JPH089362A - 左右反転画像出力ビデオカメラ - Google Patents

左右反転画像出力ビデオカメラ

Info

Publication number
JPH089362A
JPH089362A JP6133127A JP13312794A JPH089362A JP H089362 A JPH089362 A JP H089362A JP 6133127 A JP6133127 A JP 6133127A JP 13312794 A JP13312794 A JP 13312794A JP H089362 A JPH089362 A JP H089362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
mirror
image
optical axis
video camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6133127A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Saito
正 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP6133127A priority Critical patent/JPH089362A/ja
Publication of JPH089362A publication Critical patent/JPH089362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】小型で調整が容易な左右反転画像出力ビデオカ
メラとする。 【構成】光学系支持部3の3つのミラー支持突起5a〜
5cに左右反転ミラー4を押し付け、4つのCCD位置
決め突起7a〜7dでCCD6と光学系支持部3との位
置合わせを行う。これにより、左右反転ミラー4は光学
系2とCCD6との中間に配置され、左右反転ミラー4
で左右反転した画像をCCD6上に結像させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば車両等に搭載さ
れ、後方を監視する左右反転画像ビデオカメラに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、車両の後方を監視する監視カ
メラ装置が知られている。かかる装置は、車両の後方を
ビデオカメラで撮像し、左右反転した画像をモニタに表
示することにより、バックミラー等の補助に使用される
ものである。従来の左右反転画像を表示する装置として
は、図5に示すように、撮像カメラ31の前方にミラー32
を配設し、ミラー32で左右反転した画像を撮像カメラ31
で撮像するようにした第1の装置(特開平3−1828
48号公報等参照)、あるいは、通常の光学系,CCD
を用い、画像信号を一旦、メモリに取込み、走査方向を
左右反転して読み出すようにしている第2の装置、ブラ
ウン管の走査方向を反対にしてモニタ上で反転させる第
3の装置、図6に示すように、正像を得るときはCCD
33のフォトセンサ33a〜33nに蓄積された電荷を出力部
33pから出力し、鏡像を得るときは出力部33qから出力
するようにした第4の装置、等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の第1の装置では、鏡に凸面鏡を使用できるもの
の、ミラーが場所をとり、また、正確な位置調整が必要
である。第2の装置では、正転・反転の切り換えが可能
であるという利点はあるものの、画像信号の左右反転回
路が必要となってくる。第3の装置では、例えば液晶等
の汎用のモニタが使用できない。第4の装置では、第2
の装置と同様、切り換えが可能であるという利点はある
ものの、汎用のCCDを使えず、コストアップにつなが
ってしまう欠点がある。
【0004】本発明はこのような従来の課題に鑑みてな
されたもので、小型で調整が容易な左右反転画像出力ビ
デオカメラを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1の発
明にかかる左右反転画像出力ビデオカメラでは、画像を
結像させる光学系と、前記光学系の光軸に対して角度を
もって配設された左右反転ミラーと、該ミラーで反射さ
れた画像の光軸に対して垂直に配設され、光学系からの
画像を電気信号に変換する撮像手段と、を備えるように
した。
【0006】請求項2の発明にかかる左右反転画像出力
ビデオカメラでは、前記光学系を光学系支持手段で支持
する一方、前記光学系支持手段は、左右反転ミラーを光
軸に対する角度を設定して取付けるミラー支持台と、前
記左右反転ミラーで反射された画像に対する撮像手段の
位置を設定する位置決め手段と、を備えて構成されるよ
うにした。
【0007】請求項3の発明にかかる左右反転画像出力
ビデオカメラでは、前記光学系支持手段のミラー支持台
は、同一平面上の少なくとも3つのミラー支持突起で構
成されるようにした。請求項4の発明にかかる左右反転
画像出力ビデオカメラでは、前記光学系支持手段の位置
決め手段は、撮像手段の少なくとも縦1辺と横1辺に対
する位置決めをする3つ以上の撮像手段位置決め突起で
構成されるようにした。
【0008】
【作用】請求項1の発明にかかる左右反転画像出力ビデ
オカメラでは、左右反転ミラーがビデオカメラ内に配置
され、光学系と撮像素子の中間に配置されているので、
