JPH0897999A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0897999A
JPH0897999A JP6233707A JP23370794A JPH0897999A JP H0897999 A JPH0897999 A JP H0897999A JP 6233707 A JP6233707 A JP 6233707A JP 23370794 A JP23370794 A JP 23370794A JP H0897999 A JPH0897999 A JP H0897999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dtmf
line
call
external telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6233707A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sano
隆 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP6233707A priority Critical patent/JPH0897999A/ja
Publication of JPH0897999A publication Critical patent/JPH0897999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】信号送出を行う状態にあるときにおいて外部電
話機を用いての通話が開始される場合に、この外部電話
機を用いての通話を障害なく行うことを可能とする。 【構成】回線2側から到来するDTMF信号をDTMF
レシーバ142にて検出・受信する。制御部11の信号
送出停止手段11aは、DTMFレシーバ142により
順次検出されるDTMF信号が所定の番号列(切換指定
コード)に対応するとき、以降における回線2への信号
の送出を停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置は、接続されて
いる回線に対して当該回線を同時に使用可能な状態で外
部電話機がブランチ接続されている場合、この外部電話
機のフック状態を検出する手段を有していない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電話機兼用
のパーソナルタイプのファクシミリ装置では、着信に対
して自動応答して音声メッセージの送出を行ったのち、
オペレータの呼び出しを行うものがある。この種のファ
クシミリ装置において、オペレータの呼び出しを行って
いる最中には、回線へと擬似リングバックトーンを送出
することにより、発信者に対して呼び出し中である旨を
通知するものとなっている。
【0004】またオペレータの呼び出しを一定時間に亙
って行ってもオペレータが応答しない場合、DIS信号
を送出してファクシミリ通信手順を開始する。このと
き、発信者がファクシミリ通信を希望していれば、発信
者側の端末との間でファクシミリ通信手順が実行され、
ファクシミリ通信が実現されるもとなっている。また発
信者が通話を希望していた場合には、発信者側から所定
の信号(DCS信号またはDTC信号)が到来しないの
で、DIS信号の送出を所定の周期で所定期間に亙って
行うものとなっている。
【0005】このようなファクシミリ装置において、オ
ペレータの呼び出しに対してオペレータが外部電話機に
て応答しようとすると、ファクシミリ装置では外部電話
機のフックオフを知り得ないので、回線への擬似リング
バックトーンの送出を停止することができず、この擬似
リングバックトーンが外部電話機を用いた通話の妨げと
なる。
【0006】また発信者側から所定の信号が到来するの
を待ちつつ、所定の周期で所定期間に亙ってDIS信号
の送出を行う際にオペレータがフックオフすれば通常は
通話を可能とするのであるが、オペレータが外部電話機
にて応答しようとすると、ファクシミリ装置では外部電
話機のフックオフを知り得ないので、DIS信号の送出
を停止することができず、このDIS信号が外部電話機
を用いた通話の妨げとなる。
【0007】さらに保留音の送出機能を有したファクシ
ミリ装置にあっては、例えばフックオフにより保留解除
となり、保留音の送出を停止するものとなっているが、
外部電話機がフックオフされた場合には保留音の送出を
停止することができず、この保留音が外部電話機を用い
た通話の妨げとなる。
【0008】このように従来のファクシミリ装置は、接
続されている回線に対して当該回線を同時に使用可能な
状態でブランチ接続された外部電話機においてフックオ
フされてもこれを認識することができず、従って信号の
出力を停止して外部電話機を用いての通話を可能としな
ければならない状況となってもこれに対処することがで
きず、通話を妨げてしまうという不具合があった。
【0009】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、その目的とするところは、信号送出を行
う状態にあるときにおいて外部電話機を用いての通話が
開始される場合に、この外部電話機を用いての通話を障
害なく行うことを可能とするファクシミリ装置を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに本発明は、回線側から到来するDTMF信号を検出
する例えばDTMFレシーバなどのDTMF検出手段
と、このDTMF検出手段により順次検出されるDTM
F信号が所定の番号列に対応するとき、以降における前
記回線への信号の送出を停止する信号送出停止手段とを
備えた。
【0011】
【作用】このような手段を講じたことにより、所定の番
号列に対応するDTMF信号が回線側から到来すれば、
このDTMF信号がDTMF検出手段で検出されるとと
もに、その内容が所定の番号列に対応することが信号送
出停止手段により判定され、以降における信号の送出が
停止される。
【0012】従って、回線を同時に使用可能な状態でブ
ランチ接続された外部電話機から所定の番号列に対応す
るDTMF信号を出力してやれば、これが検出されて信
号送出が停止されることになり、外部電話機から信号送
出の停止の指示が行えることとなる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例につ
き説明する。
【0014】図1は本実施例に係るファクシミリ装置の
要部構成を示す機能ブロック図である。図中、1で示す
のがファクシミリ装置であり、制御部11、ファクシミ
リ通信部(FAX通信部)12、モデム部13および回
線制御部14を有する。
【0015】ファクシミリ通信部12は、原稿に対応す
る画信号の生成(原稿の読取り)、画信号の冗長度抑圧
符号化、冗長度抑圧符号の復号、画信号に対応する画像
の記録出力などのファクシミリ通信処理を行うものであ
る。
【0016】モデム部13は、ファクシミリ通信部12
から与えられる画信号を変調してファクシミリ伝送信号
とするとともに、回線制御回路14を介して与えられる
ファクシミリ伝送信号を復調して画信号を再生し、ファ
クシミリ通信部12に与える。またモデム部13は擬似
リングバックトーンや保留音などのトーン信号を発生す
るためのトーン発生機能13aを有する。
【0017】回線制御部14は、さらに網制御回路(N
CU)141およびDTMFレシーバ142を有する。
網制御回路141は、回線2を介して授受される信号の
インタフェース処理、着信検出、直流ループの閉成、あ
るいは発信処理などの網制御を行うものである。DTM
Fレシーバ142は、回線2を介して到来する信号中か
らDTMF信号を検出して受信するものであり、そのD
TMF信号が示す番号を制御部11に通知する。
【0018】制御部11は、各部を制御してファクシミ
リ装置としての機能を実現するものである。この制御部
11は、例えばマイクロコンピュータを主制御回路とし
て有し、ファクシミリ装置における周知の一般的な制御
手段に加えて信号送出停止手段11aを有している。信
号送出停止手段11aは、所定の動作状態(ここではオ
ペレータ呼び出し状態、モード設定命令信号待受け状態
または通話保留状態)にあるときに、DTMFレシーバ
142で検出されたDTMF信号が所定の切換指定コー
ドを示している場合に、以降における信号送出を停止す
るものである。
【0019】3は、回線2をファクシミリ装置1と同時
に使用可能な状態でブランチ接続された外部電話機であ
る。
【0020】次に以上のように構成されたファクシミリ
装置1の動作を制御部11の制御手順に従って説明す
る。
【0021】(1) オペレータ呼び出し状態 まず着信が発生した場合に制御部11は、発信元との間
の回線が確立されたのちに、モデム部13に擬似リング
バックトーンの発生を開始させ、回線2への擬似リング
バックトーンの送出を起動する(図2中のステップST
2a)とともに、図示しないスピーカからのベル音の出
力を開始してオペレータの呼び出しを起動する(ステッ
プST2b)。
【0022】そして制御部11はこの状態において、D
TMFレシーバ142において切換指定コードに相当す
るDTMF信号列が検出されるか、内蔵のハンドセット
(図示せず)がフックオフされるか、擬似リングバック
トーンの送出およびオペレータの呼び出しを開始してか
ら所定の時間が経過するか、あるいはCNG信号が到来
するまで、切換指定コード検出処理を繰り返し行う(ス
テップST2c乃至ステップST2g)。
【0023】さて切換指定コード検出処理は図3に示す
ようにして行われる。すなわち、まず制御部11は、D
TMFレシーバ142によりDTMF信号が検出された
か否かの判断を行い(図3中のステップST3a)、D
TMF信号が検出されていれば、DTMFレシーバ14
2で順次受信されるDTMF信号が示す番号列(複数
桁)が所定の切換指定コードであるか否かの判断を行う
(ステップST3b)。
【0024】そして制御部11は、ステップST3aに
おいてDTMF信号が検出されていると判断し、またス
テップST3bにおいてDTMF信号列が切換指定コー
ドであると判断すると、切換指定コードが検出されたこ
とを示す検出設定を行う(ステップST3c)。
【0025】一方、DTMFレシーバ142にてDTM
F信号が検出されていない場合および検出されたDTM
F信号列が切換指定コードに対応していない場合には、
制御部11は切換指定コードが検出されていないことを
示す未検出設定を行う(ステップST3d)。
【0026】さて、以上のような切換指定コード検出処
理により検出設定がなされた場合、または内蔵のハンド
セットがフックオフされた場合、制御部11はモデム部
13による擬似リングバックトーンの送出を停止させる
(図2中のステップST2h)とともに、オペレータの
呼び出しを停止(ステップST2i)したのち、通話処
理を行う(ステップST2j)。
【0027】かくして、オペレータの呼び出しが行われ
ている際に、オペレータが外部電話機3においてフック
オフし、所定の切換指定コードに相当する番号列をダイ
ヤルボタンをプッシュして入力すると、その番号列の各
番号に対応するDTMF信号が外部電話機3から順次出
力されてファクシミリ装置1に到達し、DTMFレシー
バ142にて検出・受信され、制御部11へと与えられ
る。これにより、制御部11が擬似リングバックトーン
の送出およびオペレータの呼び出しを停止して通話処理
に移行するので、オペレータは外部電話機3を用いて何
ら障害なく通話を行える。
【0028】なお、所定の時間が経過するまでに切換指
定コードが検出されず、また内蔵のハンドセットのフッ
クオフもなされなかった場合、または所定のファクシミ
リ信号(端末がファクシミリ端末であることを示すCN
G信号)が回線2を介して到来して検出された場合に
は、制御部11はファクシミリ通信処理を行う(ステッ
プST2k)。
【0029】(2) モード設定命令信号待受け状態 ファクシミリ通信処理において制御部11は、自己機能
の識別信号であるDIS信号の送出を所定時間T4の周
期(CCITT勧告T.30による)で行う(図4中の
ステップST4aおよびステップST4b)とともに、
回線2を介してモード設定命令信号であるDCS信号ま
たはDTC信号の受信処理を行い(ステップST4
c)、この受信処理にてDCS信号またはDTC信号が
受信できたか否かの判断を行う(ステップST4d)。
【0030】ここでDCS信号またはDTC信号が受信
できていれば、制御部11は以降のファクシミリ通信処
理を引き続き行う(ステップST4e)。
【0031】しかし、DCS信号またはDTC信号が受
信できていなければ、制御部11は図3に示す切換指定
コード検出処理(ステップST4f)を行ったのち、切
換指定コードの検出設定がなされているか否かの判断を
行う(ステップST4g)。
【0032】ここで未検出設定となっていれば、制御部
11は続いて、最初にDIS信号を送出してから所定時
間T1(CCITT勧告T.30による)が経過したか
否かの判断を行い、所定時間T1が経過していれば処理
を終了し、所定時間T1が経過していなければステップ
ST4b以降の処理を繰り返す。
【0033】以上のようにして、最初にDIS信号を送
出してから所定時間T1が経過するまでの間に、DCS
信号またはDTC信号が受信できるまで所定時間T4の
周期でDIS信号を繰り返し送出する。
【0034】このようなモード設定命令信号の待受け状
態において、DCS信号またはDTC信号が受信できる
よりも前にステップST4fの切換指定コード検出手段
にて切換指定コードが検出されて検出設定がなされる
と、制御部11は処理を通話処理(ステップST4i)
に移行し、最初にDIS信号を送出してから所定時間T
1が経過する以前であってもDIS信号の送出を停止す
る。
【0035】かくして、モード設定命令信号の待受けが
行われている際に、オペレータが外部電話機3において
フックオフし、所定の切換指定コードに相当する番号列
をダイヤルボタンをプッシュして入力すると、その番号
列の各番号に対応するDTMF信号が外部電話機3から
順次出力されてファクシミリ装置1に到達し、DTMF
レシーバ142にて検出・受信され、制御部11へと与
えられる。これにより、制御部11が以降におけるDI
S信号の送出を停止して通話処理に移行するので、オペ
レータは外部電話機3を用いて何ら障害なく通話を行え
る。
【0036】(3) 通話保留状態 内蔵のハンドセットまたは外部電話機3を用いて通話が
行われているとき、制御部11は通話処理(図5中のス
テップST5a)、保留操作がなされたか否かの判断
(ステップST5b)および通話が終了したか否かの判
断(ステップST5c)を通話が終了するまで繰り返し
行っている。
【0037】さて、以上の状態において所定の保留操作
がなされると、制御部11はモデム部13に保留音の発
生を開始させ、回線2への保留音の送出を起動する(ス
テップST5d)。続いて制御部11は、保留解除操作
がなされたか否かの判断(ステップST5e)、切換指
定コード検出処理(ステップST5f)および検出設定
がなされたか否かの判断(ステップST5g)を、保留
操作指示がなされるか、または検出設定がなされるまで
繰り返す。なおステップST5fの切換指定コード検出
処理は、前述した図3に示す処理である。
【0038】ここで、例えば内蔵のハンドセット用のフ
ックスイッチをフックオンするなどの所定の保留解除操
作がなされるか、またはステップST5fの切換指定コ
ード検出手段にて切換指定コードが検出されて検出設定
がなされると、制御部11はモデム部13に保留音の発
生を停止させて回線2への保留音の送出を停止(ステッ
プST5h)したのち、ステップST5a以降の処理を
繰り返す。
【0039】かくして、回線2へと保留音の送出が行わ
れている際に、オペレータが外部電話機3においてフッ
クオフし、所定の切換指定コードに相当する番号列をダ
イヤルボタンをプッシュして入力すると、その番号列の
各番号に対応するDTMF信号が外部電話機3から順次
出力されてファクシミリ装置1に到達し、DTMFレシ
ーバ142にて検出・受信され、制御部11へと与えら
れる。これにより、制御部11が以降における保留音の
送出を停止して通話処理に移行するので、オペレータは
外部電話機3を用いて何ら障害なく通話を行える。
【0040】以上のように本実施例によれば、オペレー
タ呼び出し状態、モード設定命令信号待受け状態または
通話保留状態等の回線2へと何らかの信号を送出する状
態にあるときに、切換指定コード検出処理を行い、所定
の切換指定コードに相当するDTMF信号列がDTMF
レシーバ142で受信されていれば、以降における信号
の送出を停止するので、ファクシミリ装置1の動作状態
が上記各状態にあるときにおいてオペレータが外部電話
機3を用いての通話を開始したい場合には、オペレータ
が外部電話機3にてフックオフし、所定の切換指定コー
