JPH0882999A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH0882999A
JPH0882999A JP6240799A JP24079994A JPH0882999A JP H0882999 A JPH0882999 A JP H0882999A JP 6240799 A JP6240799 A JP 6240799A JP 24079994 A JP24079994 A JP 24079994A JP H0882999 A JPH0882999 A JP H0882999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
toner conveying
longitudinal direction
length
toner carrying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6240799A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Matsumae
巌 松前
Kazuhiro Yuasa
一弘 湯浅
Shuichi Endo
修一 遠藤
Yoshiaki Tanaka
善朗 田中
Hiroshi Hosokawa
浩 細川
Mugijirou Uno
麦二郎 宇野
Koji Saito
廣司 齋藤
Eiji Takenaka
英二 竹中
Toshihiro Sugiyama
敏弘 杉山
Tetsuo Yamanaka
哲夫 山中
Eisaku Murakami
栄作 村上
Satoru Komatsubara
悟 小松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6240799A priority Critical patent/JPH0882999A/ja
Priority to US08/526,232 priority patent/US5697026A/en
Publication of JPH0882999A publication Critical patent/JPH0882999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0808Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer supplying means, e.g. structure of developer supply roller

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2段現像方式において、像担持体と第1トナ
ー搬送ローラ及び第2トナー搬送ローラの接触圧を均一
にするとともに、感光体の両端側にトナーを付着しない
にし、濃度ムラ、地肌汚れを生じさせないようにする。 【構成】 第1トナー搬送手段13からのトナーを電気
的に転移付着する第2トナー搬送手段12と、前記第2
トナー搬送手段12から転移された前記帯電トナーを現
像して可視像化する像担持体11とを備えた現像装置に
おいて、前記像担持体11の感光体層11bの有効長さ
よりも前記第2トナー搬送手段12の長手方向の平坦長
さを短くし、該第2トナー搬送手段12の長手方向の平
坦長さよりも前記第1トナー搬送手段13の長手方向の
平坦長さを長くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、複写機、プロッタ
ー、レ−ザ−プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置
に用いられる現像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、像担持体1と第1トナー搬送ロ
ーラ3との間に第2トナー搬送ローラ2を形成させる2
段現像方式の要部構成図である。前記第1トナー搬送ロ
ーラ3は磁界発生層を有するローラで、その周面にはト
ナーが保持される。このローラに弾性を有するドクター
ブレード4が当接している。前記ドクターブレード4の
手前には現像ホッパ5によってトナー溜めの底面5aが
形成され、前記第1トナー搬送ローラ3の下部側までそ
の底面が延びている。前記第1トナー搬送ローラ3の周
面に保持されたトナーTは、前記ドクターブレード4に
よってトナー層厚を規制され、それと共に摩擦帯電させ
られる。前記第2トナー搬送ローラ2の表面は誘電層を
有する弾性ローラで、前記第1トナー搬送ローラ3と像
担持体1に対し所定面積の領域を形成し接触している。
前記摩擦帯電されたトナーTは、前記第1トナー搬送ロ
ーラ3に印加されているバイアス電圧の電気的な力によ
って前記第1トナー搬送ローラ3から前記第2トナー搬
送ローラ2に転移付着し、前記第2トナー搬送ローラ2
から図示しない潜像手段によって像を形成した像担時体
1の潜像部分に転移付着し可視像化する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この2段現
像方式は、図5のように第2トナー搬送ローラ2と像担
時体1の感光体とは長手方向の長さは同じで、第1トナ
ー搬送ローラ3は第2トナー搬送ローラ2の長手方向よ
り短くなっている。また前記第2トナー搬送ローラ2は
前記像担時体1と前記第1トナー搬送ローラ3との間に
圧接挾持されるが、その両端部は圧接挾持から外れてい
る。この第2トナー搬送ローラ2は成形において両端が
はね上りのため、その部分の径が太くなっている場合が
多く、また各端部の径が異なっている場合もある。その
ため前記第1トナー搬送ローラ3と前記第2トナー搬送
ローラ2を接触したときの軸間距離が両端部で違い、そ
のために接触圧がローラの長手方向左右で不均一になっ
ていた。このため均一な接触圧が得られなく、濃度ムラ
であるトナー不足のカスレやトナー過剰のニジミを引き
起こす問題があった。さらに像担時体1と第2トナー搬
送ローラ2の長手方向の長さが略同一だったため、像担
時体1の両端周面部における感光体層を形成した層膜の
切れ目の直前あるいは外側は帯電特性が悪く、帯電の不
安定なトナーが付着し易い問題があった。
【0004】本発明は、2段現像方式において、像担持
体と第1トナー搬送ローラ及び第2トナー搬送ローラの
接触圧を均一にするとともに、感光体の両端部側にトナ
ーを付着しないようにさせ、濃度ムラや地肌汚れを生じ
させない現像装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのために上記請求項1
に係る発明によれば、像担持体の感光体層の有効長さよ
りも前記第2トナー搬送手段の長手方向の平坦長さを短
くし、該第2トナー搬送手段の長手方向の平坦長さより
も前記第1トナー搬送手段の長手方向の平坦長さを長く
したことを特徴とする。
【0006】また上記請求項2に係る発明によれば、前
記第2トナー搬送手段の長手方向の平坦長さと、前記第
1トナー搬送手段の長手方向の平坦長さを略等しくし、
かつ前記像担持体の感光体層の有効長さよりも短くした
ことを特徴とする。
【0007】また上記請求項3に係る発明によれば、前
記第2トナー搬送手段の長手方向の平坦長さと、前記第
1トナー搬送手段の長手方向の平坦長さと、前記像担持
体の感光体層の有効長さとを略等しくしたことを特徴と
する。
【0008】また上記請求項4に係る発明によれば、前
記第1トナー搬送手段と前記第2トナー搬送手段の接触
している長さを、前記第1トナー搬送手段のトナー薄層
化可能領域幅よりも短くしたことを特徴とする。
【0009】また上記請求項5に係る発明によれば、前
記第1トナー搬送手段と前記第2トナー搬送手段の接触
している長さを、前記第1トナー搬送手段のトナー薄層
化可能領域幅よりも短くし、かつ最大通紙幅よりも長く
したことを特徴とする。
【0010】
【作用】前記請求項1記載の構成によれば、第2トナー
搬送手段の全長に渡って、該第2トナー搬送手段を像担
持体と第1トナー搬送手段とで挟むように圧接している
ので、両端部においても変形を生じさせることなく均一
な接触力を得ることができる。さらに前記第2トナー搬
送手段の全長の長さは、像担持体の感光体層の有効長さ
よりも短く形成しているので、その感光体層の切れ目の
直前やその外側両端部における帯電不安定を避けること
ができ、その部分のトナー付着の防止ができる。
【0011】また前記請求項2記載の構成によれば、第
2トナー搬送手段を像担持体と第1トナー搬送手段とで
挟むように圧接し、該第2トナー搬送手段の長手方向の
平坦長さを第1トナー搬送手段と略等しくすることで、
両端部においても変形を生じさせることなく均一な接触
力を得ることができる。さらにまた第1トナー搬送手段
と第2トナー搬送手段の略等しい長さが、像担持体の感
光体層の有効長さよりも短く形成しているので、その感
光体層の切れ目の直前やその外側両端部における帯電不
安定を避けることができ、その部分のトナー付着の防止
ができる。
【0012】また前記請求項3記載の構成によれば、第
1トナー搬送手段と第2トナー搬送手段と像担持体の感
光体層の有効長さを略等しくしたので、前記第2トナー
搬送手段を像担持体と第1トナー搬送手段とで挟むよう
に圧接でき、該第2トナー搬送手段の全長にわたり均一
な接触力を得ることができる。さらにまた第1トナー搬
送手段と第2トナー搬送手段の略等しい長さが、像担持
体の感光体層の有効長さと略等しいので、その分感光体
を長手方向に短くでき装置の小型化ができる。
【0013】また前記請求項4記載の構成によれば、第
1トナー搬送手段のトナー薄層化可能領域幅外で生じる
帯電の不安定トナーを前記第2トナー搬送ローラに転移
させることがなくなるので、前記感光体層の両端側には
帯電の不安定なトナーの付着がなくなり、画像記録にお
ける地肌汚れが防止できる。
【0014】また前記請求項5記載の構成によれば、帯
電の安定したトナー層を感光体層に供給できるととも
に、第1トナー搬送手段と第2トナー搬送ローラの接触
幅が装置で使用される最大紙幅より大きいので、記録紙
全面にわたり帯電の安定したトナー像の転写ができる。
よって画像記録における地肌汚れが防止できる。
【0015】
【実施例】本願発明の第1実施例について説明する。
【0016】図1は、本願発明の第一実施例に係る2段
現像方式の現像装置の平面図を示したものである。11
は像担持体で、円筒部材11aと、該円筒部材11aの
周面に形成された感光体層11bと、前記円筒部材11
aの両側に嵌合されるフランジA11cおよびフランジ
B11dとから構成されている。12は第2トナー搬送
手段である第2トナー搬送ローラである。この第2トナ
ー搬送ローラ12は芯金12aと、その周面に施した導
電性あるいは誘電性の弾性体層12bとから構成されて
いる。13は第1トナー搬送手段である第1トナー搬送
ローラである。この第1トナー搬送ローラは、芯金13
aとその芯金13aの周面に施した樹脂層13bとから
構成され、該樹脂層13bには磁界発生層が形成されて
いる。前記第2トナー搬送ローラ12の平坦の長さは、
前記像担持体11の感光体層11bの有効長さL1より
も短く、かつ前記第1トナー搬送ローラ13の平坦の長
さよりも短いため、全長にわたって前記像担持体11と
前記第1トナー搬送ローラ13の間に圧接挾持される。
したがって、弾性ゴムを成形したときや、バイト(刃)
で端部を切り落としたときに生じるローラ両端部でのは
ね上がりによる径の拡大に対しても、その部分を十分に
圧接させることが可能となり、しかもローラが弾性体層
12bを有しているので、長手方向全長にわたり均一な
接触圧を得ることができ、適量なトナー量を感光体層1
1bに供給でき画像濃度ムラを防止できる。さらにまた
前記前記第2トナー搬送ローラ12の平坦の長さは、前
記感光体層11bの有効長さL1よりも短いため、その
感光体層11bの切れ目の直前、その外側両端部におけ
る帯電不安定を避けることができ、無駄なトナーの付着
を防止できる。6は図示しない駆動手段から連結される
ギアAで、前記第1トナー搬送ローラ13に固定されて
いる。7は前記像担持体11に嵌合されているフランジ
A11cのギアに噛みあっているギアBで前記第2トナ
ー搬送ローラ12に固定され、図示しない駆動手段から
連結され回転する。なお、図中のLは円筒11aの長さ
である。
【0017】また前記第1トナー搬送ローラ13と前記
第2トナー搬送ローラ12との接触長さL4は、該第1
トナー搬送ローラ13のトナー薄層化可能領域幅L2
りも短くしているので、該トナー薄層化可能領域幅L2
外で生じる帯電の不安定トナーを前記第2トナー搬送ロ
ーラ12に転移させることがなくなる。よって前記像担
持体11の感光体層11bの両端側に帯電の不安定トナ
ーの付着をなくし、現像時の地肌汚れを防止する。
【0018】また前記第1トナー搬送ローラ13と前記
第2トナー搬送ローラ12との接触長さL4は、該第1
トナー搬送ローラ13のトナー薄層化可能領域幅L2
りも短くし、かつ最大通紙可能幅L3より長くしている
ので、帯電の安定したトナー層を前記感光体層11bに
供給できるとともに、装置で使用される最大通紙幅の記
録紙全面にわたり帯電の安定したトナーの転写ができ
る。したがって地肌汚れのない画像記録が得られる。
【0019】図2は、本願発明の第2実施例に係る2段
現像方式の現像装置の平面図を示したものである。11
は前記第1実施例と同様の像担持体である。15は第2
トナー搬送手段である第2トナー搬送ローラである。こ
の第2トナー搬送ローラ15は芯金15aと、その周面
に施した導電性あるいは誘電性の弾性体層15bとから
構成されている。16は第1トナー搬送手段である第1
トナー搬送ローラである。この第1トナー搬送ローラ1
6は、芯金16aとその芯金16aの周面に施した樹脂
層16bとから構成され、該樹脂層16bには磁界発生
層が形成されている。前記第2トナー搬送ローラ15の
平坦の長さと前記第1トナー搬送ローラ16の平坦の長
さは略等しく、かつその等しい長さは前記感光体層11
bの有効長さL1よりも短くなっている。そのため前記
第2トナー搬送ローラ15の成形によって生じるローラ
両端部でのはね上がりによる径の拡大に対しても、その
部分を十分に圧接させることが可能となり、長手方向全
長にわたり均一な接触圧を得ることができる。また前記
第1トナー搬送ローラ16の両端は面取り16cが施さ
れているので、前記面取り16cから平坦部に切り替わ
る部分のくずれ、あるいは前記第2トナー搬送ローラ1
5に与える差し込み傷は生じない。さらにまた前記前記
第2トナー搬送ローラ15の平坦の長さは、前記感光体
層11bの有効長さL1よりも短いため、その感光体層
11bの切れ目の直前、その外側両端部における帯電不
安定を避けることができ、無駄なトナーの付着を防止で
きる。
【0020】図3は、本願発明の第3実施例に係る2段
現像方式の現像装置の平面図を示したものである。17
は像担持体で、円筒部材17aと、該円筒部材17aの
周面に形成された感光体層17bと、前記円筒部材17
aの両側に嵌合されるフランジA17cおよびフランジ
B17dとから構成されている。18は第2トナー搬送
手段である第2トナー搬送ローラである。この第2トナ
ー搬送ローラは芯金18aと、その周面に施した導電性
の弾性体層18bとから構成されている。19は第1ト
ナー搬送手段である第1トナー搬送ローラである。この
第1トナー搬送ローラは、芯金19aとその芯金19a
の周面に施した樹脂層19bとから構成され、該樹脂層
19bには磁界発生層が形成されている。前記第2トナ
ー搬送ローラ15の平坦の長さと前記第1トナー搬送ロ
ーラ16の平坦の長さ及び前記感光体層11bの有効長
さL1は略等しくなっている。そのため前記第2トナー
搬送ローラ18の成形によって生じるローラ両端部での
はね上がりによる径の拡大に対しても、その部分を十分
に圧接させることが可能となり、長手方向全長にわたり
均一な接触圧を得ることができる。また感光体層17b
の切れ目に前記第2トナー搬送ローラ18の両端部がか
かるが、この両端部にトナー層が形成されないように前
記第1トナー搬送ローラ19の平坦部両側から内側に間
隔をおいてトナー薄層化可能領域L2´を形成している
ので、帯電不安定な感光体層17bの切れ目の直前、そ
の外側両端部にはトナーが付着しないようになってい
る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように請求項1,2に係る
発明によれば、第1トナー搬送ローラと第2トナー搬送
ローラと像担持体との接触圧を均一にしたことにより、
該第2トナー搬送ローラ周面に均一にトナーを転移させ
ることができ、かつそのトナー層を均一に感光体層へ転
移させることができるため、画像濃度ムラであるカス
レ、ニジミが防止できる。さらに感光体層の両端部を避
けているので、その部分のトナー転移は防げ、トナー飛
散が防げる。
【0022】また請求項3に係る発明によれば、感光体
層を短くさせ、かつその分第1トナー搬送ローラのトナ
ー薄層化可能領域幅を内側に寄せているので、上記請求
項1の効果に加え、現像装置の小型化が図れる。さらに
感光塗料の節約ができコストダウンが図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の第1実施例の要部平面図。
【図2】本願発明の第2実施例の要部平面図。
【図3】本願発明の第3実施例の要部平面図。
【図4】従来技術の2段現像方式の要部構成図。
【図5】従来技術の2段現像方式の要部平面図。
【符号の説明】
1,11,17…像担持体 2,12,15,18…第2トナー搬送ローラ 3,13,16,19…第1トナー搬送ローラ 4…ドクターブレード 5…現像ホッパ 5a…底面 6…ギアA 7…ギアB 11a…円筒 11b…感光体層 11c…フランジA 11d…フランジB L1…感光体層の有効長さ L2,L2´…トナー薄層化可能領域 L3…最大通紙可能幅 L4…接触長さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 善朗 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 細川 浩 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 宇野 麦二郎 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 齋藤 廣司 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 竹中 英二 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 杉山 敏弘 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 山中 哲夫 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 村上 栄作 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 小松原 悟 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 摩擦または電荷注入により帯電された一
    成分系高抵抗トナーを付着させて搬送する第1トナー搬
    送手段と、該第1トナー搬送手段に吸着したトナー層の
    厚さを規制し該トナーを摩擦帯電させるトナー規制手段
    と、前記第1トナー搬送手段に接触し、該第1トナー搬
    送手段からの前記トナーを電気的に転移付着する第2ト
    ナー搬送手段と、前記第2トナー搬送手段から転移され
    た前記帯電トナーを現像して可視像化する像担持体とを
    備えた現像装置において、前記像担持体の感光体層の有
    効長さよりも前記第2トナー搬送手段の長手方向の平坦
    長さを短くし、該第2トナー搬送手段の長手方向の平坦
    長さよりも前記第1トナー搬送手段の長手方向の平坦長
    さを長くしたことを特徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】 摩擦または電荷注入により帯電された一
    成分系高抵抗トナーを付着させて搬送する第1トナー搬
    送手段と、該第1トナー搬送手段に吸着したトナー層の
    厚さを規制し該トナーを摩擦帯電させるトナー規制手段
    と、前記第1トナー搬送手段に接触し、該第1トナー搬
    送手段からの前記トナーを電気的に転移付着する第2ト
    ナー搬送手段と、前記第2トナー搬送手段から転移され
    た前記帯電トナーを現像して可視像化する像担持体とを
    備えた現像装置において、前記第2トナー搬送手段の長
    手方向の平坦長さと、前記第1トナー搬送手段の長手方
    向の平坦長さを略等しくし、かつ前記像担持体の感光体
    層の有効長さよりも短くしたことを特徴とする前記請求
    項1記載の現像装置。
  3. 【請求項3】 摩擦または電荷注入により帯電された一
    成分系高抵抗トナーを付着させて搬送する第1トナー搬
    送手段と、該第1トナー搬送手段に吸着したトナー層の
    厚さを規制し該トナーを摩擦帯電させるトナー規制手段
    と、前記第1トナー搬送手段に接触し、該第1トナー搬
    送手段からの前記トナーを電気的に転移付着する第2ト
    ナー搬送手段と、前記第2トナー搬送手段から転移され
    た前記帯電トナーを現像して可視像化する像担持体とを
    備えた現像装置において、前記第2トナー搬送手段の長
    手方向の平坦長さと、前記第1トナー搬送手段の長手方
    向の平坦長さと、前記像担持体の感光体層の有効長さと
    を略等しくしたことを特徴とする現像装置。
  4. 【請求項4】 前記第1トナー搬送手段と前記第2トナ
    ー搬送手段の接触している長さは、前記第1トナー搬送
    手段のトナー薄層化可能領域幅よりも短くしたことを特
    徴とする前記請求項1記載の現像装置。
  5. 【請求項5】 前記第1トナー搬送手段と前記第2トナ
    ー搬送手段の接触している長さは、前記第1トナー搬送
    手段のトナー薄層化可能領域幅よりも短くし、かつ最大
    通紙幅よりも長くしたことを特徴とする前記請求項1記
    載の現像装置。
JP6240799A 1994-09-09 1994-09-09 現像装置 Pending JPH0882999A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6240799A JPH0882999A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 現像装置
US08/526,232 US5697026A (en) 1994-09-09 1995-09-11 Developing device having the lengths of two toner transporting rollers and an image bearing member in specific relationships

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6240799A JPH0882999A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0882999A true JPH0882999A (ja) 1996-03-26

Family

ID=17064865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6240799A Pending JPH0882999A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 現像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5697026A (ja)
JP (1) JPH0882999A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0856781B1 (en) * 1997-01-31 2004-08-11 Seiko Epson Corporation Developing unit
JP3825939B2 (ja) 1998-10-22 2006-09-27 株式会社リコー 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3619378B2 (ja) * 1998-10-22 2005-02-09 株式会社リコー プロセスカートリッジ、その製造方法及び画像形成装置
JP2001147586A (ja) 1999-11-19 2001-05-29 Ricoh Co Ltd 現像装置
JP4042127B2 (ja) 2001-01-10 2008-02-06 株式会社リコー カラー画像形成装置
JP2002207338A (ja) 2001-01-10 2002-07-26 Ricoh Co Ltd カラー画像形成の色ずれ検出方法,装置およびカラー画像形成装置
JP4342742B2 (ja) 2001-04-16 2009-10-14 株式会社リコー トナー補給装置及び該トナー補給装置を用いた画像形成装置
JP4375918B2 (ja) 2001-04-26 2009-12-02 株式会社リコー 画像形成装置
US7136600B2 (en) * 2002-02-28 2006-11-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including controller driving image carriers
JP2004012549A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Ricoh Co Ltd カラー画像形成の色ずれ検出方法、その装置及びカラー画像形成装置
JP3604683B2 (ja) * 2002-09-24 2004-12-22 株式会社リコー カラー画像形成装置、タンデムドラム式カラー画像形成装置、およびカラー画像形成装置に用いるプロセスカートリッジ
EP1431837B1 (en) * 2002-12-20 2014-12-03 Ricoh Company, Ltd. A colour image forming apparatus with installable process cartridges
JP4695335B2 (ja) * 2003-02-28 2011-06-08 株式会社リコー プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP4165817B2 (ja) * 2003-04-10 2008-10-15 株式会社リコー 画像形成装置及びこれに用いられるプロセスカートリッジ
JP2004334092A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及びこれらに用いるトナー
JP2005017463A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びこれに用いられるプロセスカートリッジ、トナー
JP4418192B2 (ja) * 2003-08-20 2010-02-17 株式会社リコー クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2005070274A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、プロセスカートリッジ、トナー
JP4341957B2 (ja) * 2003-12-25 2009-10-14 株式会社リコー 画像形成装置
JP4755867B2 (ja) * 2004-11-26 2011-08-24 株式会社リコー 現像装置、及びこれを備えたプロセスカートリッジ、画像形成装置
US7720418B2 (en) * 2005-04-26 2010-05-18 Ricoh Company, Limited Toner change and flow stabilizing developing device, process cartridge, and image forming apparatus
EP2088478A4 (en) * 2006-11-30 2011-06-08 Brother Ind Ltd REVEALER TRANSFER APPARATUS AND IMAGE FORMING APPARATUS
JP2009198841A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2019028322A (ja) 2017-07-31 2019-02-21 株式会社リコー 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3667428A (en) * 1969-07-01 1972-06-06 Xerox Corp Developing systems
JPS6227771A (ja) * 1985-07-29 1987-02-05 Fuji Xerox Co Ltd 一成分現像装置
JPH01107277A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現像装置
EP0518682B1 (en) * 1991-06-14 1995-08-23 Oki Electric Industry Co., Ltd. Developing device
US5508794A (en) * 1993-03-03 1996-04-16 Ricoh Company, Ltd. Developer recycling system and developer cartridge therefor
US5450176A (en) * 1993-05-20 1995-09-12 Mita Industrial Co., Ltd. Developing device with rigid member toner limiting means

Also Published As

Publication number Publication date
US5697026A (en) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0882999A (ja) 現像装置
KR930003617B1 (ko) 영상형성장치
US7174124B2 (en) Tandem color image forming apparatus with an image transfer belt and backup roller
US6205299B1 (en) Image forming apparatus in which whether transfer member should be constant-current-controlled or constant-voltage-controlled is selected depending on thickness of transfer material
US6701119B2 (en) Image forming apparatus including opposed insulating and conducting transfer material guide members to prevent null transfer
US5504565A (en) Image forming apparatus having transfer voltage timing control
JPH11258927A (ja) 画像形成装置
JPH06175477A (ja) 現像装置
US4636815A (en) Electrostatic recording apparatus
US5867761A (en) Image forming machine with transfer roller
JPH08211734A (ja) 現像装置
KR100196572B1 (ko) 전자사진 현상방식을 채용한 화상형성장치의 역전사 감소방법과 장치
US20050214029A1 (en) Electrophotographic type image forming apparatus and its driving method
JP2001255756A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP2001350384A (ja) 画像形成装置
JP4125015B2 (ja) 画像形成装置
JP3023168B2 (ja) 転写装置
JP2000231274A (ja) 画像形成装置
JP3377930B2 (ja) 画像形成装置
JP3160076B2 (ja) 画像形成装置
JP2978367B2 (ja) 転写装置
US20010003635A1 (en) Developer material and developing unit using the developer material
JP3310054B2 (ja) 転写ベルト装置
JPH03154086A (ja) 画像形成装置の転写装置
JP2000231280A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Effective date: 20070725

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108