JPH0893032A - 温水洗浄便座ユニットの水抜き構造 - Google Patents

温水洗浄便座ユニットの水抜き構造

Info

Publication number
JPH0893032A
JPH0893032A JP22845094A JP22845094A JPH0893032A JP H0893032 A JPH0893032 A JP H0893032A JP 22845094 A JP22845094 A JP 22845094A JP 22845094 A JP22845094 A JP 22845094A JP H0893032 A JPH0893032 A JP H0893032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
seat unit
toilet seat
warm
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22845094A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanzou Murasawa
貫造 村澤
Yoshihiro Sakurai
義弘 桜井
Masahito Nagayama
正仁 永山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP22845094A priority Critical patent/JPH0893032A/ja
Publication of JPH0893032A publication Critical patent/JPH0893032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本体ケース(2)内に備えた温水タンク
(3)内の温水を洗浄ノズルから噴出する便器据え付け
型の温水洗浄便座ユニット(1)において、本体ケース
(2)横面の開口部(6)から開閉自在の排水栓(5)
を備えた水抜き穴(4)が温水タンク(3)の横面下部
に配設されており、水抜き穴(4)から排水された温水
タンクの水が本体ケース(2)内の導水リブ(8)を流
れ、導水リブ(8)先端の排水口(9)から便器ボウル
内(10)へと排水される。 【効果】 どのようなタイプの便器にも温水洗浄便座ユ
ニットが据え付け可能となり、しかも水抜き作業も極め
て容易となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、温水洗浄便座ユニッ
トの水抜き構造に関するものである。さらに詳しくは、
この発明は、あらゆるタイプの便器に温水洗浄便座ユニ
ットを据え付けることができ、その温水タンク内の水抜
き作業を簡単に行うことのできる温水洗浄便座ユニット
の水抜き構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、住宅等のトイレ便器は、その
利便性や衛生面について様々な改善が図られてきてお
り、その一つとして、たとえば図6に示したような温水
洗浄便座ユニット(ア)が知られている。このような温
水洗浄便座ユニット(ア)では、本体ケース(イ)に備
えた温水タンク(ウ)内に水道水を貯留して加温し、操
作盤(エ)のボタン操作によって洗浄ノズル(オ)から
局部洗浄用の温水を噴出させる。
【0003】図7は、温水タンク(ウ)の構造を例示し
た断面図であり、タンク内の貯水槽(カ)にはフロート
スイッチ(キ)によって常に一定の水道水が供給され、
この水道水がヒータ(ク)により一定温度に加温され
て、温水として洗浄ノズル(オ)へと供給されるように
なっている。そして、このような温水タンク(ウ)に貯
めた水を凍結防止等のために水抜きする場合には、温水
タンク(ウ)の横面下部に設けた排水栓(ケ)を回して
水抜き穴(コ)を開き、図8に例示したように便器
(サ)の側方へ水(シ)を排水して容器(ス)に回収す
るようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の温水洗浄便座ユニット(ア)における水抜き
構造では、たとえば図9に示したように本体ケース
(イ)よりも便器(サ)の幅が広い場合には、排水した
水が便器(サ)の表面上に落水してしまうため、容器で
回収することができなかった。
【0005】また、たとえ便器(サ)に妨げられること
なく排水可能な場合にも、水を回収するための容器を予
め用意しなければならなかった。この発明は、以上のと
おりの事情に鑑みてなされてものであり、従来の温水洗
浄便座ユニットにおける水抜きの問題点を解消し、どの
ようなタイプの便器にも据え付け可能であり、しかも別
体としての容器等を必要とせず温水タンクの水抜きを行
うことができる新しい水抜き構造を提供することを目的
としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、本体ケース内に備えた温水タン
ク内の温水を洗浄ノズルから噴出する便器据え付け型の
温水洗浄便座ユニットであって、温水タンクには、本体
ケースの開口部から開閉自在とされた排水栓を備えた水
抜き穴が配設されているとともに、水抜き穴から排出さ
れた温水タンクの水を受け流す導水リブが温水タンクの
下方に設けられており、この導水リブ先端の排水口から
便器ボウル内へと排水されることを特徴とする温水洗浄
便座ユニットの水抜き構造を提供する。
【0007】また、この発明の水抜き構造においては、
導水リブが温水タンクの水抜き穴下方からその先端の排
水口へと下降する傾斜面を有すること、温水タンクの水
抜き穴下方の導水リブ内に水はね防止手段を有するこ
と、および温水タンクがその水抜き穴近傍の底面に遮水
手段を有していることを好ましい態様としてもいる。
【0008】
【作用】この発明の温水洗浄便座ユニットの水抜き構造
においては、温水タンクの横面下部に設けた水抜き穴の
排水栓を本体ケース横面の開口部から操作して水抜き穴
を開放すると、水抜き穴から排出した温水タンク内の水
は、本体ケース内の温水タンク下方の導水リブを流れ、
導水リブ先端の排水口から便器ボウル内へと排水され
る。温水タンクからの排水は本体ケースの外部へ排出さ
れることはないため、どのようなタイプの便器であって
も排水が可能であり、しかも排水を回収するための容器
等も必要でない。
【0009】また、導水リブが温水タンクの水抜き穴下
方からその先端の排水口へと下降する傾斜面を有するこ
とによって、温水タンクからの水を効率良く排水するこ
とができる。さらに、水抜き穴下方の導水リブ内に水は
ね防止手段を設け、あるいは水抜き穴近傍の温水タンク
底面に遮水手段を設けることによって、導水リブ内への
落水が水はねしたり、または導水リブ外へ漏水するのを
防ぐこともできる。
【0010】以下、添付した図面に沿って実施例を示
し、この発明の構造についてさらに詳しく説明する。
【0011】
【実施例】図1は、この発明の温水洗浄便座ユニットの
水抜き構造の一実施例を示した斜視図である。たとえば
この図1に示したように、この発明の水抜き構造を備え
た温水洗浄便座ユニット(1)は、本体ケース(2)内
に温水タンク(3)を配設しており、この温水タンク
(3)の水を加温して洗浄ノズル(図示せず)に供給す
るようになっている。温水タンク(3)の横面下部には
水抜き穴(4)が設けられており、この水抜き穴(4)
は通常は排水栓(5)によって封止されている。そし
て、温水タンク(3)内の水を水抜きする場合には、本
体ケース(2)の開口部(6)から操作して排水栓
(5)を取り外す。排水栓(5)は、たとえばこの図1
に示したように、ネジ固定によって水抜き穴(4)を封
止するようになっており、コイン等を用いて回転可能と
することができる。また、その場合には、本体ケース
(2)の開口部(6)は、コイン等が挿入可能な大きさ
とする。なお、この図1に例示した本体ケース(2)
は、ロータンクと便器とが一体となったワンピース便器
に据え付けられるように、その後部両サイド(7)に丸
みを持った形状となっている。
【0012】排水栓(5)を抜き取り、開放された水抜
き穴(4)から排出した水は、本体ケース(2)内の温
水タンク(3)下方に配設された導水リブ(8)に落水
し、この導水リブ(8)先端の排水口(9)から便器ボ
ウル面(10)に排水される。導水リブ(8)は、たと
えば図2に平面図を例示したように、水抜き穴(4)が
位置する温水タンク(3)の横面から中央方向へと斜め
に配設することができる。このように導水リブ(8)を
配設することによって、図3(a)に示したように、導
水リブ(8)先端の排水口(9)は便器ボウル面(1
0)上に位置し、温水タンク(3)から排出した水を全
て便器内へ排水することができる。また、図3(b)に
示したように、排水口(9)の下方には導水管(11)
を延設するようにしてもよい。なお、この図3(a)
(b)に例示したように、本体ケース(2)内に導水リ
ブ(8)を配設しても、温水洗浄便座ユニット(1)の
基本的な機能(局部温水洗浄機能、局部乾燥機能、便座
保温機能等)に関係する部材、装置等は過不足なく本体
ケース(2)内に配設することができる。
【0013】図4は、この発明の水抜き構造の別の態様
を例示した斜視図である。たとえばこの図4に示した例
では、水抜き穴(4)に近接する温水タンク(3)の底
面に、遮水手段として垂下片(12)を延設し、また水
抜き穴(4)下方の導水リブ(8)内に、水はね防止手
段として邪魔板(13)を配設している。これらの垂下
片(12)および邪魔板(13)によって、温水タンク
(3)から排出した水(14)は導水リブ(8)内にの
み落水し、かつ導水リブ(8)外へ散水することなく、
全ての水(14)が導水リブ(8)を流れて排水する。
【0014】また、導水リブ(8)は、たとえば図5に
例示したように、温水タンク(3)の水抜き穴(4)の
下方から排水口(9)へと下降する傾斜面(15)を持
たせ、水を流れやすくすることもできる。このような傾
斜面(15)を形成するには、導水リブ(8)自体を傾
斜させてもよく、あるいは、この図5にも示したよう
に、導水リブ(8)の肉厚をT1<T2とするようにし
てもよい。
【0015】もちろんこの発明は、以上の例によって限
定されるものではなく、細部の形状や構成等については
様々な態様が可能であることは言うまでもない。
【0016】
【発明の効果】以上詳しく説明したとおり、この発明の
水抜き構造によって、どのようなタイプの便器にも温水
洗浄便座ユニットが据え付け可能となり、しかも水抜き
作業も極めて容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の温水洗浄便座ユニットの水抜き構造
の一実施例を示した斜視図である。
【図2】この発明の水抜き構造を備えた温水洗浄便座ユ
ニットを例示した断面図である。
【図3】(a)(b)は、この発明の水抜き構造を備え
た温水洗浄便座ユニットの別の例を示した要部切り欠平
面図および側面図である。
【図4】この発明の水抜き構造として垂下片と邪魔板と
を設けた態様を例示した斜視図である。
【図5】この発明の水抜き構造に用いる導水リブの例を
示した側断面図である。
【図6】温水洗浄便座ユニットを据え付けた便器を例示
した斜視図である。
【図7】温水洗浄便座ユニットの温水タンクの構造を例
示した断面図である。
【図8】従来の温水洗浄便座ユニットにおける水抜き方
法を例示した便器正面図である。
【図9】従来の便器の一例を示した平面図である。
【符号の説明】
1 温水洗浄便座ユニット 2 本体ケース 3 温水タンク 4 水抜き穴 5 排水栓 6 開口部 7 本体ケース後部サイド 8 導水リブ 9 排水口 10 便器ボウル面 11 導水管 12 垂下片 13 邪魔板 14 水 15 傾斜面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体ケース内に備えた温水タンク内の温
    水を洗浄ノズルから噴出する便器据え付け型の温水洗浄
    便座ユニットであって、温水タンクには、本体ケースの
    開口部から開閉自在とされた排水栓を備えた水抜き穴が
    配設されているとともに、水抜き穴から排出された温水
    タンクの水を受け流す導水リブが温水タンク下方に設け
    られており、この導水リブ先端の排水口から便器ボウル
    内へと排水されることを特徴とする温水洗浄便座ユニッ
    トの水抜き構造。
  2. 【請求項2】 導水リブが、温水タンクの水抜き穴下方
    からその先端の排水口へと下降する傾斜面を有する請求
    項1の温水洗浄便座ユニットの水抜き構造。
  3. 【請求項3】 温水タンクの水抜き穴下方の導水リブ内
    に水はね防止手段を有する請求項1または2の温水洗浄
    便座ユニットの水抜き構造。
  4. 【請求項4】 温水タンクが、その水抜き穴近傍の底面
    に遮水手段を有している請求項1、2または3の温水洗
    浄便座ユニットの水抜き構造。
JP22845094A 1994-09-22 1994-09-22 温水洗浄便座ユニットの水抜き構造 Pending JPH0893032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22845094A JPH0893032A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 温水洗浄便座ユニットの水抜き構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22845094A JPH0893032A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 温水洗浄便座ユニットの水抜き構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0893032A true JPH0893032A (ja) 1996-04-09

Family

ID=16876688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22845094A Pending JPH0893032A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 温水洗浄便座ユニットの水抜き構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0893032A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007032090A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗浄便座
KR20160080129A (ko) * 2014-12-26 2016-07-07 코웨이 주식회사 비데 프레임 및 이를 포함하는 비데

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007032090A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗浄便座
JP4701899B2 (ja) * 2005-07-27 2011-06-15 パナソニック株式会社 洗浄便座
KR20160080129A (ko) * 2014-12-26 2016-07-07 코웨이 주식회사 비데 프레임 및 이를 포함하는 비데

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3262132A (en) Composite commode and overflow trough
JPH0893032A (ja) 温水洗浄便座ユニットの水抜き構造
GB1596987A (en) Cistern washbasin combination
JP2011132701A (ja) 機能ケースの便器への取付構造
JPH0893033A (ja) 温水洗浄便座ユニットの水抜き構造
JP3894069B2 (ja) 浴室の排水ユニット
JP7394688B2 (ja) 水洗式便器装置
JPH0640701Y2 (ja) 洋風便器
KR20110015224A (ko) 수도밸브
JP2611602B2 (ja) 洋風便器用タンクアッセンブリ
JPH11247269A (ja) 便 器
JP2978301B2 (ja) ディスポーザー付き流し台
JP3159051B2 (ja) ロータンク
JP5103073B2 (ja) 手洗器
KR940005437Y1 (ko) 화장실 세척기용 온수가열기
KR200165276Y1 (ko) 절수용 세면기
JP2574421Y2 (ja) 水洗便器装置
KR0140372Y1 (ko) 절수용 변기
KR0138248Y1 (ko) 면류 자동판매기의 온수보일러
JPH0346068Y2 (ja)
JP2501481Y2 (ja) 排臭機能を有する小便器
JP3190294B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH0619154B2 (ja) 間接出口と隠された排水機構とを有する衛生装置
JP4218197B2 (ja) 手洗鉢
JPH084076A (ja) 手洗器付大便器ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031224