JPH0885166A - 更生タイヤの製造方法 - Google Patents

更生タイヤの製造方法

Info

Publication number
JPH0885166A
JPH0885166A JP6223877A JP22387794A JPH0885166A JP H0885166 A JPH0885166 A JP H0885166A JP 6223877 A JP6223877 A JP 6223877A JP 22387794 A JP22387794 A JP 22387794A JP H0885166 A JPH0885166 A JP H0885166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
belt layer
belt
tread rubber
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6223877A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ueda
廣志 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP6223877A priority Critical patent/JPH0885166A/ja
Publication of JPH0885166A publication Critical patent/JPH0885166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 貼替える外層のベルト端部を効率よく正確に
検出し、該外層ベルト層とその隣接下層のベルト層間を
切離し易くして、前記外層ベルトの剥ぎ取りを効率的且
つ正確に行う更生タイヤの製造方法を得る。 【構成】 外層ベルト層の端部周上をベルトコ−ドに交
錯する方向の螺旋状に前記端部に向かって切削して細溝
を加工し前記端部の位置を検出する工程と、該外層ベル
ト層端部からタイヤショルダ−部表面に達する範囲を平
らに又は傾斜に切削して前記外層ベルト層端部に段差部
を設ける工程と、該段差部から剥ぎ取りナイフを押し込
み前記外層ベルト層とこれに隣接する下層ベルト層との
間を切開分離して前記外層ベルト層を除去する工程と、
新しいトレッドゴム又は新しいベルト層と新しいトレッ
ドゴムを貼着する工程とから成ることを特徴とする更生
タイヤの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スチ−ルコ−ドから成
る複数のベルト層が円環体のカ−カス層の頭頂部に配置
され、特に、走行の結果、貼替を要する外層ベルト層の
幅がそれに隣接する下層ベルト層の幅よりも狭い場合の
トラック&バス用ラジアルタイヤの更生方法の改良に関
する。
【0002】
【従来の技術】トラックやバスに装着されて使用される
ラジアルタイヤでは、充填内圧に抗してタイヤの形状を
保持する骨格材として、一般に、円環体のカ−カス層
と、該カ−カス層の頭頂部に複数のスチ−ルコ−ドが並
列されて被覆ゴム中に埋設されたベルト層が3層以上積
層されたベルト部とが配置されている。この様なラジア
ルタイヤが使用に供されてベルト部の上部にリング状に
貼着されて踏面部を形成するトレッドゴムが摩滅した場
合には、摩滅したトレッドゴムを剥ぎ取り、新しいトレ
ッドゴムに貼り替えて更生タイヤとして再使用すること
が行われている。また特に、トレッドゴムの下層のベル
ト層が走行時の路面からの衝撃によって損傷を受けてい
る場合には、通常最も損傷の多い外層のベルト層を除去
して、その上部に新しい外層ベルト層と新しいトレッド
ゴムとを貼着するか又は新しいトレッドゴムのみを貼着
して更生タイヤを製造する方法が実施されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年の産業資材のリサ
イクル、省資源化推進の要望や経済性の面から、出来る
だけ多くの摩耗済タイヤを更生タイヤとして再利用する
ことが必要であるが、従来の更生方法では、下記する様
に、路面からの衝撃によって損傷を受けた外層のベルト
層を効率的にまた正確に除去することが出来ないため
に、外層ベルトに損傷を受けたタイヤは再利用できず廃
品とされていた。即ち、一般に、外層ベルト及びそれに
隣接する下層ベルトの表面は同質のスチ−ルコ−ド被覆
ゴムで覆われて各ベルト間のゴムの境界が判然としない
ことと、特に外層ベルトとその隣接下層ベルトとのコー
ド角度方向が同一の場合ではコ−ドの走行痕跡が同一方
向となり殊更ベルト間の境界が判別し難いために、外層
ベルト端部の位置の判定が非常に困難となって、従来で
は、外層ベルト層の除去に当たり、剥ぎ取りナイフの挿
入位置の設定に相当な時間がかかり実用化を困難として
いた。更にまた、外層ベルト層とその隣接下層のベルト
層との間に剥ぎ取りナイフを挿入し難く、屡々不適切な
剥ぎ取りナイフの押し込みが行われ再使用可能な隣接下
層ベルトに致命的な損傷を与えるという問題を起こして
いた。
【0004】上記の実情に鑑みて、本発明の目的は、剥
ぎ取りを要する外層のベルト端部を効率よく正確に検出
し、しかも該外層ベルト層とその隣接下層のベルト層間
を切開分離し易くして、前記外層ベルトの剥ぎ取りが効
率的且つ正確に実施出来る更生タイヤの製造方法を提供
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明に係る更生タイヤの製造方法では、特許請
求項1に記載の如く、走行したタイヤのトレッドゴムと
該トレッドゴムの下層に配置されているベルト層の一部
を除去して新しいトレッドゴム又は新しいベルト層と新
しいトレッドゴムとに貼替える更生タイヤの製造方法で
あって、トレッドゴムを除去した後の外層ベルト層の端
部周上をベルトコ−ドに交錯する方向の螺旋状に前記ベ
ルト層端部に向かって切削して細溝を加工し前記端部の
位置を検出する工程と、該端部からベルト剥ぎ取り手段
によって前記外層ベルト層を除去する工程と、新しいト
レッドゴム又は新しいベルト層と新しいトレッドゴムを
貼着する工程とから成ることを特徴とするとしている。
【0006】また、本発明に係る更生タイヤの製造方法
では、前記外層ベルト層端部からベルト剥ぎ取りナイフ
が該外層ベルト層とその隣接下層ベルト層との間に挿入
され易くするために、特許請求項2に記載の如く、走行
したタイヤのトレッドゴムと該トレッドゴムの下層に配
置されているベルト層の一部を除去して新しいトレッド
ゴム又は新しいベルト層と新しいトレッドゴムに貼替え
る更生タイヤの製造方法であって、トレッドゴムを除去
した後の外層ベルト層の端部周上をベルトコ−ドに交錯
する方向の螺旋状に前記ベルト層端部に向かって切削し
て細溝を加工し前記端部の位置を検出する工程と、該外
層ベルト層端部からタイヤショルダ−部表面に達する範
囲を平らに切削して前記外層ベルト層端部に段差部を設
ける工程と、該段差部から剥ぎ取りナイフを押し込み前
記外層ベルト層とこれに隣接する下層ベルト層との層間
を切開分離して前記外層ベルト層を除去する工程と、新
しいトレッドゴム又は新しいベルト層と新しいトレッド
ゴムを貼着する工程とから成ることを特徴とするとして
いる。
【0007】更にまた、外層ベルト層とその隣接下層の
ベルト層間に挿入されたベルト剥ぎ取りナイフが前記ベ
ルト層間を切開する際に、再使用が可能な前記隣接下層
のベルト層を損傷しないように、特許請求項3に記載の
如く、特許請求項2において、前記段差部から剥ぎ取り
ナイフを前記外層ベルト層と前記下層ベルト層との層間
に押し込む場合に、該ナイフの先端が前記外層ベルト層
の下面に向かう様に、前記段差部の表面をタイヤ軸方向
に前記外層ベルト層端部からタイヤショルダ−部の表面
に向かって下降傾斜する様に予め切削加工することを特
徴とするとしている。
【0008】
【作用】本発明の更生タイヤの製造方法においては、使
用中に路面から損傷を受けた外層ベルトを剥ぎ取る際に
必要となる外層ベルトの端部を検出するために、外層ベ
ルトの端部上面をベルトスチ−ルコ−ドに交錯する様に
螺旋状に該ベルトの端部に向かって細溝を加工する。そ
して、該細溝の溝底に露出したベルトスチ−ルコ−ド配
列のピッチ間隔を観察することによって剥ぎ取りを要す
る外層ベルトの端部を検出判定する。即ち、第4ベルト
層と第3ベルト層のコ−ドの方向と打ち込み(単位幅当
たりのコ−ド本数)がたとえ同一のタイヤであっても、
このタイヤが常法によって製造されたものであれば、第
4ベルト層のコ−ドと第3ベルト層のコ−ドがタイヤ周
上で全てが完全に上下に重畳することはないので、前記
細溝が前記外層ベルトの端部を越えると前記露出コ−ド
のピッチが変化する。従って、このピッチ変化の位置を
前記外層ベルトの端部と判定することが出来る。
【0009】又、前記外層ベルト端部からタイヤショル
ダ−部表面に達する範囲を平らに切削して前記外層ベル
ト端部に段差部を設けることによって、剥ぎ取りナイフ
のベルト層間への押し込み開始の位置決めと押し込み方
向をガイドすることが出来るので該ナイフの押し込み従
ってまた外層ベルトの切除が容易になる。
【0010】更に、前記剥ぎ取りナイフの先端が常に剥
ぎ取られる外層ベルトの下面に向かう様に、前記段差部
の表面をタイヤ軸方向に前記外層ベルト端部からタイヤ
ショルダ−部の表面に向かって下降傾斜する様に予め切
削加工し、この傾斜面によって剥ぎ取りナイフのベルト
層間への侵入方向(または角度)をガイドすることによ
り、外層ベルト切除時に再使用可能な隣接下層のベルト
が剥ぎ取りナイフで損傷を受けることがないようにして
いる。
【0011】
【実施例】図1乃至図4に基づいて、本発明に係る実施
例を説明する。図1は、走行の結果トレッド接地部分が
摩耗したトラック&バス用のラジアルタイヤ1000R
20の横断面図であって、本発明に係る製造方法によっ
てこのタイヤ1を更生する場合について以下に説明す
る。摩耗したトレッドゴム2の下層には4層のベルト部
が配置されており、路面からの衝撃によりトレッドゴム
2の一部分にカット傷を受け、その部分の下層の第4ベ
ルト層3のスチ−ルコ−ドが発錆して損傷したために該
第4ベルト層3と摩耗した前記トレッドゴム2とが取り
替えられて更生される。尚、外層ベルト層としての前記
第4ベルト層3の下層には、該第4ベルト層3に隣接す
る第3ベルト層4が、第4ベルト層3と同一のコ−ド間
隔及びコ−ド方向の同質スチ−ルコ−ドを埋設して配置
されている。
【0012】先ず、前記摩耗したラジアルタイヤ1を既
存のバフ機(図示省略)に装着して、接地部分が摩耗し
たトレッドゴム2を、図1のバフラインB−Bに添って
バフ切削して取り除く。次に、図2に示す如く、損傷に
よって剥ぎ取りの必要な第4ベルト層3の一方の端部に
おいて、スチ−ルコ−ド5の走行方向に交錯する方向の
螺旋状に第4ベルト層3の末端部7に向かって、細溝6
を前記既存のバフ機に設置したグル−ビング装置(図示
省略)を用いて切削する。
【0013】なお、前記細溝6の加工は、前記グル−ビ
ング装置に代えて、通常トレッドゴムの切削に用いられ
るバフ機やピ−リング装置を使用することができる。
【0014】切削された細溝6の底にはスチ−ルコ−ド
5が露出され、前記細溝6が第4ベルト層3の範囲内に
在る時はこの露出スチ−ルコ−ドのピッチPはほぼ一定
となっているが、細溝6が第4ベルト層3の末端部7を
越えて第4ベルト層3に隣接する下層の第3ベルト層4
上に達すると、露出されるスチ−ルコ−ドが第3ベルト
層4のものとなり、前述の如く第4ベルト層と第3ベル
ト層のコ−ドがタイヤ周上で全て完全に重畳することは
ないので、前記ピッチPが変化する。従って、ピッチP
が変化した位置を第4ベルト層3と第3ベルト層4の境
界8と判定する。正確には、ピッチPが変化した位置に
おいて第4ベルト側の露出コ−ドと第3ベルト側の露出
コ−ドとのほぼ中間位置を前記境界8と判定する。
【0015】次に、先端が鋭角に形成された薄板棒状の
ベルト剥ぎ取りナイフによって、剥ぎ取りの必要な第4
ベルト層と再使用に供される第3ベルト層との間を分離
して第4ベルト層を除去する。尚、前記剥ぎ取りナイフ
9は、ベルト剥ぎ取り機(図示省略)に装着されたタイ
ヤの側面から、図3に示される如く、タイヤ回転軸方向
に進入してベルト層間に押し込まれベルト層間の被覆ゴ
ムを切断する様になっている。
【0016】まず、前述のようにして求めた第4ベルト
層3と第3ベルト層4との境界8によって定められた第
4ベルト層の端部からタイヤショルダ−部表面10に達
する範囲を平らにバブ切削して第4ベルト層の端部に段
差部11を設ける。次に、タイヤを前記ベルト剥ぎ取り
機(図示省略)に装着して、前記境界8に剥ぎ取りナイ
フ9の刃先を当てがって該ナイフの位置決めを行う。こ
の状態でタイヤを回転しつつ剥ぎ取りナイフ9をタイヤ
軸方向に移動させて第4ベルト層と第3ベルト層間に押
し込み第4ベルトを切除する。この時、前記第4ベルト
層の端部からタイヤショルダ−部表面10に達する平ら
にバフ切削された面即ち段差部11を剥ぎ取りナイフ押
し込みのガイドとして機能させる。
【0017】尚、本実施例では、剥ぎ取りナイフの刃先
の押し込みによる第3ベルトの損傷を防止するために、
第4ベルト層の端部からタイヤショルダ−部表面10に
達する部分即ち段差部11を第4ベルト層の端部からシ
ョルダ−部表面10に向かって下向きに傾斜する面にな
るようにバフ切削し、この傾斜面をガイドに剥ぎ取りナ
イフ9をベルト層間に押し込ん第4ベルトの除去を実施
している(図4)。
【0018】上記のようにして第4ベルト層が除去され
ると、残された第3ベルト層の上面に新しい第4ベルト
層と新しいトレッドゴム層とが順次に貼着されて更生生
タイヤが成形される。次に、該成形済の生タイヤが次工
程において常法によって加硫されて更生タイヤとして完
成される。
【0019】本実施例では、ベルト剥ぎ取りを要する更
生タイヤが上記の様にして製造されるので、剥ぎ取りナ
イフによる外層ベルト層とそれに隣接する下層ベルト層
の分離切開が能率良くまた正確に実施出来、しかもその
際に前記ナイフの押し込みによる隣接下層ベルト層の損
傷がほぼ完全に防止される。
【0020】尚、上記実施例ではベルト層が4層の場合
について説明したが、本発明の主旨からして、ベルト層
は4層に限られることなく3層または5層等その他の多
層構造のタイヤにも当然本発明は適用されることが出来
る。
【0021】
【発明の効果】本発明の更生タイヤの製造方法によっ
て、第3乃至第4ベルト層のコ−ド方向が同方向とされ
る4枚ベルト構造の汎用タイヤにおいて、従来実用化が
困難であった第4ベルト層のみのベルト貼替又はベルト
剥ぎ取り更生が実用的に可能となり、使用済タイヤの救
済を大幅に拡大することが出来る。また、上記の第4ベ
ルト層のみのベルト貼替またはベルト剥ぎ取り更生にお
いて、該第4ベルト層の剥ぎ取りの際に再使用される第
3ベルト層を傷つけることがなく更生タイヤの製造品質
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】摩耗した使用済ラジアルタイヤの横断面図であ
る。
【図2】トレッドゴムを除去したタイヤの正面図の一部
を示す図である。
【図3】剥ぎ取りナイフのベルト層間への進入を示す図
である。
【図4】刃先を上向きとした剥ぎ取りナイフのベルト層
間への進入を示す図である。
【符号の説明】
1 トラック&バス用ラジアルタイヤ 2 トレッドゴム 3 第4ベルト層 4 第3ベルト層 5 スチ−ルコ−ド 6 細溝 7 末端部 8 境界 9 剥ぎ取りナイフ 10 タイヤショルダ−部の表面 11 段差部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行したタイヤのトレッドゴムと該トレ
    ッドゴムの下層に配置されているベルト層の一部を除去
    して新しいトレッドゴム又は新しいベルト層と新しいト
    レッドゴムとに貼替える更生タイヤの製造方法であっ
    て、トレッドゴムを除去した後の外層ベルト層の端部周
    上をベルトコ−ドに交錯する方向の螺旋状に前記ベルト
    層端部に向かって切削して細溝を加工し前記端部の位置
    を検出する工程と、該端部からベルト剥ぎ取り手段によ
    って前記外層ベルト層を除去する工程と、新しいトレッ
    ドゴム又は新しいベルト層と新しいトレッドゴムを貼着
    する工程とから成ることを特徴とする更生タイヤの製造
    方法。
  2. 【請求項2】 走行したタイヤのトレッドゴムと該トレ
    ッドゴムの下層に配置されているベルト層の一部を除去
    して新しいトレッドゴム又は新しいベルト層と新しいト
    レッドゴムに貼替える更生タイヤの製造方法であって、
    トレッドゴムを除去した後の外層ベルト層の端部周上を
    ベルトコ−ドに交錯する方向の螺旋状に前記ベルト層端
    部に向かって切削して細溝を加工し前記端部の位置を検
    出する工程と、該外層ベルト層端部からタイヤショルダ
    −部表面に達する範囲を平らに切削して前記貼替ベルト
    層端部に段差部を設ける工程と、該段差部から剥ぎ取り
    ナイフを押し込み前記外層ベルト層とこれに隣接する下
    層ベルト層との層間を切開分離して前記外層ベルト層を
    除去する工程と、新しいトレッドゴム又は新しいベルト
    層と新しいトレッドゴムを貼着する工程とから成ること
    を特徴とする更生タイヤの製造方法。
  3. 【請求項3】前記段差部から剥ぎ取りナイフを前記外層
    ベルト層と前記下層ベルト層との層間に押し込む場合
    に、該ナイフの先端が前記外層ベルト層の下面に向かう
    様に、前記段差部の表面をタイヤ軸方向に前記外層ベル
    ト層端部からタイヤショルダ−部の表面に向かって下降
    傾斜する様に予め切削加工することを特徴とする前記特
    許請求項2に記載の更生タイヤの製造方法。
JP6223877A 1994-09-20 1994-09-20 更生タイヤの製造方法 Pending JPH0885166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6223877A JPH0885166A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 更生タイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6223877A JPH0885166A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 更生タイヤの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0885166A true JPH0885166A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16805116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6223877A Pending JPH0885166A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 更生タイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0885166A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3436401B2 (ja) 帯状デザインを有する空気入りタイヤ
JP5833139B2 (ja) カスタムプレキュア型再生タイヤ
EP2448752B1 (en) Reduced weight precured tread band and method of retreading a tire using the same
EP1676693B1 (en) Method and apparatus for making a pneumatic tire with improved tie bar
US8714219B2 (en) Integrated tire section repair
US4442618A (en) Decorative ornamentation for a rubber article and method for making same
US11993044B2 (en) Method and apparatus for improved tread splicing
US3703423A (en) Method of relugging large pneumatic tires
EP0968813A2 (en) Precured tread for tire retreading and method of producing the same
US5226999A (en) Method for removing the trend from tires
JPH0885166A (ja) 更生タイヤの製造方法
JP6523763B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP5790213B2 (ja) 更生タイヤ及びその製造方法
US20040244898A1 (en) Pneumatic tire and method of scrapping the same
JP4223616B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
AU2011382516B2 (en) Methods and apparatus for hot recapping of a retreaded tire
WO2005110778A1 (en) Pneumatic tyre
US9327465B2 (en) Retreaded tire manufacturing method and tires suited therefor
JPS61239938A (ja) 更生タイヤの製造方法
JP5884317B2 (ja) プレキュアトレッド、更生タイヤ及びその製造方法
US3487868A (en) Renewed heavy-duty tire
JP6536161B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2024000046A (ja) タイヤ成形型及びそれを用いたタイヤの製造方法
JPS593282B2 (ja) スチ−ル等のチユ−ブレスタイヤのパンク修理方法及びその補修具
RU2461461C1 (ru) Комплексный ремонт участка шины