JPH0890675A - ラジアルタイヤの製造方法 - Google Patents

ラジアルタイヤの製造方法

Info

Publication number
JPH0890675A
JPH0890675A JP6233195A JP23319594A JPH0890675A JP H0890675 A JPH0890675 A JP H0890675A JP 6233195 A JP6233195 A JP 6233195A JP 23319594 A JP23319594 A JP 23319594A JP H0890675 A JPH0890675 A JP H0890675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
carcass
cord
belt
cords
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6233195A
Other languages
English (en)
Inventor
Keishiro Oda
圭司郎 織田
Takuya Okazaki
琢也 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP6233195A priority Critical patent/JPH0890675A/ja
Publication of JPH0890675A publication Critical patent/JPH0890675A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ラジアルタイヤの製造工程を自動化することが
でき、生産性を向上し、タイヤのユニフォミティを改善
する。 【構成】ゴム被覆された多数本のZ字形の折り曲げ切断
コード12を、トロイド状カーカス10の外面に、ゴム
層11を介して、折り曲げ部Fを少なくとも隣接する折
り曲げ切断コード12の本体部Bに重ねながら一周均一
に並べて貼り付けベルト13を形成し、トレッドゴムを
貼り付けて加硫成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はラジアルタイヤの製造
方法において、特にラジアル構造のタイヤにおけるベル
トの組込み工程の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ラジアルタイヤは次の様にして製
造していた。まず第1成型工程では、多数のコードを平
行に配列して予めゴム引したカーカスバンドの裁断片を
第1成型機上でその両端を重ね接ぎして円筒体に成型
し、その後この円筒体の開口部を狭めてその外面にビー
ドコアを嵌め、このビードコアを芯にして円筒体の開口
部を折返してビードコアを固定し、さらに円筒体の外周
面の所定位置にサイドウォールゴムを貼って第1ケース
を形成する。
【0003】第2成型工程では、ゴム引スチールコード
バンドの裁断片を、第2成型機上でその両端をコードの
1〜10本分相互に重ねて、コードが斜め方向に走る円
筒体に成型し、さらにその外面に別のゴム引スチールコ
ードバンドの裁断片をコード方向が交差する様に重ね貼
りし、両端のコードの1〜10本を重ね接ぎして無端の
ベルトプライを形成する。同様の操作を繰返して所定層
数のベルトを形成し、このベルトの外面にトレッドゴム
を重ね貼りしてベルト組立体を形成する。
【0004】なお、上記のゴム引スチールコードバンド
は、第2成型工程に入る予備成型として、あらかじめス
チールコードを巻いたリールの1000〜2000個の
それぞれからスチールコードを巻き戻して一定間隔で配
列して層にし、次にカレンダーを用いて両面にゴム引を
し、そしてこのゴム引されたスチールコードを裁断機に
移して所定角度で所定寸法に連続して平行四辺形に裁断
し、この裁断片の一方の端の1〜10本のコードを次の
裁断された裁断片の端部コードに重ねて接いで形成して
いる。
【0005】第1成型工程で第1ケース、第2成型工程
でベルト組立体がそれぞれ個別に成型された後は、第1
ケースを第2成型機に移し、ベルト組立体に同芯的に挿
入配置した第1ケースをビード間隔を狭めながら中央部
を膨脹させてトロイド状に変形させ、上記ベルト組立体
の内面に密着させてグリーンタイヤにする。続いてこの
グリーンタイヤを高温の加硫金型の中に入れ、内面から
高温の流体で加圧して加硫成型する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のラジアルタイヤの製造工程のうちグリーンタイヤを製
造するまでに至る各工程は、いずれも形状が変化する部
材を扱うので自動化が困難であり、実際は人手に頼る多
数の工数を必要としていた。
【0007】また、第1成型機で第1ケースを成型する
のに要する時間は、第2成型機で第1ケースをグリーン
タイヤに成型するまでに要する時間より長く、第1成型
機と第2成型機を対にしてグリーンタイヤを成型する場
合は、第2成型機に遊休時間が生じ生産性が低下する問
題もあった。
【0008】一方、ベルトにおける重ね接ぎ部は他の部
分よりコードの密度が高く、その分剛性が高くなってタ
イヤユニフォミティの低下の原因ともなっていた。
【0009】この発明の目的は、できるかぎり人手に頼
ることなく製造工程を自動化することができ、生産性の
向上を図るとともに、さらにタイヤのユニフォミティが
優れたラジアルタイヤの製造方法を提供する点にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
鋭意検討した結果、この発明は、以下の通り、ベルトと
して組込まれるゴム引スチールコードの製造工程に根本
的な改良を加え、ラジアルタイヤの製造工程を単純化し
自動化することによってユニフォミティの優れたタイヤ
を製造する方法を開発し、本発明に至ったのである。
【0011】即ち、多数のコードを平行に配列して両面
をゴム被覆したゴム引コードを所定の幅と長さに裁断し
て両端を接合して円筒体にし、この円筒体の開口部を狭
めてその外面に、円環状の外周面にビードフィラを備え
たビードコアを嵌め、このビードコアを芯にして開口部
を内側から外に向かって折リ返し、円筒体外周面の所定
位置にサイドウォールゴムを貼ってカーカス円筒体を形
成し、このカーカス円筒体のビード間隔を狭めながら中
央部を膨脹してトロイド状カーカスとなし、別途予め高
弾性率コードをゴム被覆しながら所定寸法に切断し、そ
れぞれの端部を同一平面上で所定の角度で相互に反対向
にZ字状に折り曲げて形成した両側の折り曲げ部と本体
部で構成された折り曲げ切断コードの多数本を、前記ト
ロイド状カーカスの赤道に対して所定の角度で所定の間
隔を設け、折り曲げ部を少なくとも隣接する折り曲げ切
断コードの本体部に重ねながら並べてトロイド状カーカ
スの外周部を取り囲むように一周貼り付けてベルトを形
成し、ベルトの外面を覆い、側部がサイドウォールゴム
に重なるようにしてトレッドゴムを貼り付けてグリーン
タイヤを形成して加硫成形するラジアルタイヤの製造方
法である。
【0012】折り曲げ切断コードの折曲げ角度は120
〜150度、折曲げ長さは切断コード長さの1/3〜1
/5の範囲が選ばれるが、約1/4程度が好ましい。折
曲げコードの間隙は折曲げコードが300〜700本等
間隔で配列するように設けられ、好ましくは400〜6
00本配列するように設けられる。
【0013】なお、本発明に使用する高弾性率コード
は、弾性率が3000kg/mm2 以上の例えばスチールコ
ード、アラミドコード、全芳香族ポリエステルコードな
どが好適である。
【0014】
【作用】この発明は、上述の通り、トロイド状カーカス
を成形した後に、トロイド状カーカスを移動させずに、
そのままトロイド状カーカスの外周部を取り囲むように
多数本のゴム被覆されたZ字形の折り曲げ切断コード
を、折り曲げ部を少なくとも隣接する折り曲げ切断コー
ドの本体部に重ねながらトロイド状カーカスの外周面に
1周並べて貼り付け、本体部と折り曲げ部とでコード層
2層のベルトを形成するため、従来のベルト組立体の第
2成型工程そのものを省略することができ、因って第2
成型工程を構成していた次の工程、すなわちスチールコ
ードを配列してゴム引する工程、ゴム引スチールコード
を所定角度で所定寸法に裁断する工程、この裁断片を接
合してゴム引スチールコードバンドを形成する工程、ゴ
ム引スチールコードを裁断して2枚重ねてベルト組立体
を予め準備する工程などの予備工程が省略できるので、
工程が単純になる。
【0015】また、この発明はトロイド状カーカスの外
周面にゴム被覆された多数本の切断コードを個々に直接
貼り付けてベルトを形成する方法なので、単一の成形ド
ラム上で切断コードを機械的に貼り付けることが可能と
なり、またさらに最初に貼り付けた切断コードを検知す
る構成とすれば、貼り付け操作を自動的に停止する方法
をも併せて採用できるので、貼り付け操作を自動化する
ことができ、ラジアルタイヤを機械的自動的に連続製造
する方法を採用することができる。
【0016】また、本発明で製造したタイヤは、シート
状のゴム引スチールコードを用いてベルトを形成してい
ないので、シートの接合箇所がなく、従来のタイヤの様
に接合部のコード密度が本体部の2倍になり、局部的に
剛性が高くなるといったこともないことから、タイヤの
ユニフォミティは優れたものとなる。
【0017】また本発明は、折り曲げ切断コードの折曲
げ部が他の折曲げコードの本体部と重なって折曲げコー
ドの切断端を拘束するので、ベルト幅の異なる2層のス
チールベルトプライで構成された従来のベルトに見受け
られる様な問題点、すなわち幅広ベルトプライのスチー
ルコードの切断端が上又は下のベルトプライと重ならな
いため拘束を受けず、応力が作用したとき角度が変って
応力を緩和し、ベルト端で剛性が低下し、タイヤ回転中
に生じる遠心力でベルトの端が浮上する現象をも避ける
ことができる。従ってベルトプライに用いるコードとし
てはスチールコードよりも弾性率の低いコードを使用す
ることもできる。ただ弾性率が3000kg/mm2 より小
さいとベルト全体の剛性の低下につながる結果、ベルト
本来のカーカスを締めつける機能が低下するので好まし
くない。
【0018】
【実施例】図1は本発明を実施するための製造装置の一
例を示す概略図である。以下本発明の一実施例を図面に
従って詳述する。
【0019】図において、1は成型ドラムであり、2は
成型ドラム1に回転を与える回転軸である。この成型ド
ラム1は図示していないが径方向に小さく折り畳める機
構を備えている。3、3は成型ドラム1を挟んで両側に
設けられた一対のビード支持装置であり、前記成型ドラ
ム1と回転軸2を共通にし回転軸2上を左右に摺動する
ことができる状態で取り付けられた円盤3aと、当該円
盤3aの外周部にビードを支持するフランジ3bを備え
た構成からなっている。
【0020】上記の製造装置を用いて本発明を実施する
には例えば以下の方法を採用することができる。まず多
数のコードを所定間隔で平行に配列して両面にゴム被覆
したゴム引コードを成形し、このゴム引コードを図1に
示す成型ドラム1の幅より大きい幅で長手方向に直角裁
断する。そしてその裁断片を成型ドラム1の外面に、コ
ードの方向が成型ドラムの周方向に直角になるようにし
て一周巻き付け、その巻き付け端をコードに沿って裁断
し、その両端を接合して円筒体4を形成する。
【0021】次にこの円筒体4の開口部を窄めた後、ビ
ード支持装置3,3を回転軸2上で摺動させて円筒体4
に当接させ、あらかじめフランジ3bに装架してあっ
た、外周面にビードフィラ5を備えた円環状のビードコ
ア6を、この窄めてある円筒体4の開口部の外面に嵌め
入れ、しかる後ビードコア6を芯にして内から外に折り
返して当該折り返し部7によりビードコア6を円筒体4
に固定し、さらにこの円筒体4の外周面の所定位置にサ
イドウォールゴム8を貼ってカーカス円筒体9を成型す
る。
【0022】次に、このカーカス円筒体9が形成されて
いる成型ドラム1にビード支持装置3,3を接近させ、
カーカス円筒体9のビード部をこのビード支持装置3,
3で支持することにより、ビード支持装置3,3とカー
カス円筒体9とで閉空間を構成し、その閉空間内に圧縮
空気を導入する。圧縮空気を導入した後は、径方向に折
り畳める機構(図示せず)により成型ドラム1を径方向
に小さく折り畳み、さらにフランジ3bの内側に折り畳
んだ成型ドラム1を収めるようにして両方のビード支持
装置3,3を接近させながらカーカス円筒体9の中央部
を膨脹させてトロイド状に変形させ、図3に示すトロイ
ド状カーカス10を成形する。そしてトロイド状カーカ
ス10の外周面を取り囲むようにゴムシートを貼ってゴ
ム層11を形成する。
【0023】次に、このゴム層11の外面に、図2に示
す様な外周がゴム被覆されたZ字形の折り曲げ切断コー
ド12を、図3の如く、例えば点線で示す位置から順
次、トロイド状カーカス10の赤道に対して20度のコ
ード角で、周方向に所定間隔ずらして、折り曲げ切断コ
ードの当該折曲げ部Fが、他の折り曲げ切断コードの本
体部Bに重なるように平行に並べて貼り付ける。なお、
この折り曲げ切断コード12は、別途押出機でゴム被覆
された移動中のスチールコードを所定寸法に切断して、
それぞれの切断端からコードの全長の約1/4入った所
で140度の角度θで、それぞれの端部を同一平面上で
相互に反対向に折り曲げたものとして機械的に供給され
る。なおこの貼り付け操作は繰り返し作業であるため本
実施例では機械的に行なう構成とし、また最初に貼り付
けた地点を検知装置(図示せず)で検知する手段を採用
している。従って検知装置で検知すると、貼り付け操作
が停止し、ゴム層11上一周にわたってトロイド状カー
カス10の外周面には折り曲げ切断コード12が重なり
状態で均一に配列しベルト13が形成される。
【0024】ベルト13形成後は、このベルト13を覆
い、その側域が上記サイドウォールゴム8の径方向外域
と重なるようにしてトレッドゴム(図示せず)を貼り付
けてグリーンタイヤを製造する。グリーンタイヤ製造後
は、通常の方法と同様に、加硫成形して最終製品タイヤ
を成形する。
【0025】ところで、本発明の方法は上記の実施例に
限定されるものではない。例えば折り曲げ切断コードの
折り曲げ方法も、例えばゴム被覆した高弾性コードを先
にジグザグに折り曲げてからこれを切断して使用するこ
とも可能である。また上記の実施例では、折り曲げ切断
コードをトロイド状カーカス外周部にゴム層を介して並
べて貼り付けているが直接貼り付けることもできる。ま
た成型機についても、上記の実施例では、折りたたんで
径方向に小さくなる成型ドラムと成型ドラムの回転軸を
共用して軸上を左右に摺動可能な1対のビード支持装置
を備えた成型機を使用したが、本発明を実施するに当た
ってはかかる成型機に特に限定されるものでもない。要
するに本発明の目的を達することができる方法であれば
いずれでもよい。
【0026】
【発明の効果】以上のようにこの発明は、多数本の切断
コードを用い、これをトロイド状カーカス外周部に並べ
て貼り付けることによりベルトを形成する方法であるた
め、ベルト組立体を別途成型する工程を必要とせず、単
一の成型機でグリーンタイヤの成形に至るまで機械的に
連続的に製造することが可能で、製造工程を大幅に自動
化することができ、生産性が著しく向上する。またタイ
ヤのユニフォミティも向上し、さらにタイヤ回転時のベ
ルト端の浮上現象も構造上規制することができることか
ら、耐久性が良好なラジアルタイヤを製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するための製造装置の一例を示す
概略図である。
【図2】折り曲げコードの概略図である。
【図3】同製造装置においてベルトを形成する状態を示
す概略図である。
【符号の説明】
4 円筒体 5 ビードフィラ 6 ビードコア 8 サイドウォールゴム 9 カーカス円筒体 10 トロイド状カーカス 12 折り曲げ切断コード 13 ベルト F 折り曲げ部 B 本体部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数のコードを平行に配列して両面をゴム
    被覆したゴム引コードを所定の幅と長さに裁断して両端
    を接合して円筒体にし、この円筒体の開口部を狭めてそ
    の外面に、円環状の外周面にビードフィラを備えたビー
    ドコアを嵌め、このビードコアを芯にして開口部を内側
    から外に向かって折リ返し、円筒体外周面の所定位置に
    サイドウォールゴムを貼ってカーカス円筒体を形成し、
    このカーカス円筒体のビード間隔を狭めながら中央部を
    膨脹してトロイド状に変形したトロイド状カーカスとな
    し、別途予め高弾性率コードをゴム被覆しながら所定寸
    法に切断し、それぞれの端部を同一平面上で所定の角度
    で相互に反対向にZ字形に折り曲げて形成した両側の折
    り曲げ部と本体部で構成された折り曲げ切断コードの多
    数本を、前記トロイド状カーカスの赤道に対して所定の
    角度で所定の間隔を設け、折り曲げ部を少なくとも隣接
    する折り曲げ切断コードの本体部に重ねながら並べてト
    ロイド状カーカスの外周部を取り囲むように一周貼り付
    けてベルトを形成し、ベルトの外面を覆い、側部がサイ
    ドウォールゴムに重なるようにしてトレッドゴムを貼り
    付けてグリーンタイヤを形成して加硫成形することを特
    徴とするラジアルタイヤの製造方法。
JP6233195A 1994-09-28 1994-09-28 ラジアルタイヤの製造方法 Withdrawn JPH0890675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233195A JPH0890675A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ラジアルタイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233195A JPH0890675A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ラジアルタイヤの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0890675A true JPH0890675A (ja) 1996-04-09

Family

ID=16951242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6233195A Withdrawn JPH0890675A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 ラジアルタイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0890675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088225A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Bridgestone Corp タイヤ構成ベルト製造方法及び製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088225A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Bridgestone Corp タイヤ構成ベルト製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6827119B2 (en) Radially expansible tire assembly drum and method for forming tires
US20060137825A1 (en) High crown uni-stage tire building drum
US20050028920A1 (en) High crown first stage tire building drum
US4377193A (en) Pneumatic tire and method for making same
JP4256149B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1457309B1 (en) Radially expansible tire assembly drum and method for forming tires
US5700339A (en) Process for the manufacture of a tire having a carcass reinforcement which is formed of at least one ply of cords or cables
JPH0890675A (ja) ラジアルタイヤの製造方法
JPH03118144A (ja) 空気入りタイヤとその製造方法
EP1165306B1 (en) Combined bead loading and apex application system
JPH024417B2 (ja)
JP3344644B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
US2790482A (en) Method of making nylon tires
JP6201757B2 (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
US7833374B2 (en) Radially expansible tire assembly drum and method for forming tires
JP4315632B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH08118361A (ja) ラジアルタイヤの製造方法
GB1601100A (en) Method of building a radial tyre
JP2013146932A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP4514294B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH0495502A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2691459B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP7355635B2 (ja) 空気入りタイヤの製造装置及び製造方法
JP2013146933A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
US3502526A (en) Method of manufacturing a twin bead pneumatic tire on a flat building drum

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115