JPH088798A - 衛星放送方式 - Google Patents

衛星放送方式

Info

Publication number
JPH088798A
JPH088798A JP6139838A JP13983894A JPH088798A JP H088798 A JPH088798 A JP H088798A JP 6139838 A JP6139838 A JP 6139838A JP 13983894 A JP13983894 A JP 13983894A JP H088798 A JPH088798 A JP H088798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarized wave
phase
output
phase adjuster
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6139838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2919270B2 (ja
Inventor
Nobuhiko Matsuno
信比古 松野
Hiroshi Watanabe
浩 渡邊
Akira Kanehara
晃 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6139838A priority Critical patent/JP2919270B2/ja
Publication of JPH088798A publication Critical patent/JPH088798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919270B2 publication Critical patent/JP2919270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小口径のアンテナの使用による品質のよい受
信を可能とし、小口径化による低価格、容易な取付性に
より、通信衛星による衛星放送の普及促進を図ることに
ある。 【構成】 モニター局により、通信衛星7から放射され
た周波数fvn′なる垂直偏波と周波数fhn′なる水平偏
波の位相差を正確に90度又は270度にする。ただ
し、fvn′=fhn′。この状態で、地上受信局は、通信
衛星7から放射された周波数fvn′なる垂直偏波と周波
数fhn′なる水平偏波とを円偏波受信アンテナ12で受
信することにより周波数fvn′の垂直偏波と周波数
hn′の水平偏波を同相にし、これらの偏波を合成する
ことにより、従来方式による放送時の2倍相当の受信電
力が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衛星放送方式に関し、
特に、通信衛星を利用した衛星放送方式に関する。
【0002】
【従来の技術】通信衛星を利用した衛星放送では、図4
に示したように、地上送信局において映像音声のベース
バンド信号入力を受けて高周波の変調波信号に変える変
調器15と、更に、所定のSHF帯へ周波数変換するア
ップコンバータ16とそれを増幅する大電力増幅器17
を基本構成とする送信機1が各チャンネル毎に復数用意
される。そして、例えば、大電力増幅器17から図5に
示す垂直偏波を出力すると、大電力増幅器18からは図
5に示す水平偏波を出力する。各チャンネルの電波は、
それらを同時に送るための合波器5を通して3〜4mφ
の大口径の送信アンテナ6からチャンネル毎に垂直偏波
又は水平偏波で衛星に向けて放射される。
【0003】宇宙空間にある通信衛星7はその電波を受
け、各チャンネルに対応した中継器を通して再送信の電
波として通信衛星7に搭載されたアンテナから地上に向
けて垂直偏波又は水平偏波で放射される。この電波を地
上受信局では、大口径の受信アンテナ8と高感度の低雑
音増幅器20、ダウンコンバータ21、中間周波増幅器
22を基本構成とする受信機19で受け、復調器14を
通して希望のチャンネルを選択して受信する。このよう
な通信衛星7では、通信という多種多様な利用に供する
という面から、数10チャンネルもの数多いチャンネル
を利用できる反面、その数に反比例するように、通信衛
星7からの1チャンネル当りの送信出力が小さいので、
地上受信局で2mφ前後の大口径のアンテナが必要とな
り、通信衛星7を使用した衛星放送の受信者はCATV
局や一部企業等に限定されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の衛星放送方
式では、1チャンネル当りの送信出力電力が小さいとい
う欠点のため、2mφ前後の大口径の受信アンテナが必
要となり、そのため、高価格になり、取付工事専門業者
による工事が必要となり、利用対象がCATV局や一部
の企業等に限定され、一般家庭での利用まで広がりにく
いという問題がある。
【0005】本発明の目的は、従来技術の欠点を改善
し、小口径のアンテナの使用による品質のよい受信を可
能とし、小口径化による低価格、容易な取付性により、
通信衛星による衛星放送の普及促進を図ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、信号が入力される送信機と、送信機の出
力を2分配する分配器と、分配器により分配された各信
号の位相を変化させる第1位相調整器及び第2位相調整
器と、第1位相調整器の出力である垂直偏波と第2位相
調整器の出力である水平偏波を合波器に入力し、合波器
の出力である垂直偏波及び水平偏波を通信衛星に向けて
放射する送信アンテナと、通信衛星から送り返される垂
直偏波及び水平偏波を受信アンテナを介して受信する第
1受信機と、第1受信機の出力の各偏波間の位相差を検
出する検知器と、通信衛星から送り返される垂直偏波及
び水平偏波間の位相差を90度又は270度に保つよう
に、検知器の出力により、第2位相調整器の位相を制御
する位相自動制御器と、通信衛星から送り返される垂直
偏波及び水平偏波を円偏波受信アンテナを介して受信す
る第2受信機と、第2受信機の出力を復調する復調器と
を設けたものである。
【0007】また、本発明は、垂直偏波を第1位相調整
器から出力する代わりに第2位相調整器から出力し、水
平偏波を第2位相調整器から出力する代わりに第1位相
調整器から出力するようにしたものである。
【0008】更に、本発明は、位相自動制御器が第2位
相調整器の位相を制御する代わりに第1位相調整器の位
相を制御するようにしたものである。
【0009】
【作用】図1及び図3を用いて、本発明の作用を説明す
る。モニター局により、通信衛星7から放射された周波
数fvn′なる垂直偏波と周波数fhn′なる水平偏波の位
相差を正確に90度又は270度にする。ただし、
vn′=fhn′。この状態で、地上受信局では、通信衛
星7から放射された周波数fvn′なる垂直偏波と周波数
hn′なる水平偏波とを円偏波受信アンテナ12で受信
することにより周波数fvn′の垂直偏波と周波数fhn
の水平偏波を同相にし、図3に示すように、これらの偏
波を合成することにより、従来方式による放送時の2倍
相当の受信電力が得られるという働きをする。
【0010】
【実施例】次に、本発明について、図面を参照して説明
する。図1は、本発明の一実施例の衛星放送方式のブロ
ック図である。図2は、本発明の一実施例の衛星放送方
式の第1位相調整器及び第2位相調整器から出力される
垂直偏波及び水平偏波を示す図である。図3は、本発明
の一実施例の衛星放送方式の円偏波受信アンテナの出力
を示す図である。本実施例は、信号が入力される送信機
1と、送信機1の出力を2分配する分配器2と、分配器
2により分配された各信号の位相を変化させる第1位相
調整器3及び第2位相調整器4と、第1位相調整器3の
出力である垂直偏波(水平偏波)と第2位相調整器4の
出力である水平偏波(垂直偏波)を合波器5に入力し、
合波器5の出力である垂直偏波及び水平偏波を通信衛星
7に向けて放射する送信アンテナ6と、通信衛星7から
送り返される垂直偏波及び水平偏波を受信アンテナ8を
介して受信する第1受信機9と、第1受信機9の出力の
各偏波間の位相差を検出する検知器10と、通信衛星7
から送り返される垂直偏波及び水平偏波間の位相差を9
0度又は270度に保つように、検知器10の出力によ
り、第2位相調整器4の位相を制御する位相自動制御器
11と、通信衛星7から送り返される垂直偏波及び水平
偏波を円偏波受信アンテナ12を介して受信する第2受
信機13と、第2受信機13の出力を復調する復調器1
4とから構成されている。
【0011】この構成においては、ベースバントの信号
を送信機1に入力して送信機出力を得る。送信機1から
出力された信号は、分配器2により、2分配され、それ
ぞれ第1位相調整器3及び第2位相調整器4に加えられ
る。第1位相調整器3及び第2位相調整器4で、その位
相差が90度又は270度に調整された後、第1位相調
整器3から図2に示す周波数fvnなる垂直偏波を出力
し、第2位相調整器4から図2に示す周波数fhnなる水
平偏波を出力する(第1位相調整器3から図2に示す周
波数fhnなる水平偏波を出力し、第2位相調整器4から
図2に示す周波数fvnなる垂直偏波を出力する)。ただ
し、fvn=fhn。そして、周波数fvnなる垂直偏波と周
波数fhnなる水平偏波を同時に送る合波器5を通して、
地上送信局の送信アンテナ6から通信衛星7に向けて放
射される。
【0012】通信衛星7は、送信アンテナ6から送信さ
れた周波数fvnなる垂直偏波及び周波数fhnなる水平偏
波に相当する周波数fvn′なる垂直偏波及び周波数
hn′なる水平偏波を通信衛星7内の中継器を通して地
球に向けて再送信する。この再送信電波をモニター局及
び地上受信局が受信する。
【0013】モニター局において、受信アンテナ8から
入力された周波数fvn′なる垂直偏波及び周波数fhn
なる水平偏波は、第1受信機9により同時に受信された
後、検知器10において、位相差が検知される。この検
知出力をもとに、モニター局の位相自動制御器11が地
上送信局の第2位相調整器14を制御するというループ
が構成される。このループにより、中継局を経由して通
信衛星7から放射される垂直偏波と水平偏波の位相差は
90度又は270度に保持される。
【0014】地上受信局では、通信衛星7から放射され
た周波数fvn′なる垂直偏波と周波数fhn′なる水平偏
波を同時に受信する。ただし、fvn′=fhn′。その
際、受信アンテナを、垂直偏波と水平偏波の位相差を9
0度又は270度ずらして受信する円偏波受信アンテナ
12とすることで、図3に示すように、周波数fvn′の
垂直偏波と周波数fhn′の水平偏波が同相となり、合成
されて、従来方式による放送時の2倍相当の受信電力と
なる。
【0015】なお、本実施例では、位相自動制御器11
の出力を第2位相調整器4に加えているが、第2位相調
整器4の代わりに第1位相調整器3に加えてもよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による衛星
放送方式によれば、送信出力の小さい通信衛星を利用し
た衛星放送においても、合成波による2倍相当の受信電
力を得ることができ、小口径アンテナによる受信が可能
となり、通信衛星による衛星放送の普及促進が図れると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の衛星放送方式のブロック図
である。
【図2】本発明の一実施例の衛星放送方式の第1位相調
整器及び第2位相調整器から出力される垂直偏波及び水
平偏波を示す図である。
【図3】本発明の一実施例の衛星放送方式の円偏波受信
アンテナの出力を示す図である。
【図4】従来の衛星放送方式のブロック図である。
【図5】従来の衛星放送方式の大電力増幅器から出力さ
れた垂直偏波又は水平偏波を示す図である。
【符号の説明】
1 送信機 2 分配器 3 第1位相調整器 4 第2位相調整器 5 合波器 6 送信アンテナ 7 通信衛星 8 受信アンテナ 9 第1受信機 10 検知器 11 位相自動制御器 12 円偏波受信アンテナ 13 第2受信機 14 復調器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】信号が入力される送信機と、送信機の出力
    を2分配する分配器と、分配器により分配された各信号
    の位相を変化させる第1位相調整器及び第2位相調整器
    と、第1位相調整器の出力である垂直偏波と第2位相調
    整器の出力である水平偏波を合波器に入力し、合波器の
    出力である垂直偏波及び水平偏波を通信衛星に向けて放
    射する送信アンテナと、通信衛星から送り返される垂直
    偏波及び水平偏波を受信アンテナを介して受信する第1
    受信機と、第1受信機の出力の各偏波間の位相差を検出
    する検知器と、通信衛星から送り返される垂直偏波及び
    水平偏波間の位相差を90度又は270度に保つよう
    に、検知器の出力により、第2位相調整器の位相を制御
    する位相自動制御器と、通信衛星から送り返される垂直
    偏波及び水平偏波を円偏波受信アンテナを介して受信す
    る第2受信機と、第2受信機の出力を復調する復調器と
    からなることを特徴とする衛星放送方式。
  2. 【請求項2】垂直偏波を第1位相調整器から出力する代
    わりに第2位相調整器から出力し、水平偏波を第2位相
    調整器から出力する代わりに第1位相調整器から出力す
    るようにした請求項1記載の衛星放送方式。
  3. 【請求項3】位相自動制御器が第2位相調整器の位相を
    制御する代わりに第1位相調整器の位相を制御するよう
    にした請求項1記載の衛星放送方式。
JP6139838A 1994-06-22 1994-06-22 衛星放送方式 Expired - Lifetime JP2919270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6139838A JP2919270B2 (ja) 1994-06-22 1994-06-22 衛星放送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6139838A JP2919270B2 (ja) 1994-06-22 1994-06-22 衛星放送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH088798A true JPH088798A (ja) 1996-01-12
JP2919270B2 JP2919270B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=15254688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6139838A Expired - Lifetime JP2919270B2 (ja) 1994-06-22 1994-06-22 衛星放送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2919270B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6996077B1 (en) 1997-07-03 2006-02-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Satellite broadcasting system
JP2012151671A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システムおよび基地局装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5362919A (en) * 1976-11-18 1978-06-05 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Axial radio compensator system
JPH02291731A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Nippon Denshi Gijutsu Kk 無線通信方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5362919A (en) * 1976-11-18 1978-06-05 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Axial radio compensator system
JPH02291731A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Nippon Denshi Gijutsu Kk 無線通信方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6996077B1 (en) 1997-07-03 2006-02-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Satellite broadcasting system
JP2012151671A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システムおよび基地局装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2919270B2 (ja) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5592471A (en) Mobile radio receivers using time diversity to avoid service outages in multichannel broadcast transmission systems
US5214787A (en) Multiple audio channel broadcast system
US5835128A (en) Wireless redistribution of television signals in a multiple dwelling unit
US4475246A (en) Simulcast same frequency repeater system
US6600730B1 (en) System for distribution of satellite signals from separate multiple satellites on a single cable line
JP2001514810A (ja) 衛星放送スペクトルを地上放送信号用に再使用するための装置および方法
JP2002517129A (ja) 多重データストリームから選択された信号を処理するための装置と方法
JPH05102899A (ja) 多周波通信方式
NO842721L (no) Mikroboelge-kommunikasjonssystem
US7274327B2 (en) Method and apparatus for determining location in a satellite communication system
JPH10303798A (ja) 信号分配処理方法及びシステム
JPH088798A (ja) 衛星放送方式
US6745005B1 (en) Method and apparatus for reducing signal interference in satellite broadcast systems employing terrestrial repeater stations
CA2314960A1 (en) Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals
Lim et al. ATSC 3.0 field trial under 3-Tx SFN environments
US20090181616A1 (en) Frequency sharing in a communication system
US11283477B2 (en) Radio receiving device for a vehicle
US9042809B2 (en) Satellite communication having distinct low priority information broadcast into adjacent sub-regions
JP2002543739A (ja) 限定帯域チャネルにおける直接配信衛星サービスの無線配信
O'Leary Field trials of an MPEG2 distributed single frequency network
Iliev et al. An approach for more effective use of the radio-frequency spectrum in DVB-T single frequency networks
JPS638657B2 (ja)
JP2006179993A (ja) 地上ディジタル放送信号レベル調整装置及びテレビジョン共同受信方法
JP2000022574A (ja) 衛星放送受信装置と衛星放送受信方法
JP6226280B2 (ja) Amラジオ放送波帯信号変換伝送方法および該方法に用いるamラジオ放送波帯信号変換伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970826