光軸が折れ曲がり、小型化が可能となる。また、光学系
からの画像を左右反転ミラーで左右反転させて撮像手段
に結像させるので、通常の撮像手段、及び信号処理回
路、モニタ等を用いることが可能となる。
【0009】請求項2の発明にかかる左右反転画像出力
ビデオカメラでは、光学系支持手段に、光学系、左右反
転ミラーを取り付けるミラー支持台、位置決め手段が一
体化されているので、光学系、左右反転ミラーの角度、
撮像手段の位置が、光学系支持手段で調整され、位置精
度を出しやすくなる。請求項3の発明にかかる左右反転
画像出力ビデオカメラでは、ミラー支持突起で同一平面
が形成されているので、ミラー支持突起に左右反転ミラ
ーを押し当てることにより、左右反転ミラーの角度が設
定される。
【0010】請求項4の発明にかかる左右反転画像出力
ビデオカメラでは、撮像手段の縦横の辺が撮像手段位置
決め突起で位置決めされるので、画像に対する撮像手段
の位置合わせを容易に行うことが可能となる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図4に基づ
いて説明する。本実施例の左右反転画像出力ビデオカメ
ラ1は、例えば車両の後方監視用として、車両に搭載さ
れるものであり、図1,2は、夫々、その左右反転画像
出力ビデオカメラの断面図、平面図を示す。
【0012】図1,2において、光学系2は光学系支持
手段としての光学系支持部3に支持され、車両の後方の
画像等を受光する。光軸10は光学系2の光軸である。光
学系支持部3には、3つのミラー支持突起5a〜5cか
らなるミラー支持台5と、撮像手段としてのCCD6の
位置決めをするための位置決め手段としての4つのCC
D位置決め突起7a〜7dと、が一体化されて形成され
ている。
【0013】ミラー支持突起5a〜5cは、光学系2と
CCD6との中間に配置され、ミラー支持突起5a〜5
cにより決定される平面が光学系1からの光軸10に対し
て正確に45°の角度になるように配置される。左右反転
ミラー4は、この3つのミラー支持突起5a〜5cに接
着されるか、あるいはバネ等でミラー支持突起5a〜5
cに押し付けられることにより固定される。左右反転ミ
ラー4により、光学系2で受光した画像は光軸10に対し
て90°の角度で反射し、左右反転する。尚、光軸10’
は、反射した画像の光軸であり、光軸10に対して90°の
角度となる。
【0014】CCD6は、この光軸10’に対して垂直に
なるように、基板9に取り付けられる。尚、CCD6の
受光側には、光学フィルター11が取り付けられている。
光学系支持部3のCCD位置決め突起7a,7bは、C
CD6の長辺の位置を決めるためのものであり、CCD
位置決め突起7c,7dは、短辺の位置を決めるための
ものである。CCD位置決め突起7a〜7dの寸法は、
CCD6が受光する画像に対して軸ずれしないように設
定される。CCD位置決め突起7a〜7dの位置はCC
D6に受光される画像が像回転しないように設定され
る。即ち、CCD位置決め突起7a,7bの端面によっ
て決定される直線は光軸10に対して直角に、CCD位置
決め突起7c,7dの端面によって決定される直線は光
軸10に対して平行になるようにCCD位置決め突起7a
〜7dの位置が設定される。
【0015】尚、突起5a〜5c、突起7a〜7dの寸
法・位置が合わないときは、その寸法・位置は型作成時
に修正する。光学系支持部3とCCD6との位置合わせ
を行うには、光学系支持部3を図2の矢印方向にCCD
6に押し付け、CCD6の長辺の端面をCCD位置決め
突起7a,7bの端面に当接させ、短辺の端面をCCD
位置決め突起7c,7dの端面に当接させる。これによ
り、CCD6が、長辺、短辺と、光学系支持部3の位置
決め突起7a〜7dの端面と、で位置決めされ、左右反
転ミラー4で反射した画像は、軸ずれ、像回転すること
なく、CCD6に結像される。
【0016】この光学系支持部3は取付け具8a,8b
により基板9に取り付けられる。次に作用について説明
する。光学系2で受光された画像は、左右反転ミラー4
で光軸10に対して90°の角度で反射し、左右反転する。
CCD6が光軸10’に対して垂直になるように基板9に
取り付けられ、光学系支持部3とCCD6とが正確に位
置決めされているので、左右反転ミラー4で反射して左
右反転した画像は、CCD6に垂直に精度よく受光され
る。
【0017】このように正確な位置合わせが行われた左
右反転画像出力ビデオカメラ1は、光軸合わせの調整作
業をすることなく車両の後方に取り付けられる。そし
て、この左右反転画像出力ビデオカメラ1により撮像さ
れた車両後方の画像は、車室内のモニタに表示され、運
転者により視認される。かかる構成によれば、左右反転
ミラー4が左右反転画像出力ビデオカメラ1の中の光学
系2とCCD6との中間に配置され、左右反転ミラー4
で左右反転した画像をCCD6に結像させることによ
り、薄型化・小型化することが出来る。
【0018】即ち、ミラーが内蔵されていないビデオカ
メラを使用した場合、図3に示すように、ビデオカメラ
21が折れ曲がらないため、薄型化するためには基板をビ
デオカメラ用基板22と信号処理回路用基板23の2枚で構
成しなければならない。しかし、基板を2枚にするとコ
ネクタが必要となってくるためコストアップとなってし
まう。あるいは図4に示すように、1枚の基板24にビデ
オカメラ21を取り付けた場合、厚さ(X方向)が増えて
しまう。これに対し、本実施例の左右反転画像出力ビデ
オカメラ1では、左右反転ミラー4により光学系2が基
板9に対して90°折れ曲がっているので、薄型化・小型
化することが出来る。
【0019】また、汎用のCCDを使用することが出
来、画像を左右反転するための信号処理回路が不要であ
るため、従来の逆読み出しCCDや画像反転回路を備え
た装置に比べ、安価にすることが出来る。さらに、左右
反転ミラー4とCCD6とが同一部材の光学系支持部3
に一体化され、光学系支持部3において、左右反転ミラ
ー4の光軸10に対する角度、CCD6に対する位置合わ
せが行われるので、軸ずれ、像倒れ、像回転等を光学系
支持部3で調整すればよく、取付け時の調整作業が不要
となり、工程簡略化によるコストダウンも可能である。
【0020】尚、本実施例では、ミラー支持突起を3つ
としたが、これに限らず、3つ以上であってもよい。ま
た、CCD位置決め突起についても同様であり、本実施
例ではCCD位置決め突起を4つとしたが、3つ以上で
あれば、いくつでもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
かかる左右反転画像出力ビデオカメラでは、左右反転ミ
ラーがビデオカメラ内に配置され、光学系と撮像素子の
中間に配置されているので、光軸が折れ曲がり、小型化
することが出来る。また、撮像手段には左右反転した画
像が結像されるので、通常の撮像手段、及び信号処理回
路、モニタ等を用いることが出来、コストを低減するこ
とが出来る。
【0022】請求項2の発明にかかる左右反転画像出力
ビデオカメラでは、光学系、左右反転ミラー、撮像手段
の位置決め手段が光学系支持手段に一体化されているの
で、光学系、左右反転ミラーの角度、撮像手段の位置
を、光学系支持手段で調整することが出来、位置精度を
出しやすくなる。請求項3の発明にかかる左右反転画像
出力ビデオカメラでは、ミラー支持台を構成するミラー
支持突起で同一平面が形成されているので、左右反転ミ
ラーの角度を設定することが出来る。
【0023】請求項4の発明にかかる左右反転画像出力
ビデオカメラでは、撮像手段の縦横の辺が撮像手段位置
決め突起で位置決めされるので、画像に対する撮像手段
の位置合わせが容易に行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す断面図。
【図2】図1の平面図。
【図3】本実施例との比較例を示す図。
【図4】同上比較例を示す図。
【図5】従来の装置の説明図。
【図6】同上従来の装置の説明図。
【符号の説明】
1 左右反転画像出力ビデオカメラ 2 光学系 3 光学系支持部 4 左右反転ミラー 5 ミラー支持台 5a〜5c ミラー支持突起 6 CCD 7a〜7d CCD位置決め突起

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像を結像させる光学系と、 前記光学系の光軸に対して角度をもって配設された左右
    反転ミラーと、 該ミラーで反射された画像の光軸に対して垂直に配設さ
    れ、光学系からの画像を電気信号に変換する撮像手段
    と、を備えたことを特徴とする左右反転画像出力ビデオ
    カメラ。
  2. 【請求項2】前記光学系を光学系支持手段で支持する一
    方、 前記光学系支持手段は、左右反転ミラーを光軸に対する
    角度を設定して取付けるミラー支持台と、 前記左右反転ミラーで反射された画像に対する撮像手段
    の位置を設定する位置決め手段と、を備えて構成された
    ことを特徴とする請求項1に記載の左右反転画像出力ビ
    デオカメラ。
  3. 【請求項3】前記光学系支持手段のミラー支持台は、同
    一平面上のミラー支持突起で構成されたことを特徴とす
    る請求項2に記載の左右反転画像出力ビデオカメラ。
  4. 【請求項4】前記光学系支持手段の位置決め手段は、撮
    像手段の縦横の辺の位置決めをする撮像手段位置決め突
    起で構成されたことを特徴とする請求項2又は請求項3
    に記載の左右反転画像出力ビデオカメラ。
JP6133127A 1994-06-15 1994-06-15 左右反転画像出力ビデオカメラ Pending JPH089362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133127A JPH089362A (ja) 1994-06-15 1994-06-15 左右反転画像出力ビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133127A JPH089362A (ja) 1994-06-15 1994-06-15 左右反転画像出力ビデオカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH089362A true JPH089362A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15097422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6133127A Pending JPH089362A (ja) 1994-06-15 1994-06-15 左右反転画像出力ビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089362A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2409945A (en) * 2004-01-07 2005-07-13 Pentax Corp Camera focussing arrangement with inclined image sensor
JP2009040270A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Hitachi Ltd 車載用カメラ
JP2015226233A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 株式会社小糸製作所 車両用外部監視装置の撮像装置
US10179544B2 (en) 2014-05-29 2019-01-15 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle exterior observation device and imaging device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2409945A (en) * 2004-01-07 2005-07-13 Pentax Corp Camera focussing arrangement with inclined image sensor
US7183530B2 (en) 2004-01-07 2007-02-27 Pentax Corporation Imaging device and electronic apparatus with the same
GB2409945B (en) * 2004-01-07 2008-03-26 Pentax Corp Imaging device and electronic apparatus with the same
JP2009040270A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Hitachi Ltd 車載用カメラ
JP4667430B2 (ja) * 2007-08-09 2011-04-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用カメラ
JP2015226233A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 株式会社小糸製作所 車両用外部監視装置の撮像装置
US10179544B2 (en) 2014-05-29 2019-01-15 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle exterior observation device and imaging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03240372A (ja) 静止画撮像装置
JPH04355740A (ja) プロジェクタ
JPH10200836A (ja) 画像投影装置
US8564717B2 (en) Assembling method for imaging apparatus and imaging apparatus
US20020181130A1 (en) Optical projection system and method of optical adjustment of the same
JP4089426B2 (ja) プロジェクタ、撮像装置、台形補正用プログラム
JPH089362A (ja) 左右反転画像出力ビデオカメラ
JPH0746460A (ja) 車載用撮影装置
US5351139A (en) Apparatus for photographing photographed film
JP4520661B2 (ja) 車両用周辺監視装置
JP2000134528A (ja) 固体撮像素子の位置決め方法、デジタルスチルカメラの調整方法及び保持部材
JPH09102899A (ja) 顕微鏡用ビデオカメラ及び顕微鏡用ビデオ装置
US11750904B2 (en) Camera module and portable terminal including camera module
EP4120677A1 (en) Imaging system and imaging method
JP3706750B2 (ja) 撮像装置
US5890019A (en) Optical axis angle variation mechanism optical axis angle variation apparatus and image stabilizer
JP2009232278A (ja) パノラマ撮像装置
KR100786129B1 (ko) 화각확보를 위한 후방감시 카메라모듈 및 카메라시스템
JPH0888868A (ja) 複眼撮像装置
JP2015105995A (ja) 反射ユニットおよび撮像装置
JP3355784B2 (ja) 光軸補正用レンズの支持機構
JP2000266931A (ja) 偏光センサ付き液晶偏光フィルタ装置
JP2003287612A (ja) 撮像装置及び撮像系調整システム及び撮像系調整方法
JP3566998B2 (ja) テレビカメラ用プロンプター装置
JP3504698B2 (ja) 測距装置