JP2925498B2 - ボイラのエコノマイザの洗浄装置 - Google Patents

ボイラのエコノマイザの洗浄装置

Info

Publication number
JP2925498B2
JP2925498B2 JP8203010A JP20301096A JP2925498B2 JP 2925498 B2 JP2925498 B2 JP 2925498B2 JP 8203010 A JP8203010 A JP 8203010A JP 20301096 A JP20301096 A JP 20301096A JP 2925498 B2 JP2925498 B2 JP 2925498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
economizer
boiler
cleaning
combustion
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8203010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1026308A (ja
Inventor
富造 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAMUSON KK
Original Assignee
SAMUSON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAMUSON KK filed Critical SAMUSON KK
Priority to JP8203010A priority Critical patent/JP2925498B2/ja
Publication of JPH1026308A publication Critical patent/JPH1026308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925498B2 publication Critical patent/JP2925498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,燃焼装置と、該
燃焼装置に送風する送風機を有するボイラの煙道に設け
られたボイラのエコノマイザの洗浄装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ボイラのエコノマイザは、ボイラの煙道
に設置され、ボイラから煙道に出る燃焼廃ガスの予熱を
利用し、ボイラ缶体への給水を熱交換して予熟を行う。
従ってエコノマイザの、煙道内に位置する部分の表面に
は燃焼廃ガスの煤が付着して熱交換率が低下し、ひいて
は腐食などにより寿命が短くなるので定期的に洗浄を行
う必要がある。このため、煙道の内部には,煙道内に位
置するエコノマイザの表面に洗浄水を噴射する噴射管を
配置し、この噴出管とボイラ缶体とを途中に開閉弁を有
する連絡管で接続し、洗浄を行う際は、ボイラの燃焼装
置と、送風機を停め作業員が手で開閉弁を開き、ボイラ
缶体内の圧力によりボイラの缶水を連絡管を経て噴射管
に導き、噴射管から缶水を所定時間、エコノマイザに噴
射して浴びせたのち開閉弁を閉じ、洗浄を行っていた,
【0003】
【発明が解決しようとする課題】煙道の底部には常時開
放したU字形のドレン管があり、洗浄中は洗浄廃水をド
レン管で外に排出するようになってはいるが、洗浄中、
ボイラの送風機は停めてあるので、洗浄廃水の一部は煙
道からボイラ内に流入して滞留し、ボイラの缶体の腐食
を促進する結果を招いていた。又、エコノマイザの表面
に洗浄水の水滴が付着して残り、同様にエコノマイザの
腐食を促進する結果を招いていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、エコノ
マイザの洗浄中も、ボイラの燃焼装置と送風機の作動を
継続してボイラから煙道に燃焼廃ガスを送り、この燃焼
廃ガスで洗浄廃水がボイラに流入するのを阻止すると共
に、エコノマイザに付着する洗浄水を吹き飛ばして乾燥
させ、洗浄廃水の全部をドレン管から排出して上述した
間題点を解消するようにしたのである。
【0005】
【発明の実施の形態】このため本発明のボイラのエコノ
マイザの洗浄装置は、燃焼装置と、該燃焼装置に送風す
る送風機を備えたボイラの煙道に設けられたエコノマイ
ザの洗浄装置において、途中に開閉制御弁を有し、ボイ
ラの缶体中の水をエコノマイザの表面に噴射する洗浄水
配管と、上記燃焼装置の燃焼時間をカウントするタイマ
ー装置と、上記ボイラの缶体中の圧力を検出する圧力検
出手段と、燃焼装置の燃焼時間がエコノマイザ洗浄のた
めの燃焼設定時間以上となったことをタイマー装置が出
力し、ボイラの缶体内の圧力がエコノマイザに洗浄水を
噴射するのに適した洗浄圧力となったことを圧力検出手
段が出力したら、その出力を受け、前記燃焼装置と送風
機の作動を続けたままで前記洗浄水配管の開閉制御弁を
所定時間、開いてエコノマイザの洗浄を行わせる制御手