ドに相当する番号列をダイヤルボタンをプッシュして入
力すれば、ファクシミリ装置1からの信号を停止させて
回線2を占有することができ、障害なく通話が行える。
【0041】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではない。例えば上記実施例では、例えば上記実施例
では、オペレータ呼び出し状態、モード設定命令信号待
受け状態および通話保留状態において切換指定コード検
出処理および信号送出の停止を行うものとしているが、
他の信号送出を行う状態においても切換指定コード検出
処理および信号送出の停止を行うようにしても良いし、
またオペレータ呼び出し状態、モード設定命令信号待受
け状態および通話保留状態の全てにおいて切換指定コー
ド検出処理および信号送出の停止を行う必要はない。
【0042】このほか、本発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々の変形実施が可能である。
【0043】
【発明の効果】本発明によれば、回線側から到来するD
TMF信号を検出する例えばDTMFレシーバなどのD
TMF検出手段と、このDTMF検出手段により順次検
出されるDTMF信号が所定の番号列に対応するとき、
以降における前記回線への信号の送出を停止する信号送
出停止手段とを備えたので、信号送出を行う状態にある
ときにおいて外部電話機を用いての通話が開始される場
合に、この外部電話機を用いての通話を障害なく行うこ
とを可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るファクシミリ装置の要
部構成を示す機能ブロック図。
【図2】着信時のオペレータ呼び出しに関する制御部1
1の処理手順を示すフローチャート。
【図3】切換指定コード検出処理における制御部11の
処理手順を示すフローチャート。
【図4】モード設定命令信号待受け時に関する制御部1
1の処理手順を示すフローチャート。
【図5】通話保留時に関する制御部11の処理手順を示
すフローチャート。
【符号の説明】
1…ファクシミリ装置 11…制御部 11a…信号送出停止手段 12…ファクシミリ通信部(FAX通信部) 13…モデム部 13a…トーン発生機能 14…回線制御部 141…網制御回路(NCU) 142…DTMFレシーバ 2…回線 3…外部電話機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回線側から到来するDTMF信号を検出
    するDTMF検出手段と、 このDTMF検出手段により順次検出されるDTMF信
    号が所定の番号列に対応するとき、以降における前記回
    線への信号の送出を停止する信号送出停止手段とを具備
    したことを特徴とするファクシミリ装置。
JP6233707A 1994-09-28 1994-09-28 ファクシミリ装置 Pending JPH0897999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233707A JPH0897999A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233707A JPH0897999A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0897999A true JPH0897999A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16959296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6233707A Pending JPH0897999A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0897999A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3249214B2 (ja) ファクシミリ装置およびデータ通信装置およびその制御方法
JPS63148750A (ja) 電話・フアクシミリ切換方式
JPS6113856A (ja) 通信装置
JPH0421382B2 (ja)
JPH0897999A (ja) ファクシミリ装置
JPS58187050A (ja) 自動ダイヤル装置
JP3134397B2 (ja) 電話交換機
JP2618436B2 (ja) 通信装置
JP2713907B2 (ja) 画像通信装置
JPS63248295A (ja) 通信装置
JPH0215151B2 (ja)
JP2750351B2 (ja) 通信システム
JPH01261072A (ja) 画情報通信装置
JPH04223651A (ja) 留守録電話付ファクシミリ装置における受信切替方法
JPH06217008A (ja) 構内交換機
JPH05219295A (ja) ファクシミリ装置
JPH04348662A (ja) ファクシミリ装置
JPS6292674A (ja) フアクシミリ装置の電話呼出方式
JPH08111723A (ja) 留守番電話機能を備えたファクシミリ装置
JPH04144347A (ja) 留守番電話機能内蔵ファクシミリ装置における通話/通信自動切替方式
JPH04132357A (ja) 留守番電話装置
JPH03278750A (ja) 情報通信装置の自動リダイヤル制御方法
KR19990020267A (ko) 키폰 시스템의 보류 메시지 송출 방법
JPS596653A (ja) 呼出信号送出方式
JPS62183650A (ja) 電話装置