JPH0896713A - 陰極線管の製造方法 - Google Patents

陰極線管の製造方法

Info

Publication number
JPH0896713A
JPH0896713A JP25421694A JP25421694A JPH0896713A JP H0896713 A JPH0896713 A JP H0896713A JP 25421694 A JP25421694 A JP 25421694A JP 25421694 A JP25421694 A JP 25421694A JP H0896713 A JPH0896713 A JP H0896713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
cathode ray
heated
cathode
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25421694A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Amano
高太郎 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP25421694A priority Critical patent/JPH0896713A/ja
Publication of JPH0896713A publication Critical patent/JPH0896713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製造に要する時間を短縮することができる陰極
線管の製造方法を提案する。 【構成】本発明は、陰極線管本体のネックに、電子銃を
保持するガラス部材を融着した後、この融着した部分を
加熱して徐々に冷却する際に、同時に極線管本体を加熱
する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、陰極線管の製造方法に
関し、特に陰極線管に電子銃を取り付けて排気する工程
に適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、陰極線管においては、別体にアッ
センブリした電子銃を陰極線管本体に取り付けた後、排
気して封止することにより製造されるようになされてい
る。
【0003】すなわち陰極線管の製造工程は、始めにパ
ネル面を形成するガラス部材にシャドウマスク又はアパ
ーチャーグリルを取り付け、続いてこのパネル面の内側
に蛍光面を形成する。続いて陰極線管の製造工程は、フ
ァンネル部、ネック部を形成する漏斗状のガラス部材を
このパネル面のガラス部材に融着し、これにより陰極線
管本体を形成する。
【0004】これとは別に陰極線管の製造工程は、別
途、電子銃をアッセンブリし、この電子銃をガラス保持
部材に固定する。ここでこのガラス保持部材は、中央に
円筒形状の排気管が形成された円盤状のガラス部材に、
端子を形成する複数のピンがガラスの融着により植え付
けられて形成される。電子銃は、電子銃を形成する各電
極が対応するこれらのピンに接続されることにより、こ
のガラス保持部材に保持される。
【0005】さらに陰極線管の製造工程は、陰極線管本
体のネックに電子銃を差し込んだ後、トーチにより、こ
のネックを形成する円筒状のガラス部材と上述のガラス
保持部材とを融着し、これにより陰極線管本体に電子銃
を固定する。この融着の際、陰極線管の製造工程は、融
着した部分を融着後も加熱し、これによりこの部分をガ
ラスの徐冷点付近の温度で徐々に冷却する。これにより
陰極線管の製造工程は、アニールの処理を実行して融着
部に残る残留応力を低減する。
【0006】続いて陰極線管の製造工程は、排気工程に
おいて、このガラス保持部材の排気管から陰極線管の内
部ガスを排気し、この状態でこの排気管を封止する。こ
のとき陰極線管の製造工程は、陰極線管全体を規定の温
度に加熱し、これにより電極、ガラス内面等に吸着され
た吸蔵ガスをも排気する。これにより陰極線管は、長時
間使用しても高真空の状態を維持できるようになされ、
特性の劣化を有効に回避できるようになされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのようにア
ニールの処理を実行する場合、冷却の際の熱衝撃を有効
に回避し、また残留応力を充分に低減するために、融着
部を徐々に冷却する必要がある。また排気工程におい
て、陰極線管全体を規定の温度に加熱する場合、陰極線
管に熱衝撃が加わらないように、徐々に温度上昇させる
必要がある。すなわち陰極線管の製造工程において、急
激に温度を変化させると、この温度変化の熱衝撃によ
り、陰極線管が破壊する場合がある。
【0008】このため従来の陰極線管の製造工程におい
ては、このアニールの処理と排気の処理とに時間を要す
る問題があった。この問題を解決する1つの方法とし
て、排気工程においては、加熱する温度を低下する方法
も考えられるが、この温度を低下すると、充分に内部の
吸蔵ガスを排気することが困難になり、長時間の使用に
より陰極線管の特性が劣化する。
【0009】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、製造に要する時間を短縮することができる陰極線管
の製造方法を提案しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、陰極線管本体のネックに、電子銃
を保持するガラス部材を融着した後、融着した部分を加
熱して徐々に冷却し、続いて加熱した陰極線管本体から
内部ガスを排気して封止する陰極線管の製造方法におい
て、融着した部分を加熱して徐々に冷却する際に、同時
に陰極線管本体を加熱する。
【0011】特に、この融着の処理は、規定のステーシ
ョンにおいて、融着する部分を予め加熱した後、このス
テーションで続いて実行され、陰極線管本体を加熱する
処理は、この陰極線管本体をコンベアーにより搬送しな
がら、実行される。
【0012】さらにこのコンベアーは、搬送方向に沿っ
て配置された熱源により融着した部分を加熱し、全体を
覆う放熱防止の部材により、融着した部分を加熱する余
熱の放散を低減して陰極線管本体を加熱する。
【0013】
【作用】融着した部分を加熱して徐々に冷却する際に、
同時に陰極線管本体を加熱すれば、徐冷と加熱とに要す
る時間を低減することができる。
【0014】この融着の処理を、融着する部分を予め加
熱する処理と共に規定のステーションで実行し、陰極線
管本体を加熱する処理を、陰極線管本体をコンベアーに
より搬送しながら実行すれば、ステーションでアニール
を実行する場合に比して、製造ラインを小型化すること
ができる。
【0015】またこのコンベアーにおいて、搬送方向に