段とを設けたことを特徴とする。この場合洗浄途中に燃
焼装置が燃焼を停止した時には洗浄を中止しておき、燃
焼装置の次回燃焼時に洗浄を行わせることが好ましい。
【0006】
【実施例】ボイラは周知のように種々な構造のものがあ
るが、要は密閉した圧力容器であるボイラ缶体の内部に
水、又は特殊な液体を7〜8分程度給水し、これを炉で
の燃料の燃焼熱、又はその他の熱源で加熱して大気圧よ
りも高い圧力のもとで蒸発させ、飽和蒸気を取出す周知
の装置であり、図示の模式的に示した実施例で、1はボ
イラ、ないしはそのケーシング、2はその内部に設けら
れたボイラ缶体、3はボイラ缶体を加熱するための炉と
しての燃焼装置、4は燃焼装置に空気を供給する送風機
であり、燃焼装置3の加熱によりボイラ缶体2内に発生
した飽和蒸気は、蒸気止め弁Vlを有する蒸気取出管5
から所定の供給箇所に供給される。尚、このとき蒸気止
め弁V1は開になっている。
【0007】ボイラ1の下部には煙道6が連通し、ボイ
ラ缶体を加熱した燃焼廃ガスは煙道6内を上昇して放出
される。煙道にはエコノマイザ7が設けてあり、ボイラ
缶体2に給水される水は給水ポンプPで加圧され、エコ
ノマイザの中を流れる際に煙道中な上昇する燃焼廃ガス
と、熱交換して予熱され、給水管8からポイラ缶体の底
部に押込まれる。煙道6の底には常時開放のU形のドレ
ン管9が設けてある。
【0008】煙道6内の、エコノマイザ7の上方にはエ
コノマイザの表面に洗浄水を噴射する噴射管11を設
け、この噴射管とボイラ缶体の下部とを、途中に開閉制
御弁V2を有する連絡管12で接続する。この噴射管
と、連絡管とが洗浄水配管10を構成する。ボイラを運
転すると、ボイラ缶体2を加熱した燃焼装置3からの燃
焼廃ガスがボイラから煙道6に入り、煙道内を上昇する
ので、煙道の内壁面や、エコノマイザ7の表面には煤が
付着するため、上記洗浄水配管10によってボイラ缶体
中の圧力を利用し、前述したように洗浄を行うことが必
要になる。
【0009】ボイラの外にはボイラ缶体2中の圧力を検
出する圧力計13が設けてあり、圧力計はボイラ缶体中
の圧力値を制御装置14に出力する。
【0010】1日のうちで、例えば8時間連転されるビ
ルディングなどに設置された、比較的小型のボイラの場
合は1日に1回洗浄を行えばよいため、制卸装置14は
各部を、図2のフローチャートに示すように制御してエ
コノマイザ7を洗浄する。すなわち、燃焼装置3および
送風機4を起動した後(ステップST1)、燃焼装置3
の燃焼時間T1のカウントを開始し(ステッブST
2)、燃焼時間T1が燃焼設定時間T2である8時間に
なったかを判定する(ステップST3)。このステップ
ST3の判定で、燃焼時間T1が燃焼設定時間T2未満
であれば、燃焼時間T1が燃焼設定時間T2になるのを
燃焼を続けて待機し、燃焼時間T1が燃焼設定時間T2
以上であれば、圧力計13の出力に基づいて蒸気圧力P
1が洗浄圧力P2、例えば4kg/cm2以上であるか
を判定する(ステップST4)。このステップST4の
判定で、蒸気圧力P1が洗浄圧力P2未満であれば、蒸
気圧力P1が洗浄圧力P2以上になるのを待機し、蒸気
圧力P1が洗浄圧力P2以上であれば、燃焼装置が燃焼
しているかを判定する(ステップST5)。このステッ
プST5の判定で燃焼装置が燃焼していなけれぱ洗浄は
行わず、燃焼していれば、エコノマイザ7の洗浄を開始
する(ステップST6)。
【0011】ここでエコノマイザ7の洗浄について説明
すると、洗浄水配管10の開閉制御弁V2を開放させ、
噴射管11から洗浄水をエコノマイザ7の表面に、洗浄
設定時間T12例えば10秒間噴射させた後、開閉制御
弁V2を開成させることにより、洗浄を終了する。ステ
ップ6で洗浄を行うと同時に洗浄時問T11のカウント
を行い、(ステップST7)、洗浄時間T11が洗浄設
定時間T12になったかを判定する(ステップST
8)。このステップST8の判定で洗浄時間T11が洗
浄設定時問T12未満であれば、洗浄時問T11が洗浄
設定時間T12になるのを洗浄を続けて待機し、洗浄時
間T11が洗浄設定時間T12以上であれば、燃焼時間
T1および洗浄時間T11をリセットした後(ステップ
ST9)、終了させる。洗浄時間T11が洗浄設定時間
T12未満の時に燃焼装置が燃焼を停止していると判定
した場合(ステップST5)、洗浄時間T11をリセッ
トして(ステップST10)終了させる。この場合、燃
焼時間T1はリセットしていないため、次回燃焼を開始
した時点では燃焼時間T1が燃焼設定時間T3以上とな
っており、蒸気圧力P1が洗浄圧力P2以上で、燃焼装
置が燃焼を行っていれば洗浄を行う。
【0012】これにより、燃焼装置3と送風機4はエコ
ノマイザの洗浄中、常時作動するので、洗浄工程の際
は、ボイラからの燃焼廃ガスはボイラの下部から煙道に
入って煙道内を上昇する。従って開閉制御弁V1の開で
ボイラ缶体2中の水が洗浄圧力で連結管12を経て噴射
管11からエコノマイザ7に噴射され、エコノマイザを
洗浄して煙道の底に流れ落ちた洗浄廃水は、ボイラの下
部から煙道に流入する燃焼廃ガスに阻止されてボイラの
内部に入れず、ドレン管9から排出される。
