JPH08241722A - 燃料電池発電装置および低負荷時の運転方法 - Google Patents

燃料電池発電装置および低負荷時の運転方法

Info

Publication number
JPH08241722A
JPH08241722A JP7043945A JP4394595A JPH08241722A JP H08241722 A JPH08241722 A JP H08241722A JP 7043945 A JP7043945 A JP 7043945A JP 4394595 A JP4394595 A JP 4394595A JP H08241722 A JPH08241722 A JP H08241722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
fuel cell
cathode
gas
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7043945A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Saito
一 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP7043945A priority Critical patent/JPH08241722A/ja
Publication of JPH08241722A publication Critical patent/JPH08241722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 低負荷運転時に燃料電池発電装置の改質器2
に供給するアノード排ガス23とカソード排ガス31の
一部をバイパスして触媒燃焼器に導きその中で燃焼させ
て、その排ガスを改質器の燃焼室からカソード入口に排
ガスを循環させる排ガス循環ラインに戻すようにした。 【効果】 低負荷時に安定した運転ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、燃料電池発電装置に係り、特に
低負荷時に安定した運転が可能な溶融炭酸塩型燃料電池
に関する。
【0002】
【従来の技術】天然ガスを燃料とする溶融炭酸塩型燃料
電池を用いた発電設備では、図2に示すように天然ガス
等の燃料ガス20を水素を含むアノードガス21に改質
する改質器2と、アノードガス21と酸素を含むカソー
ドガス22とから発電する燃料電池1とを一般的に備え
ており、改質器で作られたアノードガス21は燃料電池
に供給され、燃料電池内でその大部分(例えば80%)
を消費した後、アノード排ガス23として改質器2の燃
焼室Coに供給される。燃料ガス20は燃料予熱器24
により予熱されて改質器2の改質室Reに入る。改質器
2ではアノード排ガス23中の可燃成分(水素、一酸化
炭素、メタン等)を燃焼室Coで燃焼し、高温の燃焼ガ
スにより改質室Reを加熱し内部を流れる燃料ガスを改
質する。燃焼室Coを出た燃焼排ガス25は、排ガス循
環ライン3の空気予熱器26で熱回収され凝縮器27と
気水分離器28で水分を除去され、タービン圧縮機29
で加圧された空気30が混入し、この混合ガスが空気予
熱器26で加熱されてカソードガス22に合流する。こ
れにより、電池のアノードA側で発生した二酸化炭素
が、燃焼排ガス25を介して燃料電池用のカソードガス
22に入り、燃料電池のカソード反応に必要な二酸化炭
素をカソード側Cに供給する。カソードガス22は燃料
電池内でその一部が反応してカソード排ガス31とな
り、その一部はカソード入口側に再循環され、一部は改
質器2の燃焼室Coに供給されてアノード排ガス23を
燃焼させ、残りはタービン圧縮機29に供給されて圧力
回収され、系外に排出される。なお、32は燃料電池の
格納容器、33、34、35、36はブロワ、37は脱
硫器、38は水蒸気、39は窒素ガスパージラインであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上図2を用いて説明
した燃料電池発電装置は通常の運転時には何ら問題はな
いが、起動時や運転中の燃料電池と他の燃料電池とを並
列運転しようとするときなどには、OCV状態(電圧は
発生しているが、電流がまだ流れていない状態)や低負
荷で運転する必要がある。例えばOCV状態では100
%負荷のときの燃料消費量の5〜10%の消費量で運転
する。今プラントに定格消費量の10%の天然ガスを送
るとすると、その内の8%を燃料電池1で使用し残りの
2%を改質器2の燃焼室Coで使用すれば定格運転時と
同じ割合なので改質器2内での発熱と吸熱がバランスし
問題ないが、OCV状態では燃料電池での使用料が減
り、その分アノード排ガス23中の可燃分の量がふえる
ので改質器2内のバランスがくずれ改質器2が過熱して
しまう。そこで図3に示すようにアノード排ガスの一部
を抽出し排ガス処理装置40で処理することになる。排
ガス処理装置40は内部にパイロットバーナを有し可燃
ガスを燃して系外に排出する装置である。
【0004】しかしこのやり方には次のような問題があ
る。 (1)低負荷時にはアノード排ガスの一部を外部に排出
してしまうのでカソードガスに供給される炭酸ガスの量
が不足し安定した運転が困難になる。 (2)排ガス処理装置が大きなスペースを占め、プラン
ト全体の設置面積が大きくなる。 (3)排ガス処理装置はパイロットバーナを燃やし続け
るのでランニングコストがかかる。
【0005】本発明は以上の欠点を除去し低負荷時でも
安定した運転が可能で、設置スペースが小さく、ランニ
ングコストの安い燃料電池発電装置を提供することを目
的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の燃料電池発電装置はカソードとアノードを有
し、水素を含むアノードガスと酸素を含むカソードガス
とから発電する燃料電池(1)と、燃焼室と改質室を有
し燃料電池を出たアノード排ガスをカソード排ガスの一
部で燃焼させその熱で水蒸気を含む燃料ガスをアノード
ガスに改質する改質器(2)と、改質器を出た燃焼排ガ
スを燃料電池に入るカソードガスに供給する排ガス循環
ライン(3)とを備えた燃料電池発電装置において、上
記改質器(2)の燃焼室へのアノード排ガスとカソード
排ガスの供給ライン(4)(5)から分岐したそれらの
ガスを混合燃焼させる触媒燃焼器(6)と、触媒燃焼器
(6)の排ガスを上記排ガス循環ライン(3)に返送す
る排ガス返送ライン(7)を設けたものである。
【0007】
【作用】燃料電池の低負荷運転時には改質器の燃焼室に
供給されるアノード排ガスとカソード排ガスの一部をそ
れぞれ分岐抽出してそれらのガスを触媒燃焼器に送る。
触媒燃焼器内でそれらのガスが反応して燃焼し、その排
ガスは改質器の燃焼室から燃料電池のカソードに送られ
る排ガス循環ラインへ返送される。このようにアノード
排ガスの一部は改質器の燃焼室をバイパスするので、燃
焼器の温度が異常に上昇することはない。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参酌しつ
つ説明する。図1は本発明の燃料電池発電装置のフロー
シートである。尚本発明の燃料電池発電装置は図2に示
す従来のものに一部の装置を追加したものなので、図2
と共通の部分については同一の符号を用い説明を省略す
る。
【0009】図1において6は触媒燃焼器である。触媒
燃焼器6内には触媒を担持しており、可燃分を含むアノ
ード排ガスと酸素を含むカソード排ガスの混合気体が内
部を通過すると両方のガスが触媒の作用で反応して燃焼
する。7は触媒燃焼器6からの排ガスを、改質器2の燃
焼室Coの燃焼排ガスを燃焼電池に入るカソードガス2
2に供給する排ガス循環ライン3に返送する排ガス返送
ラインである。8は排ガス返送ラインの空気予熱器26
の出口側に設けられたコントロール弁、9は改質器2の
燃焼室Coの温度を検出し制御信号をコントロール弁8
に送る温度制御器である。尚4、5はそれぞれアノード
排ガスとカソード排ガスとを改質器2の燃焼室Coへ供
給する供給ラインである。
【0010】次に本実施例の作用を説明する。また図2
に示す従来例との共通の部分については説明を省略す
る。アノード排ガス供給ライン4とカソード排ガス供給
ライン5から分岐する配管を通ったアノード排ガス23
とカソード排ガス31は触媒燃焼器6内で混合し、混合
ガスは触媒燃焼器6内に担持された触媒に接触して燃焼
反応を起こす。燃焼した排ガスは排ガス返送ライン7を
通って空気予熱器26に入り、さらにコントロール弁8
を通って排ガス循環ライン3に合流する。改質器2の燃
焼室内の温度は温度制御器9で検出され温度が高すぎる
場合はコントロール弁8を開いてバイパス量を増すこと
により、アノード排ガスとカソード排ガスの燃焼室への
流入量を減らし、低すぎる場合はコントロール弁8を絞
って、バイパス量を減らし、燃焼室Coへの排ガスの流
入量を増やす。このような制御により燃焼室の温度を適
正に保つことができると共に、燃焼ガスが系外に抽出さ
れないのでカソードガス22中の炭酸ガスの量が不足す
ることがない。尚本発明の燃料電池発電装置を通常の負
荷で運転する場合には触媒燃焼器6へのバイパス流量を
無くせばよい。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように本発明には以下の効果
がある。 (1)改質器へのアノード排ガスとカソード排ガス供給
ラインからバイパスを取り、触媒燃焼器を通して燃焼
し、排ガス循環ラインに戻すようにしたので、改質器に
余分の可燃ガスが供給されず、改質器での吸熱量が低下
する低負荷運転時でも改質器が過熱されることがなく、
カソードガス中の炭酸ガス量の低下もない。 (2)従来必要とされた排ガス処理装置が不要となるの
で、プラント全体の設置スペースがすくなくてすむ。 (3)排ガス処理装置の運転のためのエネルギーが不要
になるので省エネが図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃料電池発電装置のフローシート。
【図2】従来の燃料電池発電装置のフローシート。
【図3】従来の燃料電池発電装置のフローシート。
【符号の説明】
1 燃料電池 2 改質器 3 排ガス循環ライン 4 アノード排ガス供給ライン 5 カソード排ガス供給ライン 6 触媒燃焼器 7 排ガス返送ライン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カソードとアノードを有し、水素を含む
    アノードガスと酸素を含むカソードガスとから発電する
    燃料電池(1)と、燃焼室と改質室を有し燃料電池を出
    たアノード排ガスをカソード排ガスの一部で燃焼させそ
    の熱で水蒸気を含む燃料ガスをアノードガスに改質する
    改質器(2)と、改質器を出た燃焼排ガスを燃料電池に
    入るカソードガスに供給する排ガス循環ライン(3)と
    を備えた燃料電池発電装置において、上記改質器(2)
    の燃焼室へのアノード排ガスとカソード排ガスの供給ラ
    イン(4)(5)から分岐したそれらのガスを混合燃焼
    させる触媒燃焼器(6)と、該触媒燃焼器(6)の排ガ
    スを上記排ガス循環ライン(3)に返送する排ガス返送
    ライン(7)を設けたことを特徴とする燃料電池発電装
    置。
  2. 【請求項2】 カソードとアノードを有し、水素を含む
    アノードガスと酸素を含むカソードガスとから発電する
    燃料電池(1)と、燃焼室と改質室を有し燃料電池を出
    たアノード排ガスをカソード排ガスの一部で燃焼させそ
    の熱で水蒸気を含む燃料ガスをアノードガスに改質する
    改質器(2)と、改質器を出た燃焼排ガスを燃料電池に
    入るカソードガスに供給する排ガス循環ライン(3)と
    を備えた燃料電池発電装置の低負荷時の運転方法であっ
    て、上記改質器(2)の燃焼室へのアノード排ガスとカ
    ソード排ガスの供給ライン(4)(5)から分岐したそ
    れらのガスを触媒燃焼器を用いて燃焼させ、該燃焼排ガ
    スを上記排ガス循環ライン(3)に返送することを特徴
    とする燃料電池発電装置の低負荷時の運転方法。
JP7043945A 1995-03-03 1995-03-03 燃料電池発電装置および低負荷時の運転方法 Pending JPH08241722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043945A JPH08241722A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 燃料電池発電装置および低負荷時の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043945A JPH08241722A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 燃料電池発電装置および低負荷時の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08241722A true JPH08241722A (ja) 1996-09-17

Family

ID=12677849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7043945A Pending JPH08241722A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 燃料電池発電装置および低負荷時の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08241722A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1124275A2 (en) * 2000-02-11 2001-08-16 General Motors Corporation Method and apparatus for controlling combustor temperature of a fuel cell system during transient load changes
US20140087280A1 (en) * 2011-05-13 2014-03-27 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell system
US9362575B2 (en) 2011-05-13 2016-06-07 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell module

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1124275A2 (en) * 2000-02-11 2001-08-16 General Motors Corporation Method and apparatus for controlling combustor temperature of a fuel cell system during transient load changes
EP1124275A3 (en) * 2000-02-11 2004-02-25 General Motors Corporation Method and apparatus for controlling combustor temperature of a fuel cell system during transient load changes
US20140087280A1 (en) * 2011-05-13 2014-03-27 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell system
US9362575B2 (en) 2011-05-13 2016-06-07 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell module
US9640819B2 (en) * 2011-05-13 2017-05-02 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6838062B2 (en) Integrated fuel processor for rapid start and operational control
EP2044644B1 (en) Steam reforming method for fuel cells
US20030093949A1 (en) Staged lean combustion for rapid start of a fuel processor
JP2002298889A (ja) 固体電解質型燃料電池システム
WO2014080848A1 (ja) 発電システム及び発電システムの運転方法
JP3344439B2 (ja) タービンコンプレッサ用燃焼装置と燃焼方法
JPH08241722A (ja) 燃料電池発電装置および低負荷時の運転方法
JP2000348749A (ja) 燃料電池発電プラントの起動方法
JP3331576B2 (ja) 燃料電池発電設備
JP4751589B2 (ja) 燃料電池発電システム
JP4030256B2 (ja) 燃料電池を用いたコージェネレーションシステム
JPH1167251A (ja) 燃料電池発電装置
JP3513933B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP3573239B2 (ja) 燃料電池発電装置
JPH0878030A (ja) 燃料電池発電装置
JP3509141B2 (ja) 燃料電池発電装置
JPH0458464A (ja) 燃料電池用燃料改質器の熱媒体加熱装置
JP2002089841A (ja) ガスタービン用燃焼器
JP4158131B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP3582131B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電装置
JPH05303971A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電システム
JPH06215788A (ja) 燃料電池発電設備における改質器温度の制御方法
JPH0722045A (ja) 燃料電池発電装置の制御方法
JPH0722044A (ja) 燃料電池発電装置
JPH11204125A (ja) 燃料電池発電設備