JPH0888016A - 燃料電池発電設備 - Google Patents

燃料電池発電設備

Info

Publication number
JPH0888016A
JPH0888016A JP6222786A JP22278694A JPH0888016A JP H0888016 A JPH0888016 A JP H0888016A JP 6222786 A JP6222786 A JP 6222786A JP 22278694 A JP22278694 A JP 22278694A JP H0888016 A JPH0888016 A JP H0888016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
circulation
fuel cell
control valve
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6222786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3331576B2 (ja
Inventor
Hajime Saito
一 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP22278694A priority Critical patent/JP3331576B2/ja
Publication of JPH0888016A publication Critical patent/JPH0888016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3331576B2 publication Critical patent/JP3331576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低温ブロアと空気ブロアを単一のブロアで兼
用し、発電設備全体のコスト低減、コンパクト化、シン
プル化が可能となる燃料電池発電設備を提供する。 【構成】 空気を加圧するタービン圧縮機12と並列に
設置された循環ブロア22と、水分を除去した燃焼排ガ
ス5を循環ブロアの吸気側に導く循環ライン23と、循
環ラインに設けられた循環ガス流量制御弁24と、制御
装置25とを備える。制御装置は、流量制御弁24を閉
じて発電を停止し、起動時に循環ブロアにより熱風発生
炉に空気を供給し、次いで流量制御弁24を開いてカソ
ード側に空気を供給する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融炭酸塩型燃料電池
を用いた燃料電池発電設備に関する。
【0002】
【従来の技術】溶融炭酸塩型燃料電池は、高効率、かつ
環境への影響が少ないなど、従来の発電装置にはない特
徴を有しており、水力・火力・原子力に続く発電システ
ムとして注目を集め、現在世界各国で鋭意研究開発が行
われている。特に天然ガスを燃料とする溶融炭酸塩型燃
料電池を用いた発電設備では、図2に示すように天然ガ
ス等の燃料ガス1を水素を含むアノードガス2に改質す
る改質器10と、アノードガス2と酸素を含むカソード
ガス3とから発電する燃料電池11とを備えており、改
質器で作られたアノードガス2は燃料電池に供給され、
燃料電池内でその大部分(例えば80%)を消費した
後、アノード排ガス4として改質器の燃焼室Coに供給
される。改質器10ではアノード排ガス中の可燃成分
(水素、一酸化炭素、メタン等)が燃焼室Coで燃焼
し、高温の燃焼ガスにより改質室Reを加熱し改質室の
燃料を改質する。改質室を出た燃焼排ガス5は空気予熱
器13b、凝縮器16a、気水分離器15を通って水分
を除去され、低温ブロア17cで加圧され、タービン圧
縮機12から供給される加圧空気6と合流してカソード
ガス3となり、燃料電池のカソード側に必要な二酸化炭
素を供給する。燃料電池内でその一部が反応したカソー
ドガス(カソード排ガス7)は、高温ブロア17bによ
り燃料電池の上流側に一部が循環され、残りはタービン
圧縮機12で圧力を回収されて系外に排出される。な
お、図2において、13aは燃料予熱器、14は脱硫
器、16bは加熱器、17dは空気ブロア、21は熱風
発生炉である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の燃料電池
発電設備では、低温ブロア17cが凝縮後の燃焼排ガス
5を加圧循環させるために設けられ、空気ブロア17d
が空気を加圧するために別個に設けられている。しか
し、空気ブロア17dは起動時のみに運転され、タービ
ン圧縮機12が自立運転状態に入ると停止するため、発
電設備の使用期間のほとんどにわたって使用されず、発
電設備全体のコスト低減、コンパクト化、シンプル化に
反する要因となっていた。
【0004】本発明はかかる問題点を解決するために創
案されたものである。すなわち、本発明の目的は、低温
ブロア17cと空気ブロア17dを単一ブロアで兼用
し、発電設備全体のコスト低減、コンパクト化、シンプ
ル化が可能となる燃料電池発電設備を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、空気を
加圧するタービン圧縮機と並列に設置された循環ブロア
と、水分を除去した燃焼排ガスを前記循環ブロアの吸気
側に導く循環ラインと、該循環ラインに設けられた循環
ガス流量制御弁と、を備えたことを特徴とする燃料電池
発電設備が提供される。
【0006】本発明の好ましい実施例によれば、前記循
環ガス流量制御弁を閉じて発電を停止し、起動時に循環
ブロアにより熱風発生炉に空気を供給し、次いで循環ガ
ス流量制御弁を開いてカソード側に空気を供給する制御
装置を更に備えている。
【0007】
【作用】上記本発明の構成によれば、従来の空気ブロア
17dの代わりにタービン圧縮機と並列に循環ブロアが
設置され、かつ水分を除去した燃焼排ガスを循環ブロア
の吸気側に導く循環ラインに循環ガス流量制御弁が設置
されるので、従来の低温ブロアと空気ブロアを単一の循
環ブロアで兼用することができ、発電設備全体のコスト
低減、コンパクト化、シンプル化が可能となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施例を図面を参照
して説明する。なお、各図において共通する部分には同
一の符号を付して使用する。図1は、本発明による燃料
電池発電設備の全体構成図である。この図において、本
発明の燃料電池発電設備は、空気6を加圧するタービン
圧縮機12と並列に設置された循環ブロア22と、水分
を除去した燃焼排ガス5を循環ブロア22の吸気側に導
く循環ライン23と、循環ライン23に設けられた循環
ガス流量制御弁24とを備えている。
【0009】すなわち、循環ブロア22は、図2の従来
の設備の空気ブロア17dの位置に配置される。この循
環ブロア22は、従来の低温ブロア17cと空気ブロア
17dの機能を併せもっており、同一ガス(燃焼排ガス
5と空気6)を同一圧力及び同一流量で流せるようにな
っている。また、従来の低温ブロア用流量制御弁19b
の代わりに、新たに設けられた循環ライン23に循環ガ
ス流量制御弁24が設けられている。流量制御弁24と
流量制御弁19bとは、同一ガス(燃焼排ガス5)を流
す実質的に同一の弁である。その他の構成機器は、後述
する制御装置を除き、図2と同様である。
【0010】上述した構成により、図1の燃料電池発電
設備では、図2の従来の低温ブロア17cと空気ブロア
17dを単一の循環ブロア22で兼用するため、発電設
備全体のコスト低減、コンパクト化、シンプル化が可能
となる。
【0011】図1において、本発明の燃料電池発電設備
は、更に、循環ガス流量制御弁24を閉じて発電を停止
し、起動時に循環ブロア22により熱風発生炉21に空
気6を供給し、次いで循環ガス流量制御弁24を開いて
カソード側に空気6を供給する制御装置25を備えてい
る。この制御装置25は、全体設備全体の出力指令を受
け、循環ガス流量制御弁24以外の流量制御弁19a、
19c、19d及び遮断弁18a、18b、18cをも
制御するようになっている。この制御装置25により、
図1の発電設備は、以下の順序で起動される。
【0012】1.発電停止中は、遮断弁18a、18
b、18c及び循環ガス流量制御弁24を閉じ、流量制
御弁19aを開いて、不活性ガス9(例えば窒素ガス)
を遮断弁18aの下流側と高温ブロア17bの上流側に
供給する。遮断弁18aの下流側に入った不活性ガス9
は、改質器10の改質室Re、燃料電池11のアノード
A、改質器10の燃焼室Co、凝縮器16a、気水分離
器15を通って流量制御弁19aから放出され、アノー
ド側のラインを不活性に保持している。同様に、高温ブ
ロア17bの上流側に入った不活性ガス9は、燃料電池
11のカソードCを通って改質器10の燃焼室Coとタ
ービン圧縮機12のタービンTを通って、最終的には外
部に放出され、カソード側のラインを不活性に保持して
いる。
【0013】2.起動時には、先ず、循環ブロア22を
運転して空気6を熱風発生炉21に供給し、熱風発生炉
21で発生した高温ガスを加熱器16bに送り、加熱器
16bでカソード側を循環している不活性ガス9を加熱
し、燃料電池11を加熱する。 3.燃料電池11が所定の温度(例えば580℃以上)
に達したら、不活性ガス9の供給を停止し、流量制御弁
19aを閉じ、遮断弁18b、18c、流量制御弁19
d、24を開いて、カソード側に空気6を供給すると同
時に改質器10の燃焼室Coからの排気を循環ブロア2
2で吸引して、燃焼室Coでの燃焼を開始する。
【0014】4.次いで、改質器10が所定の温度(例
えば770℃以上)に達したら、遮断弁18aを開き、
発電を開始する。また、流量制御弁19c、24は、発
電設備の出力指令に応じてその開度を自動制御する。
【0015】上述した起動順序により、本発明の燃料電
池発電設備は、従来の低温ブロア17cと空気ブロア1
7dを単一の循環ブロア22で兼用するにも係わらず、
従来と同様の安全で円滑な起動を行うことができる。な
お、本発明は上述した実施例に限定されず、本発明の要
旨を逸脱しない範囲で種々変更できることは勿論であ
る。
【0016】
【発明の効果】上述したように、本発明の燃料電池発電
設備は、低温ブロアと空気ブロアを単一ブロアで兼用す
ることができ、発電設備全体のコスト低減、コンパクト
化、シンプル化が一層可能となる、等の優れ効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による燃料電池発電設備の全体構成図で
ある。
【図2】従来の燃料電池発電設備の全体構成図である。
【符号の説明】
1 燃料ガス 2 アノードガス 3 カソードガス 4 アノード排ガス 5 燃焼排ガス 6 空気 7 カソード排ガス 8 蒸気 9 不活性ガス(窒素ガス) 10 改質器 11 燃料電池 12 タービン圧縮機 13a 燃料予熱器 13b 空気予熱器 14 脱硫器 15 気水分離器 16a 凝縮器 16b 加熱器 17a 燃料ブロア 17b 高温ブロア 17c 低温ブロア 17d 空気ブロア 18a、18b、18c 遮断弁 19a、19b、19c、19d 流量制御弁 20a、20b 逆止弁 21 熱風発生炉 22 循環ブロア 23 循環ライン 24 循環ガス流量制御弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気を加圧するタービン圧縮機と並列に
    設置された循環ブロアと、水分を除去した燃焼排ガスを
    前記循環ブロアの吸気側に導く循環ラインと、該循環ラ
    インに設けられた循環ガス流量制御弁と、を備えたこと
    を特徴とする燃料電池発電設備。
  2. 【請求項2】 前記循環ガス流量制御弁を閉じて発電を
    停止し、起動時に循環ブロアにより熱風発生炉に空気を
    供給し、次いで循環ガス流量制御弁を開いてカソード側
    に空気を供給する制御装置を更に備える、ことを特徴と
    する請求項1に記載の燃料電池発電設備。
JP22278694A 1994-09-19 1994-09-19 燃料電池発電設備 Expired - Fee Related JP3331576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22278694A JP3331576B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 燃料電池発電設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22278694A JP3331576B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 燃料電池発電設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0888016A true JPH0888016A (ja) 1996-04-02
JP3331576B2 JP3331576B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=16787880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22278694A Expired - Fee Related JP3331576B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 燃料電池発電設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3331576B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5874183A (en) * 1996-03-25 1999-02-23 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Molten carbonate fuel cell and power generation system including the same
US8409750B2 (en) 2010-02-01 2013-04-02 Lg Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
WO2014069408A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 三菱重工業株式会社 発電システム及び発電システムにおける燃料電池の起動方法並びに運転方法
JP2014089930A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 発電システム及び発電システムにおける燃料電池の起動方法
US9236629B2 (en) 2010-02-01 2016-01-12 Lg Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
US9343773B2 (en) 2010-02-01 2016-05-17 Lg Chem, Ltd. Cable-type secondary battery

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5874183A (en) * 1996-03-25 1999-02-23 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Molten carbonate fuel cell and power generation system including the same
US8409750B2 (en) 2010-02-01 2013-04-02 Lg Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
US9236629B2 (en) 2010-02-01 2016-01-12 Lg Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
US9343773B2 (en) 2010-02-01 2016-05-17 Lg Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
WO2014069408A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 三菱重工業株式会社 発電システム及び発電システムにおける燃料電池の起動方法並びに運転方法
JP2014089930A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 発電システム及び発電システムにおける燃料電池の起動方法
US9806358B2 (en) 2012-10-31 2017-10-31 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Power generation system, and methods for starting and operating fuel cell in power generation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3331576B2 (ja) 2002-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100907690B1 (ko) 복합 발전설비
JP2014216271A (ja) 発電システム及び発電システムの起動方法
JP4875246B2 (ja) 固体電解質型燃料電池システム
JPH10507867A (ja) 燃料電池設備及び燃料電池設備の運転方法
JP3331576B2 (ja) 燃料電池発電設備
JP2000331697A (ja) アノード排ガスラインに蒸気注入する燃料電池発電装置
JP3564812B2 (ja) 燃料電池発電設備
JP2000348749A (ja) 燃料電池発電プラントの起動方法
JP3573239B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP4212322B2 (ja) 燃料電池とマイクロガスタービンのコンバインド発電設備とその起動方法
JPH07208200A (ja) タービンコンプレッサ用燃焼装置と燃焼方法
JP3312498B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP3882307B2 (ja) 燃料電池発電設備
JPH0896822A (ja) 燃料電池発電装置
JP4158131B2 (ja) 燃料電池発電装置
JPH1167252A (ja) 燃料電池発電装置
JPH08339815A (ja) 燃料電池発電装置
JP3589363B2 (ja) 燃料電池発電設備の起動方法
JPH0757755A (ja) 燃料電池発電装置の起動方法
JPH08241722A (ja) 燃料電池発電装置および低負荷時の運転方法
JPH10302820A (ja) 燃料電池発電設備
JP3601734B2 (ja) 燃料電池発電設備
JPH11354143A (ja) アノード循環ラインを備えた燃料電池発電装置
JPH05343088A (ja) 燃料電池の温度制御方法
JP2004247116A (ja) 燃料電池発電プラントの起動方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees