JPH089232Y2 - ソイルリサイクル装置搭載車両 - Google Patents

ソイルリサイクル装置搭載車両

Info

Publication number
JPH089232Y2
JPH089232Y2 JP1991030203U JP3020391U JPH089232Y2 JP H089232 Y2 JPH089232 Y2 JP H089232Y2 JP 1991030203 U JP1991030203 U JP 1991030203U JP 3020391 U JP3020391 U JP 3020391U JP H089232 Y2 JPH089232 Y2 JP H089232Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
belt conveyor
improved
excavated
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991030203U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04126953U (ja
Inventor
治行 平野
Original Assignee
株式会社新潟鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新潟鉄工所 filed Critical 株式会社新潟鉄工所
Priority to JP1991030203U priority Critical patent/JPH089232Y2/ja
Publication of JPH04126953U publication Critical patent/JPH04126953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089232Y2 publication Critical patent/JPH089232Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、埋設物等を含んだ掘削
土を現場で再生処理するソイルリサイクル装置搭載車両
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、上下水道,ガス配管,電線等を地
下に埋設する工事は増加の一途を辿っており、これらの
埋設物のある地盤を再開発等の種々の要請で堀り返す
と、掘削土が堀り起こされる。この掘削土を埋立地等に
供しようとする場合、掘削土には、例えば水分の多い粘
土等の土壌やコンクリート片,その他夾雑物を含まれて
おり、処理をしないでそのまま埋め戻すと、埋め戻され
た部分の強度が確保されないことがある。
【0003】そこで、この埋め戻しに適さない掘削土
は、例えば特開昭63−194035号公報に示す再利
用方法で処理されたり、或いは、堀り返した場所からダ
ンプトラックで定置式のソイルリサイクル装置に運ばれ
る。このソイルリサイクル装置では、掘削土を砕いて適
当な大きさの粒度に調整するとともに土壌改良添加剤添
加する処理を行い、改良土が生成される。この改良土
は、再び必要な場所に運ばれ、埋め戻される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところが、従来、定置
式のソイルリサイクル装置で埋め戻しに適さない掘削土
を処理して改良土とするためには、その掘削土の運搬量
が少なくても、掘削場所から該ソイルリサイクル装置に
ダンプトラックで掘削土を運搬し、さらに処理された改
良土を埋め戻す場所に運搬する必要があり、上記の運搬
工程の作業が面倒であった。かかる問題に対応するため
には、掘削土を現場で再生処理して運搬工程を無くすこ
とができるソイルリサイクル装置搭載車両が考えられる
が、かかる場合、ソイルリサイクル装置搭載車両から改
良土を埋め戻す場所にソイルリサイクル装置搭載車両上
の装置と別の搬送手段を準備することなく直接運搬でき
れば、省力効果が大きくなる。
【0005】本考案は、上述の問題点を解決するために
なされたもので、その目的は、埋め戻しに適さない掘削
土を現場で再生処理して運搬工程を無くし、さらに、埋
め戻す場所に改良土を直接運搬できるソイルリサイクル
装置搭載車両を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、トラックシャ
シと、トラックシャシ上に搭載され掘削土が積み込まれ
るホッパと、トラックシャシ上に装着されホッパからの
掘削土中のコンクリート片を均一な粒度の粒子に砕くク
ラッシャと、トラックシャシ上に装着され土壌改良添加
剤を貯蔵した土壌改良添加剤用タンクと、トラックシャ
シ上に装着され土壌改良添加剤用タンクからの土壌改良
添加剤とクラッシャを経由したコンクリート片等を含ん
だ粒子を混合して改良土を生成・排出するミキサと、ミ
キサから排出された改良土を受ける始端と改良土を排出
する排出端を有するとともにトラックシャシの横に後上
りの状態で傾斜して車両の幅内に収納自在に構成され、
且つ、旋回可能に構成された改良土ベルトコンベヤと、
改良土ベルトコンベヤに装着されたモータプーリとを備
え、改良土ベルトコンベヤの始端は上下方向でトラック
シャシ付近に位置するとともに排出端は車輪の上方に位
置していることを特徴とする。
【0007】
【作用】本考案においては、ソイルリサイクル装置搭載
車両の走行時には、改良土ベルトコンベヤは車両の幅内
に収納されている。 また、作業時には、改良土ベルトコ
ンベヤが旋回されることにより、改良土ベルトコンベヤ
の排出端がソイルリサイクル装置搭載車両の幅方向に離
れた位置に突き出されることが可能で、以下のように作
業が行なわれる。先ず、ホッパ内に掘削土が積み込ま
れ、この掘削土はホッパからクラッシャに導かれ、均一
な粒度の粒子に砕かれる。そして、この粒子はクラッシ
ャからミキサに導かれる。ミキサでは、土壌改良添加剤
用タンクから供給された土壌改良添加剤が粒子中に添加
・攪拌されて改良土が生成される。 この改良土は改良土
ベルトコンベヤの始端上に排出され、モータプーリによ
りこの始端から改良土ベルトコンベヤの排出端に搬送さ
れ、さらに、この排出端から排出される。 このようにし
て、改良土は改良土ベルトコンベヤにより当該ソイルリ
サイクル装置搭載車両の幅方向で離れた場所に排出され
る。
【0008】
【実施例】以下、図1ないし図3により本考案の実施例
に係わるソイルリサイクル装置搭載車両ついて説明す
る。図において、1はトラックシャシで、このトラック
シャシ1はサイドレール1Aと、このサイドレール1A
の前部に搭載したキャブ1Bとを有している。サイドレ
ール1Aの後部側上にはフレーム2がUボルト等で固定
して取り付けられている。フレーム2の後端にはアウト
リーガ3が横方向に張出し・収納自在に設けられてい
る。トラックシャシ1とフレーム2により以下に述べる
種々の装置を搭載するための車両が構成されている。
【0009】また、フレーム2には後部枠体4が立設さ
れ、この後部枠体4に、上下端がそれぞれ開口した角錐
形状に構成されたホッパ5が、トラックシャシ1の上方
に位置して搭載されている。このホッパ5には、バイブ
レータが装着され、その内面に超高分子樹脂ライナが張
着されている。6はジョウクラッシャからなるクラッシ
ャで、フレーム2上に設置されている。また、フレーム
2には、クラッシャ用モータ7が装着され、このクラッ
シャ用モータ7に同軸上に設けた第1プーリ7Aはベル
ト8を介して第2プーリ7Bに接続されている。この第
2プーリ7Bにより上記クラッシャ6が作動され、ホッ
パ5からの掘削土を均一な粒度の粒子に砕くようになっ
ている。
【0010】9はベルトコンベヤからなる搬送手段で、
トラックシャシ1のサイドレール1A上に前上がりの傾
斜した状態で装着され、クラッシャ6から排出される粒
子を搬送する。搬送手段9の始端は、クラッシャ6の真
下でサイドフレーム1Aの中間部分に位置し、モータプ
ーリ9Aが取り付けられた排出端はサイドフレーム1A
の右側に至っており、この排出端には土粒子流出量検知
センサ9Bが取り付けられている。
【0011】10は生石灰または消石灰を貯蔵した土壌
改良添加剤用タンクで、サイドフレーム1Aの前後方向
中央部分に固着された前部枠体11にサイドフレーム1
Aの上方に位置して設けられている。土壌改良添加剤用
タンク10は、円筒部10Aと、この円筒部10Aに連
続する縮径部10Bとから構成されている。縮径部10
Bの下端には、開口部10Fが形成された筒体10Cが
水平方向に沿って一体に取りつけられ、この筒体10C
内にはスクリューフィーダ10Dが軸着されている。こ
のフィーダ10Dの端の第3プーリ10Eは、ギヤモー
タ12に軸着した第4プーリ12Aからベルト12Bを
介して回転力を受けて回転するようになっている。
【0012】13は2軸ミキサで、土壌改良添加剤用タ
ンク10からの生石灰または消石灰と搬送手段9からの
粒子を混合して改良土を生成するもので、サイドフレー
ム1A上にこれを横切って装着され、ミキサ用モータ1
3Bにより駆動されるようになっている。2軸ミキサ1
3の上端は開口し、その上に前記搬送手段9の排出端が
位置し、また、その左側下端には改良土を排出する筒状
の排出開口部13Aが形成されている。
【0013】14はスイング式の改良土ベルトコンベヤ
で、後上がりの傾斜した状態でサイドフレーム1Aに該
サイドフレーム1Aの横に位置して平行に装着され、そ
の始端14Aは2軸ミキサ13の排出開口部13Aの下
方に位置し、且つ、上下方向でトラックシャシ1の付近
に位置しており、この始端14Aを中心とし改良土ベル
トコンベヤ14は旋回可能となっている。また、改良土
ベルトコンベヤ14の排出端14Bは後輪1Cの上方に
位置し、車両の幅内に収まるように収納されている。こ
の改良土ベルトコンベヤ14の排出端14Bには駆動手
段としてモータプーリ15が取り付けられている。
【0014】しかして、ソイルリサイクル装置搭載車両
の走行時には、改良土ベルトコンベヤ14は車両の幅内
に収納されている。 また、作業時には、改良土ベルトコ
ンベヤ14が旋回されることにより、改良土ベルトコン
ベヤ14の排出端14Bが該ソイルリサイクル装置搭載
車両の幅方向に離れた位置に突き出されることが可能
で、以下のように作業が行なわれる。例えば、バックホ
ー等の掘削機械で道路を堀り起こして溝を形成すると、
埋め戻しに適さない埋設物を含んだ掘削土が堀り起こさ
れ、トラックシャシ1のホッパ5上に掘削土が積み込ま
れる。この掘削土はホッパ5からジョウクラッシャ6に
導かれ、クラッシャ用モータ7で駆動するジョウクラッ
シャ6により、掘削土中のコンクリート片は、均一な粒
度に砕かれる。クラッシャ6を経由した掘削土は、搬送
手段9により運ばれ、2軸ミキサ13内に投入される。
土粒子流出量検知センサ9Bにより搬送手段9の作動が
制御されることにより、この粒子の供給量が自動的に調
整される。一方、土壌改良添加剤用タンク10から生石
灰または消石灰が粒子の供給量に対して例えば2軸ミキ
サ13に1〜2%程度添加される。
【0015】2軸ミキサ13では、土壌改良添加剤用タ
ンク10から供給された生石灰または消石灰が粒子中に
添加されながら、粒子が攪拌されると、改良土が生成さ
れ、改良土ベルトコンベヤ14の始端14A上に排出さ
れる。この時、運転中の改良土ベルトコンベヤ14は、
その始端14Aを中心として図2の矢印Xに示すように
旋回され、二点鎖線で示す状態となり、その排出端14
は、道路の溝の付近上方に突き出ている。ここで、道
路の溝が該ソイルリサイクル装置搭載車両の幅方向に離
れた位置にあっても、改良土は改良土ベルトコンベヤ1
4とは別の搬送手段なしに、改良土ベルトコンベヤ14
から道路の溝の付近に直接排出されることが可能で、再
生用として山積みされる。
【0016】以上の如き構成によれば、トラックシャシ
1上に、ホッパ5,クラッシャ6,搬送手段9,土壌改
良添加剤用タンク10,ミキサ13をトラックシャシ1
のレイアウト制限下に収容できるように適切に配置する
ことにより、トラックシャシ1上で埋め戻しに適さない
掘削土から改良土を生成することができる。従って、掘
削土の量が少なくても、掘削土を現場で再生処理して運
搬工程を無くすことができる。
【0017】その結果、バックホー等で掘削した掘削土
を直接当該ソイルリサイクル装置搭載車両に受けて処理
したり、或いは、改良土として掘削現場に山積みでき
る。即ち、掘削土,改良土の運搬が不要になり、工事期
間も短縮することができる。しかも、ソイルリサイクル
装置搭載車両は改良土ベルトコンベヤ14を備え、この
改良土ベルトコンベヤ14は、ミキサ13から排出され
た改良土を受ける始端14Aと改良土を排出する排出端
14Bを有するとともにトラックシャシ1の横に後上り
の状態で傾斜して車両の幅内に収納自在に構成され、且
つ、旋回可能に構成されており、改良土ベルトコンベヤ
14の始端14Aは上下方向でトラックシャシ1の付近
に位置するとともに排出端14Bは後輪1Cの上方に位
置し、さらに、改良土ベルトコンベヤ14にモータプー
リ15が装着されているので、作業時には、改良土ベル
トコンベヤ14を旋回させることにより、改良土ベルト
コンベヤ14の排出端14Bを該ソイルリサイクル装置
搭載車両の幅方向に離れた位置に突き出すことができ、
この排出端14Bから改良土を当該ソイルリサイクル装
置搭載車両の幅方向で離れた場所に改良土ベルトコンベ
ヤ14とは別の搬送手段なしで排出できる効果を奏す
る。なお、本実施例においては、土壌改良添加剤とし
て、生石灰,消石灰を挙げているが、これに限定される
ことはない。
【0018】また、本実施例にけるホッパ5,クラッシ
ャ6、搬送手段9,石灰タンク10,ミキサ13のレイ
アウトは1例を示すものであって、これに限定されるこ
となく、例えば、ホッパ5がクラッシャ7の上に配置さ
れているが、他の形式のクラッシャの後側に他の供給形
式のホッパを配置することもできる。この時、搬送手段
9,改良土ベルトコンベヤ14を短くし、トラックシャ
シ1にかかる重量配分を適切に設定する必要がある。
【0019】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
トラックシャシ上に、ホッパ,クラッシャ,土壌改良添
加剤用タンク,ミキサをトラックシャシ上に配置するこ
とにより、掘削土の量が少なくても、トラックシャシ上
で掘削土から改良土を生成することができる。従って、
掘削土を現場で再生処理して運搬工程を無くすことがで
きる。しかも、ソイルリサイクル装置搭載車両は改良土
ベルトコンベヤを備え、この改良土ベルトコンベヤは、
ミキサから排出された改良土を受ける始端と改良土を排
出する排出端を有するとともにトラックシャシの横に後
上りの状態で傾斜して車両の幅内に収納自在に構成さ
れ、且つ、旋回可能に構成されており、改良土ベルトコ
ンベヤの始端は上下方向でトラックシャシ付近に位置す
るとともに排出端は車輪の上方に位置し、さらに、改良
土ベルトコンベヤにモータプーリが装着されているの
で、作業時には、改良土ベルトコンベヤを旋回させるこ
とにより、改良土ベルトコンベヤの排出端を該ソイルリ
サイクル装置搭載車両の幅方向に離れた位置に突き出す
ことができ、この排出端から改良土を当該ソイルリサイ
クル装置搭載車両の幅方向で離れた場所に改良土ベルト
コンベヤとは別の搬送手段なしで排出できる効果を奏す
る。
【0020】その結果、バックホー等で掘削した掘削土
を直接当該ソイルリサイクル装置搭載車両に受けて処理
したり、或いは、改良土として掘削現場に山積みでき
る。即ち、掘削土,改良土の運搬が不要になり、工事期
間も短縮することができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係わるソイルリサイクル装置
搭載車両の側面図である。
【図2】同ソイルリサイクル装置搭載車両の平面図であ
る。
【図3】図2のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 トラックシャシ 5 ホッパ 6 クラッシャ 10 土壌改良添加剤用タンク 13 ミキサ14 改良土ベルトコンベヤ 14A 始端 14B 排出端

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラックシャシと、 トラックシャシ上に搭載され掘削土が積み込まれるホッ
    パと、 トラックシャシ上に装着されホッパからの掘削土中のコ
    ンクリート片を均一な粒度の粒子に砕くクラッシャと、 トラックシャシ上に装着され土壌改良添加剤を貯蔵した
    土壌改良添加剤用タンクと、 トラックシャシ上に装着され土壌改良添加剤用タンクか
    らの土壌改良添加剤とクラッシャを経由したコンクリー
    ト片等を含んだ粒子を混合して改良土を生成・排出する
    ミキサと、 ミキサから排出された改良土を受ける始端と改良土を排
    出する排出端を有するとともにトラックシャシの横に後
    上りの状態で傾斜して車両の幅内に収納自在に構成さ
    れ、且つ、旋回可能に構成された改良土ベルトコンベヤ
    と、 改良土ベルトコンベヤに装着されたモータプーリとを備
    え、改良土ベルトコンベヤの始端は上下方向でトラックシャ
    シ付近に位置するとともに排出端は車輪の上方に位置し
    ている ことを特徴とするソイルリサイクル装置搭載車
    両。
JP1991030203U 1991-04-30 1991-04-30 ソイルリサイクル装置搭載車両 Expired - Lifetime JPH089232Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991030203U JPH089232Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 ソイルリサイクル装置搭載車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991030203U JPH089232Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 ソイルリサイクル装置搭載車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04126953U JPH04126953U (ja) 1992-11-19
JPH089232Y2 true JPH089232Y2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=31913858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991030203U Expired - Lifetime JPH089232Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 ソイルリサイクル装置搭載車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089232Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997033113A1 (fr) * 1996-03-08 1997-09-12 Komatsu Ltd. Machine permettant d'ameliorer l'etat du sol

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917003A (ja) * 1972-06-08 1974-02-15
JPS60135360U (ja) * 1984-02-16 1985-09-09 海野 治男 廃土処理車

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04126953U (ja) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5988937A (en) Crawler type soil improving machine
US6530723B2 (en) Device and process for excavating and backfilling of soil
JP3713315B2 (ja) 振動篩機及び該振動篩機を備えた塊状物破砕プラント車
JPH0655095A (ja) 移動型破砕作業車
JPH089232Y2 (ja) ソイルリサイクル装置搭載車両
RU2366734C2 (ru) Передвижное устройство для грануляции шлаковой мелочи
KR20160128344A (ko) 배치 모드 토양 개선
JP3761696B2 (ja) 掘削土リサイクル処理プラント
JPH0929223A (ja) 土処理車
JPH0796210A (ja) 自走式破砕篩分装置
JP3830231B2 (ja) 路上走行可能な土質改良プラント車及びそれを用いた土質改良方法
JP3244152B2 (ja) 車載型発生土改良装置
JP4011310B2 (ja) 急結剤供給装置および急結剤の供給方法
JP2008018384A (ja) 不溶化処理装置
JP3375599B2 (ja) 土砂製品生産システムの運用管理方法
JPH0431325Y2 (ja)
JP2003321850A (ja) 自走式粉粒体供給装置及びこれを用いた土砂混合システム
JP3107544U (ja) 移動式スラグ整粒設備
JP2002339397A (ja) 自走式泥土固化処理装置
JP3742786B2 (ja) 土砂製品生産システム
JP2001079442A (ja) 作業車両
JP3022020U (ja) リサイクル車
JP3738215B2 (ja) 自走式土質改良機
JPH1085623A (ja) 破砕プラント車
JP2001049693A (ja) 掘削土リサイクルプラント