沿って配置された熱源により融着した部分を加熱し、全
体を覆う放熱防止の部材により、融着した部分を加熱す
る余熱の放散を低減して陰極線管本体を加熱すれば、余
熱を有効に利用して陰極線管本体を加熱することができ
る。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳述
する。
【0017】図1において、1は全体として陰極線管の
最終製造工程を示し、陰極線管本体(以下バルブと呼
ぶ)に電子銃を取り付ける封止工程2と、内部ガスを排
気して封止する排気工程3とで形成される。
【0018】ここでこの封止工程2は、ステーション4
で加熱及び融着の処理を実行し、続くコンベアー5でア
ニールの処理が実行される。このステーション4は、搬
送装置でなるパレットをリング状に配置し、循環するよ
うにこのパレットを搬送する。封止工程2は、このステ
ーション4に対してコンベアー6によりバルブが供給さ
れ、このバルブがパレットに移載されて開始される。
【0019】封止工程2は、ガラス保持部材と一体に電
子銃がアッセンブリされて供給され、パレットに移載さ
れたバルブのネックにこの電子銃が差し込まれる。この
状態で封止工程2は、ステーション4において、パレッ
トがほぼ半回転する期間の間、バルブと電子銃のガラス
保持部材との融着する部分を加熱する。さらに封止工程
2は、続くステーション4の半回転以下の期間の間、こ
の融着する部分にトーチの炎を当て、これによりバルブ
と電子銃のガラス保持部材とを融着する。
【0020】続いて封止工程2は、続いてこのバルブを
ステーション4からコンベアー5に移載し、このコンベ
アー5でアニールの処理を実行する。ここでこのコンベ
アー5は、A−A断面を取って図2に示すように、架台
7にバルブ8を搭載して搬送するように形成され、バル
ブ8の融着部9を両側から挟むように、この搬送路に沿
って、所定の間隔でヒーター10が配置されるようにな
されている。これにより封止工程2は、このヒーター1
0で融着部9をほぼ600度程度の温度に加熱すると共
に、この加熱の温度をコンベアー5の終端に向かう程低
減し、融着部9を徐々に冷却する。
【0021】さらにコンベアー5は、断熱材でなるブー
ス11で全体が覆われ、ヒーター10から供給された熱
の放散がこのブース11によって妨害される。これによ
りコンベアー5は、アニールの余熱を有効に利用してバ
ルブ8全体を加熱する。このブース11は、温度調整用
の窓12が、上面、側壁に配置され、これによりこの窓
12の開口量を調整してブース11内の温度を調整でき
るようになされている。ここでこの実施例では、この窓
12の開口量は、バルブ8に熱衝撃を与えない程度で、
徐々にバルブ8の温度を排気の際の加熱の温度に近づけ
るように調整されている。
【0022】これにより封止工程2は、アニールの処理
工程において、併せてバルブ8を予熱するようになされ
ている。従って続く排気工程においては、その分加熱の
時間を低減することができ、封止及び排気工程全体とし
て処理に要する時間を短縮することができる。また処理
に要する時間を短縮できる分、続く排気工程において
は、ラインの長さを短くすることができる。従って陰極
線管の製造工程全体としては、その分生産に要する時間
を短縮して生産効率を向上することができ、また製造ラ
インを簡略化することができる。
【0023】また、このバルブ8の予熱にアニールの余
熱を利用したことにより、その分熱エネルギーを有効に
利用することができ、その分生産効率を向上することが
できる。また、アニールの処理をステーションで併せて
実行するとステーションが大規模化することから、この
アニールの処理だけコンベアー5で実行して、製造ライ
ンを簡略化することができる。さらに封止工程2と続く
排気工程3とを接続して形成できることにより、その分
仕掛かり品の滞貨を有効に回避することができ、品質を
向上して歩留りの低下を有効に回避することができる。
【0024】かくして封止工程2は、バルブ8がブース
11を抜けてコンベアー5の終端に到達すると、このバ
ルブ8を排気工程のパレットに移載し、このバルブ8を
排気工程3に移す。この排気工程3は、循環するパレッ
ト上にて、バルブ8を約300度の温度に加熱した後、
バルブ8の排気管を介して内部ガスを排気し、この排気
管を封止して全体を徐冷する。この封止の処理が完了す
ると、排気工程3は、コンベアー14にバルブ8を移載
し、続く検査工程にバルブ8を供給する。
【0025】以上の構成において、バルブ8は、封止工
程2において、ステーション4が半回転する期間の間、
融着部9が加熱され、続いて融着されて電子銃が組み込
まれる。このバルブ8は、コンベアー5に移載され、こ
こでコンベアー5で搬送されている間、融着部9がヒー
ター10により加熱され、アニールされる。このときバ
ルブ8は、融着部9の余熱の放散がブース11により妨
害され、これによりブース11内の温度が上昇すること
により、徐々に全体が加熱される。
【0026】これによりバルブ8は、アニールの工程に
おいて、排気の際に加熱される温度に近づくように全体
が加熱された後、排気工程3に移され、ここで正規の温
度に加熱された後、排気、封止される。
【0027】以上の構成によれば、アニールの際、併せ
て陰極線管全体を加熱したことにより、その分排気工程
の加熱時間を短縮することができ、製造に要する時間を
短縮することができる。またアニールの余熱を利用して
加熱したことにより、その分熱効率を向上することがで
きる。
【0028】なお上述の実施例においては、コンベアー
5においてヒーター10により融着部9を加熱する場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、ガスバーナ
ー等、種々の熱源を広く適用することができる。
【0029】さらに上述の実施例においては、排気窓に
よりコンベアー5上の温度を調整する場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、別途ヒーター等の熱源を
配置し、これによりコンベアー5上の温度を調整しても
よい。
【0030】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、アニール
の際、併せて排気のために必要となる陰極線管全体の加
熱処理を実行したことにより、その分排気工程の加熱時
間を短縮することができ、製造に要する時間を短縮する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による陰極線管の最終製造工
程を示す略線図である。
【図2】図1のコンベアーを示す断面図である。
【符号の説明】
1 最終製造工程 2 封止工程 3 排気工程 4 ステーション 5、6、14 コンベアー 8 バルブ 9 融着部 10 ヒーター 11 ブース 12 排気窓

