、負極板の
うち放電反応が活発に進行する部分、即ち絶縁部材で被
覆された部分及びその近傍の露出部の厚みが、他の露出
部の厚みより大であるため、低率放電に際しても負極板
が放電途中で分断するといった現象の発生が抑制され、
負極板は放電末期まで充分に放電反応に関与することが
できるものでありその実用的価値は極めて大である。
うち放電反応が活発に進行する部分、即ち絶縁部材で被
覆された部分及びその近傍の露出部の厚みが、他の露出
部の厚みより大であるため、低率放電に際しても負極板
が放電途中で分断するといった現象の発生が抑制され、
負極板は放電末期まで充分に放電反応に関与することが
できるものでありその実用的価値は極めて大である。
又、負極板として、一対の消耗性金属板を一部重ね合
わせて構成し、この重ね合わせ部分内に負極集電タブの
一端が挟持固定されると共に、負極集電タブを挟持する
部分の負極板の表裏両面を被覆するように絶縁部材が配
置され、絶縁部材で被覆された部分及びその近傍の露出
部の厚みが、他の露出部の厚みより大である構成にする
と、順次絶縁部材で被覆された近傍の負極板が消耗する
形態となるため、負極集電タブと正極板との距離を長く
確保することができ、内部短絡が生じ難い安全性の高い
電池を提供することができる。
わせて構成し、この重ね合わせ部分内に負極集電タブの
一端が挟持固定されると共に、負極集電タブを挟持する
部分の負極板の表裏両面を被覆するように絶縁部材が配
置され、絶縁部材で被覆された部分及びその近傍の露出
部の厚みが、他の露出部の厚みより大である構成にする
と、順次絶縁部材で被覆された近傍の負極板が消耗する
形態となるため、負極集電タブと正極板との距離を長く
確保することができ、内部短絡が生じ難い安全性の高い
電池を提供することができる。
第1図乃至第3図は本考案の一実施例に係り、第1図は
負極板の斜視図、第2図は第1図のA−A′断面図、第
3図は電池の縦断面図を示す。又第4図は本考案の他の
実施例による負極板の斜視図を示す。 (1)……負極板、(3)……負極集電タブ、(4)…
…絶縁部材、(5)……絶縁部材近傍における厚みの大
なる負極板の露出部、(6)……厚み小なる負極板の露
出部、(7)……正極板、(8)……正極集電タブ、
(10)……セパレータ、(11)……外装缶、(12)……
封口蓋、(13)……絶縁パッキング。
負極板の斜視図、第2図は第1図のA−A′断面図、第
3図は電池の縦断面図を示す。又第4図は本考案の他の
実施例による負極板の斜視図を示す。 (1)……負極板、(3)……負極集電タブ、(4)…
…絶縁部材、(5)……絶縁部材近傍における厚みの大
なる負極板の露出部、(6)……厚み小なる負極板の露
出部、(7)……正極板、(8)……正極集電タブ、
(10)……セパレータ、(11)……外装缶、(12)……
封口蓋、(13)……絶縁パッキング。
Claims (2)
- 【請求項1】正極板と、リチウム或いはナトリウムなど
の消耗性金属よりなる負極板とをセパレータを介して密
接配置した電極体を備えてなり、前記負極板上には負極
集電タブが取り付けられていると共に、前記負極板及び
負極集電タブを挟み込むように前記負極板の表裏両面に
配置された絶縁部材により前記負極板上の負極集電タブ
が被覆されている電池において、 前記正極板は前記絶縁部材と対向し、且つ、前記負極板
は、前記絶縁部材で被覆された部分及びその近傍の露出
部の厚みが、他の露出部の厚みより大であることを特徴
とする非水電解液電池。 - 【請求項2】正極板と、リチウム或いはナトリウムなど
の消耗性金属よりなる負極板とをセパレータを介して密
接配置した電極体を備えてなり、前記負極板は一対の消
耗性金属板を一部重ね合わせて構成されており、この重
ね合わせ部分内に前記負極集電タブの一端が挟持固定さ
れると共に、前記負極集電タブを挟持する部分の前記負
極板の表裏両面を被覆するように絶縁部材が配置された
電池において、 前記正極板は前記絶縁部材と対向し、且つ、前記負極板
は、前記絶縁部材で被覆された部分及びその近傍の露出
部の厚みが、他の露出部の厚みより大であることを特徴
とする非水電解液電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1420289U JPH089893Y2 (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | 非水電解液電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1420289U JPH089893Y2 (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | 非水電解液電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02106675U JPH02106675U (ja) | 1990-08-24 |
JPH089893Y2 true JPH089893Y2 (ja) | 1996-03-21 |
Family
ID=31225190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1420289U Expired - Lifetime JPH089893Y2 (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | 非水電解液電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH089893Y2 (ja) |
-
1989
- 1989-02-09 JP JP1420289U patent/JPH089893Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02106675U (ja) | 1990-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3492262B2 (ja) | 密閉型電池 | |
JP5508313B2 (ja) | 電極組立体及びこれを利用した二次電池 | |
JP4552237B2 (ja) | 単電池 | |
JP2017120764A (ja) | 二次電池 | |
JP2004095357A (ja) | 非水電解質電池から成る電池ブロック及び交換機器サイズのバッテリーパック | |
JP2000223109A5 (ja) | ||
KR20040022713A (ko) | 파우치형 케이스와, 이를 채용한 리튬이차전지 | |
JPH09161837A (ja) | 円筒型電池 | |
JPH10125291A (ja) | 電池構造 | |
JPH11250873A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JPH07326336A (ja) | 二次電池 | |
JPH01195673A (ja) | 電池 | |
JPH089893Y2 (ja) | 非水電解液電池 | |
JPH1167278A (ja) | 樹脂シールリチウムイオン二次電池 | |
JP2000149884A (ja) | 非水電解質電池 | |
JP6726398B2 (ja) | 蓄電素子 | |
JPH0531810Y2 (ja) | ||
JP2004296251A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JPH05315009A (ja) | 角形非水電解液二次電池 | |
JPS61281466A (ja) | 非水電解液電池 | |
JP3134867B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP4797238B2 (ja) | 電池 | |
CN218472006U (zh) | 一种箔材包覆收尾的扣式电池 | |
JPH1197063A (ja) | リチウムポリマー電池 | |
CN114374000B (zh) | 一种电池及储能装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |