JPH0885007A - 切削工具 - Google Patents

切削工具

Info

Publication number
JPH0885007A
JPH0885007A JP21872294A JP21872294A JPH0885007A JP H0885007 A JPH0885007 A JP H0885007A JP 21872294 A JP21872294 A JP 21872294A JP 21872294 A JP21872294 A JP 21872294A JP H0885007 A JPH0885007 A JP H0885007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
shell
cutting tool
tool
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21872294A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Maeda
武夫 前田
Mitsufumi Kishida
充史 岸田
Hisaya Tamaoki
久也 玉置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP21872294A priority Critical patent/JPH0885007A/ja
Publication of JPH0885007A publication Critical patent/JPH0885007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構成が簡略で機械的強度、防振機能を有する
切削工具を提供する。 【構成】 この発明の切削工具は、一定の長さを有する
中空状のシェル部の先端部に切削刃を有し、このシェル
部にコア部を内挿したシェル部とコア部の組み合わせか
らなる工具であって、このコア部を介してシェル部に内
部応力を生起させるものであり、例えばシェル部1の中
空長孔底部とコア部2の内挿先端にねじ部1N、2Nを
形成するとともにコア部他端にシェル部開口部への係止
部2Hを設け、前記両ねじ部1N、2Nを螺合させてコ
ア部2の前記係止部をシェル部1の開口部に係止させ、
シェル部1に圧縮応力を生起させるようにしたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、金属材料を切削加工
するための工具特に、旋盤に使用する穴ぐり(ボーリン
グ)用バイト等に関する。
【0002】
【従来の技術】旋盤等に使用されるこの種の切削工具
(バイト)は、通常いわゆる片持形のもので穴ぐり(中
ぐり)加工ができるよう一体の長さを有し、そのために
工具保持台に固定保持して切削加工する際、工具全体に
撓みが発生する。撓みが大きすぎると切削加工が不可能
となるから工具は超硬な特殊鋼で製造されている。他方
切削加工の際振動が発生するとこれが加工精度に影響あ
るのでこれを防止するた防振形工具も開発されている。
このような場合、特殊な材料で全体を形成することはコ
ストアップ(超硬材料は鋼材料の約10倍、防振材料は
鋼材料の約20倍)になることから、工具を中空状のシ
ェル部とその内方に挿入するコア部との組み合わせ形と
し、そのシェル部は通常の廉価な鋼材料で形成し、コア
部を超硬材料や防振材料で構成しているものが提供され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなシェル部とその内方に挿入するコア部との組み合わ
せ形の工具の場合、コア部が超硬材料の場合は防振機能
が低く、またコア部が防振材料の場合は機械的強度が低
いなどの問題点を有している。さらにこれらいずれの場
合も特殊な材料を使用するため高価となることは避けら
れず、また別々の部材の組み合わせであるから、両者を
確実に結合する必要があり、両者が離脱するとその機能
は大きく低下するという問題も有している。この発明は
このような問題を解決する切削工具を提供するものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明が提供する切削
工具は、一定の長さを有する中空状のシェル部の先端部
に切削刃を有し、このシェル部にコア部を内挿したシェ
ル部とコア部の組み合わせからなる工具であって、この
コア部を介してシェル部に内部応力を生起させて構成し
たものである。圧縮の内部応力を生起させる場合はコア
部に引張応力が働くようシェル部内に結合し、引張の内
部応力を生起させる場合はコア部に圧縮応力が働くよう
シェル部内に結合する。
【0005】
【作用】この発明が提供する切削工具は、シェル部に圧
縮または引張の応内部応力が生起されるので、防振機能
が発生し、またシェル部とコア部が一体的に結合される
ので機械的強度も発生する。
【0006】
【実施例】以下、この発明の切削工具を図面に示す実施
例にしたがって説明する。図は、この発明が提供する切
削工具の構成を示す図で、図1はシェル部1に圧縮の内
部応力を生起させた場合の切削工具Bを示す図で、シェ
ル部1に中空の長孔1Kが形成されている。このシェル
部1の先端部(左端部)には切削用の刃Kが植設されて
おり、基礎部(右端部)側が工具支持台等に固定保持さ
れる。そして、この切削刃Kによって例えば中ぐり加工
などが可能である。なお、前記長孔1Kの孔底部分(シ
ェル部1の先端部側)には、ねじ部1Nが設けられてい
る。2はこのシェル部1の中空長孔1Kに内挿されるコ
ア部で、先端にはねじ部2Nが設けられ、基端には大径
部2Hが形成されている。
【0007】したがって、図示のごとくコア部2を中空
長孔1Kに内挿し、長孔1Kのねじ部1Nにコア部2の
ねじ部2Nをねじ込む。このねじ込みは大径部2Hに形
成したねじ込み用凹部2Kに図示しないねじ回手段など
にて回転させることにより行う。そして大径部2Hの肩
部2Sが図示のように中空長孔1Kの開口端に接するも
なお回転させると、ねじ部1N、2Nの螺合関係でコア
部2はさらに侵入しようとするが大径部2Hの肩部2S
が中空長孔1Kの開口端に係止され、したがってコア部
2には引張応力が生起する。このことによってシェル部
1には圧縮応力が生起する。
【0008】図2の場合は、切削刃は省略されて図示さ
れているが、シェル部3には軸心部より偏寄した位置に
中空長孔3Kが形成されている。具体的には軸心部より
切削刃植設側に穿設されている。そしてこの中空長孔3
Kにコア部4が内挿されている。コア部4の先端のねじ
部4Nは中空長孔3Kの底部のねじ3Nに螺合し、大径
部4Hの肩部4Sが中空長孔3Kの開口端に係止される
形式であり、これらの点は図1と同様である。図Aは断
面図、図Bは右端面図である。
【0009】したがって図2の場合もシェル部3には圧
縮応力が生起する。ただ、この実施例ではコア部4の位
置が偏寄しており、切削加工の際工具B全体に撓み、即
ち工具の下半部に引張(テンション)が生じようとする
が、この作用に対してはこの下半部に内挿されたコア部
4がこれに耐える形となり、機械的強度が保障されるよ
うになっている。4Kは大径部4Hに形成されたねじ込
み用凹部である。図3はコア部4を2個並設した例の右
端面図で、大径部4Hが図示されている。
【0010】図4は、シェル部5には引張応力が生起す
る形の実施例を示している。図2の場合と同様切削刃は
省略されて図示されている。図4は図1と同様、中空長
孔がシェル部5の軸心部に穿設されている。ただ、その
中空長孔の底部5Tはねじ部が設けられておらず、コア
部6の先端6Tが当接するだけの形になっている。また
コア部6の大径部6Hの近傍には、シェル部5の開口部
に設けられたねじ部5Nに螺合するねじ部6Nが設けら
れている。
【0011】したがって大径部6Hをねじ回手段などを
係合させてコア部6を回転させる。そしてシェル部5の
開口部のねじ部5Nにコア部6のねじ部6Nが螺合し、
図示のとおりコア部6がシェル部5に侵入し内挿されて
コア部6の先端6Tが中空長孔の底部5Tに当接する。
さらに回転させると、コア部6の先端6Tが中空長孔の
底部5Tに当接されて侵入を阻止されているので、コア
部6には引張応力が生起する。このことは逆にシェル部
5には引張応力が生起することになる。
【0012】図5は、図2の変形例でねじの緩みでコア
部4がシェル部3から抜け出ることのないようコア部4
の大径部4Hに回転止め手段7を着脱可能に付設したも
のである。この回転止め手段7は弾性を有してU字形に
形成され、シェル部3の凹部3Bに嵌め込まれ保持され
ている。
【0013】この発明が提供する切削工具は、以上説明
したとおりであるが、上記ならびに図示例に示す以外に
もいくつかの変形例を包含するものである。即ち、まず
工具の材質の点であるが、これは従来より広く利用され
ている各種の工具鋼を使用するのが普通であるが、特に
コア部には超硬金属や防振金属の材料を使用することも
使用目的によりあり得る。金属材料のみならず非金属材
料を使用することも可能である。
【0014】つぎにこの発明の要部であるコア部のシェ
ル部への結合方法であるがねじ結合方式に限定されるも
のではない。例えば中空長孔の底部へのコア部先端を溶
接固定し、つぎにシェル部の開口部で突出しているコア
部を引張りコア部に引張応力を生起させた状態で、その
コア部をシェル部に溶接固定する方法もあり得る。た
だ、より具体的で実現可能性の高い方法は、図示実施例
のようなねじ結合方法である。
【0015】さらにねじ結合後に緩みを阻止するため溶
接固定することも可能である。あるいはねじ結合の緩み
を阻止するロックナットを捩じ込むようにすることも可
能である。また大径部については、図示のように肩部を
形成する方法以外にテーパ部を形成するようにしてもよ
く、この係止部の形状も図示例には限定されない。コア
部の設置本数は1本あいは2本に限定されず、これを3
本あるいはそれ以上とすることも可能で、その配置も2
本を中心部に設置することもできるし、図3のように偏
寄させてもよい。例えば3本を偏寄設置させる場合それ
らを円弧状に配列して設置するようにしてもよい。コア
部を中空状にしてその内方に冷媒を供給するというよう
なことも可能である。また、この発明は図示中ぐり加工
用工具に限定されるものではなく他の切削工具にも適用
できる。この発明はこれらすべてを包含するものであ
る。
【0016】この発明は以上説明したとおりであるが、
これをまとめてみるとつぎのとおりである。
【0017】付記1 一定の長さを有する中空状のシェル部の先端部に切削刃
を有し、このシェル部にコア部を内挿したシェル部とコ
ア部の組み合わせからなる工具であって、このコア部を
介してシェル部に内部応力を生起させたことを特徴とす
る切削工具。
【0018】付記2 一定の長さを有する中空状のシェル部の先端部に切削刃
を有し、このシェル部にコア部を内挿したシェル部とコ
ア部の組み合わせからなる工具であって、このコア部を
複数本で構成し、この複数本のコア部を介してシェル部
に内部応力を生起させたことを特徴とする切削工具。
【0019】付記3 一定の長さを有する中空状のシェル部の先端部に切削刃
を有し、このシェル部にコア部を内挿したシェル部とコ
ア部の組み合わせからなる工具であって、このコア部を
加工の際テンションが掛かる側のシェル部に偏寄して設
置し、このコア部を介してシェル部に内部応力を生起さ
せたことを特徴とする切削工具。
【0020】付記4 一定の長さを有する中空状のシェル部の先端部に切削刃
を有し、このシェル部にコア部を内挿したシェル部とコ
ア部の組み合わせからなる工具であって、このコア部を
介してシェル部に圧縮応力を生起させたことを特徴とす
る切削工具。
【0021】付記5 一定の長さを有する中空状のシェル部の先端部に切削刃
を有し、このシェル部にコア部を内挿したシェル部とコ
ア部の組み合わせからなる工具であって、このコア部を
介してシェル部に引張応力を生起させたことを特徴とす
る切削工具。
【0022】付記6 一定の長さを有する中空状のシェル部の先端部に切削刃
を有し、このシェル部にコア部を内挿したシェル部とコ
ア部の組み合わせからなる工具であって、シェル部の中
空長孔底部とコア部の内挿先端にねじ部を形成するとと
もにコア部他端にシェル部開口部への係止部を設け、前
記両ねじ部を螺合させてコア部の前記係止部をシェル部
の開口部に係止させ、シェル部に圧縮応力を生起させた
ことを特徴とする切削工具。
【0023】付記7 一定の長さを有する中空状のシェル部の先端部に切削刃
を有し、このシェル部にコア部を内挿したシェル部とコ
ア部の組み合わせからなる工具であって、シェル部の開
口部とコア部の内挿先端と反対の他端側にねじ部を形成
し、この両ねじ部を螺合させてコア部の内挿先端をシェ
ル部中空長孔底部に当接させ、シェル部に引張応力を生
起させたことを特徴とする切削工具。
【0024】
【発明の効果】この発明が提供する切削工具は以上説明
したとおりであるから、機械的強度を保持しかつ防振機
能を有し、刃の寿命も増大するとともに切削面の表面粗
さも工場する。しかも構成簡略にして安価な切削工具を
提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による切削工具の構成を示す図であ
る。
【図2】この発明による切削工具の構成を示す図であ
る。
【図3】この発明による切削工具の右端面を示す図であ
る。
【図4】この発明による切削工具の構成を示す図であ
る。
【図5】この発明による他の切削工具の右端面を示す図
である。
【符号の説明】
B…切削工具 1、3、5…シェル部 1K、3K…中空長孔 2、4、6…コア部 1N、2N、3N、4N、5N、6N…ねじ部 2H、4H、6H…大径部 7…回転止め手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一定の長さを有する中空状のシェル部の先
    端部に切削刃を有し、このシェル部にコア部を内挿した
    シェル部とコア部の組み合わせからなる工具であって、
    このコア部を介してシェル部に内部応力を生起させたこ
    とを特徴とする切削工具。
JP21872294A 1994-09-13 1994-09-13 切削工具 Pending JPH0885007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21872294A JPH0885007A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21872294A JPH0885007A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0885007A true JPH0885007A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16724420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21872294A Pending JPH0885007A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0885007A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001096403A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Kyocera Corp 切削工具
WO2020149973A1 (en) * 2019-01-15 2020-07-23 Caterpillar Inc. Damped boring bar

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001096403A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Kyocera Corp 切削工具
WO2020149973A1 (en) * 2019-01-15 2020-07-23 Caterpillar Inc. Damped boring bar
US10857599B2 (en) 2019-01-15 2020-12-08 Caterpiller Inc. Damped boring bar

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4998851A (en) Vibration dampened boring bar
RU2262419C2 (ru) Сборный режущий инструмент
US4377292A (en) Chuck assembly and collet
JPS591106A (ja) 中ぐり工具
JP4331310B2 (ja) 自己ドリル型ねじ
JPS6333961B2 (ja)
JPS59170494A (ja) 軸流フアン用ブレ−ド保持ハブ
CN1131754C (zh) 特别用于钢制工件的机加工工具
WO1991008075A1 (en) Radial locator mechanism for a tool holder assembly
JPH11170246A (ja) 孔あけ用工具
JPH0885007A (ja) 切削工具
US3606566A (en) Bushing for drill jigs and the like
CN1396988A (zh) 用于连接两个刀具部件的装置
US4002214A (en) Drilling tool, especially for hammer drills
CN2460785Y (zh) 组合式定位销
US7841099B2 (en) Device forming a sight-vane for three-dimensional measuring machine
US4341006A (en) Chuck assembly and collet
US5632580A (en) Milling machine extension
JPH0942254A (ja) 自己創成ねじ及び部品の締結方法
US2457709A (en) Jig bushing
JP3116488U (ja) 芯出し治具
US11839920B2 (en) Modular drill and method for using a modular drill
JPS6016333A (ja) 偏心軸の加工方法及び加工治具
JPH0454341Y2 (ja)
SU1484439A1 (ru) Устройство дл поддержки прутков