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陰極線管本体のネックに、電子銃を保持す
    るガラス部材を融着した後、融着した部分を加熱して徐
    々に冷却し、 続いて加熱した前記陰極線管本体から内部ガスを排気し
    て封止する陰極線管の製造方法において、 前記融着した部分を加熱して徐々に冷却する際に、同時
    に前記陰極線管本体を加熱することを特徴とする陰極線
    管の製造方法。
  2. 【請求項2】前記融着の処理は、規定のステーションに
    おいて、融着する部分を予め加熱した後、前記ステーシ
    ョンで続いて実行され、 前記陰極線管本体を加熱する処理は、前記陰極線管本体
    をコンベアーにより搬送しながら、実行されることを特
    徴とする請求項1に記載の陰極線管の製造方法。
  3. 【請求項3】前記コンベアーは、搬送方向に沿って配置
    された熱源により融着した部分を加熱し、全体を覆う放
    熱防止の部材により、前記融着した部分を加熱する余熱
    の放散を低減して前記陰極線管本体を加熱することを特
    徴とする請求項2に記載の陰極線管の製造方法。
JP25421694A 1994-09-26 1994-09-26 陰極線管の製造方法 Pending JPH0896713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25421694A JPH0896713A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 陰極線管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25421694A JPH0896713A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 陰極線管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0896713A true JPH0896713A (ja) 1996-04-12

Family

ID=17261881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25421694A Pending JPH0896713A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 陰極線管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0896713A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6666739B2 (en) Method for manufacturing an electrodeless lamp
US5108333A (en) Method of making a double-ended high-pressure discharge lamp
EP0060586B1 (en) Method of manufacturing a display tube
JPH0343937A (ja) 映像管の製造法
JPH0896713A (ja) 陰極線管の製造方法
GB2335538A (en) Method for manufacturing a fluorescent lamp
US3041127A (en) Method of fabricating a cathode ray tube
JPS6196632A (ja) 陰極線管の製造装置
JP3713001B2 (ja) 陰極線管の製造方法および製造装置
JP2590101B2 (ja) 陰極線管の製造方法および装置
US3884540A (en) Manufacturing process for small bulbs
JPH01279546A (ja) ブラウン管の製造方法
JPH01236544A (ja) ブラウン管の製造方法
JPH11339719A (ja) 平板形蛍光ランプ及びその製造方法
KR100195299B1 (ko) 칼라브라운관의 배기방법
JPH0714513A (ja) 陰極線管の製造方法
KR920010370B1 (ko) 칼라수상관의 판넬과 훤넬봉합 및 배기방법
JPH10326565A (ja) 陰極線管の表面処理装置
JPH03176937A (ja) ブラウン管の封止方法およびその装置
JPH0517648B2 (ja)
JPS60216427A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS6057176B2 (ja) 陰極線管の製造方法
JPH0963470A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH0381930A (ja) 管球の外部リード線封着方法
JPH06103897A (ja) 陰極線管の製造方法