JPH0885363A - ヘッドアップ型車両用表示装置 - Google Patents

ヘッドアップ型車両用表示装置

Info

Publication number
JPH0885363A
JPH0885363A JP6222285A JP22228594A JPH0885363A JP H0885363 A JPH0885363 A JP H0885363A JP 6222285 A JP6222285 A JP 6222285A JP 22228594 A JP22228594 A JP 22228594A JP H0885363 A JPH0885363 A JP H0885363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
head
vehicle
display device
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6222285A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Furukawa
政光 古川
Tsuyoshi Todoroki
強 等々力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6222285A priority Critical patent/JPH0885363A/ja
Publication of JPH0885363A publication Critical patent/JPH0885363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インストの任意の場所に、大きな加工を施す
ことなく取り付けが可能なヘッドアップ型車両用表示装
置を提供する。 【構成】 車両のフロントガラス8の下方にあって、映
像光線7を車両後方へ向けて略水平に出射する表示素子
5と、該表示素子5からの光を表示縦方向に表示を引き
伸ばすように透過的に斜め上向きに回折する回折部材6
と、前記車両のフロントガラス8に沿って密接配置さ
れ、該回折部材6らの回折光を運転者の目の方向へ回折
又は反射するコンバイナ9と、太陽光などの車外からの
光が前記回折部材6の表面で反射して直接、及び前記コ
ンバイナ9を介して運転者の目10に入射する光路を遮
るとともに、前記表示素子5からの光が前記回折部材6
を透過し運転者の目10に直接入射する光路を遮る光路
遮蔽手段11とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、運転者の視線を逸ら
せることなく、運転者に対して様々な情報を伝えること
ができるヘッドアップ型車両用表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の車両用表示装置として
は、図10に示されるように、特開昭62−64638
号公報に記載されたものが知られている。図において、
101はフロントガラス、102は窓枠、103は車
体、104は計器盤、105はホログラム、106は運
転者の眼、107はジアポジチブ、108は光信号発生
器、109はレンズ、及び110は保護膜であり、プロ
ジェクタユニット(図中、ジアポジチブ107,光信号
発生器108,レンズ109,保護膜110等を鏡胴に
収容したものが相当する)は、光信号発生器108から
出射される光をジアポジチブ107、レンズ109、保
護膜110を通して直進させ、フロントガラス101を
照射するようになっている。そして、このプロジェクタ
ユニットから出射されてフロントガラス101に達した
光線は、運転者の目106へと反射され、これにより運
転者は視線を車両前方に向けたままで、プロジェクタユ
ニットから送られた映像を確認することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のヘットアップ型車両用表示装置にあっては、
プロジェクタユニットとして、光信号発生器108から
出射される光を直進させてフロントガラス101を射る
構成を採用していため、その上下方向の奥行きがかなり
大きいために、その取り付けのためには、計器盤(イン
ス)104を大きく加工して、プロジェクタユニットを
深く埋め込む必要があり、そのため、比較的に装着自由
度が低く、単にインスト上に載置すると言った簡単な取
り付け構造を採用することはできないという問題点があ
った。
【0004】一方、プロジェクタを小型化するには、
(1)レンズを用いた拡大系を採用すること、(2)凹
面鏡を用いた拡大系を採用すること、などが知られてい
る。しかし、(1)の場合には、図11に示されるよう
に、光軸111に沿ってレンズ112と表示素子113
とが並ぶこととなり、その間には拡大に見合ったギャッ
プが必要であることから、プロジェクタユニットを計器
盤(インス)上に置く系を想定すると、その厚みがかな
り大きくなってしまう。また、(2)の場合には、図1
2に示されるように、凹面鏡114と表示素子113と
を車両水平方向にレイアウトすれば一見薄型にできそう
に見えるものの、プロジェクタユニットのカバー115
は表面反射を避けるために曲面状でなければならないこ
とから、プロジェクタユニットはさほど薄型にはできな
い。
【0005】この発明は、上述の問題点を解決するため
になされたものであり、その目的とするところは、イン
ストの任意の場所に、大きな加工を施すことなく取り付
けが可能なヘッドアップ型車両用表示装置を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この出願の請求項1の発明は、車両のフロントガ
ラスの下方にあって、映像光線を出射する表示素子と、
該表示素子からの光を表示縦方向に表示を引き伸ばすよ
うに透過的に斜め上向きに回折する回折部材と、前記車
両のフロントガラスに沿って密接配置され、該回折部材
からの回折光を運転者の目の方向へ回折又は反射するコ
ンバイナと、太陽光などの車外からの光が前記回折部材
の表面で反射して直接、及び前記コンバイナを介して運
転者の目に入射する光路を遮る第1の光路遮断手段と、
前記表示素子からの光が前記回折部材を透過し運転者の
目に直接入射する光路を遮る第2の光路遮蔽手段と、を
有することを特徴とするものである。
【0007】この出願の請求項2の発明は、前記請求項
1の発明において、前記表示素子が、蛍光表示管、液晶
表示素子とバックライトとの組成体、又はフィルムパタ
ーンとバックライトとの組成体などのようなフラットパ
ネル型ディスプレイであることを特徴とするものであ
る。
【0008】この出願の請求項3の発明は、前記請求項
1の発明において、前記前記回折部材が、ホログラフィ
ック光学素子であることを特徴とするものである。
【0009】この出願の請求項4の発明は、前記請求項
1の発明において、前記回折部材が、プラッチック板の
表面に多数の微細な山形溝処理を施して成る多段プリズ
ムであることを特徴とするものである。
【0010】この出願の請求項5の発明は、前記請求項
1の発明において、前記第1の遮断部材が、ルーバー状
フィンであることを特徴とするものである。
【0011】この出願の請求項6の発明は、前記請求項
1の発明において、前記第2の光路遮断手段が、不透過
性の遮蔽板であることを特徴とするものである。
【0012】この出願の請求項7の発明は、前記請求項
1の発明において、前記コンバイナが、ホログラフィク
光学素子、反射膜コーティング、旋光性素子、などの光
学素子を装着したガラスやプラッチックなどの透明若し
くは半透明板、又は光学素子を装着していない半透明板
であることを特徴とするものである。
【0013】
【作用】以上の各請求項の発明においては、車両のフロ
ントガラスの下方に位置する表示素子からは、映像光線
が出射され、この映像光線は回折部材によって表示縦方
向に表示を引き伸ばすように透過的に斜め上向きに回折
され、車両のフロントガラスに沿って密接配置されたコ
ンバイナにより運転者の目の方向へ回折又は反射され、
また太陽光などの車外からの光が前記回折部材の表面で
反射し前記コンバイナを介して運転者の目に入射する光
路は遮る第1の光路遮断手段により遮られ、さらに表示
素子からの光が前記回折部材を透過し運転者の目に直接
入射する光路は第2の光路遮蔽手段によって遮られる。
【0014】
【実施例】以下、この発明を図面に基づいて説明する。
図1はこの発明の一実施例を示す模式的断面図である。
【0015】先ず、構成を説明すると、プロジェクタユ
ニット1は、例えばインスト上に載置されてもフロント
ガラスの視野を遮らない程度の上下方向に薄いハウジン
グ2を有して構成されており、このハウジング2内の車
両前方側の端部には、車両後方へ向けて水平に光を発す
る表示用光源3が収納されている。この表示用光源3か
らの出射方向前方には、表示用光源3からの光を拡散す
る拡散板4が配設され、さらに拡散板4の前方側には、
表示されるべき情報を描き出すためのLCD(液晶表示
器)5が配設されている。尚、表示素子としては、この
ような液晶表示素子とバックライトとの組成体に限ら
ず、蛍光表示管、フィルムパターンとバックライトとの
組成体などのようなフラットパネル型ディスプレイが広
く使用可能である。
【0016】また、プロジェクタユニット1における前
記LCD5の前方側には光学素子6が配設され、表示光
源3からの光線7を斜め上向きに屈折させると共にこれ
を回折させて、その光束の縦方向の幅を拡げて、光線7
に含まれる光像を縦方向に延ばすよう機能する。
【0017】一方、フロントガラス8にはコンバイナ9
が密接配置されており、プロジェクタユニット1からの
光線7を車両後方側へと略水平に車両運転者の目10に
向けて反射させている。コンバイナ9としては、ホログ
ラフィク光学素子、反射膜コーティング、旋光性素子、
などの光学素子を装着したガラスやプラッチックなどの
透明若しくは半透明板、または光学素子を装着していな
い半透明板等が使用される。
【0018】プロジェクタユニット1における前記光学
素子6の前方側には遮断手段11が配設され、太陽光な
どの外来光が光学素子6で反射し直接運転者の目10に
入る光路と、コンバイナ9でさらに反射し運転者の目1
0に入る光路とを共に遮断する。尚、12はLCDの制
御等を司る制御回路部、13は運転者の目10から見た
場合の表示像である。
【0019】次に、作用を説明する。
【0020】背の低い表示光源3からの光は、拡散板4
及びLCD5を経由して表示情報を含んだ光束となり、
次いで、光学素子6により表示が縦方向に延ばされると
共に斜め上向きに回折されてコンバイナ9に投射され
る。コンバイナ9にて光は運転者の目10の方向に反射
する。これにより運転者はフロントガラス8に表示が設
けられているかの如く、十分な上下方向の幅を有する表
示像13を認識することができる。また、プロジェクタ
ユニット1の高さを低く抑える構成としたため、運転者
の視野を遮ることなく、インストルメントパネル上の任
意の場所に、このプロジェクタユニット1を取り付ける
ことができる。また、遮断手段11は、太陽などの外来
光が光学素子6によって反射して運転者の目10に入る
光路を遮断する機能を有すると共に、運転者の目10か
ら表示光源3を直接望む光路を遮断する機能をも同時に
有しているので、光学素子6からの太陽反射光や表示光
源3からのコンバイナ9を経由しない直接光により、運
転者を幻惑させることもない。
【0021】図2には他の実施例を示す。
【0022】この実施例では図1の光学素子6を透過型
のホログラム14とし表示の縦方向延ばしと光の斜め上
向き回折を同時に実現するものである。尚、図におい
て、15は干渉縞、16はガラス板である。
【0023】図3にはさらに他の実施例を示す。
【0024】この実施例は、図1の光学素子6を、その
上面側に多数の微細な断面山形の突条17aを形成した
多段プリズム17とし、表示の縦方向延ばしと、光の斜
め上向き回折を同時に実現するものである。
【0025】図4にはさらに他の実施例を示す。
【0026】この実施例は、図1のコンバイナ9の取り
付けに接着剤(または吸盤等)18を用いることによ
り、フロントガラス8上の任意の場所へコンバイナ9を
取り付け可能としたものである。
【0027】図5にはさらに他の実施例を示す。
【0028】この実施例は、図1のコンバイナ9を、プ
ロジェクタユニット1に対して回動自在に取り付けられ
た角度可変のコンバイナ支持用腕19に取り付けること
により、フロントガラス8への取り付け加工を不要にし
て、この種車両への適用を一層容易としたものである。
【0029】図6にはさらに他の実施例を示す。
【0030】この実施例は、図1の外来光及び表示光源
直視光路の遮断手段11として、ルーバー20を採用す
る。これににより、太陽光などの外来光21が光学素子
6の表面で反射して直接、及びコンバイナ9を介して運
転者の目に入射する光路を遮断するとともに、LCD5
からの光が光学素子6を透過し運転者の目10に直接入
射する光路22を遮断することができる。23は太陽で
ある図7にはさらに他の実施例を示す。
【0031】この実施例は、外来光21及び表示光源直
視光路22の遮断手段11として、図3に示した他段プ
リズム17の山形凸状部17aの片面に黒色化部24が
設けてある。これににより、太陽等からの外来光21の
反射及び透過を防止するともに、表示光源3側から運転
者の目10へ直接入射する光路22を遮断する。
【0032】図8にはさらに他の実施例を示す。
【0033】この実施例は、車両レイアウトを考慮し
て、光学素子である多段プリズム17の山の角度25、
及び多段プリズム17の水平からの傾き角度26を最適
化して多段プリズム17の断面形状をその最適条件に設
定したものである。次に、この最適条件をさらに図9を
参照しつつ詳細に説明する。
【0034】今仮に、図9に示す如く、A面、B面、C
面を有する多段プリズムのモデルを想定すると、引き伸
ばし式、屈折の式はそれぞれ(1)式、(2)式により
表される。
【0035】
【数1】引き伸ばし式: b=a/cos θ4 ×cos θ3 /cos θ2 ×cos θ1 … (1)式 屈折の式: sin θ1 /sin θ2 =n2/n1 =sin θ4 /sin θ3 … (2)式 ここで、太陽光がプリズムで反射して目に入ることがな
いためのA面、B面の条件(条件1)をそれぞれ求める
と、次のようになる。
【0036】条件1 A面:θ1 ≧90°−α 上記の式において、等号のときは、ウインドシール面に
平行な光がプリズムのA面に当たって初めて運転者の目
に反射する。それ以外のときは、太陽光は全て運転者の
目より下側に反射される。 B面:A面から出た光の方向と平行な面とするか、また
は適当な角度で面に無反射の黒色塗装とする。
【0037】また、運転者から直接表示素子が見えるこ
とがないための条件(条件2)を求めると、条件2
【数2】sin θ3'=sin (β−θ2')>n1 /n2 (但し、sin θ1'/sin θ2'=n2 /n1 ) C面での全反射条件が前記であり、表示素子からの光が
この条件で入射すると、光路Fに乗らない。
【0038】さらに、プリズムが表示を引き伸ばす条件
(条件3)を求めると、条件3
【数3】 (cos θ1 ×cos θ3 )/(cos θ2 ×cos θ4 )>1 (但し、sin θ1 /sin θ2 =n2 /n1=sin θ4 /s
in θ3 θ3 =β−θ2 ) 上記の引き伸ばし式でb/a>1であればよい。 以上の条件を具体的な例に当て嵌めれば次のようにな
る。 計算例:θ1 =25°、α=65°、β=45°、γ=
10°、n2 /n1 =1.5とすると、θ2 =16°、
θ3 =29°、θ4 =46.7°、θ1'=15°、θ2'
=9.9°、θ3'=54.9°、θ4'= となる。従
って、条件1は、25°≧90°−65°となるためA
面にて満足され、またB面は黒色にて満たされる。条件
2は、sin (54.9°)=0.82>n1 /n2 =
0.67となるため満たされる。条件3は b/a=
1.2で満たされる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、その構成を背の低い表示光源から出射される光を斜
め上向きに回折すると共に表示を縦方向に延ばす光学素
子、光学素子で回折された光を運転者の目の方向に反射
する任意の場所に取り付けられるコンバイナ、外来光及
び表示光源を直接臨む光路を遮断する手段を有するもの
としたため、インストルメントパネル上にそのまま置
け、任意の場所に装着でき、取り付け加工も容易であ
る。また、外来光により視認性悪化の防止、表示光源が
直接見えることを防止できると言う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す模式的な断面図で
ある。
【図2】本発明の第2の実施例を示す模式的な断面図で
ある。
【図3】本発明の第3の実施例を示す模式的な断面図で
ある。
【図4】本発明の第4の実施例を示す模式的な断面図で
ある。
【図5】本発明の第5の実施例を示す模式的な断面図で
ある。
【図6】本発明の第6の実施例を示す模式的な断面図で
ある。
【図7】本発明の第7の実施例を示す模式的な断面図で
ある。
【図8】本発明の第8の実施例を示す模式的な断面図で
ある。
【図9】本発明の第4の実施例における具体的な設計条
件を示すを示す模式的な断面図である。
【図10】従来例を示す模式的な断面図である。
【図11】従来技術の問題点を説明するための図であ
る。
【図12】従来技術の問題点を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
1 プロジェクタユニット 2 ハウジング 3 光源 4 拡散板 5 LCD(表示素子) 6 光学素子(回折部材) 7 表示光源からの光 8 フロントガラス 9 コンバイナ 10 運転者の目 11 外来光、表示光源直視光路遮断手段(第1、第2
の光路遮断手段) 12 回路部 13 表示像 14 透過型ホログラム 17 多段プリズム 18 接着剤、吸盤 19 コンバイナ支持用腕 21 太陽光等からの外来光 22 表示光源から運転者の目への光路 24 黒色化部 25 光学素子の山の角度 26 光学素子の水平からの傾き

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のフロントガラスの下方にあって、
    映像光線を出射する表示素子と、 該表示素子からの光を表示縦方向に表示を引き伸ばすよ
    うに透過的に斜め上向きに回折する回折部材と、 前記車両のフロントガラスに沿って密接配置され、該回
    折部材からの回折光を運転者の目の方向へ回折又は反射
    するコンバイナと、 太陽光などの車外からの光が前記回折部材の表面で反射
    して直接、及び前記コンバイナを介して運転者の目に入
    射する光路を遮る第1の光路遮断手段と、 前記表示素子からの光が前記回折部材を透過し運転者の
    目に直接入射する光路を遮る第2の光路遮蔽手段と、 を有することを特徴とするヘッドアップ型車両用表示装
    置。
  2. 【請求項2】 前記表示素子が、蛍光表示管、液晶表示
    素子とバックライトとの組成体、又はフィルムパターン
    とバックライトとの組成体などのようなフラットパネル
    型ディスプレイであることを特徴とする請求項1に記載
    のヘッドアップ型車両用表示装置。
  3. 【請求項3】 前記前記回折部材が、ホログラフィック
    光学素子であることを特徴とする請求項1に記載のヘッ
    ドアップ型車両用表示装置。
  4. 【請求項4】 前記回折部材が、プラッチック板の表面
    に多数の微細な山形溝処理を施して成る多段プリズムで
    あることを特徴とする請求項1に記載のヘッドアップ型
    車両用表示装置。
  5. 【請求項5】 前記第1の光路遮断手段が、ルーバー状
    フィンであることを特徴とする請求項1に記載のヘッド
    アップ型車両用表示装置。
  6. 【請求項6】 前記第2の光路遮断手段が、不透過性の
    遮蔽板であることを特徴とする請求項1に記載のヘッド
    アップ型車両用表示装置。
  7. 【請求項7】 前記コンバイナが、ホログラフィク光学
    素子、反射膜コーティング、旋光性素子、などの光学素
    子を装着したガラスやプラッチックなどの透明若しくは
    半透明板、又は光学素子を装着していない半透明板であ
    ることを特徴とする請求項1に記載のヘッドアップ型車
    両用表示装置。
JP6222285A 1994-09-16 1994-09-16 ヘッドアップ型車両用表示装置 Pending JPH0885363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6222285A JPH0885363A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 ヘッドアップ型車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6222285A JPH0885363A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 ヘッドアップ型車両用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0885363A true JPH0885363A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16779980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6222285A Pending JPH0885363A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 ヘッドアップ型車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0885363A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008008878A1 (de) 2007-02-13 2008-08-21 Yazaki Corp. Anzeigeeinrichtung für Fahrzeuge
JP2017122825A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 大日本印刷株式会社 光学シート、車両のウィンドウ
DE102018213820A1 (de) * 2018-08-16 2020-02-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Blickfeldanzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
CN111830707A (zh) * 2019-04-23 2020-10-27 宝马股份公司 用于车辆的显示总成
CN117031762A (zh) * 2023-09-28 2023-11-10 杭州光粒科技有限公司 一种平视显示器
GB2623850A (en) * 2022-03-29 2024-05-01 Envisics Ltd Display system and light control film therefor

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008008878A1 (de) 2007-02-13 2008-08-21 Yazaki Corp. Anzeigeeinrichtung für Fahrzeuge
US7619826B2 (en) 2007-02-13 2009-11-17 Yazaki Corporation Display device for vehicle
JP2017122825A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 大日本印刷株式会社 光学シート、車両のウィンドウ
DE102018213820A1 (de) * 2018-08-16 2020-02-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Blickfeldanzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
CN112292630A (zh) * 2018-08-16 2021-01-29 宝马股份公司 用于运行用于机动车的视野显示设备的方法
US11506891B2 (en) 2018-08-16 2022-11-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for operating a visual field display device for a motor vehicle
CN112292630B (zh) * 2018-08-16 2023-09-01 宝马股份公司 用于运行用于机动车的视野显示设备的方法
CN111830707A (zh) * 2019-04-23 2020-10-27 宝马股份公司 用于车辆的显示总成
CN111830707B (zh) * 2019-04-23 2022-09-02 宝马股份公司 用于车辆的显示总成
GB2623850A (en) * 2022-03-29 2024-05-01 Envisics Ltd Display system and light control film therefor
CN117031762A (zh) * 2023-09-28 2023-11-10 杭州光粒科技有限公司 一种平视显示器
CN117031762B (zh) * 2023-09-28 2024-01-30 杭州光粒科技有限公司 一种平视显示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3141081B2 (ja) 車両用表示装置
US5229754A (en) Automotive reflection type display apparatus
EP0679549B1 (en) Head-up displaying device for a vehicle
JP2587676Y2 (ja) 車両用表示装置
WO2000068728A1 (fr) Affichage d'hologramme et procede de production pour transmettre un hologramme de diffusion approprie
JP5299947B2 (ja) 投射用スクリーン及び表示システム
JP3095768B2 (ja) 車両用表示装置
GB2269681A (en) Head up display system for vehicles
JPH0885363A (ja) ヘッドアップ型車両用表示装置
JPS6231531A (ja) 車両用表示装置
JP2861051B2 (ja) ディスプレイ装置
JPH09159986A (ja) 車両用情報表示装置
US5452130A (en) Automotive display apparatus
EP0675476A1 (en) Liquid crystal display device
JP2505384Y2 (ja) 車両用表示装置
JPH05229366A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH0585224A (ja) 表示装置
JP3788809B2 (ja) 車両用表示装置
JPH07290994A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
JPH0299427A (ja) ヘツドアツプデイスプレイ装置
JP3077851B2 (ja) 車両用表示装置
JPH08169260A (ja) 表示システムおよびヘッドアップディスプレイ
JPH09113840A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2817265B2 (ja) 表示装置
JP2602676Y2 (ja) 車両用表示装置