【0013】そして、燃焼廃ガスが送られているためエ
コノマイザの表面に付着した洗浄水はボイラの下部から
煙道に入って上昇する燃焼廃ガスでエコノマイザ表面か
ら吹き飛ばされて煙道の底に落ち、同様に煙道内に流入
する燃焼廃ガスで阻止されてボイラの内部に入らず、ド
レン配管9から排出される。
【0014】こうしてエコノマイザに噴射され、エコノ
マイザを洗浄した洗浄廃水によるボイラの缶体およびエ
コノマイザの腐食を防止することができる。
【0015】又、連日、連夜、連続運転されるボイラの
場合、エコノマイザ洗浄の際にも燃焼を行っているので
蒸気供給が止まることがなく、安定的に蒸気を供給でき
る。
【0016】こうして、ボイラの連続運転中,例えば8
時間ごとにエコノマイザの洗浄を自動的に行い、洗浄廃
水がボイラ内に流入するのを防ぎ、ユコノマイザの表面
に洗浄廃水が付着するのを防止することができる。
【0017】
【発明の効果】以上で明らかなように請求項1の発明に
よれば、エコノマイザに洗浄水を噴射してエコノマイザ
を洗浄する際、ボイラの燃焼装置と送風機を作動させて
いるのでボイラから煙道に吹き込む高温の燃焼廃ガスに
よって、煙道の底に流れ落ちた洗浄廃水がボイラに流入
するのを阻止し、ドレン管から排水できる。従って、洗
浄廃水はボイラに流入しないので、ボイラの缶体が洗浄
廃水で腐食されることが無くなる。又、エコノマイザに
付着しようとする洗浄水は煙道を上昇する高温の燃焼廃
ガスでエコノマイザから吹き飛ばされて煙道の底に落ち
て、ドレン管から排水されエコノマイザに残っていたと
してもすぐに乾燥するので、エコノマイザの腐食も防止
できる。そして、洗浄中にも燃焼することでボイラ缶体
内の圧力を高く保つことができ、洗浄水の噴射を安定さ
せることができ、蒸気供給も安定する。
【0018】請求項2の発明は、請求項1の発明の上述
した効果を、エコノマイザ洗浄時には常に燃焼装置と送
風装置が作動しているため確実に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の概略説明図
【図2】 本発明によるボイラの運転状況を示す第1例
のフローシート
【符号の説明】
1 ボイラ 2 ボイラの缶体 3 ボイラの燃焼装置 4 送風機 5 蒸気取出管 V1 蒸気取出管の蒸気止め弁 6 煙道 7 煙道に設けられたエコノマイザ 8 給水管 9 ドレン管 10 洗浄水配管 11 洗浄水配管の噴射管 12 洗浄水配管の連絡管 V2 洗浄水配管の開閉制御弁 13 圧力計(圧力検出手段) 14 制御装置(制御手段)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼装置と、該燃焼装置に送風する送風機
    を備えたボイラの煙道に設けられたエコノマイザの洗浄
    装置において、途中に開閉制御弁を有し、ボイラの缶体
    中の水をエコノマイザの表面に噴射する洗浄水配管と、
    上記燃焼装置の燃焼時間をカウントするタイマー装置
    と、上記ボイラの缶体内の圧力を検出する庄力検出手段
    と、燃焼装置の燃焼時開がエコノマイザ洗浄のための燃
    焼設定時間以上となったことをタイマー装置が出力し、
    ボイラの缶体内の圧力がエコノマイザに洗浄水を噴射す
    るのに適した洗浄圧力になったことを圧力検出手段が出
    力したら、その出力を受け、前記燃焼装置と送風機の作
    動を続けたままで前記洗浄水配管の開閉制御弁を所定時
    間、開いてエコノマイザの洗浄を行わせる制御手段とを
    設けたことを特徴とするボイラのエコノマイザの洗浄装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のエコノマイザの洗浄装置
    において、前記制御手段が洗浄水配管の開閉制御弁を開
    いてエコノマイザを洗浄している時に燃焼装置が燃焼を
    停止した場合、前記開閉制御弁を閉じてエコノマイザの
    洗浄を中止し、燃焼装置の次回燃焼時でボイラの缶体内
    の圧力がエコノマイザに洗浄水を噴射するのに適した洗
    浄圧力になったことを圧力検出手段が出力したら、その
    出力を受け、前記燃焼装置と送風機の作動を続けたまま
    で前記洗浄水配管の開閉制御弁を所定時問、開いてエコ
    ノマイザの洗浄を行わせることを特徴とするボイラのエ
    コノマイザの洗浄装置。
JP8203010A 1996-07-12 1996-07-12 ボイラのエコノマイザの洗浄装置 Expired - Fee Related JP2925498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8203010A JP2925498B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 ボイラのエコノマイザの洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8203010A JP2925498B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 ボイラのエコノマイザの洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1026308A JPH1026308A (ja) 1998-01-27
JP2925498B2 true JP2925498B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=16466849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8203010A Expired - Fee Related JP2925498B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 ボイラのエコノマイザの洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2925498B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100332695B1 (ko) * 1999-12-15 2002-04-17 손재익 응축형 열교환기의 전열면 부식방지용 응축수의 중화장치및 방법
CN106152104A (zh) * 2015-03-30 2016-11-23 卓力电器集团有限公司 用于熨烫和清洁设备中蒸汽发生器的除垢系统
CN104913323B (zh) * 2015-06-23 2017-11-10 丹东蓝天环保锅炉制造有限公司 烟气净化及余热回收锅炉
JP6922585B2 (ja) * 2017-09-19 2021-08-18 三浦工業株式会社 ボイラ装置
CN113137852B (zh) * 2021-04-23 2022-05-17 华能(浙江)能源开发有限公司玉环分公司 锅炉烟气处理系统中低温省煤器水冲洗后的风干方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1026308A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105091059B (zh) 油烟机清洗装置及其控制方法
JP2925498B2 (ja) ボイラのエコノマイザの洗浄装置
CN204593415U (zh) 空气预热器在线碱液冲洗装置
JP2868761B2 (ja) 燃焼設備の供給ノズルまたは供給管の中と外の堆積物を除去する方法と装置
JP2006162121A (ja) 潜熱回収型温水暖房装置及び風呂給湯装置
WO2020113970A1 (zh) 蒸汽锅炉及具有其的蒸汽洗车机
JP2002316105A (ja) ミスト空気式洗浄装置及びその関連方法
JP2787048B2 (ja) 排熱ボイラーの煤吹方法
CN1994579A (zh) 定型机静电油烟净化器油污自动清洗机
KR101758877B1 (ko) 농축스팀수와 결로수의 중화처리가 가능한 스팀보일러
JP3397292B2 (ja) ボイラのエコノマイザの洗浄装置
JP2007101074A (ja) 給湯器
JPH09145010A (ja) エコノマイザ洗浄装置の腐食防止方法
JP2620842B2 (ja) 排ガスボイラの洗浄・腐食軽減方法および同装置
JP4578268B2 (ja) 排ガス減温装置に於ける一流体噴霧ノズルの腐食防止方法
CN111043586A (zh) 蒸汽机除垢装置
KR200183763Y1 (ko) 매연청소기 응축수 배출 설비
CN213967158U (zh) 一种清除电捕焦油器内部沥青结垢的系统
JP3043233B2 (ja) 排水処理装置付ボイラー
US3415231A (en) Method for removing soot from boiler tubes and apparatus therefor
KR100424899B1 (ko) 폐쇄회로 온수보일러시스템의 스팀발생장치
JP3073397B2 (ja) スートブロワの暖機装置
JPS6127676B2 (ja)
JP2000346455A (ja) ドレン中和装置付き潜熱回収熱交換器を備えた燃焼装置
JPS6218308Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110507

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110507

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120507

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120507

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130507

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees