JPH0887369A - タッチパネル入力装置 - Google Patents

タッチパネル入力装置

Info

Publication number
JPH0887369A
JPH0887369A JP24996694A JP24996694A JPH0887369A JP H0887369 A JPH0887369 A JP H0887369A JP 24996694 A JP24996694 A JP 24996694A JP 24996694 A JP24996694 A JP 24996694A JP H0887369 A JPH0887369 A JP H0887369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating plate
touch panel
analog
electrode
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24996694A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Yoshida
昌和 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP24996694A priority Critical patent/JPH0887369A/ja
Publication of JPH0887369A publication Critical patent/JPH0887369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パネル全面で任意の座標が入力でき、且つ大
型化しても座標の位置精度が低下しないタッチパネル入
力装置を提供する。 【構成】 表面に電極を設けた絶縁板を対向して配置し
たタッチパネル入力装置において、電極を設けた絶縁板
1の対向層を複数層備え、上記複数層を、アナログ用電
極2を設けた絶縁板が対向したアナログ電極対向層6と
ディジタル用電極3を設けた絶縁板が対向したディジタ
ル電極対向層7から構成した。また上記において、最上
部絶縁板1aおよび最下部絶縁板1cを除く中間部絶縁板1b
を、両面に電極を設けた絶縁板とする構成にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパーソナルコンピュー
タ、各種情報機器などに用いられるタッチパネル入力装
置に関し、特に任意の座標を入力でき、大型化しても座
標の位置精度が低下しないタッチパネル入力装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】情報機器にタッチパネル入力装置を備え
ることで入力操作が容易になるため、タッチパネル入力
装置付きの情報機器が普及しつつある。このタッチパネ
ル入力装置はアナログ方式またはディジタル方式によっ
て実現されるが、いずれの方法もそれぞれ長所と短所を
持っている。例えばアナログ方式は任意の座標を入力で
きるので線画などの入力が可能であるという長所を持つ
反面、大型化すると座標検出のための抵抗値の誤差が大
きくなって、座標の位置精度が低下するという短所があ
る。また、ディジタル方式は大型化しても座標の位置精
度が低下しないという長所を持つ反面、任意の座標を入
力できないという短所がある。
【0003】このような問題を解決するために、図5に
示す特開平5-324162号公報に提示された方法では、タッ
チパネルの面をアナログ方式によって入力される領域と
ディジタル方式によって入力される領域から構成してい
る。図において、21は絶縁板、22はアナログ電極、23は
ディジタル電極である。一方、タッチパネル入力装置
は、上記のような方式に伴う短所の他に、視差による入
力位置誤認という問題がある。これは、透明絶縁板の表
面とタッチパネルの下面に接触して設けられた表示画面
の表面がタッチパネルの厚みの分だけ離れるので、例え
ば下方から表示画面を見て表示画面上の目標位置を押そ
うとするとき、透明絶縁板の表面では目標位置よりも下
方を押してしまうという問題である。そのため、特開平
5-224816号公報に提示された方法では、電極を設けた絶
縁板が対向する対向層を2層備え、操作者はまず1層目
のタッチパネルを押して押した位置のポイントをタッチ
パネルの下の表示装置に表示し、それにより操作者が視
差を認識した後、2層目のタッチパネルを押して位置を
入力している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
特開平5-324162号公報に提示された方法では、タッチパ
ネル面の全領域で任意の座標を入力することはできな
い。
【0005】
【発明の目的】本発明は上記従来技術の問題を解決し、
パネル全面で任意の座標の入力を行うことができ、且つ
大型化しても座標の位置精度が低下しないタッチパネル
入力装置を提供することを目的としている。そのような
本発明の構成は上記特開平5-224816号公報に提示されて
いるように対向層を複数層備えているが、本発明は該公
報に記載されていない手段も備え、それによって該公報
記載の発明が課題としていない課題を解決しようとする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為、
本発明は、表面に電極を設けた絶縁板を対向して配置し
たタッチパネル入力装置において、2つの絶縁板の対向
面に夫々形成された電極から成る対向層を複数層備え、
上記複数の対向層を、アナログ用電極を設けた絶縁板が
対向したアナログ電極対向層とディジタル用電極を設け
た絶縁板が対向したディジタル電極対向層から構成した
こと、最上部絶縁板および最下部絶縁板を除く中間部絶
縁板を、両面に電極を設けた絶縁板とする構成にしたこ
と、上記各対向層に夫々対応して設けられた検出制御部
と、上記各検出制御部と各対向層のそれぞれの対へ供給
する電源を独立に投入および遮断する電源供給部を備え
た構成にしたことを特徴とする。
【0007】
【作用】電極を設けた絶縁板から成る対向層を複数層備
え、上記複数の対向層を、アナログ用電極を設けた絶縁
板が対向したアナログ電極対向層とディジタル用電極を
設けた絶縁板が対向したディジタル電極対向層から構成
したので、タッチパネルの全面でアナログ方式による座
標入力とディジタル方式による座標入力ができる。上記
において、最上部絶縁板および最下部絶縁板を除く中間
部絶縁板を、両面に電極を設けた絶縁板とする構成で
は、中間部絶縁板の上下面に夫々設けた電極が上下位置
関係で隣接する2つの対向層を構成するので、絶縁板の
増加を抑制できるので透過率の低下を防ぐことができ
る。上記において、各対向層に対応した検出制御部と、
上記検出制御部と対向層電極のそれぞれの対へ供給する
電源を独立に投入および遮断する電源供給部を備えた構
成では、各対向層を、アナログ電極対向層またはディジ
タル電極対向層に対応付けることにより、一方の入力方
式のみ使用するときは他方の入力方式の検出制御部と対
向層電極へ供給する電源を遮断状態にしておくことがで
きる。
【0008】
【実施例】以下、図面により本発明の実施例を詳細に説
明する。図1は本発明の一実施例のタッチパネル入力装
置要部の断面図である。図において、符号1(1a,1
b,1c)は透明な絶縁板、2(2a,2b)はアナロ
グ用電極、3(3a,3b)はディジタル用電極、4
(4a,4b)はそれぞれのアナログ用電極2a,2b
を電源供給部およびアナログ用検出制御部に接続するア
ナログ用ケーブル、5(5a,5b)はそれぞれのディ
ジタル用電極3a,3bを電源供給部およびディジタル
用検出制御部に接続するディジタル用ケーブルである。
つまり図に示す実施例では、電極を設けた絶縁板1a,
1b,1cの対向層として、アナログ用電極2a,2b
を設けた絶縁板1aおよび1bが対向して成るアナログ
電極対向層6と、ディジタル用電極3a,3bを設けた
絶縁板1bおよび1cが対向して成るディジタル電極対
向層7との二つの層を備えている。
【0009】このように、対向層が2層の場合、それら
を構成する絶縁板は最上部絶縁板1a、最下部絶縁板1
c、それら以外の中間部絶縁板1bの3枚になり、対向
層がn層の場合、それらを構成する絶縁板はn+1枚で
あり、このうち中間部絶縁板1bはn−1枚である。中
間部絶縁板1bには、図1から明らかなように、絶縁板
1bの上下両面に夫々電極が設けられている。従って、
例えば絶縁板が4枚の場合は対向層の層数nが3となる
ので、中間部絶縁板は2枚となる。最上部絶縁1aの所
望位置を押下げることにより、対向し合う電極同志が接
触しスイッチがONされたことになる。
【0010】図2は、各絶縁板に設けられた電極パター
ンを示している。(a)がアナログ用電極2aの電極パ
ターン、(b)がアナログ用電極2bの電極パターン、
(c)がディジタル用電極3bの電極パターン、(d)
がディジタル用電極3aの電極パターンである。図2
(a)に示すアナログ用ケーブル(配線パターン)4a
2は、例えばx座標検出時、電源(例えば+5V)に接
続されるのに対し、アナログ用ケーブル4a1は、x座
標を検出するときはGRD(グランド)に接続され、y
座標を検出するときは検出信号として使用される。同様
に、(b)に示すアナログ用ケーブル4b1は、例えば
y座標検出時に電源に接続されるのに対し、アナログ用
ケーブル4b2は、x座標を検出するときは検出信号と
して使用され、y座標を検出するときはGRDに接続さ
れる。
【0011】図3は、指などで押圧されることにより、
図2(a)に示すx点と図2(b)に示すy点が接触し
た場合の等価回路である。図3(a)はx座標検出時、
図3(b)はy座標検出時を示している。図3(a)の
x座標検出時は、アナログ用ケーブル4b1が+5V電
源から切り離され、図2(a)の電極の左右に+5Vの
電源が印加され、x点の分圧がアナログ用ケーブル4b
2から検出される。それに対して、図3(b)のy座標
検出時は、アナログ用ケーブル4b2が+5V電源から
切り離され、図2(b)の電極の上下に+5Vの電圧が
印加され、y点の分圧がアナログ用ケーブル4a1から
検出される。
【0012】ディジタル用電極による座標検出は、例え
ば図2(d)に示す各ディジタル用ケーブル5a1、5
a2,5a3,5a4(配線パターン)から各電極3a
1,3a2,3a3,3a4に、順次+5V電圧を供給
したとき、図2(c)に示す各ディジタル用ケーブル5
b1,5b2,5b3のいずれから、いずれのタイミン
グで+5Vが検出されるかによって接触点の位置(座
標)を検出する。したがって、ディジタル方式では電極
の交又点の座標しか検出することができない。いずれに
しろ、上記のようにして、アナログ方式およびディジタ
ル方式の接触点の座標を求めることができる。しかも、
本発明では、図1から明らかなように、指などで所望の
位置を押すことによって、対応する位置でアナログ電極
も接触するし、ディジタル電極も接触するので、所望の
方式による接触点座標を検出することができる。これに
より、用途に応じた入力方式(検出方式)の使い分けが
可能になる。
【0013】図4は本発明の他の実施例を示すブロック
図である。本実施例では、各対向層(アナログ電極対向
層6、ディジタル電極対向層7)に夫々対応した検出制
御部8a,8bと、上記検出制御部と対向層電極のそれ
ぞれの対へ供給する電源を独立に投入および遮断するこ
とができる。なお、図4の実施例における対向層はアナ
ログ電極対向層およびディジタル電極対向層の2層構成
の場合で示している。
【0014】図4において、Tは図1のように構成され
たタッチパネル、8は検出制御部であり、アナログ電極
対向層6に対応したアナログ用検出制御部8aと、ディ
ジタル電極対向層7に対応したディジタル用検出制御部
8bを備えている。また、9はそれぞれの検出制御部8
a,8bおよび電極対向層6、7へ供給する電源を独立
に投入および遮断する電源供給部であり、アナログ用電
源供給部9aとディジタル用電源供給部9bを備えてい
る。更に、10は検出制御部8a,8bから取得したx座
標値、y座標値を他の装置へ出力したりするインタフェ
ースを備えると共に、電源供給部9a,9bを制御する
入力制御部であり、11は電源である。
【0015】このような構成にすることにより、入力制
御部10は本タッチパネル入力装置を使用する機器本体な
ど他の装置から受理した制御情報により、電源供給部9
a,9bのいずれか一方を投入状態または遮断状態にし
たり、両方を共に投入状態または遮断状態にしたりでき
る。これにより、例えばタッチパネル面をディジタル方
式で使用したい場合には、アナログ用電源供給部9aを
遮断状態にすることにより、アナログ用検出制御部8a
およびアナログ用電極2への電源供給を遮断できるの
で、その分、省電力化を図ることができる。
【0016】次に図4などに基づいて、本発明によるタ
ッチパネル入力装置の全体の動作を以下に説明する。上
記のように、予め機器本体など他の装置からの制御情報
により、所望の入力方式の検出制御部8などに電源を供
給すると共に、入力方式がアナログ方式の場合は図3
(a)のように接続しておく(これは検出制御部8aか
らの制御によって行われる)。この状態で操作者がタッ
チパネルを押下すると、アナログ方式が選択されている
場合は、アナログ用検出制御部8aに、アナログ値の電
圧(信号)が入力される。図3(a)のように接続され
ているので、これはx座標の値である。タッチパネルが
押される前は検出信号(4b2)は0Vであるので、こ
れが所定値以上の値に変化したとき押下されたとみな
す。アナログ用検出制御部8aはAD変換器を備えてお
り、このとき、アナログ用検出制御部8aはAD変換器
の出力を入力制御部10へ出力し、所定時間後(ミリ秒の
オーダー)接続を図3(b)のように切り替える。こう
して、ケーブル4a1からのy座標の検出信号をAD変
換器に入力し、その出力をy座標値として入力制御部10
へ出力する。
【0017】ディジタル方式が指定されて、ディジタル
用検出制御部8bに電源が投入され、それによりディジ
タル用検出制御部8bが活性化されると、ディジタル用
検出制御部8bは、図2(d)に示した各ディジタル用
電極3aを順々に選択し、くり返し電源電圧+5Vを供
給すると共に、各ディジタル用電極3bからの出力ケー
ブル5bが‘1’(High電圧)になったか否か監視
する。いずれかのディジタル用ケーブル5bからの出力
が‘1’になったときがタッチパネルが押下されたとき
であるので、‘1’を検出すると、ディジタル用検出制
御部8bはそのとき選択しているディジタル用電極3a
の番号をx座標、‘1’を検出したディジタル用電極3
b(ディジタル用ケーブル5b)の番号をy座標として
入力制御部10へ出力する。
【0018】アナログ用検出制御部8aとディジタル用
検出制御部8bの両方が活性化されていると、両方の検
出制御部から上記のようにx、y座標が出力されるが、
入力制御部10はこのうち、他の装置からそのときの入力
方式として指定された入力方式のみ取得し、他の装置へ
渡す。もしも両方が指定されていると両方を取得し、両
方を他の装置へ渡す。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電極を設けた絶縁板の対向層を複数層備え、上記複数の
対向層を、アナログ用電極を設けた絶縁板同志が対向し
たアナログ電極対向層と、ディジタル用電極を設けた絶
縁板同志が対向したディジタル電極対向層から構成し
た。このことにより、タッチパネルの全面でアナログ方
式による座標入力とディジタル方式による座標入力がで
きるので、アナログ方式を使用することによりタッチパ
ネルの全面で任意の座標が入力でき、ディジタル方式を
使用することにより大型のタッチパネルの全面で高い位
置精度を実現できる。
【0020】また上記において、最上部絶縁板および最
下部絶縁板を除く中間部絶縁板を、両面に電極を設けた
絶縁板とする構成では、絶縁板の増加を抑制でき、した
がって透過率の低下(目視による誤認)を防ぐことがで
きるので、対向層が増えたにもかかわらず、操作性を維
持できる。上記において、各対向層に対応した検出制御
部と、上記検出制御部と対向層電極のそれぞれの対へ供
給する電源を独立に投入および遮断する電源供給部を備
えた構成では、各対向層を、アナログ電極対向層または
ディジタル電極対向層に対応付けることにより、一方の
入力方式のみ使用するときは他方の入力方式の検出制御
部と対向層電極へ供給する電源を遮断状態にしておくこ
とができるので、電力消費を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すタッチパネル入力装置
要部の断面図である。
【図2】本発明の一実施例を示すタッチパネル入力装置
要部の説明図であり、(a)及び(b)はアナログ用電
極の電極パターンを示す図、(c)及び(d)はデジタ
ル用電極の電極パターンを示す図。
【図3】本発明の一実施例を示すタッチパネル入力装置
要部の等価回路図であり、(a)はX座標検出時、
(b)はY座標検出時の等価回路図である。
【図4】本発明の他の実施例を示すタッチパネル入力装
置のブロック図である。
【図5】従来技術の一例を示すタッチパネル入力装置要
部の説明図である。
【符号の説明】
1…絶縁板、2…アナログ用電極、3…ディジタル用電
極、4…アナログ用ケーブル、5…ディジタル用ケーブ
ル、6…アナログ電極対向層、7…ディジタル電極対向
層、8…検出制御部、9…電源供給部、10…入力制御
部、11…電源。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に電極を設けた絶縁板を対向配置し
    たタッチパネル入力装置において、少なくとも3枚の上
    記絶縁板を所定間隔を隔てて対向配置し、各絶縁板の対
    向面に夫々形成された電極から成る各対向層を、アナロ
    グ用電極を設けた絶縁板が対向したアナログ電極対向層
    と、ディジタル用電極を設けた絶縁板が対向したディジ
    タル電極対向層とから構成したことを特徴とするタッチ
    パネル入力装置。
  2. 【請求項2】 請求項1のタッチパネル入力装置におい
    て、最上部絶縁板および最下部絶縁板を除く中間部絶縁
    板を、両面に電極を設けた絶縁板とする構成にしたこと
    を特徴とするタッチパネル入力装置。
  3. 【請求項3】 請求項1および2のタッチパネル入力装
    置において、上記各対向層に夫々対応して設けられた検
    出制御部と、上記各検出制御部と各対向層のそれぞれの
    対へ供給する電源を独立に投入および遮断する電源供給
    部を備えた構成にしたことを特徴とするタッチパネル入
    力装置。
JP24996694A 1994-09-19 1994-09-19 タッチパネル入力装置 Pending JPH0887369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24996694A JPH0887369A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 タッチパネル入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24996694A JPH0887369A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 タッチパネル入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0887369A true JPH0887369A (ja) 1996-04-02

Family

ID=17200845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24996694A Pending JPH0887369A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 タッチパネル入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0887369A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2372504A2 (en) 2010-03-30 2011-10-05 Wacom Co., Ltd. Indicator position detecting device and indicator position detecting method
US8462136B2 (en) 2009-12-18 2013-06-11 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US8487891B2 (en) 2009-06-18 2013-07-16 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US8581861B2 (en) 2009-06-18 2013-11-12 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8487891B2 (en) 2009-06-18 2013-07-16 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US8581861B2 (en) 2009-06-18 2013-11-12 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US8587535B2 (en) 2009-06-18 2013-11-19 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US8587534B2 (en) 2009-06-18 2013-11-19 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US8692779B2 (en) 2009-06-18 2014-04-08 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US8896547B2 (en) 2009-06-18 2014-11-25 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US9158418B2 (en) 2009-06-18 2015-10-13 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US8462136B2 (en) 2009-12-18 2013-06-11 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US8466890B2 (en) 2009-12-18 2013-06-18 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
US8780072B2 (en) 2009-12-18 2014-07-15 Wacom Co., Ltd. Pointer detection apparatus and pointer detection method
EP2372504A2 (en) 2010-03-30 2011-10-05 Wacom Co., Ltd. Indicator position detecting device and indicator position detecting method
US8604808B2 (en) 2010-03-30 2013-12-10 Wacom Co., Ltd. Indicator position detecting device and indicator position detecting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101290735B1 (ko) 압력 감지 터치 장치
JP5536808B2 (ja) 一体型タッチ式制御装置
JP2000112642A (ja) タッチパネル
US20030067448A1 (en) Touch panel
JPS6134163B2 (ja)
CN110716355A (zh) 显示面板和显示装置
JPH0887369A (ja) タッチパネル入力装置
JPH0245820A (ja) 座標入力装置
JPH0945184A (ja) マトリックス型タッチパネルの検出装置
JP4334816B2 (ja) 入力装置及びそれを備えた電子機器
JPH06131094A (ja) タッチパネル入力装置
JP2001184160A (ja) 座標入力装置およびその製造方法
JPH0415813A (ja) 情報入力装置
JP2512936B2 (ja) マトリックススイッチ・センス装置
JP2008146679A (ja) 入力装置及びそれを備えた電子機器
JPH11338629A (ja) ポインティングデバイス
JP2675454B2 (ja) タッチパネル
JPH09134253A (ja) タッチパネル装置
JPH0578971B2 (ja)
JPH0667789A (ja) 座標入力装置
JPH1049285A (ja) タブレット
JPH08171447A (ja) 情報入力装置
JP2566782Y2 (ja) 抵抗膜式タッチパネル
JP2578815Y2 (ja) タッチパネル
JPS6394376A (ja) 触覚センサの画像システム