JPH08885U - 小型ボイラ用廃水処理装置 - Google Patents

小型ボイラ用廃水処理装置

Info

Publication number
JPH08885U
JPH08885U JP1320192U JP1320192U JPH08885U JP H08885 U JPH08885 U JP H08885U JP 1320192 U JP1320192 U JP 1320192U JP 1320192 U JP1320192 U JP 1320192U JP H08885 U JPH08885 U JP H08885U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wastewater
boiler
pipe
drainage
treatment tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1320192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547124Y2 (ja
Inventor
六雄 本間
伸 雫石
茂 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP1320192U priority Critical patent/JP2547124Y2/ja
Publication of JPH08885U publication Critical patent/JPH08885U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547124Y2 publication Critical patent/JP2547124Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃水の中和処理に使用している中和剤の低減
とボイラのブロー廃水並びに排ガス中に含まれる熱を回
収し、ボイラ燃焼の排ガス中に含まれる二酸化炭素並び
に有害物質を除去することにある。 【構成】 廃水処理タンクを設け、ボイラからのブロー
廃水を廃水処理タンクに蓄え、蓄えた廃水をボイラのエ
コノマーザーの排ガス通路側に散水し、その廃水を廃水
処理タンクに戻す。廃水処理タンクには、pH検出装
置、並びに水位検出装置を設け、pHが所定の範囲並び
にタンク水位が所定の値になっていたならば、タンクか
らの廃水を実施する。更に、廃水処理タンク内に螺旋状
或いはコイル状の配管を設け、配管の一端から給水を行
い、その給水と廃水処理タンク内の廃水の保有している
熱と熱交換をおこなう。廃水処理タンク内のpHが所定
の値に達しないうちに、ボイラからのブロー廃水より、
タンクの保有水量以上になる場合に排水を実施する必要
のため、中和処理剤投入装置を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は化石燃料等の燃焼による小型ボイラの排ガス、凝縮水、並びにブロー 水等の廃水の処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ボイラの運転管理の中でボイラ缶水の管理並びに処理は大変重要で、ボイラ外 水処理としてボイラの給水の硬度軟化処理、ボイラ内処理として清浄剤・清缶剤 等の薬剤添加によるpH調整脱酸素処理等を実施している。ボイラ運転によるボ イラ缶水の濃縮等による問題発生の対策のため、運転開始時の缶水ブロー並びに 運転時の缶水電導率上昇を防止するため、間欠もしくは連続ブローを実施しなけ ればならない。ブロー廃水はpHが11前後で高温のため、そのまま排出できな く、pH値調整等の処理を必要としている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しよう課題は、廃水の中和処理に使用している中和剤の低減とボ イラのブロー廃水に含まれる熱を回収するとともに、ボイラ燃焼の排ガス中に含 まれる二酸化炭素並びに有害物質を除去することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案において、上記の課題を解決するために次の様な手段をとる。廃水処理 タンクを設け、ボイラからのブロー水を廃水処理タンクに蓄え、蓄えた廃水をボ イラのエコノマーザーもしくは煙道の排ガス通路側に散水し、その廃水を廃水処 理タンクに戻す。廃水処理タンクには、pH検出装置、並びに液位検出装置を設 け、pHが所定の範囲並びにタンク液位が所定の値になっていたならば、タンク からの排水を実施する。更に、廃水処理タンク内に螺旋状或いはコイル状の配管 を設け、配管の一端から給水を行い、その給水と廃水処理タンク内の廃水の保有 している熱と熱交換をおこなう。
【0005】 廃水処理タンク内のpH計測値が所定の値に達しないうちに、ボイラからのブ ロー廃水によりタンクの保有水量以上になる場合は排水を実施する必要があるた めに、中和処理剤投入装置を設ける。
【0006】
【作用】
ボイラからの廃水に含まれるアルカリ成分をエコノマイザーもしくは煙道の排 ガス通路側に散水するために、燃焼排ガス中に含まれる二酸化炭素、一酸化炭素 、その他窒素酸化物、硫黄酸化物は酸性物質のため、そのアルカリ性の廃水液に 吸収され易く、排ガス中の二酸化炭素並びに有害物質の含有量が低下できる。こ れにより、廃液中のアルカリ成分が中和され、pH値が低減される。また、ボイ ラからの高温水の持つ熱が廃水処理タンク内に設けられた給水配管とで熱交換お こなって吸収され回収される。
【0007】
【実施例】
本考案の実施の一例を図面を用いて説明する。図1並びに図2は排水温度を管 理するために温度検出装置(4)を付設した実施の一例である。廃水処理装置は廃 水処理タンク(1)にpH検出装置(5)、液位検出装置(3)を設ける。これらの検 出装置は電気的に制御装置(14)に接続されている。廃水処理タンク(1)の底部 近くから配管を設けて、その配管に排水・散水ポンプ(2)の吸入側口を取付、ポ ンプ(2)の吐出側配管に3方弁(7)を設け、その3方弁(7)の一部を排水側、そ の他方を配管を介してボイラ(9)のエコノマイザー(10)もしくは煙道(17)の 散水口(11)へ接続する。
【0008】 廃水処理タンク内に螺旋状もしくはコイル状に形成した給水熱交換配管(6)を 設置し、配管の一方を給水の入り口として、片方を給水タンク(13)へと配管す る。廃水処理タンク(1)へは、ボイラからのドレン排出配管からの取り入れ口も しくは配管を設ける。更に、中和剤注入装置(15)を介して中和剤貯蔵タンク( 16)からの中和剤供給口もしくは供給配管を設ける。
【0009】 中和剤供給弁(16)、3方弁(7)、並びに排水・散水ポンプ(2)は電気的並び に機械的に制御装置(14)と接続され、制御装置(14)との電気的並びに機械的 信号により作動・発停が可能である。また、ボイラの制御装置と電気的に接続さ れて、ボイラの発停信号を取り入れている。排水処理装置の制御方法の一例につ いて説明する。排水・散水ポンプ(2)の運転は、廃水処理タンク(3)の液位が所 定範囲の時運転を行う。排水・散水ポンプが運転時において、廃水処理タンクの 液位が有る所定の値以上になり、pH検出装置(5)からのタンク内の廃水のpH が所定の値ならば、3方弁(7)を排水側にして、所定液位まで排水を行う。また 、排水の温度を制御する場合は、廃水処理タンク(1)の廃液温度が有る所定以上 の時、所定温度に下がるまで排水を停止し、所定温度以下になれば排水を実施す ることもできる。排水工程終了後は、3方弁(7)を散水側に接続する。この時、 ボイラが燃焼運転中の場合、3方弁(7)を散水側にし、エコノマイザー(10)も しくは煙道(17)の散水口(11)から散水を行う。
【0010】
【考案の効果】
ボイラからのブロー廃水をエコノマイザーもしくは煙道内の排ガス通路側に散 水するために、燃焼排ガス中に含まれる二酸化炭素、並びに有害物質がボイラ廃 水液に吸収、排ガス中の二酸化炭素並びに有害物質の含有量が低下できる。この 中和作用により、廃液中のアルカリ成分が中和され、中和処理に要する中和剤の 消費量が低減される。また、ボイラからの高温ブロー水が廃水処理タンク内に設 けられた給水配管とで熱交換おこなって吸収され回収される為、ボイラ効率の向 上並びに省エネとなる。
【提出日】平成7年9月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は化石燃料等の燃焼による小型ボイラのブロー水等の廃水処理装置に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
ボイラの運転管理の中でボイラ缶水の管理並びに処理は大変重要で、ボイラ外 水処理としてボイラの給水の硬度軟化処理、ボイラ内処理として清浄剤・清缶剤 等の薬剤添加によるpH調整脱酸素処理等を実施している。ボイラ運転によるボ イラ缶水の濃縮等による問題発生の対策のため、運転開始時の缶水ブロー並びに 運転時の濃縮度上昇を防止するため、間欠もしくは連続ブローを実施しなければ ならない。ブロー廃水はpHが11前後で高温のため、そのままでは排出でき 、廃水処理タンクに一度溜めて、中和剤を注入して pH値調整等の処理を必要と している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとする課題は、廃水の中和処理に使用している中和剤の低 減とボイラのブロー廃水に含まれる熱を回収するとともに、燃焼排ガス中に含ま れる二酸化炭素並びに有害物質を除去することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案において、上記の課題を解決するために次の様な手段をとる。廃水処理 タンクを設け、ボイラからのブロー水を廃水処理タンクに蓄え、蓄えた廃水をボ イラのエコノマイザーもしくは煙道の排ガス通路側に散水し、その廃水を廃水処 理タンクに戻す。廃水処理タンクには、pH検出装置、並びに液位検出装置を設 け、pHが所定の範囲並びにタンク液位が所定の値になっていたならば、タンク からの排水を実施する。更に、廃水処理タンク内に螺旋状或いはコイル状の配管 を設け、配管の一端から給水を行い、その給水と廃水処理タンク内の廃水の保有 している熱と熱交換をおこなう。
【0005】 廃水処理タンク内のpH計測値が所定の値に達しないうちに、ボイラからのブ ロー廃水により、タンクの保有水量以上になる場合は排水を実施する必要がある ために、中和剤注入装置を設けておき、中和剤による中和後排水を実施する。
【0006】
【作用】
ボイラからの廃水に含まれるアルカリ成分をエコノマイザーもしくは煙道の排 ガス通路に散水する、燃焼排ガス中には二酸化炭素、一酸化炭素、窒素酸化物 、硫黄酸化物等の酸性物質が含まれているため、酸性物質がアルカリ性の廃水液 に吸収されて、廃水中のアルカリ成分が中和され、pH値が低減されるうえ、排 ガス中の二酸化炭素および有害物質の含有量が低下する。 また、ボイラからの ロー 水の持つ熱は廃水処理タンク内に設けられた熱交換配管と熱交換おこなっ て給水に吸収され回収される。
【0007】
【実施例】
本考案の実施の一例を図面を用いて説明する。図1並びに図2は排水温度を管 理するために温度検出装置(4)を付設した実施の一例である。廃水処理装置は 廃水処理タンク(1)にpH検出装置(5)、液位検出装置(3)を設ける。こ れらの検出装置は電気的に制御装置(14)に接続されている。廃水処理タンク (1)の底部近くから配管を設けて、その配管に排水・散水ポンプ(2)、排水 ・散水 ポンプ(2)の吐出側配管に3方弁(7)を設け、その3方弁(7)の一 方を排水側、その他方を配管を介してボイラ(9)のエコノマイザー(10)も しくは煙道(17)の散水口(11)へ接続する。
【0008】 廃水処理タンク内に螺旋状もしくはコイル状に形成した給水熱交換配管(6 )を設置し、配管の一方を給水の入り口として、他方を給水タンク(13)へと 配管する。廃水処理タンク(1)へは、ボイラからのブロー廃水配管、エコノマ イザーもしくは煙道からの散水ドレン廃水配管 を設ける。更に、中和剤貯蔵タン ク(16)から 中和剤注入装置(15)、供給配管を介して廃水処理タンクへ中 和剤を注入する 中和剤供給口を設ける。
【0009】 中和剤注入装置(1)、3方弁(7)、並びに排水・散水ポンプ(2)は電 気的に制御装置(14)と接続され、制御装置(14)との電気的信号により作 動・発停が可能である。また、ボイラの制御装置と電気的に接続されて、ボイラ の発停信号を取り入れている(図示せず)。排水処理装置の制御方法の一例につ いて説明する。排水・散水ポンプ(2)の運転は、廃水処理タンク()の液位 が所定範囲の時でボイラが燃焼運転中に行う。排水・散水ポンプが運転時におい て、廃水処理タンクの液位が排水レベル以上になり、pH検出装置(5)からの タンク内の廃水のpHが所定の値ならば、3方弁(7)を排水側にして、排水レ ベル以下にな るまで排水を行う。また、排水の温度を制御する場合は、廃水処理 タンク(1)の廃温度がある所定以上の時、所定温度に下がるまで排水を停止 し、所定温度以下になれば排水を実施する。排水工程終了後は、3方弁(7)を 散水側に接続する。ボイラが燃焼運転中の場合、3方弁(7)を散水側にし、エ コノマイザー(10)もしくは煙道(17)の散水口(11)から散水を行う とで、排ガスによってブロー廃水が中和される。廃水処理タンクの液位が、排水 レベル以上でpHも所定の値になければ、中和剤注入装置(15)を稼動し、中 和剤によりpHの値を下げてから3方弁(10)を排水側とし、排水レベル以下 まで排水を行う。
【0010】
【考案の効果】
ボイラからのブロー廃水をエコノマイザーもしくは煙道内の排ガス通路側に散 水するために、燃焼排ガス中に含まれる二酸化炭素並びに有害物質がボイラ廃水 液に吸収され、排ガス中の二酸化炭素並びに有害物質の含有量が低下でき、中和 作用により、廃液中のアルカリ成分が中和され、中和処理に要する中和剤が不要 もしくは 中和剤の消費量が低減される。また、ボイラからの高温ブロー水が廃水 処理タンク内に設けられた熱交換配管とで熱交換おこなって熱が回収される為、 ボイラ効率の向上並びに省エネとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の請求項1の一実施のボイラ1台に取
り付けた例の構成概要図
【図2】 本考案の請求項2の一実施のボイラ1台に取
り付けた例の構成概要図
【符号の説明】
1 廃水処理タンク 2 排水・散水ポンプ 3 液位検出装置 4 温度検出装置 5 pH検出装置 6 給水熱交換配管 7 3方弁 8 電磁開閉弁 9 ボイラ 10 エコノマイザー 11 散水口 12 ボイラ給水ポンプ 13 給水タンク 14 制御装置 15 中和剤注入装置 16 中和剤貯蔵タンク 17 煙道
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年9月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 小型ボイラ用廃水処理装置
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の構成概要図
【図2】本考案の他の一実施例の構成概要図
【符号の説明】 1 廃水処理タンク 2 排水・散水ポンプ 3 液位検出装置 4 温度検出装置 5 pH検出装置 6 給水熱交換配管 7 3方弁 8 電磁開閉弁 9 ボイラ 10 エコノマイザー 11 散水口 12 ボイラ給水ポンプ 13 給水タンク 14 制御装置 15 中和剤注入装置 16 中和剤貯蔵タンク 17 煙道
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 黒木 茂 香川県観音寺市八幡町3丁目4番15号株式 会社サムソン内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボイラのエコノマイザーの廃水口からの取
    り入れ口、ボイラからのブロー廃水配管の取り入れ口、
    中和剤貯蔵タンクから中和剤注入装置を介しての中和剤
    注入口、エコノマイザーの散水ドレン廃水配管、液位検
    出装置、並びに排水・散水ポンプの吸入側への配管口を
    設けた廃水処理タンク内に熱交換配管を設けて、排水・
    散水ポンプの吐出側の配管の途中に3方弁を設け、その
    3方弁の一方を排水側配管に接続し、他方をエコノマイ
    ザーに設けた散水口への配管に接続した廃水用処理装置
    において、pH検出センサーを排水・散水ポンプの配管
    中もしくは廃水処理タンク部に設け、3方弁、排水・散
    水ポンプ、pH制御装置、液位検出装置、並びに中和剤
    注入装置を電気的並びに機械的に制御装置に接続し、ボ
    イラからの運転状態信号、廃水処理タンク用液位検出装
    置、pH検出置等の信号により、排水・散水ポンプ、3
    方弁並びに中和剤注入装置を運転制御することを特徴と
    したボイラブロー廃水用廃水処理装置。
  2. 【請求項2】ボイラの煙道の廃水口からの取り入れ口、
    ボイラからのブロー廃水配管取り入れ口、中和剤貯蔵タ
    ンクから中和剤注入装置を介しての中和剤注入口、煙道
    からの散水ドレン廃水配管、液位検出装置、pH検出装
    置並びに排水・散水ポンプの吸入側への配管口を設けた
    廃水処理タンク内に熱交換配管を設けて、排水・散水ポ
    ンプの吐出側の配管の途中に3方弁を設け、その3方弁
    の一方を排水側配管に接続し、他方を煙道内に設けた散
    水口への配管に接続した廃水処理装置において、pH検
    出センサーを排水・散水ポンプの配管中もしくは廃水処
    理タンク部に設け、3方弁、排水・散水ポンプ、pH制
    御装置、液位検出装置、並びに中和剤注入装置を電気的
    並びに機械的に制御装置に接続し、ボイラからの運転状
    態信号、廃水処理タンク用液位検出装置、pH検出置等
    の信号により、排水・散水ポンプ、3方弁並びに中和剤
    供給装置を運転制御することを特徴としたボイラブロー
    廃水用廃水処理装置。
JP1320192U 1992-02-06 1992-02-06 小型ボイラ用廃水処理装置 Expired - Fee Related JP2547124Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1320192U JP2547124Y2 (ja) 1992-02-06 1992-02-06 小型ボイラ用廃水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1320192U JP2547124Y2 (ja) 1992-02-06 1992-02-06 小型ボイラ用廃水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08885U true JPH08885U (ja) 1996-05-31
JP2547124Y2 JP2547124Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=11826551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1320192U Expired - Fee Related JP2547124Y2 (ja) 1992-02-06 1992-02-06 小型ボイラ用廃水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547124Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1048168A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Noritz Corp 燃焼装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1048168A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Noritz Corp 燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2547124Y2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SK282302B6 (sk) Spôsob mokrého čistenia spalín a rekuperácie odpadového tepla a zariadenie na vykonávanie tohto spôsobu
JP2002543957A (ja) 半導体製造排ガスの酸化処理のために実用性を持っている排ガス流処理システム
CN106582237A (zh) 一种焚烧烟气的净化循环处理系统
US5449390A (en) Flue gas conditioning system using vaporized sulfuric acid
CN102588989B (zh) 燃气锅炉或燃气、燃油设备的烟气喷淋净化热回收系统
CN104296125B (zh) 用于燃气锅炉的冷凝水回收处理系统
CN101648110A (zh) 具有烟气净化功能的余热回收装置
JPH08885U (ja) 小型ボイラ用廃水処理装置
JP2987323B2 (ja) 排水処理装置付き蒸気ボイラ
JPH08957U (ja) 小型ボイラ用廃水処理装置
EP1065444A1 (en) Method and device for reducing temperature of exhaust gas utilizing hot water
JPH09248420A (ja) 湿式排煙脱硫装置
CN105060313B (zh) 一种尿素溶液水解制氨系统
CN209567319U (zh) 一种sncr脱硝剂自动生产线调配后水恒温存储装置
CN209549072U (zh) 一种锅炉烟气除尘装置
JP2925498B2 (ja) ボイラのエコノマイザの洗浄装置
JP2009148684A (ja) アンモニア含有排水の処理方法
JP3043233B2 (ja) 排水処理装置付ボイラー
JP3600423B2 (ja) 溶融排ガス処理装置
CN215233181U (zh) 一种生物质分布式能源站的烟气处理系统
CN110102155A (zh) 天然气锅炉冷凝水pH实时值检测及废水中和处理排放系统
JPH0248024Y2 (ja)
CN217287919U (zh) 一种渔船尾气处理系统
CN212566265U (zh) 一种净水器的加热排气系统
JPH0727324A (ja) 排ガスの熱回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees